fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

Angel Beats! 第10話

Angel Beats! 第10話
『Goodbye Days』


≪あらすじ≫
SSSメンバーを卒業させることを決めた音無。天使の協力を得て、最初の卒業生にガルデモの新ボーカルとなったユイを選ぶ。

ユイから生前のこと―――幼い頃の事故で首から下が麻痺して動かなくなった身体のことを訊き出した音無は、ユイがしたかったことをやらせていく。

バンド活動、プロレス、サッカー、野球。

身体を動かせなかった頃にTVで観て憧れたモノを、思いっきり自分の身体を動かして感じられる喜びを知るユイ。そして、そんなユイが本当に願っていたのは、ありふれたたった一つの願いだった。

―――結婚

その願いに、音無は……。



≪感想≫
脚本から目に見えて泣かせたい演出とセリフだなぁ、と思ってしまった。でも、ついうっかり引っかかってしまって、最後の最後で涙腺緩んでしまったよwww 


ユイが日向に託した『お母さんを楽にしてあげてね』と言うセリフは反則だと思った。


ユイと言うのは初登場から、どちらかと言えばゆりよりもさらに典型的な唯我独尊タイプな女の子。自分を強く前面に押し出して、『自分が』『自分が』と言う。ガルデモのバンドもそうだったし、そのほかのSSSとしての活動でもそうだったけれど、利己的な側面を多く見ていた。

でも、その裏にはやっぱり、生前の神を憎んでしまうような、理不尽な人生があった。

そして、そんな人生の中で彼女が本当に切実にたった一つだけ望んだのは、ありふれた―――けど、女性にとって人生の大きな転機となる『結婚』の二文字。唯我独尊な性格を敢えて自分自身で作りあげてこの世界では前面に押し出したけど、その裏では本当に純粋に、女の子なら誰でも一度は憧れると言う結婚に夢見た少女だった。

ここまでは、フツーだと思ったのでやり過ごした、やっぱり最後の一言は効いた。

前述のようにユイは、その激しい気性の仮面の裏には、普通の純粋に夢見る少女としての顔を持っていた。だからこそ、彼女の言葉から零れたのは、自分の満足や優越感などではなく、自分を精一杯介護してくれた母親への感謝と母親を思い遣る一言だったんだと思う。゚(゚´Д`゚)゚。 最後のユイのセリフから察すると、母親は介護疲れで命を絶ってしまったか、あるいは母親の介護も報われずにユイが亡くなったのか。どちらにせよ介護生活は楽ではないので、単純にそう言った意味での『楽』なのかもしれませんが。

でも、それは置いておいて、自分はこういうのに弱いッスw 他人の為に頑張れる、最後の瞬間を他人の為に使える人。ユイはこれまでそう言った部分とは真逆の位置にいたからこそ、最後の最後でそんな面を見せてくれたギャップに泣きそうになった・゜・(ノД`)・゜・


音無のしていることに日向は気付いたか? そして、どちらかと言うと協力体制らしい。予想通り、日向はやっぱりSSSと言うより日向側。 でも、日向とユイの展開はやや強引さが残ったな。伏線として親しかった部分は確かに描かれたけど、ぶっちゃけ音無と奏のカップリングに注目が集まり過ぎて、薄れた感じは否めないし、野球のところでもう少し日向が手助けしてれば違ったかも?

ゆりがまるで今回の一件に絡まなかった不自然さはあるが、最後の最後で謎の影出現。どうやら、全員を(ひと悶着ありながらも)卒業ENDと言うよりは、もっとあの世界の存続そのものに大きく関わる展開になるっぽい。


第11話『Change the World』。


余談ですが、やっと英美里様(関根)喋ったぁ(*´▽`)ノ.+

いやー、まさかキャスティングされながらほとんどセリフ無し?とか思っていたのでよかったですw

以下考察とTB送信履歴。考察に関しては軽めです。

≪考察≫

■謎の影■
ラストに登場した影。

大山が襲われたそうですが、何とか危機一髪。

『危なかった』とはゆりに通信を入れた遊佐(だと思う)談。なぜ、遊佐がその危険性を知るのか? と言う点でゆりにとっては疑問符もあるようですが、流石にここまで来て遊佐黒幕説はナンセンスだろう。単純に、直観的に本能として『あの影はヤバイ』と悟ったのではないか。

まぁ、遊佐に関してはこの程度にしておくとして、実際に『影』とは何なのか。

次回予告なども踏まえると、『影』は確実に、今のこの世界にいるゆりたちの存在意義を奪いかねない存在と言えるだろう。


ケースA)『影』は存在を物理的に消滅させる

アニメや漫画などのファンタジー系創作物で良くありがちな、『影』に侵食されることでその部位が消滅させられる、と言うケース。

ABでこれと同義のことを行うとするならば、原理は不明。ただ、元々原理不明であんな世界に思春期の若い時代を不遇に過ごした青少年たちが集められているのだから、その消滅も原因不明であってもぶっちゃけ文句は言いようがない。そぼそも、あの世界がどういうシステムで成り立っているのかが解らないのだから。

ただ、影はその世界から消滅させるのだろう。『天使に殺された方がマシ』と言うセリフを考えれば、影は『天使に殺される=この世界の法則で生き返れるから痛いだけ』、と言う従来の法則・ルールから逸脱し、『影に触れる=生き返れるはずなのに触れた部分は死んだ(消滅した)まま』と言う展開が一番妥当で無難な展開だろう。

死なないはずなのに、死ぬ。

これまで命のやり取りと言う意味では、命を軽視していた側面もあったABの世界観ですが、ここに来て、文字通り『相手の攻撃は死につながる』と言う展開は、これまでの展開とのギャップがあって良い具合にSSSメンバーを混乱に陥れてくれそうだ。

また、それは『影』による強制的な消滅な為、もしもあの世界に住人(プレイヤー)がすでに死亡している、と仮定した場合、『影』によって消された存在は輪廻転生の輪から外れてしまう可能性もある。
そうなると、それはそれで別の恐怖としてSSSに襲い来るに違いない。そうなると、他のSSSメンバーが「輪廻転生の輪から外れるくらいなら」と卒業に納得する展開も、ないわけではないと思う。


ただし、この類推ケースの欠点は、上記で示したように原理が不明なこと。つまり、推測に対する裏付けがない、ただの妄想だと言うこと。それでも、一番無難な展開だと思ってるんだけど。
加えて脚本の展開としても、原理が不明だと言うことは、SSSに対処のしようがないこと。都合良く奏がその正体を知っていて、原理も理解していて、対処法も解っていれば別だが、奏のハーモニクスの一件もあれはあれでしっかり事前の伏線がそれなりにあったことを考えると、まるで伏線がないこの展開で、SSSや奏の力だけでの解決は難しいのではないか。


ケースB)『影』は記憶を消し、リセットさせる

ケースAでは、その効力や妥当性で推論を巡らせたが、こちらは影の本質を仮説立てたもの。

あの世界において、重要なモノ。それは命よりも、『記憶』である。

今回でも改めて証明されたように、卒業と言うケースを取ることが出来るのは生前の記憶を持ち、やりきれないことを成し遂げた場合である。
ちなみに、ゆりが言うように『真っ当に授業を受けて部活をして優等生として学園生活を送る』=『消える』ではない。あくまで卒業(消滅)は、個々人の生前の記憶とそこに由来する理不尽さ・やりきれなさの解消に起因する。

まぁ、この話は脱線するので、後述で余談で語るとして、『記憶』の重要性は、卒業へ繋がるカギとなること・ギルドなどで証明されたように物質の想像に欠かせない存在であることなどから、もはや明白だ。

では、もし『影』がその記憶を消してしまうものだとしたら?

音無の場合は記憶喪失だったが、ゆりたちSSSが真っ先に接触を持ち仲間に引き込んだからこそ今の形があるが、あの時SSSよりも奏と先に接触していれば、1話の音無を思い返せば奏の言葉に従って真っ当に学園生活を送ろうとしたに違いない。
それは、記憶がない故に、方向性を示してくれる奏の存在を本能的に頼もしく感じた為だろう。

そして、それは、他のメンバーでも言えることがある。

SSSはゆりと言う存在に引っ張られることで、ここまで大部分のメンバーが卒業を回避して今も顕現している。だが、もし、SSSメンバーが全員記憶を失えばどうなるか?
記憶を失えば、生前の理不尽さややり切れなさへの固執が消えて、真っ当な学園生活を送ると考えるのが妥当だろう。奏が生徒会長として接触し、それを推奨すればなおのことだ。そうして、記憶のないまま、無意識のうちに生前の理不尽さ・やり切れなさを解消して、自分の人生も悪くなかったと感じて卒業してしまう者が少なからず出てくる。

つまり『記憶』の有無は、それだけで今のあの世界の勢力バランスを一変出来る、絶対死守なものなのだ。


一方であの世界でSSSは残り続け、活動を続ける。


もし、あの世界そのものの意思やあの世界の創設者が現状の打破と、時計の針を自らの意思で進めよと、更なる手として、SSSメンバーの生前記憶の消去と、あの世界でのSSSとして活動した記憶をリセットする為に、あの『影』を生み出したとしたらどうだろうか。

あの世界はどうやら電脳世界ではない、と麻枝氏が明言したとかしないとかあるが、それはともかく、電脳世界で言うリセットあるいは初期化機能をあの影が持つとしたら、それに触れた生徒は生前の記憶とここまで活動した記録を奪われることとなる。

そうすれば、音無や奏のような努力などしなくても、あの世界は再び若い時代に人生の不遇さを嘆き、理不尽さにやり切れなさを感じる青少年たちの、卒業の場として機能するだろう。


このケースの欠点は、あの世界の背後に『設立者・創設者』とする、ゆりからすれば『神』の存在がいると仮定したときの話である。まぁ、奏が持っていたAngel playerのソフトやマニュアル本を考えれば、いてもらわないと色々つじつまの合わない世界ではあるが、まだ劇中でその存在が確実にいると名言されたわけでもないのがつらい。

物語としては、このケースだと11話でvs影、12話で世界の真実、13話でエンディングと言う展開にすれば、駆け足だがそこそこ纏まると思うのだが……。


■余談■

▼ゆりの発言は正しい▼

前述の余談で語ると言っていた部分。

卒業と言うケースを取ることが出来るのは生前の記憶を持ち、やりきれないことを成し遂げた場合のみ。
ちなみに、ゆりが言うように消滅は『真っ当に授業を受けて部活をして優等生として学園生活を送る』=『消える』と言う方程式ではない。あくまで卒業(消滅)は、個々人の生前の記憶とそこに由来する理不尽さ・やりきれなさの解消に起因する。

しかし、奏の発言(卒業説)とゆりの発言(まじめな学園生活=消滅説)が違う意見かと言われれば、実はそうではないのだ。と言うよりも、両者の意見はほぼ同じと言って良い。ただし、奏が結果を見ていることに対し、ゆりの発言が過程の話をしているという違いがあるだけなのだと私は思っている。


あの世界が『学園』と言う形をとっているのは、多くの場合、思春期時代の理不尽さややり切れなさに『学校・学園』と言うものが大きく関わっているから、と創設者が考えたからだろう。

それは大部分で当てはまっているはずで、だからゆりは『まじめに学園生活を送るな』と言っているはずなのだ。

まじめに学園生活を送ることで、知らず知らずの内に個々人の理不尽さややり切れなさが解消されてしまった場合、一部例外を除いてその瞬間に消えてしまう可能性がある。おそらく、ゆりはそれを知っているのだろう。もしかしたら、実際にまじめに学園生活を送って消えた人を観たことがあるのかもしれない。実際にそう言った人物は劇中で追求されてはいないが、奏に友人が居た時代の語りを考えると可能性はあるのだろう(ただ、奏の友人が居たころの演出は、セリフと語りから察すると音無の空想にすぎないのだが)。

つまり、この世界ではゆりの発言のような『過程』を辿ることで、奏の発言のように『結果』として卒業してしまう生徒が大多数と言うこと。
消えてしまう。
その結果に対して、奏がその原理を説明した発言だったのに対し、ゆりは過程を説明した発言だった。それだけの違いなのである。


ちなみにゆりが、そのような発言に終始する理由は、奏のような発言をしてしまうと、個々人の過去に立ち入らなくてはいけなくなる可能性が高まると、危惧しているのではないだろうか?ゆりを始め、劇中で語られた岩沢・日向・ユイとやっぱりあの場にいる人間の過去は壮絶だ。

そしてゆりはそのことを理解しているから、傷を抉るような真似をしたくない為に、奏のように『起因』を説明するのではなく、消えない為の『方法』だけを説明するのではないだろうか。

もちろん、その思考には他人の心の傷を抉りたくないと思うと同時に、ユイが他人に不用意に自分の心の傷をさらけ出して抉られたくない、と言う気持ちもあるのだと思うが。

と言うわけでゆりの発言が正しいというよりも、ゆりも奏も正しいことを言っていた、と言うだけである。どうも、ここ数話の展開で、必要以上にゆりの扱いが一部のBlogで不遇だったのでこんな推察までしてしまったよw 


▼天使ちゃん進化中▼
どうやらクライスト(w)がかけたプロテクトは、無効化されてガードスキルを取り戻したらしい奏。さらに、ハンドソニックは、Ver.5を展開。ハサミってwww ちなみに実用性がある武器なのかは疑問である。実際に、ハサミとしては使われずに、狙撃用の支点として使われただけwww

えっと、狙撃だったら天使ならスナイパーライフルくらい自作しそうなものですが、天使ちゃんのパッシブスキル(オーバードライヴ)ならば特に力押しで解決するので問題なしっぽい(爆

まぁ、あのハサミももう少し―――例えば、某ガンダムのドラゴンハングくらいに、巨大で左右に可動するなら捕縛と言う意味では十分機能を発揮するだろうけど、あのサイズだとわざわざ間合いを短くしてまでハサミにする理由はなさそうだw いや、Ver.4を考えれば実用性のある武器だけを必ずしも奏が創造するとも限らないのか(ノ∀`*)アイター

クライストが天使のデータをデリートしてしまえば、もう少し回復は遅れたのかもしれませんが、それは組織のトップとしては下せない命令ですよね。奏とAngel playerの関係性が明白でない時点で、強制デリートをかけようとして、それがトラップだった場合を考えれば、プログラムの凍結くらいがやっぱり無難な選択だったのだと思います。


来週はvs影か。うーん、ここにきてこの展開。TV放映が可能なのは、どれだけ見積もっても1クールぎりぎりの残り3話くらいだろう。どう纏めるのか? あるいは、まさかの第二期前提なのか?


≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。変わらずyahoo、so-net、nifty系はほぼ全滅です(一部の方に例外あり)。goo系、一部URLが長いサイト様は小文字表記させて頂いてます。
・http://2009nenaki.blog11.fc2.com/blog-entry-289.html
・http://28903894.at.webry.info/201006/article_13.html
・http://28903894.at.webry.info/201006/article_14.html
・http://3284allegro.blog38.fc2.com/blog-entry-1674.html
・http://akashiima.blog57.fc2.com/blog-entry-90.html
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-202.html
・http://amkatan.blog118.fc2.com/blog-entry-1199.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-2071.html
・http://aniotadantyou.blog3.fc2.com/blog-entry-219.html
・http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-431.html
・http://anzu05.blog29.fc2.com/blog-entry-90.html
・http://ariaprincipe.blog46.fc2.com/blog-entry-616.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1061.html
・http://ayatokamina.blog112.fc2.com/blog-entry-628.html
・http://blog29taka.blog107.fc2.com/blog-entry-1084.html
・http://blog.crosschannel.jp/Entry/2250/
・http://blog.goo.ne.jp/jin-d/e/73555e0ad557b069e27db3ba0a25393f
・http://blog.goo.ne.jp/gurimoe/e/cbf862f7d55f8fe954f2e614b2c94523
・http://blog.goo.ne.jp/migie_no_migite/e/1df53b66cf8924e62f46067b52f916d4
・http://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/6bde81507740d7a8b87325bb1259c309

・http://blog.livedoor.jp/asagoegoe/archives/51852416.html
・http://blog.livedoor.jp/electro_railgun/archives/51562906.html
・http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51553787.html
・http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51571220.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51562753.html
・http://blog.livedoor.jp/makotome301/archives/51732778.html
・http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50903726.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/51715360.html
・http://blog.livedoor.jp/soul_mu/archives/65349223.html
・http://blog.livedoor.jp/superunkman/archives/50668419.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51482163.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-3060.html
・http://brilliantcorners.blog54.fc2.com/blog-entry-229.html
・http://bubbleforest.blog113.fc2.com/blog-entry-420.html
・http://cactusanime.blog104.fc2.com/blog-entry-1191.html
・http://chunou2.blog97.fc2.com/blog-entry-1116.html
・http://civer.blog122.fc2.com/blog-entry-2953.html
・http://coffeemonster.at.webry.info/201006/article_8.html
・http://darknsv.blog31.fc2.com/blog-entry-214.html
・http://d.hatena.ne.jp/nunnnunn/20100605/1275707166
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1470.html
・http://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-978.html
・http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-182.html
・http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-1840.html
・http://hadakanoninja.blog119.fc2.com/blog-entry-1533.html
・http://hakuroupunk.blog56.fc2.com/blog-entry-1918.html
・http://harutoki2.blog18.fc2.com/blog-entry-1968.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1202.html
・http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-1629.html
・http://hiroy.blog49.fc2.com/blog-entry-1606.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-1693.html
・http://ilikemanga.blog87.fc2.com/blog-entry-771.html
・http://infinite3cosmos.blog66.fc2.com/blog-entry-611.html
・http://itigototyoko.blog109.fc2.com/blog-entry-101.html
・http://junkheadnayatura.blog24.fc2.com/blog-entry-1199.html
・http://kadukikagayaki.blog129.fc2.com/blog-entry-113.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-2285.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-188.html
・http://kakureotanchi01.blog20.fc2.com/blog-entry-24.html
・http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/blog-entry-1051.html
・http://karmasoma.blog3.fc2.com/blog-entry-99.html
・http://karuiongak.blog37.fc2.com/blog-entry-648.html
・http://kate555.blog59.fc2.com/blog-entry-1150.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/152408118.html
・http://keropo2.blog.shinobi.jp/Entry/734/
・http://keycafe.blog27.fc2.com/blog-entry-848.html
・http://khstar.blog110.fc2.com/blog-entry-106.html
・http://kinokonohibi.blog99.fc2.com/blog-entry-118.html
・http://kiokuno2.blog31.fc2.com/blog-entry-1016.html
・http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-617.html
・http://kokonoi.blog93.fc2.com/blog-entry-319.html
・http://kokorokotoba0502.blog38.fc2.com/blog-entry-504.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3119.html
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=2262
・http://loveboy25.blog112.fc2.com/blog-entry-1776.html
・http://maguni.com/diary.cgi?no=1078
・http://manaduru3.blog24.fc2.com/blog-entry-438.html
・http://mapdiary.blog37.fc2.com/blog-entry-653.html
・http://marantz.blog36.fc2.com/blog-entry-500.html
・http://marushou.blog68.fc2.com/blog-entry-816.html
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1210.html
・http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-2110.html
・http://mjoungr2ochmsha.blog115.fc2.com/blog-entry-281.html
・http://monochromenote.blog114.fc2.com/blog-entry-964.html
・http://moruze.blog76.fc2.com/blog-entry-62.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-74.html
・http://narrow512.blog14.fc2.com/blog-entry-69.html
・http://nekoko.at.webry.info/201006/article_6.html
・http://nityael.blog74.fc2.com/blog-entry-367.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201006050000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201006050001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/cherokato/diary/201006040001/
・http://purgatory07idea.blog77.fc2.com/blog-entry-864.html
・http://rumtonicenquete.blog17.fc2.com/blog-entry-345.html
・http://ryuuseimuu.blog101.fc2.com/blog-entry-1607.html
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-3946.html
・http://sakanouenokumo819.blog46.fc2.com/blog-entry-557.html
・http://sakuanzu396.blog70.fc2.com/blog-entry-686.html
・http://satosilove.blog117.fc2.com/blog-entry-548.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4558.html
・http://shinsakuranikki.blog90.fc2.com/blog-entry-3532.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-594.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-186.html
・http://shirousausa.blog106.fc2.com/blog-entry-10.html
・http://sironsiron.blog70.fc2.com/blog-entry-244.html
・http://sorakakeruhosi.blog109.fc2.com/blog-entry-1822.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1846.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=6803
・http://subcul.jugem.jp/?eid=1621
・http://sugarlight.blog41.fc2.com/blog-entry-166.html
・http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-2155.html
・http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/blog-entry-3360.html
・http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-1820.html
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-2809.html
・http://tasogareonsen.blog70.fc2.com/blog-entry-82.html
・http://thesecondstar.blog108.fc2.com/blog-entry-314.html
・http://thetwinkleofstars.blog71.fc2.com/blog-entry-937.html
・http://tobid.blog97.fc2.com/blog-entry-409.html
・http://tokkurin.blog109.fc2.com/blog-entry-1132.html
・http://tokuteisuta.blog24.fc2.com/blog-entry-122.html
・http://tomokunno.blog108.fc2.com/blog-entry-206.html
・http://toshibou1213.blog48.fc2.com/blog-entry-342.html
・http://tsukataga.blog54.fc2.com/blog-entry-380.html
・http://uhdintd.blog121.fc2.com/blog-entry-598.html
・http://vividstation.blog99.fc2.com/blog-entry-437.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-932.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-1968.html
・http://yukigetu356.blog36.fc2.com/blog-entry-288.html
・http://yurikamomekan.blog83.fc2.com/blog-entry-396.html
・http://yusyu.blog34.fc2.com/blog-entry-433.html
・http://yuu577.blog42.fc2.com/blog-entry-155.html


もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

NoTitle 

ユイ×日向は良かったですよねー。
ただ終了直前でグッとくるものがありましたが、泣くまでには至りませんでした。

やっぱり描写不足が目立ちますよね。
まぁ、1クールのアニメだから仕方ないんでしょうけど。
これで二人の関係をもっと掘り下げてくれれば多分号泣していたと思います。

あとユイの始めの回想シーンであるものに気づきましたか?

なんとユイの寝室の隣にkeyですっかり
馴染みの深いあるぬいぐるみが置いてあるんですよ!

鍵信者にとってはこの上ないサービスシーン。これは嬉しいですよね!
  • posted by tuyuki 
  • URL 
  • 2010.06/06 00:39分 
  • [Edit]
  • [Res]

>tuyukiさん 

>まぁ、1クールのアニメだから仕方ないんでしょうけど。
実際に、ことあるごとに絡ませていた二人だったとは思います、日向×ユイ。ただ、他の要素が強い(カップリング要素だと音無と天使とか)。またそれは視聴者の目から観て明らかにギャグ要員でしかなく、それを伏線と捉えることが難しかった為に、日向の登場に唐突さが浮き彫りになった感覚は否めませんね。

>あとユイの始めの回想シーンであるものに気づきましたか?
実際に観た時には気付きませんでした。気付いたのは、他のBlog様のレビューを観て、ですねw

うーん、どれもそれだったら、ケロピーが居ないのが無念だ(爆
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2010.06/07 19:04分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Angel Beats!10話感想

Angel Beats!の感想です。 ユイの願い。

Angel Beats! -エンジェルビーツ- 第10話 「Goodbye Days」 感想

ユイにゃん卒業計画―

Angel Beats! EPISODE.10 Goodbye Days 感想

別に庇うつもりはないんですが、何故にユイから!?十分報われているから一押しと音無は言うけど、内心ウザいからなんて思っていそうな気がして...
  • from 魔星 
  • at 2010.06.05 17:35

Angel Beats! 第10話 Goodbye Days

 日向は音無狙いじゃなかったの?

Angel Beats! #10

【Goodbye Days】 Angel Beats!3 【完全生産限定版】 [Blu-ray]出演:櫻井浩美販売元:Aniplex Inc.(SME)(D)発売日:2010-08-25おすすめ度:クチコミを見る 今回のターゲットはゆいにゃんですね・・・ 

Angel Beats! 第10話 「Goodbye Days」 簡易草子

「俺が結婚してやんよ!」by日向 「リゲイン飲んでくれたら、成仏できるかもしれない」byはるるん 「元気100倍!香菜ちゃんマン!!...

「AngelBeats!」第10話

   EPISODE.10GoodbyeDays「これが、俺の本気だ!」音無は奏に、最初がユイが良いと思うと。奏はハンドソニックver.5を出して・・・羽根を出した方が天使らしいと音無作戦を伝える。2...

Angel Beats! 第10話 「Goodby Days」

天使=奏の行動の真意を知った音無は成仏に手を貸すこととなった「Angel Beats!」の第10話。 ネタ「ユイにゃん、ブリッジ」を追加。 次回は通常...

Angel Beats!(エンジェルビーツ) 10話「Goodbye Days」 感想

なんか急に方向性が変わったな。 ある程度は予想してたけど、まさかここまで違うとは。 それにしても強引な展開になってきた。 これから全...

Angel Beats! 第10話「Goodbye Days」

音無とかなではみんなを解放してあげるってことで 色々画策・・・とりあえずハンドソニックのバージョンアップ 第五形態は、もうホント天使って言葉がどこにも当てはまらない仕様にです(笑) 音無の指示でそうしたのにそんな言われ方して少しツンデレるかなでがイイ!!...

Angel Beats! #10 Goodbye Days

人類成仏計画 Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/06/23)神谷浩史櫻井浩美商品詳細を見るAngel Beats! #10 Goodbye Days

Angel Beats! 第10話「Goodbye Days」

仲間達を成仏させるよう決意した音無と奏の、最初のターゲットはユイ。という今回 面白かった!んだがうーん、いつにも増してというか今ま...

Angel Beats! 第10話 「Goodbye Days」

世界の調律 - The Tuning of the World -

Angel Beats! 10話 感想

第10話 「Goodbye Days」 音無&かなでの共同作戦がいよいよ始動。 ってか、音無の希望に沿うように武器を作ってくるかなでちゃんが可愛すぎ。 ...

Angel Beats! 第10話 「Goodbye Days」

今週も「Angel Beats!」始まりました! 今回は前回手を組んだ音無と天使が 本格的にSSSを成仏させてくという話でした。 まず音無が1番始め...

AngelBeats! 第10話「GoodbyeDays」

Angel Beats!2 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/07/21)櫻井浩美神谷浩史商品詳細を見る ユイに焦点が当てられた、ギャグと感動の詰った回でした。ユイ...

「Angel Beats!」10話 Goodbye Days

ユイが消えた。 あれだけやっといてユイは消えずに他の誰かが消えるというパターンもありかな?なんて思ってたけどきれいにユイが消えた。 ...

Angel Beats! 第10話 「Goodbye Days」

Angel Beats! 第10話 「Goodbye Days」 感想です 女の子の究極の幸せ

Angel Beats! 第10話「Goodbye Days」

騙された! 感動エンドにすっかり騙された!!!

Angel Beats! 第10話 「Goodbye Days」 感想

ユイ「もう一個あるよ……結婚」 ユイ「一人じゃ何にも出来ない迷惑ばかりかけてる    こんなお荷物、誰が貰ってくれるかな」 舞台は死...

Angel Beats! -エンジェルビーツ- 第10話「Goodbye Days」

早すぎるゴール…(違) 音無が天使と共同戦線でSSSメンバーの卒業に動き出す。 最初のターゲットはゆいにゃん!? 奏はハンドソニック...

「Angel Beats!」第10話感想

ユイにゃぁああぁああぁぁん・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・ そして日向イケメン、な回。 で、次回からは新しい展開が始まりそうですね...

Angel Beats! 第10話 「Goodbye Days」

二人だけのオペレーションを考える音無と天使ちゃん。 最初のターゲット?はユイに決定。 ここでハンドソニックバージョン5を披露。 ...

『Angel Beats!』第10話 感想

【あらずじ】 なんか簡単そうだからという理由で 最初のターゲットをユイに決めた音無は、 奏にゆいを消滅させるための作戦を 授けるのだっ...

Angel Beats! 10話 「Goodbye Days」

日向カッコ良すぎだ…。

Angel Beats! 第10話

彼女の望み、彼の想い

Angel Beats! 第10話 感想

 Angel Beats!   第10話 『Goodbye Days』 感想  次のページへ

Angel Beats! 第10話「Goodbye Days」の感想

 ハァハァ、ブ、ブヒィ!ぼぼボクたんの天使ちゃんマジ天使なんだな!天使ちゃんの目が覚めて、しかも元の優しくて可愛くて愛らしい天使ち...

(アニメ感想)Angel Beats! 第10話「Goodbye Days」

あらすじ まず最初にいつも幸せそうなユイを成仏させようとする音無。 音無はユイを成仏させるために作戦を立てるのだが、ユイは音無が思っ...

Angel Beats! 第10話 「Goodbye Days」 Part.1

もう、フォールしてもいいよね・・・ ぐはっ、予想が外れた・・・ という事で今回はOP・EDが無かったAngel Beats!、第10話の感想です。 ...

Angel Beats! 第10話「Goodbye Days」

やり残したことは思いっきり動くこと、そして・・・

(アニメ) Angel Beats! 第10話 感想

第10話「Goodbye Days」

Angel Beats!を観た!w~第10話~

いぇあ!w 10話きました!w Angel Beats! -Track ZERO-(2010/06/23)麻枝准(Key)商品詳細を見る もう終盤に入っています。 前回は音無がすべてを思い...

『Angel Beats!(エンジェルビーツ)』第10話!「Goodbye Days」

さて、今週の・・・Angel Beats!の・・・お時間で・・す・・・(ノ_<。) 第10話。予告通りの泣きの展開に・・・。 そして噂どおり、挿入歌も流...

AngelBeats! 第10話「GoodbyeDays」

かなでと一緒に、みんなの背中を押してやる--------!!ハンドソニックヴァージョン5を開発したかなで。でも、まがまがしいものを要求されたって・・・クワガタっぽいゴツイハンドソ...

Angel Beats! 第10話「Goodbye Days」

Little Braver天使ちゃんの思惑をやっと理解できた音無は、 みんなで卒業しようと新たな目標が出来ました。 というわけで、今回は予想通りのユイ...

Angel Beats! -エンジェルビーツ- 第10話「Goodbye Days」感想

奏の三文芝居は、三十文以上の価値がある。

(感想)Angel Beats! 第10話「Goodbye Days」

Angel Beats! 第10話  「Goodbye Days」 【キャスト】  ・音無    神谷浩史    ・藤巻    増田裕生  ・ゆり    櫻井浩美  ...

Angel Beats! EPISODE.10「Goodbye Days」 感想!

Oh Goodbye Days~ ってYUIの歌があったね。元ネタこれかな、「太陽のうた」と今回ちょっと似てるし

Angel Beats! 第10話「Goodbye Days」 出会えたことが奇跡なんだ・・・。

ども!!!夜勤から帰ってきた!!!あんずです!!!仕事に開放されるのって素晴らしい!!!!!と思ってる今日このごろ。 早速、Angel Beat...

AngelBeats! 第10話 『Goodbye Days』 感想

この物語は”セカイ系”なのか。AngelBeats! 第10話 『Goodbye Days』 の感想です。

Angel Beats! 10話 「Goodbye Days」

60億分の一の確立でもあなたに会えると信じてる

Angel Beats! 第10話

Angel Beats! 第10話 「Goodbey Days」 です。 -キャスト- 音無:神谷浩史 ゆり:櫻井浩美 天使:花澤香菜 ユイ:喜多村英梨...

[アニメ感想] Angel Beats! 第10話 Goodbye Days

Angel Beats! 第10話。 「みんなをこの世界から卒業させる」という新たな目標を見つけた音無が、 その最初の相手に選んだのは…。 以下感想

Angel Beats! 第10話 「Goodbye Days」

「駄目?」 「いやって…」 「かっちょいいのがいいの?」 アバンから天使ちゃんが可愛いかった(*´д`*) ユイにゃん成仏作戦・・・ 随分...

Angel Beats! 第10話「Goodbye Days」

TKが日本語喋った!とか言ってる場合じゃない第10話。 メンバを救うために動き出した音無と天使。 まず手頃なユイをターゲットに。 という...

Angel Beats! 第10話「Goodbye Days」

Angel Beats! 第10話「Goodbye Days」 脚本:麻枝准 絵コンテ:政木伸一 演出:安斎剛文、高橋正典 作画監督:石井百合子、川面恒介、鈴木美咲...

Angel Beats! 10話 「GoodbyeDays」 感想

唯:「うわあああん! ユイにゃんが消えちゃたよおおおお! これからわたしは一体何を楽しみにこのアニメ見ればいいの?」 澪:「確...

Angel Beats! #10 『Goodbye Days』 感想

天使の真意を知った音無。 そして彼らのSSS成仏作戦が今始まる… というわけで、10話からは仲間を成仏させていくという流れになったわけで...

Angel Beats!(エンジェルビーツ!) 第10話「In Your Memory」感想

 今回はユイ回…またはやんよ回。前回天使・奏と分かり合った音無。早速皆を満足させようと、作戦を開始するのですが、上手くいくんでしょうか。今回はユイと日向に注目です。最後が…。

Angel Beats! 第10話「Goodbye Days」

奏と音無の「消滅させ隊」最初のターゲットは、よりによってユイにゃんでした。ユイは一癖も二癖もあるキャラですが、どうやって攻略してい...

Angel Beats! 10話「Goodbye Days」

わかっちゃいたけどさ・・・ My Soul, Your Beats!/Brave Song 【初回生産限定盤】(2010/05/26)Lia多田葵商品詳細を見る

Angel Beats! 10話

Angel Beats!10話、「Goodbye Days」。 ユイにゃんうわああああああああ!!! 超展開の連続だった気がする。個々の台詞は良いと思うのだけれど...

AngelBeats!第10話「GoodbyeDays」

後のジム・ジョイスである今週はユイが昇天、実に7話ぶり2人目の成仏日向とユイの掘り下げが浅かったのが残念つか1クールで全員の成仏回やるのはやっぱ厳しくね?・・・・と思っ...

アニメ Angel Beats! 第10話「Goodbye Days」 感想

アニメ Angel Beats! 第10話「Goodbye Days」の感想です。内容はネタバレを含みますので、注意して下さい。 裏切ったな!僕の気持ちを裏切ったなっ...

Angel Beats!・第10話

「Goodbye Days」 奏と協力することになった音無。手始めに、と考えるのはユイ。最も好き勝手にやっている彼女なら、あと一押...

Angel Beats! 第10話「Goodbye Days」

少女の望み。

Angel Beats! 10話 「Goodbye Days」 感想

「よかったぁ・・・」 Little Braver(2010/06/09)Girls Dead Monster商品詳細を見る

Angel Beats! 第10話「Goodbye Days」

私が欲しかったもの。 これだけあるなら もう充分だよ Angel Beats!2 【完全生産限定版】 [DVD](2010/07/21)櫻井浩美神谷浩史商品詳細を見る

「AngelBeats!」episode.10

ユイ、消滅。 ユイのターン…なお話。 ユイは事故で身体が不自由になってしまった ので、思い切り運動したり、一生介護してく れ...

Angel Beats! 第10話 Goodbye Days

音無の最初のターゲットは、いつも元気で日向いじめて笑っているし、バンドのボーカルやってやりたい事やって十分報われているし、もうひと押し背中を押してやればここから出ていけそうという事で、ゆい。 ゆいの過去を聞き出そうと奏と画策し、うまく聞き出す事に。 ゆい...

Angel Beats! -エンジェルビーツ- 第10話 『Goodbye Days』

もってけ!ユイにゃんギター 音無&奏の成仏大作戦☆ 最初に標的にされたのはユイでした。 ギター奪取作戦。 宣戦布告し、ギターを...

Angel Beats! 第10話「Goodbye Days」

「羽根生えねぇかな?」 「羽根?」 ついにOPにも出てる羽根フラグ立った?ラスト付近の見せ場でお披露目になる予感w ただ期待を裏切って...

Angel Beats! #10

面白かったし、ユイは可愛かったしそれなりに満足なんだけど・・・・。 急ぎすぎだよな~、1クールなのは最初から折り込み済みで話を作ってるのにあまりにすっ飛ばしすぎな気がするよ。 しかし私的なAngel Beats!を観る楽しみの3割を失ってしまったな(泣) ギター没収

Angel Beats! 第10話 Goodbye Days

ギター作戦失敗か!? 時間差deうまくいった ユイちゃん欲張り Angel Beats! ユイちゃんの願いを 叶えるために うっ 涙ぐましい音無 ...

Angel Beats! 第10話 「Goodbye Days」 感想

 奏と一緒に皆を成仏させようと誓った音無。  その最初のターゲットは――ユイ。  ハンドソニックVer.5の禍々しさを披露しながら、ユイ成...

AngelBeats! 第10話 『Goodbye Days』

アニメ AngelBeats! 第10話 『Goodbye Days』 ※ユイ視点の記事です 【満足が贅沢】  今では享楽者とか快楽主義者という誤解された意味でのみ使...

Angel Beats! 10話 『Goodbye Days』

Angel Beats第10話はユイの願いを叶え、満足させようという話。 やはりこの作品は1クールでやるには短過ぎるのではないでしょうか?

Angel Beats! 第10話 Goodbye Days

 ∧_∧      日向「結婚?してやんよ!!」  ( ・ω・)=つ≡つ  (っ ≡つ=つ  /   ) ババババ  ( / ̄∪

Angel Beats! 第10話 「Goodbye Days」 感想

天使ちゃんが不器用かわいい件。音無の提案をまんま棒読みするあたりが萌えポイントでしょうか。「おまえ」とか(笑)。麻枝さん、天使ちゃ...

Angel Beats! episode.10

「Goodbye Days」 切なさ一杯のラブロマンスでしたね~ ギャグキャラが一転ラブヒロインに! 日向の突然の告白も驚きましたが、お話としてはよ...

『Angel Beats!』#10「Goodbye Days」

「私、やりたいこと人よりいっぱいあるんだ」 一番の夢は…ってことで、ラブストーリーは突然に!! 皆を成仏させるため、裏で天使と手を...

Angel Beats!第10話 「Goodbye Days」 感想

消えるユイにゃん。それをアシストする音無や日向達の天使っぷり。 久々ガルデモに、、、もうライブは? そんな回でした。

Angel Beats! 第10話「Goodbye Days」

オープニング省略、エンディングも変えてユイスペシャルの「Angel Beats!」第10話。 岩沢に続きガルデモのメインヴォーカルが消滅することになったのだが、バンドの存続が心配される今日この頃。表向きはともかく、天使と手を組んだ音無がメンバーの成仏作戦を変えない限...

Angel Beats! 第10話 『Goodbye Days』

© VisualArt's/Key/Angel Beats! Project ユイ最後の回につき画像増量感想。

Angel Beats! EPISODE.10『Goodbye Days』後半

学習棟 渡り廊下 keyコーヒーで一服したところで、次のサッカーの勝負について話す。

Angel Beats! -エンジェルビーツ- EPISODE.10『Goodbye Days』

あっさりユイが消えちゃいました… ガルデモはボーカルが立て続けに消えて、活動停止しちゃうのかなー? イメージビジュアルの印象ではユイは比較的最後まで残ると思ってたので 結構ショックでございますです。 Thousand Enemiesアーティスト: 出版社/メーカー: SMD発売

Angel Beats! 10話「Goodbye Days」感想 キャプチャ

この記事は”Angel Beats! 10話「Goodbye Days」”の感想を書いてます。 キャプチャしてありますのでネタバレ注意でお願いします。 終盤は涙腺が暴...

Angel Beats!10話

衝撃の事実!彼女にとってバンドは結構どうでもよかった!!というわけで、「Angel Beats!」10話ユイにゃん成仏の巻。生前事故に遭って身体が不自由だったユイにゃん。彼女の願いはプ....

Angel Beats! 第10話

第10話『Goodbye Days』Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]今回は・・・極端な話、ユイを消す話?

AngelBeats #10「GoodbyeDays」

ゆいにゃん回・・・なんだけどさ。微妙だったな正直。ゆいにゃんは動き自体がいちいち面白いので、まあテンポよく色々やってたな、とは思いましたけど。それだけだった気が。最終的....

Angel Beats! 第10話 「Goodbye Days」

さらばユイ

Angel Beats!第10話『Goodbye Days』の感想レビュー

ユイにゃん、君に決めた!!回でした。 音無的には最初の見送り相手的な意味で、日向的には結婚相手的な意味でw 今回、個人的に一番印象に残ったのは、じゃあ自分と結婚してくれますか?と問い詰めた時のユイにゃんの怒りの表情でしたね。 不慮の事故で後天的に障害者と...

Angel Beats! 第10話 「Goodbye Days」 感想

もうこの笑顔も見られないと言うのか・・・ 10話感想です。

Angel Beats! 第10話 「Goodbye Days」

奏と協力して、戦線メンバーを死後の世界から「卒業させてやんよ!」と意気込む音無。 早速、奏と仲良くゴミ捨てをしながら作戦会議をし...

(アニメレビュー) Angel Beats! 第10話 「Goodbye Days」

ここにきてユイにゃんとは…。 ちょっぴりホロリときてしまったAngel Beats!第10話。まさに青春ドラマって感じの回でしたw

Angel Beats!(エンジェルビーツ)~第10話 感想「Goodbye Days」

Angel Beats!(エンジェルビーツ)ですが、音無と天使・立華奏はユイを誘き寄せる計画を立てますが、なかなか計画通りにはいきません。音無はユイが青春時代にやりたかったを全て叶えることにしますが、プロレスのジャーマンスープレックスから、サッカーのマラドーナ5人

Angel Beats!第10話「Goodbye Days」感想

奏の本当の目的、彼女の不器用さと戦線メンバーの誤解から 今の戦いが生まれた事を理解しみんなにも幸せになってもらい ここから卒業させた...

Angel Beats! 第10話「Goodbye Days」

ユイを卒業させる! 音無がまず選んだ成仏ターゲットはユイにゃん! ユイにゃん消えないでー(ノД`) いや、成仏を応援するべき?? 音無と...

Angel Beats! 第10話 Goodbye Days

Angel Beats! 第10話 Goodbye Daysの感想です。相互リンク募集中です。

Angel Beats! 10話 感想

#10 「Goodbye Days」 ゆいにゃんがターゲットです。 音無が前回から天使ちゃんと組んで、メンバーを達成感を与え消滅させ、結果転生させる。 ・...

Angel Beats! 第10話の感想やら画像やら

「審判!レッドカードだろ今の!!」 「セーフ!!!」 「・・・どこの誰のつもりだよ。」

AngelBeats! 10話

「Goodbye Days」
  • from 桜杏 
  • at 2010.06.08 18:48

Angel Beate!?裱á??

??裲?? ????Ū??? ?Ĥ?????ä褦? ?????????ä?ΤĻ?ä???ä?Х???ΰĤ??ä

(アニメ感想) Angel Beats! 第10話 「Goodbye Days」

Angel Beats!2 【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る 次回予告で予想できた通り、特に捻りもなく、ゆいがこの世界から卒業していきました。以前から、ゆいのように明るく振舞っているキャラクターこそヘビーな過去があるのではないかと私自身考えていましたが、実...

Angel Beats! 第10話 Goodbye Days

音無の最初のターゲットは、いつも元気で日向いじめて笑っているし、バンドのボーカルやってやりたい事やって十分報われているし、もうひと押し背中を押してやればここから出ていけそうという事で、ゆい。 ゆいの過去を聞き出そうと奏と画策し、うまく聞き出す事に。 ゆい...

Angel Beats! 「Goodbye Days」

何故ユイを最初のターゲットにした・・・ 希望は天使ちゃんだけになってしまった

Angel Beats! EPISODE.10 感想

ユイにゃあああああああああああああんんんんん!! Goodbye Days

今回はちいっとばかし、CLNNADアフター的な雰囲気がちょっとばかし入ってました―― ってどころか、次回から最大級にヤバすぎ展開に!! Angel Beats!第10話『Goodbye Days』

 焼き場で話し合う音無とかなで。  誰を成仏させるかと言う事で、まずはユイからって事に。  夢にまで見たバンドのボーカルもやれたので...

Angel Beats! #10

第10話『Goodbye Days』  もう、十分だよ・・・ 音無の計画始動!  しかし今回はイイハナシダナー(´・ω・)

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……