閃光のナイトレイド 第10話
『東は東』
≪あらすじ≫
任務放棄と預言者拉致を行った葵だったが、静音が姿をくらましたことで完全に気落ちしていた。桜井は、まだ駒として使い道があるとして、葵の独断と命令無視を不問とし、葛と共に新たな任務を与え、雪菜たちのいる大連へと向かわせる。
一方雪菜は、兄・勲に見せられた映像を葵と葛たちにも見せなくてはいけないのだが、なかなか踏ん切りが着かない。
静音、勲、国益、私益
さまざまなものに囚われてしまったチームは一体感を喪ってしまい、映像を念視として見せない雪菜に業を煮やして葵と葛はその場を離れてしまう。自己批判に陥る雪菜を慰めながら、この危機に立ちあがったのは寡黙な棗だった―――
≪感想≫
前半が、このチームの最後の良い思い出、になりそうなフラグバリバリです(汗
夜景を眺めるシーンは、何はあってもチームを組んできた年月と絆を感じさせてくれるシーンでした。普段寡黙な棗が一手を投じるわけですが、ちょっと便利キャラになり下がってしまっている? 元より寡黙な性格なので、彼をピックアップすること自体が難しそうですけどね。強い仲間への思い入れ、絆に対するこだわり、みたいなものが事前にもっと見えていれば良かったのかな?
後半は、いよいよ大きな転機へ。
葛の裏切り。
まぁ、真面目で規律に正しかった彼だからこそ裏切りに意表があるんでしょうね。しかも、軍人として、日本の国益になると考えての裏切りなので、その裏切りに勧善懲悪が当てはまらない辺りが良いのか。
前々から、葛が戦う理由は何か?と考えたことがあった。葵には静音がいて、雪菜には勲がいて、棗には雪菜と勲がいる。では葛は?
そう考えて結局、新キャラが出るか、意外な伏線があるかと考えてきましたが、ここで裏切ることで彼にも戦う理由が出来てしまった。勲側に着いたことは、それだけで彼にとって戦う理由ですからね。話数的に考えても、裏切り⇒再度仲間と言う展開はなく、裏切ったまま最終決戦ぽい?
原子爆弾の映像を見せた勲。次回予告から察するとやはり預言者と繋がっていたようで。
そうなると、預言者は未来予知の能力者、勲はやはり雪菜と同じ精神干渉系の能力者で確定かな。本来はご法度の預言者から情報を雪菜のような精神感応の形で読み取り、その映像を雪菜へ見せた。以前と違い、空中での爆破・人が焼かれる映像が交じっていたことを踏まえると、そんな感じではないのか、と思ってます。
それで伴う最終兵器説。何万人も殺せる大量虐殺兵器。でも、それは撃たないからこそ意味がある、と言うことに気付いていない。一度押されたボタンは、二度目の躊躇いを消してしまうもの。そのあたりが、最終兵器説には抜け落ちている。まぁ、当時の日本には抑止効果としての兵器よりも、実行力のある兵器として唄ったのでしょうけどね。
次回『闇の探索』。
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
・http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-436.html
・http://ariaprincipe.blog46.fc2.com/blog-entry-619.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1068.html
・http://ayatokamina.blog112.fc2.com/blog-entry-633.html
・http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51557597.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51565506.html
・http://blog.livedoor.jp/soul_mu/archives/65350573.html
・http://coffeemonster.at.webry.info/201006/article_13.html
・http://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-991.html
・http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-1844.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1211.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-2291.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-194.html
・http://karmasoma.blog3.fc2.com/blog-entry-103.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/152725452.html
・http://khstar.blog110.fc2.com/blog-entry-108.html
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1214.html
・http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-2118.html
・http://monochromenote.blog114.fc2.com/blog-entry-968.html
・http://ngelas.blog72.fc2.com/blog-entry-194.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201006080001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201006080000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/kiko000/diary/201006080000/
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-3956.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4567.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1854.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=6847
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-2481.html
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-2818.html
・http://tasogareonsen.blog70.fc2.com/blog-entry-84.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-1979.html
・http://yusyu.blog34.fc2.com/blog-entry-438.html
・http://zassyokukei.blog91.fc2.com/blog-entry-155.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Comment
Comment_form