fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

閃光のナイトレイド 特別編

閃光のナイトレイド 特別編
『預言』


≪あらすじ≫
時は1931年3月。

神戸港から異国の地へと旅立つ客船の中に、これから運命を共にする四人の姿があった。

欧州留学経験を持つサイコキネシスト・三好葵

士族から高級軍人の家系で育ったテレポーター・伊波葛

華族生まれで世間知らずのテレパシスト・苑樹雪菜

苑樹家に仕える貧困農村出のクレオボイヤンシスト・鍵谷棗

桜井機関と言う歴史の表舞台に出ることのない組織で、満州事変に端を発する混乱の大陸におけるウネリに飲み込まれる者たちの物語の背景にある姿とは―――



≪感想≫
特別編とあるが、総集編。

まぁ、実際には放映したかった7話が何らかの理由でTVの電波には乗せられないと判断した為の、急遽創ったものでしょうけど。

ただ、総集編の在り方、というものを改めて見せてもらった一話。単純に、今まで放送されたものを繋ぎ合せて短くしただけ、と言うのがどうしても総集編と言うものにありがちな見方です。実際、総集編で散々批難された某ガンダムでは、総集編と言う存在がほぼこの形で使われていたと言って良いでしょう。

しかし、実際に総集編というものは今回のナイトレイドのように、過去の放送を纏めつつ、フォローし切れなかった部分(その世界における歴史的背景、世界情勢など補いきれない設定部分)をフォローすることで、その一本で今までの放映分のおおまかなあらすじと、世界観を知ることが出来るべきもの。だから、総集編の中身は放映の時系列順とは異なる纏め方をされることも多い。

単純に時系列順に並べて、キャラクターのナレーションを入れれば良いというものではない、とかつての某ガンダム脚本家と監督にぜひ知ってもらいたいくらいです。実際に、入っていない話(4話とか)もあるし。

ナイトレイドの場合、すでに告知で流れているように製品版の特典にあるプロローグ映像を時折混ぜ、更なる物語の加速を促すような部分をしっかりと入れている。単純に「あぁ、総集編ね」で終わらせないのが良いところ。


次回『凍土の国で』。



≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
・http://2009nenaki.blog11.fc2.com/blog-entry-261.html
・http://ameblo.jp/adam/entry-10541821343.html
・http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-400.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1025.html
・http://blog.livedoor.jp/asagoegoe/archives/51843560.html
・http://coffeemonster.at.webry.info/201005/article_29.html
・http://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-926.html
・http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-1818.html
・http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-1819.html
・http://hadakanoninja.blog119.fc2.com/blog-entry-1500.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1171.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-2251.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3078.html
・http://manaduru3.blog24.fc2.com/blog-entry-419.html
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1192.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201005180000/
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-3908.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4508.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=6586
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-2440.html
・http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-2109.html
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-2764.html
・http://tasogareonsen.blog70.fc2.com/blog-entry-66.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-1923.html
・http://yusyu.blog34.fc2.com/blog-entry-411.html
・http://zassyokukei.blog91.fc2.com/blog-entry-122.html


もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「閃光のナイトレイド」7話 事変

主人公たちいっさい出ねぇぇぇぇぇぇ! これはもう最初から7話はWEB配信と決めてたとしか思えない。特別編もやむを得ずでなくて最初からああ...

閃光のナイトレイド 第7話「事変」

『中国東北部、満州に移住してきた日本人たちの取材で、南満州鉄道に乗り込んでいた二人の若い新聞記者はそこで一人の将校と出会う。彼の名...

閃光のナイトレイド 第7話 「事変」

 なんかすごく思い切りましたね。ちょっと驚きました。

『閃光のナイトレイド』特別編「預言」

「あんたには見えているのか!? この先の行方が!この国の進む道筋が!」 テレビ版はほぼ総集編でしたww 川澄さんのナレーションだった...

(アニメ感想)閃光のナイトレイド 特別編「預言」

あらすじ 桜井機関の「今まで」と「これから」を、作品のキーパーソンとなる「預言者」が語る。 「この決断が国の行方を左右することにな...

閃光のナイトレイド 特別編「預言」&第7話「事変」

意外と面白かった総集編。そして物語は佳境へ

閃光のナイトレイド~特別編 感想「預言」

閃光のナイトレイドですが、総集編のような感じです。魔都上海を暗躍した超能力者集団・桜井機関は歴史の闇に葬られたそうですが、満州事変のドサクサで一個中隊ごと失踪したこともあまり知られてはいません。(以下に続きます)

閃光のナイトレイド 特別編 「預言」

物語が動き出す「閃光のナイトレイド」第6話。 あにてれサイトはこちら。 第7話「事変」が5月18日~30日の期間限定ストリーミング配信になる...

閃光のナイトレイド 特別編 『預言』 感想

総集編でしたが、”預言者”の目から語られたことで、見えてきたものがあるように思えます。閃光のナイトレイド 特別編 『預言』 の感...

閃光のナイトレイド・特別編

「預言」 7話がWEB配信になっての、特別編。 予想通りに総集編だった(笑) とりあえず、これまでのことを振り返る……という形だっ...

閃光のナイトレイド 特別編「預言」

約束(ナイトレイド盤)(2010/06/09)ムック商品詳細を見る 満州事変を描いた第7話は、アニメの質以外の点でも物議を醸しだす事になるかもですね。...

閃光のナイトレイド #7 「特別編 預言」

ネットでのストリーミング配信予定だった第7話「事変」 こちらはまだ配信されていないようですね。(朝7時の段階)

閃光のナイトレイド #7 「特別編 預言」

ネットでのストリーミング配信予定だった第7話「事変」 こちらはまだ配信されていないようですね。(朝7時の段階)

閃光のナイトレイド 特別編「預言」

1931年3月。神戸港から出向した船の中で出会った三好葵、井波葛、苑樹雪菜、鍵谷棗。互いに同じ桜井機関に雇われた能力者と知らず、全ては仕組まれた出逢いの中で事件を解決し、大きな運命が待ち受ける魔都上海へとやってきた。この部分はDVDorBlu-rayにのみ収録され

閃光のナイトレイド 特別編 「予言」

本来の7話「事変」は満州事変の話のため放送自粛で、総集編に差し替えですね。 7話のあらすじ見てると桜井機関の出番ない話みたいですが? ...

閃光のナイトレイド 特別編「預言」・第7話「事変」

特別編は0話~7話の総集編、ネット配信のみだった7話は歴史ドキュメンタリー+αのような内容でしたので、感想もごく簡単に。 特別編は1話からではなくTV放映していない0話からの編集でしたね。DVD・BDの販促目的ですかい?(苦笑)もっとも、4話みたいなのをやるくらいな...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……