伝説の勇者の伝説 第1話
『昼寝王国の野望』
≪あらすじ≫
相反する二人が出会った。
呪われた者として忌み嫌われ、生きる意味を見失っている『複写眼』保持者、ライナ・リュート。
王家の血を引きながら、母が平民であるがゆえに蔑まれてきた、シオン・アスタール。
二人は出合い、そしてこの腐った国を変えたいと、望んだ。
そして革命の末、ローランド帝国王に即位したシオンは、ライナに彼が獄中で書いたレポートを元に、その鍵となる『勇者の遺物』探しを命じ、剣の一族であるエリス家の娘、フェリス・エリスをお目付け役として同行させる。
超絶面倒くさがりで万年無気力のライナと、超絶美人で傍若無人なだんご至上主義のフェリス、どこから見ても相性の悪い二人だが、各国を跨いで『勇者の遺物』を捜す旅の中で次第にお互いを無二の相棒として認め合っていく。
ローランド帝国で二人の動向を見守るシオンもまた、いまだ残る貴族との内部確執、そして他国との争いの予感に王として苦悩しつつも奮闘していく。だが徐々に、二人の思いはすれ違っていく。ライナたちがかつて夢見た『みんなが笑って、昼寝だけしていればいいような世界』を作ることができるのだろうか……?
以上、公式HPストーリーより抜粋(公式HP)
≪感想≫
原作未読。正統派ファンタジーですかね。一応公式HPには目を通しましたが、だいぶキャラ数もいて、そのキャラにも割と有名なCVが充てられていることを考えると、結構本格的に力の入った作品になるのかもしれません。
主人公ライナ(CV:福山潤)。って福山さん、貴方のやる役はどうしてこう、魔眼やらギアスやら特殊な眼の持ち主が多いんですかσ(^◇^;) ツンデレキャラ=釘宮さんと言う構図と同じように魔眼持ち=福山さんと言う構図が出来上がるのか?
キャラクター自体はアルファ・スティグマと言う魔眼故に天才的な魔法の才能や理解力を持つようだ。魔法を自動学習するというより、魔法術式の構図を読み取るだけのような気がしました。読み取ったものを利用して即座に他国(他の体系をもつ)魔法を使えるのはライナの才能じゃないかなって。
ヒロインフェリス(CV:高垣彩陽)。相棒が魔眼+福山さんなことと、唯我独尊・傍若無人・大好物の食べ物に目がないなどで(ちょっとR2を観直していたこともあって)C.C.っぽい印象を持ってしまったりw CVがゆかなさんじゃなくて本当に良かった(マテ 高垣さんの抑えられた低めの声のおかげで、地味ながら存在感のしっかりある印象があります。
キャラクター自体は超越的な剣技を持つ戦士系キャラクターですね。
そして明確に何か裏がありそうなキーパーソン・シオン(CV:小野大輔)。ここまで完璧な王様ってwww 絶対に何か裏があるか、もしくは何かがあって変貌しそうなキャラクターですが、このまま完璧王のままで通るのかな? それならそれはそれでアリか。
イメージとしては、役割が替わった『スレイヤーズ』かな。絶大な技量をもつ魔法使いとそれを補佐する味のある剣士が何らかの理由で旅をする構図は、正統派ファンタジーが持つ要素の一つ。
その中でも、さらに武道家や僧侶と言った他のパーティを持たずに、基本二人を中心に立ちまわるなら『スレイヤーズ』に近いのかなって。あちらはリナと言うヒロインが魔法使いで、ガウリィと言う主人公(?)が剣士だったわけだけど、昨今の女性キャラの強さが目立つこの手の業界だと、前線で体を張るのが女性で一発逆転を狙うのが男性と言うこちらの形が主流な気もします。
1話は終盤、ライナの独白が原作未読だと意味不明でした。次回以降はいきなり過去編か?
EDのスタッフロールがオール英語(ローマ字)だったのは、世界観を保つ意味でもいい試みかもしれませんね。ゲスト出演する声優さんの名前の確認とかメンドイですけど(爆
第2話『英雄と寝ぼけ男』
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、yahoo系、nifty系、so-net系はほぼ全滅。楽天系は調子がいいと送れます。goo系はURLが長いので小文字表記にさせていただいてます。それ以外の他意はございません。
・http://2009nenaki.blog11.fc2.com/blog-entry-329.html
・http://28903894.at.webry.info/201007/article_9.html
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-238.html
・http://aquamarine1030.blog75.fc2.com/blog-entry-955.html
・http://blog.goo.ne.jp/mituki0306/e/254043f01fdcf6102b1780201e3c8cb3
・http://blog.livedoor.jp/asagoegoe/archives/51865160.html
・http://blog.livedoor.jp/electro_railgun/archives/51572472.html
・http://blog.livedoor.jp/granzchesta/archives/51455574.html
・http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51568383.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51577559.html
・http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51670885.html
・http://coffeemonster.at.webry.info/201007/article_5.html
・http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/1710/0
・http://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-1088.html
・http://gekkasleep.blog75.fc2.com/blog-entry-395.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2010-07-02-1
・http://hadakanoninja.blog119.fc2.com/blog-entry-1585.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1253.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-1739.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-2337.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-238.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/155402834.html
・http://keycafe.blog27.fc2.com/blog-entry-878.html
・http://kokonoi.blog93.fc2.com/blog-entry-364.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3185.html
・http://maguni.com/diary.cgi?no=1099
・http://mapdiary.blog37.fc2.com/blog-entry-690.html
・http://mjoungr2ochmsha.blog115.fc2.com/blog-entry-307.html
・http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2010-07-02-1
・http://nekoko.at.webry.info/201007/article_1.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201007020000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201007020002/
・http://plaza.rakuten.co.jp/eyeshield10/diary/201007020001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/kazusaroom/diary/201007020001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/kiko000/diary/201007020000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/koumeinowana/diary/201007020001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/201007020000/
・http://purgatory07idea.blog77.fc2.com/blog-entry-901.html
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-4023.html
・http://sakanouenokumo819.blog46.fc2.com/blog-entry-575.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4633.html
・http://sironsiron.blog70.fc2.com/blog-entry-307.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1903.html
・http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-2213.html
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-2524.html
・http://taito-room.blog.so-net.ne.jp/2010-07-03
・http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-1859.html
・http://tarararattara.blog40.fc2.com/blog-entry-399.html
・http://tenmasanblog.blog112.fc2.com/blog-entry-937.html
・http://tokuteisuta.blog24.fc2.com/blog-entry-168.html
・http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-1419.html
・http://yusyu.blog34.fc2.com/blog-entry-471.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Comment
Comment_form