黒執事II 第1話
『クロ執事』
≪あらすじ≫
名門トランシー家の少年アロイドはクロード・フォータスと言う名の黒ずくめの執事を連れて、前当主亡きトランシー家の若き当主となった。しかし、極度に一人になることを怯えるその姿とは裏腹に、自らの家に仕える給仕の目を傷つけたり、叔父を見下すように札束や権利書をばらまいたりするなど、その行動は子供そのもの。
そんなトランシー家に嵐の晩、巨大なトランクケースを手にした一人の旅人が訪れる。
その旅人をいたく気に入ったアロイドは、旅人に言われるがままトランシー家の地下に案内する。そこに現れたクロードは、旅人の正体を看破する。
旅人の名はセバスチャン・ミカエリス。そして、トランクケースの中には未だ眠り続けるシエル・ファントムハイヴの姿があって―――
≪感想≫
チクショー、続きが普通に観てぇ(ノ∀`*)アイター
全国に山ほどいる奈々様ファンには申し訳ないのだけど、ぶっちゃけた話、アロイド役って私の中で“なかった”わけですよ。もちろん1話視聴前なのでPVやらAngel Beats!放映後の予告しか観てないわけだけど、それを観ていて物凄く“違和感”を覚えた。
なんていうか、確かにアロイド・トランシーと言う少年は、当主と言う身分不相応な無邪気さと世間知らずと潔癖な部分がある。一言でいえば“子供過ぎる”というところか。なので比較的高い声質の女性声優が少年役をやることは間違ってないと思うんだけど、おそろしく奈々様の声質には合ってないように感じてしまったのだ。
奈々様が嫌いではなく、声質も好きだ。けれども、単純に声質と『黒執事』と言う重厚なストーリーを編む物語の主役キャラの二つが私の中で決定的にズレていた。なんて言うか、声に女性としての特徴が強過ぎて、こうしたシリアス系の少年役には声質としてあまり適さないというか、そんな具合。
何が言いたいかと言えば、本音を言えば1話だけ観て視聴終了、そのまま切る気マンマンだったのだ、私は。
まぁ、それだけが理由ではない。最たるところはやはり、シエル&セバスチャンの『黒執事』と言う世界観における絶対的な存在感のせいだろう。それだけ1期でのシエル(CV:坂本真綾)とセバスチャン(CV:小野大輔)の作りだしたあの世界観は秀逸だったし、存在感があったのだと思っている。
が
蓋を開けてみたらどうだ?
普通にセバスチャン出て来たしΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
ED、シエルとセバスチャンしか映ってないし工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
Cパートでなんかシエル復活フラグ確定だしΣ( ̄□ ̄|||) ガビーン!
次回予告、すっかり1期と同じメンバーになってるし(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
ってなわけで、急遽視聴が確定しました(爆
あとは、新キャラであるアロイドとクロードがどう関わるか、ですよね。2話を見る限り、出番らしい出番はなさそうで「あれ? もしかしてアレだけの演出あって、あの二人、シエルとセバスチャン復活のかませ犬?」みたいになっている(笑 いやー、さすがにそれはないだろ(それならスタッフマジ神だがwww
でも、普通にシエル&セバスチャンvsアロイド&クロードになったら、シエル勝つよね(笑 なんか当主としての心構えも年季も技術も格が違う感じ。確かにアロイドなんかに触れられた日にはシエル、汚れるよ(爆 逆にいえば、シエルとセバスチャンに対して枷をはめる為に、序盤はシエル記憶喪失展開もあり得るのか?
まぁ、原作未読なのでその辺の新キャラをどう扱うかも今後の楽しみにしたいですね。
第2話『単執事』
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、yahoo系、nifty系はほぼ全滅。楽天系は調子がいいと送れます。goo系はURLが長いので小文字表記にさせていただいてます。それ以外の他意はございません。
・http://28903894.at.webry.info/201007/article_8.html
・http://anime2006.jugem.jp/?eid=1812
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-2112.html
・http://ayatokamina.blog112.fc2.com/blog-entry-684.html
・http://biyo555.blog43.fc2.com/blog-entry-1192.html
・http://blog.goo.ne.jp/gurimoe/e/e7a714d39668437985a0da22ffd98c6b
・http://blog.goo.ne.jp/rinoamary12/e/b9261d8457ce2066922302ac303a8be6
・http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51567889.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51577234.html
・http://blog.livedoor.jp/riku_mio/archives/51590481.html
・http://blog.livedoor.jp/robotta1212/archives/1391811.html
・http://blog.livedoor.jp/superunkman/archives/50687680.html
・http://chunou2.blog97.fc2.com/blog-entry-1138.html
・http://dacapo3.blog7.fc2.com/blog-entry-911.html
・http://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-1093.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2010-07-03-1
・http://gunjyou8010.blog134.fc2.com/blog-entry-17.html
・http://happy2material.blog41.fc2.com/blog-entry-1932.html
・http://harutoki2.blog18.fc2.com/blog-entry-2003.html
・http://hikage27.blog130.fc2.com/blog-entry-49.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-2336.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/155405673.html
・http://kiokuno2.blog31.fc2.com/blog-entry-1073.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3182.html
・http://mapdiary.blog37.fc2.com/blog-entry-694.html
・http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2010-07-03
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-96.html
・http://originscenery78121.seesaa.net/article/155242900.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201007010002/
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201007020000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/eyeshield10/diary/201007020002/
・http://plaza.rakuten.co.jp/kazusaroom/diary/201007020000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/201007030000/
・http://purgatory07idea.blog77.fc2.com/blog-entry-900.html
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-4209.html
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-4024.html
・http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-1686.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4635.html
・http://sironsiron.blog70.fc2.com/blog-entry-308.html
・http://sirubaniablog.blog17.fc2.com/blog-entry-551.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1905.html
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-2522.html
・http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-2211.html
・http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/blog-entry-3416.html
・http://variegato.blog34.fc2.com/blog-entry-2007.html
・http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-1418.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2044.html
・http://yasu92349.at.webry.info/201007/article_2.html
・http://yuruyurulife.blog48.fc2.com/blog-entry-3046.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Comment
Comment_form