Angel Beats! 第8話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[Angel Beats!]
『Dancer in the Dark』
≪あらすじ≫
奏の不完全なハーモニクス(分身能力)によって、強い攻撃性と使命感だけを持った、もう一人の天使。何とか奏の相討ちでその場こそ逃れたものの、攻撃的な天使を相手にSSSは対処に悩む。そんなSSSにゆりは、対処法を考案。丸一日でプログラムを改変し、ハーモニクスにアブソーブ(吸収)の機能を連動させることで元に戻すことが可能になったと打ち明けた。
オリジナルがハーモニクスを使うことで分裂した天使を元に戻せることになったが、それより先に天使が行動。オリジナルである奏を奪取し、ギルド跡地最深部へと鹵獲されてしまった。
再びギルド降下作戦を開始するSSS。オリジナルの確保とハーモニクスの使用で分裂した天使の吸収を目的とした作戦だったが、天使はゆりがプログラムを改変する前から大量に分裂していて、SSSはかつてない窮地に立たされる―――
≪感想≫
久しぶりにゆりっぺが味方として大活躍?
これまでずっと、半ばヒロインの座を奏に明け渡していたような状況でしたからね。しかも何かしら企んでいるかのような素振りがあっただけに、悪役オーラさえ漂う始末ですからねw
個人的にゆりは、奏に負けず劣らず大好きなキャラなのですが、腹の底が見えないキャラクターはやっぱり不気味なので、正直まだ倦厭気味ですがね(汗
だからこそ、彼女が本音でぶつかっているシーンはとてつもなく魅力的なわけです。
彼女の生前(?)の記憶を語るシーン然り、
球技大会に乱入させている辺りをこっそり見て高笑いしているシーン然り、
そして今回天使の裏をかいて見事に(分身とはいえ)仕留められた場面然り
策謀を巡らせているわけではなく、純粋な彼女の本音が見えるシーンは表情が作画にも表れるくらい生き生きしているし、観ていて本当に一キャラクターとして魅力的だと思う。1クールだとだいたいあと4話くらい? これからクライマックスにつれてシリアスが増えて彼女が本音で語ったり笑ったりするシーンは減ってしまいそうなので残念ですが、策謀ぼ裏もなく、屈託なく楽しんで音無たちとバカやっているゆりが観たいですな(ぉ
個人的に奏と音無を取り合う三角関係コメディを激しく希望します(爆 いや、絶対楽しい。無言で音無の袖を掴む奏と、強引に片手を掴んで引っ張るゆりっぺ、そしてその間でオロオロするしかない音無。お、割とフツーにラブコメっぽく出来そうじゃね?
余談
直井のキャラクターが良過ぎるw 策士にして高飛車で見下す性格なくせに、音無にだけは従順服従w
それも含め、今回は展開が展開だけに各キャラそれぞれに見せ場があったのかな。特に量産天使に突っ込むシーンとかは。松下五段とか、マジ男だと思ったし、日向も良かった。どうせならユイはもう少しシリアス慣れしてほしいw 結局最後までギャグで終わってしもうたwww
ぶっちゃけ天使エリア新入なら竹山連れて行けば良かったんじゃ、と思っちゃう私はダメな子ですか?(笑
第9話『In Your Memory』
以下考察とTB送信履歴。考察に関しては軽めです。
<≪考察≫
ぶっちゃけ大した考察ってないんですよね。まぁ、しようと想えば出来ますけど。
天使分裂は、ハーモニクスの影響。未完だったんだね、ハーモニクス(汗 それを補う為のアブソーブか。
ただ、これで一つ大きなモノが実は見えたのかな。見えたというよりも再確認か。穿った見方をしていなければ、再確認するまでもないのかもしれないけれど、
天使は神の遣いではない
と言うこと。
ゆりっぺが言ったように神の遣いならわざわざマニュアル読みながらプログラム組まないっしょw すでにプログラム構築のやり方が頭に入っていて、それを現象化させる為にコンピュータで組んでいたというのなら、まだその線がないわけではなかった。
なぜなら、プログラムを組む為に頭脳に直接そのプログラムに関する情報を与えられる存在が居ると言うことになり、それはおそらく神と呼んで差し支えない存在だろうから。
でも、実際には奏の部屋にはプログラム構築用のマニュアル本があったわけだ。
こうなってしまうと、本当に奏は自力でプログラムを組み上げただけということになる。そこに、彼女自らの意思なのかあらかじめ受け付けられた意思なのかは別として、生徒を更生させようとする意志があって、自発的に開発したことになるのだから。
ただ、天使が神の遣いではないが、天使が神と繋がっていないとは思ってもいない。
ならば、あのプログラム構築用のマニュアル本は誰が奏に渡したのか、ということになる。まさか堂々と書店に置いてあるようなシロモノでもあるまい。
渡した相手がいるはずなのだ。
そしてそのソフトをパソコンにインストールし、構築したデータを自らの肉体にダウンロードすることで使用出来るように、奏の肉体は何らかの処理が施されているはずなのである。
賛否両論だと思うが、私はどうしても天使が有するガードスキルと催眠術など他の能力を一括りに『特殊な能力』で片づけられずにいる。それは、天使と言う存在が特別であって欲しいという個人的な願望でもあるのだが。
記憶によって再現が可能な武器生成は、(本当にそんな人間がいるのか怪しいが)銃器の構成に詳しい記憶を持つ人間がいれば、ゆりっぺの話が正しいのであれば可能なのだろう。
だが、天使のガードスキルは記憶で再現出来るレベルのことなのだろうか? そもそも、あんな能力は現実には無い。ないものの記憶などどうして得ることが出来る? まぁ、奏があの容姿に似合わず(年齢的に)凄腕のプログラマーで、オンラインゲームのプログラムなどをしていた、というならまだ話は違うが。
そのあたりが、どうしてもガードスキルを特別視してしまう要因なのだろう。だからこそ、ガードスキルと言う存在はある意味、謎が最後まで残るとも思っている。ガードスキルの所在が明らかになる、ということは、奏の存在の由縁が明らかになることとほぼ同義であると言ってよく、きっとそれは物語の根幹に関わるはずだから。
まぁ、一概に『神』などと呼称してしまうことは安易かもしれない。ただ、ガードスキルなどに関してやっぱり天使の裏には『誰か』が作為的に糸を引っ張っていると考えるのが妥当ではないだろうか? 仮にこの『誰か』が、音無やゆりっぺだったら超展開間違いないがwww
【余談】
次回予告からの推察。
音無は完全に記憶を取り戻す。この一文がやっぱり不可解。そうなると、やっぱり音無が前回思いだした記憶はどこかに偽りがあったのか、全て偽りだったのか。はたまた、もしかするとこれまで決して描かれなかった死の瞬間が描かれるのか?(音無の場合、列車事故のあれが最後の、死の瞬間の記憶だったともとれるが)
音無の記憶に関して言えば全て自発的なものではなく、直井の催眠療法によるもののため、どんな展開でもあり得るからある意味で可能性十分過ぎて、推察し切れない。
そして、最大の問題は奏なんだろう……大多数の奏ファンとしてはwww
奏に関しては、分身時の記憶に耐えきれずに精神崩壊とか、消滅とか、記憶喪失とか、音無たちを遠ざけるとか、色々な展開がやっぱりある。
ただ、次週はやっぱり音無と奏のお話に戻るのだとも。今回が音無とゆりの話だっただけにね。
場合によっては音無のSSS脱退展開もあり得るのかな。奏の状況次第ですけどね。「音無」っていうセリフがあったことを考えれば、やっぱり音無自身が精神的に凄くダメージを負ってしまってそれに対して日向が声をかけるか、あるいは音無が何らかの理由でSSSを去っていく背中に向けて日向がかけるのが一番妥当っぽいような……。
最後に全てを思い出したというセリフを語った音無。上記のように可能性はいくつでもあるだけに、予想の斜め上を行く展開があるとすれば、音無が神だった、と言う展開もゼロではないだろう。いや、マジで。もちろん、それにはいくつかの条件が揃って初めて可能な展開ではあるのだが。
何はともあれ、次週はおそらくここ数話の中で最大の山場になるはずなので楽しみに待ちたいと思います。
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。変わらずyahoo、楽天、so-net、nifty系はほぼ全滅です(一部の方に例外あり)
・http://2009nenaki.blog11.fc2.com/blog-entry-266.html
・http://28903894.at.webry.info/201005/article_62.html
・http://28903894.at.webry.info/201005/article_63.html
・http://3284allegro.blog38.fc2.com/blog-entry-1661.html
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-180.html
・http://altria98.blog113.fc2.com/blog-entry-327.html
・http://amkatan.blog118.fc2.com/blog-entry-1166.html
・http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/angel-beats-e-3.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-2054.html
・http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-407.html
・http://anzu05.blog29.fc2.com/blog-entry-72.html
・http://aquamarine1030.blog75.fc2.com/blog-entry-884.html
・http://ariaprincipe.blog46.fc2.com/blog-entry-602.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1033.html
・http://ayatokamina.blog112.fc2.com/blog-entry-612.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/anitora0k/32072040.html
・http://blog29taka.blog107.fc2.com/blog-entry-1072.html
・http://blog.crosschannel.jp/Entry/2232/
・http://blog.goo.ne.jp/jin-d/e/7c95b0a02b6c8497d384db2ef15276bf
・http://blog.goo.ne.jp/migie_no_migite/e/
86e496dedccf7d8c41c575fb29bc5e5a
・http://blog.goo.ne.jp/nexusseed/e/
e5b30ea1d6ada373bddc69d4ea435384
・http://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/61e681045f18b7b02a7b2b068d761799
・http://blog.livedoor.jp/asagoegoe/archives/51845402.html
・http://blog.livedoor.jp/electro_railgun/archives/51557442.html
・http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51563568.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51555682.html
・http://blog.livedoor.jp/makotome301/archives/51726915.html
・http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50899209.html
・http://blog.livedoor.jp/soul_mu/archives/65343638.html
・http://blog.livedoor.jp/s_396n/archives/51520521.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51476552.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-3047.html
・http://chunou2.blog97.fc2.com/blog-entry-1103.html
・http://civer.blog122.fc2.com/blog-entry-2916.html
・http://coffeemonster.at.webry.info/201005/article_35.html
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1459.html
・http://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-936.html
・http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-141.html
・http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-1823.html
・http://harutoki2.blog18.fc2.com/blog-entry-1949.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1176.html
・http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-1609.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-1670.html
・http://ilikemanga.blog87.fc2.com/blog-entry-756.html
・http://infinite3cosmos.blog66.fc2.com/blog-entry-605.html
・http://itigototyoko.blog109.fc2.com/blog-entry-92.html
・http://junkheadnayatura.blog24.fc2.com/blog-entry-1185.html
・http://kadukikagayaki.blog129.fc2.com/blog-entry-91.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-2259.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-162.html
・http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/blog-entry-1038.html
・http://kuraltuka.blog8.fc2.com/blog-entry-333.html
・http://karmasoma.blog3.fc2.com/blog-entry-79.html
・http://karuiongak.blog37.fc2.com/blog-entry-627.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/150767939.html
・http://keropo2.blog.shinobi.jp/Entry/724/
・http://keycafe.blog27.fc2.com/blog-entry-836.html
・http://khstar.blog110.fc2.com/blog-entry-94.html
・http://kinokonohibi.blog99.fc2.com/blog-entry-107.html
・http://kiokuno2.blog31.fc2.com/blog-entry-986.html
・http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-579.html
・http://kokonoi.blog93.fc2.com/blog-entry-299.html
・http://kokorokotoba0502.blog38.fc2.com/blog-entry-483.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3085.html
・http://lemonteaand.blog.shinobi.jp/Entry/1493/
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=2250
・http://maguni.com/diary.cgi?no=1067
・http://mahora16.blog99.fc2.com/blog-entry-1440.html
・http://makitokouenji.blog63.fc2.com/blog-entry-467.html
・http://manaduru3.blog24.fc2.com/blog-entry-425.html
・http://mapdiary.blog37.fc2.com/blog-entry-633.html
・http://marushou.blog68.fc2.com/blog-entry-808.html
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1197.html
・http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-2087.html
・http://mjoungr2ochmsha.blog115.fc2.com/blog-entry-268.html
・http://moeanimerac.blog86.fc2.com/blog-entry-910.html
・http://monochromenote.blog114.fc2.com/blog-entry-947.html
・http://moruze.blog76.fc2.com/blog-entry-59.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-65.html
・http://nekoko.at.webry.info/201005/article_27.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-876.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201005220001/
・http://project017.blog121.fc2.com/blog-entry-1222.html
・http://pub.ne.jp/izayoi69/?entry_id=2945315
・http://purgatory07idea.blog77.fc2.com/blog-entry-840.html
・http://rabiko.blog13.fc2.com/blog-entry-2364.html
・http://rasenzoku459.blog20.fc2.com/blog-entry-203.html
・http://rozi0533ver2.blog77.fc2.com/blog-entry-899.html
・http://rumtonicenquete.blog17.fc2.com/blog-entry-341.html
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-3915.html
・http://sakanouenokumo819.blog46.fc2.com/blog-entry-547.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4519.html
・http://shinsakuranikki.blog90.fc2.com/blog-entry-3512.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-577.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-170.html
・http://sironsiron.blog70.fc2.com/blog-entry-211.html
・http://sorakakeruhosi.blog109.fc2.com/blog-entry-1788.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1811.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=6625
・http://subcul.jugem.jp/?eid=1605
・http://sugarlight.blog41.fc2.com/blog-entry-148.html
・http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-2120.html
・http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/blog-entry-3328.html
・http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-1801.html
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-2773.html
・http://tasogareonsen.blog70.fc2.com/blog-entry-69.html
・http://thesecondstar.blog108.fc2.com/blog-entry-290.html
・http://thetwinkleofstars.blog71.fc2.com/blog-entry-928.html
・http://tokkurin.blog109.fc2.com/blog-entry-1034.html
・http://tokuteisuta.blog24.fc2.com/blog-entry-72.html
・http://tomokunno.blog108.fc2.com/blog-entry-195.html
・http://toshibou1213.blog48.fc2.com/blog-entry-328.html
・http://tsukataga.blog54.fc2.com/blog-entry-367.html
・http://uhdintd.blog121.fc2.com/blog-entry-574.html
・http://wahoo696.blog25.fc2.com/blog-entry-738.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-916.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-1933.html
・http://yukigetu356.blog36.fc2.com/blog-entry-273.html
・http://yurikamomekan.blog83.fc2.com/blog-entry-383.html
・http://yusyu.blog34.fc2.com/blog-entry-416.html
・http://yuu577.blog42.fc2.com/blog-entry-151.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
- at 19:42
- [アニメ(放送終了):Angel Beats!]
- TB(90) |
- CO(2)
- [Edit]
NoTitle
TBしていきます。
かなり興味深い感想でした!
>天使が神の遣いでない
ここはすごく同感しました。マニュアルをわざわざ作る必要ありませんしね。
ゆりもそこまでよめたけれど、その先に確信が持てないから、もんもんしてうのかもしれませんね。
>奏
私も好きなキャラなので、次回がいろんな意味ですごく気になってしまっています(苦笑)最初のように事務的な感じになるのか。それとも…
>次回予告
音無の記憶が確かでないという推測もたちますよね。
でも、疑ってしまうとゆりや他のSSSメンバーの記憶も歪んでいて、゛何か゛の手の平の上で躍らされている―なんて考えもありかなぁなんて思いました。