Angel Beats! 第13話(最終話)
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[Angel Beats!]
『Graduation』
≪あらすじ≫
ゆりが謎の青年と決着をつけて3日。
ゆりたちを除く全員が卒業した世界で、ゆりは目を覚ました。この世界に留まらせていた理不尽さを解消し受け入れたゆりも、いつでも卒業出来る状態に。
そこで音無は、かなで・日向・直井と共に進めていた“卒業式”を執り行う。
卒業式で、ゆりと日向と直井が卒業した世界で、
音無は、かなでに「この世界に残ってゆりたちのような人を救って行かないか」と提案する。その提案に、かなでは自分がこの世界に留まれた、真実の理由を口にして―――。
≪感想≫
最大の問題はやっぱり尺だろうな(´・ω・`)ショボーン
話の展開としては私がかつて予想した物語の結末の複合未達成型と言う、なんとも言えない結末でした。
おそらく、この最終話は賛否両論を生むはず。
基本的に作品に対しては肯定的に受け入れることが多い私でも、やはり不完全燃焼さと言うか、そう言ったモノを抱えた最終話でした。実際智代アフターなどを考えれば、麻枝氏の脚本では考え得る展開ではあったんですよね。正直もっと(視聴者の心情として)最悪な展開さえ予想していました。
ただ、そう言ったハッピーエンド云々の概念や定義とは別に、やっぱり……やり切れなさみたいなものは感じてしまった。麻枝氏ならば、ハッピーエンドでなくても、こうそう言った不完全燃焼さと言うかやり切れなさと言うか、喉に刺さった小骨のような違和感を生まない最終話も描けたんじゃないかなぁ、と思ってしまいます。
この辺りは、後日時間と余裕があれば、『最終話考察』として纏められれば良いな、と思っています。今考察しても良いけど、やっぱり時間をおいて、何度か見返して見える部分と言うのもあると思うので。期待されている方はいないと思いますが(爆)、ABが好きな一ファン・一視聴者の意見として公表出来れば良いな、と考えてます(麻枝氏や監督、スタッフがどういう意図でこういう最終話にしたのか、など必ずアニメ誌で組まれるであろう最終回談義などは読まずに、一視聴者としての考察を)。
ただ、脚本として観ると賛否両論生みそうな展開だけど、『もす!』の神酒原さんの8話の感想⇒(こちら)にも書かれているように、キャラクターモノとして観ることが大切。その観点から見れば、この最終話は色々と凝縮された最終話だったと思う。
ゆり(当初既述したように、やや難しい『仲村』の名字でした。正直、麻枝氏の作るキャラクターで普通の漢字の名字はないと思ってます/マテ)とかなでの友人らしいやり取り、音無を巡る日向・直井のトライアングルラヴ(w、そしてやっぱり主人公の音無と正ヒロインのかなでのやり取りと関係性。
そのどれをとっても、キャラクター物として観た時に、「今まで色々な理由があって出来なかったこと、言えなかったこと、伝えられなかったことが充実して出来た光景のある、エピローグ的最終話」としての姿があります。世界の姿や正体と言った意味での最終話は前回でしょうから、こうした“あり方”は一つの道なのかな、と。
ただやたら上機嫌で感情表現豊かになったかなでに何があったのか疑問です(爆 空白の3日間に何が!? あぁ、解ります、DVD最終巻特典映像ですね、期待しています(ぉ
そして、最終話にしてやたら可愛さが急増したゆりっぺwww ゆりっぺファンの皆様、本当に大変長らくお待たせいたしました( ゚∀゚)・∵グハッ これはアレですか、最後の最後にして完全デレになると言う典型的ツンデレですか?(笑 やべー、リーダーじゃなくなった素のゆりっぺが可愛過ぎて生きるのがつらい(爆
私が色々とABに関しては、アニメを原作とするオリジナル作品であること、世界設定に謎が多かったことで当初から予想を色々としていましたが、
まさか、音無の臓器(心臓)を移植されたのがかなで、と言う予想にはさすがに辿り着かなかった。そして、かなでがあの世界に留まれたのは、「自分に心臓を譲ってくれた音無に『ありがとう』と言えなかったから」と言う何と言う王道展開。天使ちゃんマジ正ヒロインwww
1話で心臓を刺された伏線、音無がドナーカードに最後の力を振り絞って署名した伏線、そう言ったものがまさかこういう形で回収されるとはとても思わなかった。この伏線の張り方、回収の仕方に関して言えば、『さすが麻枝氏』と脱帽せざるを得ません。凄過ぎです。
EDに関しても、卒業を前提としてプロットを組んでいたのだとすれば秀逸。本来のEDは『姿が浮かび上がる=世界の顕現する』形でしたが、最終話では逆に卒業していくのだから『姿が消えていく=卒業していく』と言う意味が込められていた。あと、ちゃんとかなでがいてホッとしました(ぉ
最後に、ゲームを自らの得意分野とする麻枝氏。おそらく、この展開にご自身も納得していない部分があるのではないでしょうか? CLANNADなどで組まれた綿密な描写やストーリー展開を鑑みれば、本音としてこれで満足しているとはとても思えません。
なので、
ぜひゲーム化をお願いします
m(_ _)m
もちろん据え置き、大容量で(ぉ いやー、DSやPSPなど携帯ゲーム機全盛期ではありますが、やっぱりルートとか作るとABの容量はどう考えてもCLANNAD並みかそれ以上なはずなので(汗
ともかく、まずは大々的に冠となった脚本の麻枝氏、監督、スタッフ、キャストの皆様方、本当にお疲れさまでしたm(_ _)m
以下考察とTB送信履歴。考察に関してはちょこっとだけ……。
≪考察≫
ちょこっと考察。箇条書き風に簡単に纏めます。
◇かなでの臓器移植の過去がもたらすモノ
簡単に言えば、
あの世界は死後の世界で確定
と言うことです。
おそらく、長らく考察していた方々の中には、「実は死んでなくて、卒業した人たちは現実世界でやり直しているんじゃないか?」と言う説を根強く持つ方も居たと思います。
ただ、かなでの心臓=音無の心臓だとするならば、心臓を喪った音無が現実世界で生き続けてやり直せる可能性は当然ゼロですので、この世界は『死後の世界』で確定と言うわけです(小説などでは日向の死因が明らかになるなどあったようですが、あくまでアニメ基準で言うならば、こうして死が確定する証明は初めてのはず)。
にしても、人を突き刺して臓器の有無が解る
天使ちゃんって(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
◇かなでの死因?
音無から臓器移植を受けたと言うことは、あの華奢な容姿が示すように、病弱体質だったのでしょうね。先天的に心臓に欠陥があった……。
ただ、あの容姿であの世界にいると言うことは、音無の心臓を移植されてもそう長くは生きられなかったようです。そうでないと色々説明はつきませんしね(あの世界は青春を謳歌出来なかった青少年の集まる場。大人まで生きれたのであれば、例え未練があってもあの世界には少なくとも辿りつけないはず)。
◇音無は卒業出来たのか?
おそらく出来たのだと信じたいですよね。EDやCパートの描写を観れば、卒業⇒転生してかなでと再会、と言うパターンなのでしょう。ただ、かなでを喪って、その傷心のままで果たして音無は卒業できるのか? と言う部分には大きく疑問が残ります。
実は音無の卒業にまつわる、かなでの卒業からCパートの間に、もうひと波乱ぐらいあったんじゃないか? と考えるのが自然かと思いますが……でも、このシナリオだとあっさり音無も卒業しちゃいそうだけどさ(笑
どうでもいいですが、DVD最終巻にエピローグだけで1話分30分お願いしますw 卒業したSSSメンバーが転生後にどんな人生を送っているのかが気になります。
ま さ か の
人間以外に転生した人がいそうですが(爆
◇世界やNPCの定義は結局?
これが疑問です。前回考察で書いたように、あの展開だとあまりに高松が救われない為、記憶が戻って一緒に卒業するのだろうと踏んでいました。そうなるとNPCそのものに疑念は当然あるわけですよね。ゆりがNPC化されそうになった時も踏まえて、やはりプレイヤーとNPCの境界線が非常に曖昧に思えます。
あとはプレイヤー繋がりではありませんが、「Angel player」の製作者、どうしてそれをかなでが有していたのか、直井の催眠術の出自・習得法、謎の青年の意味などなど疑問を数多く残しましたよね。この辺りも、一部の方々からは強い反発がありそうです。
「あの世界はそういう世界」
と割り切って観れた方が幸せかもしれません。現実世界でもまだこの世界では科学で明らかにされていない現象や存在があって、自分たちの体のことでさえ十分に理解していないのが私たちであり、私たちの世界です。
だとすれば、世界の定義が全て明らかになる必要性はない、と言うのは残酷なほど正論な現実思考のような気がします。
ただ、個人的には
全ての謎を明らかにしないのは、
ゲーム化への伏線だと信じています(ぉ
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です(赤字の中にTB承認制を取っている方が含まれる場合があります。ご了承ください)。変わらずyahoo、so-net、nifty系はほぼ全滅です(一部の方に例外あり)。goo系、一部URLが長いサイト様は小文字表記させて頂いてます。
※お詫び※
楽天系(http://plaza.rakuten.co.jp/~)の方へのTBで、本文部が原因不明で文字化けしております。申し訳ございません。
・http://28903894.at.webry.info/201006/article_83.html
・http://28903894.at.webry.info/201006/article_84.html
・http://28903894.at.webry.info/201006/article_85.html
・http://28903894.at.webry.info/201006/article_86.html
・http://56189.blog133.fc2.com/blog-entry-39.html
・http://60616064kei.blog9.fc2.com/blog-entry-65.html
・http://akashiima.blog57.fc2.com/blog-entry-128.html
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-232.html
・http://ameblo.jp/norarin-house/entry-10573801377.html
・http://ameblo.jp/zekurosu/entry-10573861796.html
・http://amkatan.blog118.fc2.com/blog-entry-1218.html
・http://animeyotabanashi.blog63.fc2.com/blog-entry-301.html
・http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-461.html
・http://ariaprincipe.blog46.fc2.com/blog-entry-636.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1103.html
・http://blog29taka.blog107.fc2.com/blog-entry-1102.html
・http://blog.crosschannel.jp/Entry/2275/
・http://blog.goo.ne.jp/gurimoe/e/8860ad6084a089d717c649b3ae40b4b8
・http://blog.goo.ne.jp/jin-d/e/7185fdfc5e641395195dc9a946052a66
・http://blog.goo.ne.jp/migie_no_migite/e/2fde40ed4d60736e410410e3e8d5ce55
・http://blog.goo.ne.jp/nijigen-complex/e/3f9933becbd31feac3fc2dd318b72b43
・http://blog.goo.ne.jp/nexusseed/e/e946a992a54485485d4ab466eb0483d3
・http://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/f1d87901a71bc69957d0884788b86f62
・http://blog.livedoor.jp/electro_railgun/archives/51570301.html
・http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51565121.html
・http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51583199.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51574394.html
・http://blog.livedoor.jp/makotome301/archives/51740474.html
・http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50911546.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/51723680.html
・http://blog.livedoor.jp/robotta1212/archives/1388674.html
・http://blog.livedoor.jp/s_396n/archives/51543372.html
・http://blog.livedoor.jp/superunkman/archives/50684140.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51490129.html
・http://blog.livedoor.jp/utakana/archives/51752859.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-3074.html
・http://brilliantcorners.blog54.fc2.com/blog-entry-240.html
・http://cactusanime.blog104.fc2.com/blog-entry-1198.html
・http://chunou2.blog97.fc2.com/blog-entry-1130.html
・http://civer.blog122.fc2.com/blog-entry-3005.html
・http://coffeemonster.at.webry.info/201006/article_49.html
・http://crazylazykikujira.blog57.fc2.com/blog-entry-33.html
・http://d.hatena.ne.jp/nunnnunn/20100626/1277526911
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1483.html
・http://ekitti.blog71.fc2.com/blog-entry-457.html
・http://farsying.blog14.fc2.com/blog-entry-206.html
・http://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-1064.html
・http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-232.html
・http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-1865.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2010-06-26-1
・http://gototoraku.blog14.fc2.com/blog-entry-76.html
・http://gunjyou8010.blog134.fc2.com/blog-entry-13.html
・http://harutoki2.blog18.fc2.com/blog-entry-1995.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1240.html
・http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-1656.html
・http://hiroy.blog49.fc2.com/blog-entry-1616.html
・http://hotaroom.blog77.fc2.com/blog-entry-139.html
・http://hunterrin.blog103.fc2.com/blog-entry-412.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-1728.html
・http://ilikemanga.blog87.fc2.com/blog-entry-796.html
・http://imonosukekun.blog94.fc2.com/blog-entry-1411.html
・http://infinite3cosmos.blog66.fc2.com/blog-entry-622.html
・http://itigototyoko.blog109.fc2.com/blog-entry-114.html
・http://junkheadnayatura.blog24.fc2.com/blog-entry-1217.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-2325.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-223.html
・http://kakureotanchi01.blog20.fc2.com/blog-entry-47.html
・http://karmasoma.blog3.fc2.com/blog-entry-139.html
・http://karuiongak.blog37.fc2.com/blog-entry-684.html
・http://kate555.blog59.fc2.com/blog-entry-1166.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/154571431.html
・http://khstar.blog110.fc2.com/blog-entry-118.html
・http://kiokuno2.blog31.fc2.com/blog-entry-1062.html
・http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-674.html
・http://kokonoi.blog93.fc2.com/blog-entry-352.html
・http://kokorokotoba0502.blog38.fc2.com/blog-entry-523.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3166.html
・http://kuraltuka.blog8.fc2.com/blog-entry-370.html
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=2280
・http://maguni.com/diary.cgi?no=1095
・http://manaduru3.blog24.fc2.com/blog-entry-459.html
・http://mapdiary.blog37.fc2.com/blog-entry-684.html
・http://marantz.blog36.fc2.com/blog-entry-512.html
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1230.html
・http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-2143.html
・http://mjoungr2ochmsha.blog115.fc2.com/blog-entry-302.html
・http://monochromenote.blog114.fc2.com/blog-entry-989.html
・http://moruze.blog76.fc2.com/blog-entry-65.html
・http://mouki1129.blog78.fc2.com/blog-entry-203.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-90.html
・http://narrow512.blog14.fc2.com/blog-entry-90.html
・http://negatorblog.blog36.fc2.com/blog-entry-298.html
・http://nekoko.at.webry.info/201006/article_32.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-895.html
・http://originscenery78121.seesaa.net/article/154616746.html
・http://platinaxplatina.blog.so-net.ne.jp/2010-06-26
・http://plaza.rakuten.co.jp/aoi78/diary/201006260000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201006260000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201006260000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/koumeinowana/diary/201006260000/
・http://purgatory07idea.blog77.fc2.com/blog-entry-890.html
・http://rabiko.blog13.fc2.com/blog-entry-2377.html
・http://radwimpsist.blog9.fc2.com/blog-entry-131.html
・http://rumtonicenquete.blog17.fc2.com/blog-entry-351.html
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-4007.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4621.html
・http://shinsakuranikki.blog90.fc2.com/blog-entry-3563.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-212.html
・http://shirousausa.blog106.fc2.com/blog-entry-26.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-621.html
・http://sironsiron.blog70.fc2.com/blog-entry-291.html
・http://sorakakeruhosi.blog109.fc2.com/blog-entry-1924.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1892.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=7016
・http://subcul.jugem.jp/?eid=1641
・http://sugarlight.blog41.fc2.com/blog-entry-182.html
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-2864.html
・http://tasogareonsen.blog70.fc2.com/blog-entry-99.html
・http://thetwinkleofstars.blog71.fc2.com/blog-entry-950.html
・http://tokkurin.blog109.fc2.com/blog-entry-1282.html
・http://tokuteisuta.blog24.fc2.com/blog-entry-149.html
・http://tori-toki.at.webry.info/201006/article_15.html
・http://toshibou1213.blog48.fc2.com/blog-entry-358.html
・http://tsukataga.blog54.fc2.com/blog-entry-402.html
・http://uhdintd.blog121.fc2.com/blog-entry-633.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-956.html
・http://www.873ism.com/diary/archives/1630
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2026.html
・http://yoshifumi1216.blog61.fc2.com/blog-entry-179.html
・http://yusyu.blog34.fc2.com/blog-entry-461.html
・http://yutapia2.blog115.fc2.com/blog-entry-137.html
・http://yuu577.blog42.fc2.com/blog-entry-158.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
- at 03:47
- [アニメ(放送終了):Angel Beats!]
- TB(115) |
- CO(6)
- [Edit]
NoTitle
参照リンク下から三番目の人です
本当に色字のところは共感しますわ
内容はやっぱり、1クールじゃ仕方ないと
割り切って考えるようにしています。
本当に、ゲーム化希望ですが、
ヒロインが少ないかなぁ~・・・・
それでも、これはゲーム化しないと
超良作が腐るとはもったいないことですし・・・
すばらしい感想・考察ありがとうございました~ノシ