fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

Angel Beats! 第6話

Angel Beats! 第6話
『Family Affair』


≪あらすじ≫
SSSに向かってこない天使。代わりに現れた生徒会長代理。ゆりは、天使の次の障害として生徒会長代理・直井を認識し、各員に別個かく乱作戦を命じる。

一方、音無は生徒会長を更迭された元生徒会長・橘かなでとの接触を図っていた。休み時間中に一緒に鉱物のマーボー豆腐を食べたことで再び反省室と言う名の独房に閉じ込められた音無とかなで。

そして、直井によるSSS殲滅作戦が始まる。

惨劇の報を独房の中で訊いた音無は、かなでに協力を要請する。かなでのガードスキルで独房を抜け出した音無は、そこでグラウンドの惨劇を目の当たりにする―――。



≪感想≫
ちくしょぉぉぉーーーー


かなで、可愛過ぎだろぉぉぉ


( ゚∀゚)・∵グハッ



っていうか、ハンドソニックがVer.1~4まであることに驚きwww この分だと他のガードスキルもバージョンが存在しているのか?

Ver.1は自衛用の短剣型。
Ver.2は高速戦闘を意識した極薄刃で切れ味を特化した長剣型。
Ver.3は命中性と刺突性能を意識したトライデント(三又槍)型。
Ver.4はフラワーwww

かなでの遊び心が好き過ぎる。Ver.3まで立派に自衛&戦闘用なのに、最後の最後のVer.4が観賞用ってwww 確かに可愛いけどさ! それにシールド代わりくらいにはなりそうだけどさ!
そして、かなでに友達が居た時代。゚(゚´Д`゚)゚。 

そっか。そりゃそうだ。

品行方正にして過ごし、生前成し遂げられなかった想いを遂げることで成仏する。それならば、生徒会長のかなでと親しいということは、品行方正で成仏の最有力候補だったに違いない。


まぁ、そうなると『どうしてかなでは成仏しないのか?』という根本的疑問がわくわけですが、そこは後日考察で。

あとは、やっぱり物語のカギを握るのは音無ですね。
まさかの直井を説得する熱い展開。いまどき王道展開でも、ここまで敵を某松岡ばりに説得するキャラクターがいようか!?
セリフかっこいいけどね。
そりゃあ、やっぱり彼が主人公だよ。


そして、だからこそ彼は主人公足りうる故に、記憶を持たないのかもしれない。


記憶を持たないということは、彼は自分の生前に固執しない。それは彼自身が独房の中でかなでに告げていたこと。ならば、失った記憶にもしかしたら彼は他人の記憶を投影し、分かち合い、そして理解しあえる可能性を持つのかもしれない。


だからこそ、今回でとりあえずひと段落つきそうな直井の起こした惨劇の後、彼がどこに属するのか。

SSS? かなでの悲しみを知った今、彼はかなでと敵対出来るのか? かといって生徒会に入ってSSSと敵対することも出来ないともなれば、第三局の誕生?


最後に一言・・・…

やられたゆりが色っぽい( ̄∇ ̄;) 別に制服乱したり、ニーソを破ったりする必要性はないのでは(爆 特にニーソってあんな破れ方するんだろうか???

第7話『Alive』 もしかして、音無記憶を取り戻す?

≪考察≫
考えが纏まり次第、追記。

【そもそもNPCとは】
ノンプレイヤーキャラクターのこと。RPG系のゲームをやる方にとってはお馴染みな言葉ですが。

そもそも、今ゆりたちがNPCと呼んでいる一般生徒は果たして本当にNPCなのか、という根本的疑問があります。NPCは一般的に、その世界においてその世界の管理者・創造者(ゲームだとゲームマスター)によってプレイヤーキャラクター以外で、世界を構築し、イベントを進める為などに存在しています。つまり、その世界では構造物やモノと一緒。それが人のカタチをしている、というだけのはず。

本当にそうだろうか?

ガルデモの事前告知ライブの際に、NPCと思われていたキャラクターは当時生徒会長だったかなでに反抗の意思を示した。ライブ中に入ってきた教師たちにも同様の批難の意思が見られた。
何より、彼らはガルデモのライブに集まるわけである。
それは少なくとも彼らの意思ではないか? ゆりは単純に反抗の意思を示さず世界に従順な者=NPCとしているが、それは間違いだと思う。

少なくともあの学校内にいる生徒は皆、プレイヤーではないか。決してNPCなんかではない。
NPCではないからこそ、ガルデモのライブと言う本来ならあるはずのないイベントでも彼らは興味を示して行動を起こす。NPCではないからこそ、かなでのかつての友人は消えてなくなったのだ(NPCならば消えるはずがないのだ。なぜならその存在は消滅を前提とはしておらず、上記のように極端な話、人のカタチをした構造物・モノに過ぎないはずだから)。

すでにほとんどの視聴者の方が気づいているだろうが、ゆりの言葉は正しくない。現に1話では天使の先にこの世界の神が居ると信じて公言していたが、実際に天使は神に繋がってはおらず、ゆりたちと変わらぬ人間で、NPCと思われていた直井もまた普通のプレイヤーだった。

彼女が意図してそうした情報を流すことでSSSを結成し易くしたのか、はたまた単純に情報不足でその程度の推測にとどまってしまったかは解らないが、必ずしも正しい発言をしているわけではないのだから、少なくとも学校の生徒、最悪教師までも含めこの世界にNPCは一人もいない、ということも十分考えられるわけである。



【天使の謎】
そのことを前提に天使こと橘かなでには、二つの根本的な疑問が生まれる。

一つ目は、【ガードスキルの存在】である。

ガードスキルは、ゆりたちを含め他の生徒には見られない特殊な技能である。おそらく、それ故にゆりは、橘かなで=天使=神に通ずる者、と判断したのだろう。
今回見せたように、彼女自身がそれをプログラムしている為、ガードスキルはそのバージョンを広くすること、さらに新しいスキルをインストールすることもおそらく可能なのだろう。

では、問おう。

そのような存在が果たして、ゆりたちプレイヤーとイコールで結ばれる人間かどうか、ということである。そして、今回誰もが抱いた第二の疑問へぶつかるわけである。


それが、【かなではなぜ消えないのか?】ということ。


彼女は自らの口で、『自分の友達は消えていった』と言った。その後の演出上の描写はおそらく音無の妄想だろうが、それとほぼ変わらぬ状態が彼女の周りでは続いたのだろう。品行方正にすることで、かなでの周囲の友達は消えていき、そして今のようにかなでは孤立していた。


そうなると、おかしなことは、真っ先に消えるのは生徒の代表として品行方正を保っていたはずのかなでではないのか、ということだ。
直井が消えることを阻止するために、裏で一般生徒に暴力を奮って調整をしていたように、かなでがSSS阻止の名目で武力を行使することで調整を図っていた、とも考えられなくもないが、彼女の場合はSSSが動かなければ動かないのだから、直井とは一線を画す。つまり、それは消えない理由にはおそらくなりえない。


では、彼女はなぜ消えないのか? 


消滅の条件は、『品行方正にしていること』『生前の理不尽さに対する答えを得ること、ないし理不尽さに対する執着をなくすこと』とされている。これも正しいとは思っておらず、私は消滅の条件は後者のみと感じている。

前者は、あくまで後者へ至る為の過程に過ぎない。品行方正に学園生活を送ることで、その中で生前の自らの人生に対する答えを見い出す、ないし固執していた自らの人生への執着を放棄することで消滅へと至る。


そうなると、全てのカギはやはり『記憶』なのだ。


自分の人生を記録している記憶。だからこそ、記憶を持たない音無は他のゆりたちSSSメンバーよりも、やや客観的立ち位置にいる。記憶を持たない彼には、消滅する方法がない。消滅する為の必須条件そのものが欠落しているのだ。


そして、その条件が欠落している人物がもう一人居る。


それが、橘かなでだ。彼女は『マーボー豆腐が好物』ということが欠落していた。つまり、自分自身の記憶を有していない可能性が高い。それは、音無と同じ状態だ。記憶を有さないからこそ自分の好物を知らない。

ただ、かなでと音無の大きな違いは上記のガードスキルである。その有無は決定的な差である。

そうなると、かなでは音無よりも一段上の位置にいることになる。その上の位置、というのが、おそらく天使。もし、神と言う存在がこの世界を自在に操る、ゲームマスターのような存在だとしたならば、かなでと神は繋がっている。
ゆりは、以前かなでが自分自身の力でガードスキルをプログラム構築している痕跡を見つけてかなでと神は繋がっていないと判断したが、それは間違っている

そもそも、自分でプログラム構築していることが≠天使ではない。ガードスキルないしそれに類似するプログラムスキルを他のだれもが有していない。ならばプログラム構築する許可を得ていること、ガードスキルと言うスキルそのものを会得居ていること自体が≠人間だ。

だからこそ、かなではやはり天使なのだ。神の使い、という安易な表現が当てはまるかどうかは別として、やっぱりゆりたちとは違う存在。自我があり、普通のプレイヤーのように見えて、やっぱりその存在は普通のプレイヤーよりも一段上なのだ。彼女自身が、自らの消滅には言及していない。友人が消えたことを言及すればそこに本人が疑問の矛先が向かないわけがない。
ならば、彼女は最初から知っている。
自分は消えない、ということを。若しくは、消えるべき条件が欠落していることに。

それこそが天使の条件―――



【音無の存在】
記憶を持たない者。それ故に、消滅の前提条件が欠落せし者。だからこそ、自らの生前に固執しない者。

それが音無だ。

記憶を持たないからこそ、自分の人生に固執せず、固執しないからこそあの世界では誰よりも他者のつらい記憶を共有し解り合える努力が出来る。今回の直井の件含めて。

その音無は、なぜかかなでに対して好意的だ。それは彼女に同情しているからではない。1話からずっとそうなのだ。1話ではゆりよりもかなでを信頼しようとしていた(結果として殺されてしまったから、敵対関係を余儀なくされたが)。その後も、ゆりの情報だけで盲目し戦ってきたが、そこに彼自身が違和感と罪悪感を持っていたことは周知の事実だ。そして、前回、生徒会長の座を更迭された彼女を真っ先に気遣ったのも彼である。

おそらく、音無はかなでに自分に通ずるモノを感じているのではないか。つまり、似た者同士が共鳴し合い、似たオーラを互いに感じ取っているのではないか。

両者の共通点は、おそらく記憶の喪失。それに伴う、消滅条件の欠落。

そして、上記の仮説がある程度正しいのであれば、今の音無は天使になりうる要項を満たしている。ガードスキルを保有すれば一気に天使化、ということもあり得るだろう。

物語のキーマンだけに、今後彼がどう出るのか(感想でも書いたが、SSSに残るのか、かなでと共闘するのか、生徒会に肩入れするのか)楽しみである。



【余談】
ちなみに、直井はあの世界を神になる為のサバイバルゲームみたいな言い方をしていたが、それはおそらく違う。そもそも神になる為の要項が見えない。生徒会長になれば神なのか、と言えばそういうわけでもない。

あれは単なる直井のパフォーマンスの一つだろう。確かに学園が舞台のあの世界で、生徒会長と言う存在は絶対的権限を有するわけだから、神に近いと言えば近いのかもしれないが。



≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
・http://2009nenaki.blog11.fc2.com/blog-entry-243.html
・http://28903894.at.webry.info/201005/article_23.html
・http://28903894.at.webry.info/201005/article_24.html
・http://3284allegro.blog38.fc2.com/blog-entry-1650.html
・http://abaton14.blog79.fc2.com/blog-entry-1137.html
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-160.html
・http://amkatan.blog118.fc2.com/blog-entry-1142.html
・http://ameblo.jp/shalashalasecond/entry-10528848622.html
・http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/angel-beats-e-1.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-2036.html
・http://aniotadantyou.blog3.fc2.com/blog-entry-172.html
・http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-387.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1005.html
・http://blog29taka.blog107.fc2.com/blog-entry-1058.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/anitora0k/31945475.html
・http://blog.crosschannel.jp/Entry/2214/
・http://blog.goo.ne.jp/gurimoe/e/952756f2dfa0c47e1d044baa2db05fea
・http://blog.goo.ne.jp/jin-d/e/901806ce30540953b1503a78820bb7cd
・http://blog.goo.ne.jp/migie_no_migite/e/9f7030669bb67a89370494add42cf335
・http://blog.goo.ne.jp/nexusseed/e/21b33a37db02d6184ebe9ffef12b9309
・http://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/2b13e81d63d47878c1dcaab923de0daf
・http://blog.livedoor.jp/asagoegoe/archives/51838023.html
・http://blog.livedoor.jp/electro_railgun/archives/51551868.html
・http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51554609.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51548570.html
・http://blog.livedoor.jp/mjou_ngr0812/archives/1381958.html
・http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50894657.html
・http://blog.livedoor.jp/m_yossy_m/archives/51466747.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51470978.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-3035.html
・http://boogiepop77.blog24.fc2.com/blog-entry-2578.html
・http://cactusanime.blog104.fc2.com/blog-entry-1180.html
・http://chunou2.blog97.fc2.com/blog-entry-1094.html
・http://civer.blog122.fc2.com/blog-entry-2876.html
・http://coffeemonster.at.webry.info/201005/article_12.html
・http://d.hatena.ne.jp/nunnnunn/20100508/1273295119
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1448.html
・http://ekitti.blog71.fc2.com/blog-entry-433.html
・http://farsying.blog14.fc2.com/blog-entry-147.html
・http://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-900.html
・http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-97.html
・http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-1806.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2010-05-08-2
・http://harutoki2.blog18.fc2.com/blog-entry-1931.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1152.html
・http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-1590.html
・http://hunterrin.blog103.fc2.com/blog-entry-322.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-1644.html
・http://ilikemanga.blog87.fc2.com/blog-entry-737.html
・http://itigototyoko.blog109.fc2.com/blog-entry-81.html
・http://junkheadnayatura.blog24.fc2.com/blog-entry-1174.html
・http://kadukikagayaki.blog129.fc2.com/blog-entry-72.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-2233.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-138.html
・http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/blog-entry-1028.html
・http://karmasoma.blog3.fc2.com/blog-entry-62.html
・http://karuiongak.blog37.fc2.com/blog-entry-603.html
・http://kate555.blog59.fc2.com/blog-entry-1127.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/149294580.html
・http://keropo2.blog.shinobi.jp/Entry/714/
・http://khstar.blog110.fc2.com/blog-entry-84.html
・http://kinokonohibi.blog99.fc2.com/blog-entry-97.html
・http://kiokuno2.blog31.fc2.com/blog-entry-968.html
・http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-538.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3056.html
・http://kuraltuka.blog8.fc2.com/blog-entry-319.html
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=2239
・http://maguni.com/diary.cgi?no=1054
・http://mahora16.blog99.fc2.com/blog-entry-1427.html
・http://manaduru3.blog24.fc2.com/blog-entry-408.html
・http://mapdiary.blog37.fc2.com/blog-entry-610.html
・http://materiamateria.blog49.fc2.com/blog-entry-1163.html
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1180.html
・http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-2070.html
・http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-2071.html
・http://moeanimerac.blog86.fc2.com/blog-entry-897.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-51.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-870.html
・http://ngelas.blog72.fc2.com/blog-entry-168.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201005080000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201005080001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/cherokato/diary/201005080000/
・http://project017.blog121.fc2.com/blog-entry-1213.html
・http://purgatory07idea.blog77.fc2.com/blog-entry-823.html
・http://rabiko.blog13.fc2.com/blog-entry-2356.html
・http://rumtonicenquete.blog17.fc2.com/blog-entry-337.html
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-3890.html
・http://sakanouenokumo819.blog46.fc2.com/blog-entry-538.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4484.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-557.html
・http://shinsakuranikki.blog90.fc2.com/blog-entry-3490.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-157.html
・http://sironsiron.blog70.fc2.com/blog-entry-175.html
・http://sorakakeruhosi.blog109.fc2.com/blog-entry-1660.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1776.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=6486
・http://subcul.jugem.jp/?eid=1593
・http://sugarlight.blog41.fc2.com/blog-entry-135.html
・http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-2082.html
・http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/blog-entry-3292.html
・http://suzukimeister.blog2.fc2.com/blog-entry-17.html
・http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/blog-entry-3292.html
・http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-1783.html
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-2733.html
・http://tamayuru.blog21.fc2.com/blog-entry-1298.html
・http://tasogareonsen.blog70.fc2.com/blog-entry-57.html
・http://teal.sakura.ne.jp/time_of_bliss/2010/05/angel_beats_ep06.html
・http://thesecondstar.blog108.fc2.com/blog-entry-270.html
・http://thetwinkleofstars.blog71.fc2.com/blog-entry-920.html
・http://tokkurin.blog109.fc2.com/blog-entry-936.html
・http://tomokunno.blog108.fc2.com/blog-entry-176.html
・http://tsukataga.blog54.fc2.com/blog-entry-353.html
・http://uhdintd.blog121.fc2.com/blog-entry-556.html
・http://vividstation.blog99.fc2.com/blog-entry-403.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-899.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-1898.html
・http://yukigetu356.blog36.fc2.com/blog-entry-248.html
・http://yurikamomekan.blog83.fc2.com/blog-entry-368.html
・http://yusyu.blog34.fc2.com/blog-entry-397.html
・http://yuu577.blog42.fc2.com/blog-entry-146.html



もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

NoTitle 

どうもはじめまして~。
諸葛鳳雛と申します。

ん~天使はどうしてきえないんでしょうね。
天然だから?
音無同様記憶がないのでしょうか。
それで音無は彼女が気になると。
ガードスキルなんてなんであんな能力
造れるのかと思ってました。

ゆりの言葉はただしくないですね。
おそらく彼女はこの世界のことを完全に
りかいしていないのでしょう。
思い込みが多いと思います。

あと直井の「ここは神を選ぶ世界」というのは
彼の妄想でしょうね。
現世で不遇だったから神のように振舞って
みたかったとか。
  • posted by 諸葛鳳雛 
  • URL 
  • 2010.05/09 20:25分 
  • [Edit]
  • [Res]

>諸葛鳳雛さん 

>ん~天使はどうしてきえないんでしょうね。
天使が消えないのは、消えないからこそ天使たるゆえんなのでしょうが、そこには必ず裏があるわけで、そこは一つの物語のカギだと思っています。

それこそ、あの世界の根幹にかかわるような…。

>ゆりの言葉はただしくないですね。
実際にそれが事実だと思います。でも、正しくない=悪いではないわけです。彼女は彼女なりに、与えられた情報の中で、冷静に分析にしながらそれでも自分の望みが叶う道を模索して出した結論の一つが今の彼女の推論でしょうから。

>あと直井の「ここは神を選ぶ世界」というのは
彼の言う「神」が何に該当するのか、という部分によっても変わりますが、全知全能の存在としての神であるならば、それは確かに妄想と言うよりも正しくない可能性が高いですね。

神を選出する世界だとしても、選出方法も結果も見えてこないわけですから、そもそも。

>現世で不遇だったから神のように振舞って~
単純に自分と同じように不遇な現世を送ってこの世界に来た人たちが哀れだったんだと。だからこそ、同じ気持ちを知る自分にこそ、消滅を与える資格があると勘違いをして、消滅を押しつけようとしていた、という感じですかね。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2010.05/11 12:24分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Angel Beats! 第6話「Family Affair」

ユイかわいいよユイ

Angel Beats! 第6話「Family Affair」

真夜中に見るアニメじゃないよ、これは・・・。

Angel Beats!を観た!w~第6話~

やっぉ~w(ノД`)ノ いぇあw(´ω`) 6話でおじゃる!w BパートがAパートよりも長めでしたね。 CLANNAD DVDのコメンタリー...

Angel Beats! #6

【Family Affair】 Angel Beats!2 【完全生産限定版】 [Blu-ray]出演:櫻井浩美販売元:アニプレックス発売日:2010-07-21おすすめ度:クチコミを見る 揉んだ事あるんかコラァァァー!絶妙な柔らかさなんじゃ(ノ`Д´)ノ 

Angel Beats! -エンジェルビーツ- 第6話「Family Affair」感想

天使ちゃん株の上昇が止まらない。

Angel Beats! 第6話 「Family Affair」

熱い!! 直井を抱き締めての感動の説得のシーン もっとベタに戦って消えていくみたいなシーンかと思ったらまさかの包容ですか(°д°;) グッと来ましたですよ惚れますよ(・ω・*) ところで、結局のところ直井は消えなかった訳だけどSSS団に入っちゃうの...

【橘奏】Angel Beats! 第6話「Family Affair」 【感想】

生徒会長代理:直井文人が動き始める。 SSS団は対抗して好き勝手に授業を受ける活動を行う。 そして、音無は天使:橘奏に食事にさそうのだが...

Angel Beats! 第06話 感想

 Angel Beats!   第06話 『Family Affair』 感想  次のページへ

人気アニメのレビュー Angel beats! 第6話

人気アニメのレビュー Angel beats! 第6話「Family Affair」 「お前の人生だって本物だったはずだろぉ!」 音無君は熱血漢だと判明。 さって...

Angel Beats! 第6話 Family Affair

 やはり天使はかわいいですね。

Angel Beats! #6 感想

そろそろチャーを出そうか。

Angel Beats! 第6話「Family Affair」

ちょっと展開が急というか1話に詰め込みすぎた感がありましたね。直井との抗争は3話ぐらいかけても良かったと思うのですが、どうでしょうか。

Angel Beats! -エンジェルビーツ- 第6話「Family Affair」

天使に代わり徒会長代理となった直井。 一般生徒と思えた直井はSSSを追詰める。 役割を失った天使は、素は天然キャラみたいですね(^...

Angel Beats! 第6話「Family Affair」

今回も、天使ちゃんマジ天使♪ 天然なのか計り知れないw 高松はただの筋肉キャラに!もう常に脱いでる( *´艸`) そしてTKのあいるびーばっ...

ANGEL BEATS! 第6話 「Family Affair」

とりあえず、お前は、服を着ろ。などと、突っ込みも入れてみるが・・・今回の話は私的にぽかーんだったわけでございます。 さて、まぁ・・...

Angel Beats! 第06話 『Family Affair』 

どう見ても一般生徒の邪魔しすぎだろw

Angel Beats! 第6話「Family Affair」

My Soul, Your Beats!/Brave Song 【初回生産限定盤】(2010/05/26)Lia商品詳細を見る 生徒会長となった直井は強行にSSSを取り締まりだしました。上半身裸...

Angel Beats! 第6話「Family Affair」

今更仲間の心配とか本当に馬鹿馬鹿しいです。SSSの連中は2話で仲間の死に対して無頓着な態度を取っていましたよね。放っておいてもすぐに元に戻るとかで。もうその時点で死に対する痛みを忘れていると証明しているようなもの。なので今更痛めつけられた仲間の心配とか滑稽...

アニメ Angel Beats! 第06話「Family Affair」感想

Angel Beats! 第06話「Family Affair」の感想です。内容はネタバレを含みますので、注意して下さい。 今までのギャグ回を吹き飛ばすようなシリアス回...

Angel Beats! 第06話 「Family Affair」

過去の戦慄、生命の旋律。

Angel Beats! 第6話 「Family Affair」 感想

音無「お前の人生だって本物だった筈だろ!」 直井「一番聞きたかった言葉――僕を認める言葉」 舞台は死後の世界 運命に立ち向かう少年...

「AngelBeats!」第6話

  EPISODE.06FamilyAffair「僕が、神だ――!」反省室から解放されるゆりたち。何かがおかしく・・・行き過ぎたNPC・・・これからの活動は・・・まずは少し動いてみることに。音無は...

Angel Beats! 第06話 『Family Affair』

© VisualArt's/Key/Angel Beats! Project 人生とは、一生懸命今まで自分が生きていた記憶 ゆりの過去の守り切れなかった妹達が再びゆりを苦しめる。

Angel Beats!第6話『Family Affair』

僕は、○人じゃなぃです・・・、 あの時、死んだのは・・・、 でも、頑張ったのはお前です。 必死でもがいたのも、お前だッ!! みんな懸命に生きてきたんだよッ!! 意味の無い人生なんて、絶対、無い・・・・よね・・・。 お願い、そうであって欲しい・・・。...

Angel Beats! 第6話「Family Affair」

Angel Beats! 第6話「Family Affair」 天使と麻婆豆腐 生徒会長代理に就任した直井。彼はゆりたちを反省室にいれるなど、これまでとは違った形でゆりたちを処罰した。好き勝手に授業を受けてる時も登場。NPCとはいえ、行き過ぎた人間もいる。 音無は天使に麻婆豆腐の会

Angel Beats! 第6話 「Family Affair」

今週も「Angel Beats!」始まりました! 今回は怒涛の展開でしたね。 新キャラ直井が登場したと思いきや 天使が仲間?になりSSSが鎮圧され...

Angel Beats! 第06話

[関連リンク]http://www.angelbeats.jp/EPISODE.06 Family Affair前回天使こと橘奏が生徒会長ではなくなったそれにより何が変わるのかその時生徒会長代理に反省質へ呼び出されることに反省室から介...

Angel Beats! 6話 感想

6話 「Family Affair」 天使ちゃん失脚で新生徒会長となった直井。 どうやら彼も人間で、真面目を装った裏で生徒に暴力を加え、 それでバラン...

Angel Beats! 第6話 「Family Affair」

「何してるの?」 麻婆豆腐に釣られたww 「麻婆豆腐」と聞いて反応する天使ちゃんが可愛かった(*´▽`*) お腹空いてないはずなのによっぽ...

Angel Beats! #06 Family Affair

なんか色々詰め込み過ぎ Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/06/23)神谷浩史櫻井浩美商品詳細を見るAngel Beats! #06 Family Affair

Angel Beats! EPISODE.06 Family Affair

Angel Beats! EPISODE.06 Family Affair とり...

[感想][アニメ]Angel Beats! 第6話「Family Affair」視聴

好き勝手に授業 音無は休み時間に麻婆食ってたら天使と一緒に独房に放り込まれるその間に外では一気に話が進むメインキャラをステージ外にとっぱらって一気に時間を進めるって手法自体はそんな珍しくもないかなしかしこういう手法が使われるのは大体が終盤なイメージがある

Angel Beats! EPISODE.06 Family Affair レビュー キャプ

クリックで別ウインドウ原寸大表示 食事をしていたSSS達を取り囲み、校則違反の時間外活動を理由に、全員を 反省室へ連行した、生徒会長代理・直井。反省室から解放された後、 NPCであるハズの直井がなんで、こういう行動に出たのか?と不思議がる SSS.人間のような行動

Angel Beats! 第6話「Family Affair」

== Family Affair == '''「家庭の問題」'''・・・。 リトバスの「はるかな√」など、麻枝さんの紡ぐ物語としては欠かすことのできないこのテーマが織り込まれた今回の話。 ギャグ回×2からのシリアス回ということで今話もいろいろ

[アニメ感想] Angel Beats! 第6話 Family Affair

Angel Beats! 第6話。 天使ちゃんに代わって生徒会長代理となった直井は 今まで隠してきた本性を表します。 ちなみに、天使ちゃんの名前は前回...

『Angel Beats!』#6「Family Affair」

「おまえの人生だって、本物だったはずだろ!!」 絵がヒドっ!! 天使攻略はなったものの、今度は生徒会長代理・直井が動き出す。 「返り...

Angel Beats! 第6話「Family Affair」の感想

 死んだ世界戦線のヤツら、俺の天使ちゃんをよってたかっていじめやがって。生徒会長の座を追われて、一人ぼっちな天使ちゃんがかわいそす...

Angel Beats! 第6話 「Family Affair」

天使回だと思ったら直井回だったぜ……でも、天使が一時的にでも音無の味方になったのは 今後の展開に希望が持てて面白かったです。 天使...

Angel Beats!6話感想

Angel Beats!の感想です。 直井の正体。

Angel Beats!(エンジェルビーツ!) 第6話「Family Affair」感想

 今回は副会長の直井メイン回。予告がショッキングなシーンばかりでヒヤヒヤしていました…。それだけにいつもより楽しみにしていたり。何か企んでいそうな直井ですが、その過去には何があったのでしょうか。後半は必見です。初めてABを見てじんわりきました。音無もいつ...

Angel Beats! 6話 『Family Affair』

Angel Beatsの第6話は、会長代理・直井がメインの回だと言えるでしょうか。また天使にも色々と違った一面が見られるようになりました。まずはゆり達が考えている、"模範的な生活態度だと消滅する"という説は違っているのではないでしょうか? 今回ゆりは直井が一般生徒に

(アニメ感想) Angel Beats! 第6話 「Family Affair」

Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る 生徒会長代理である直井君の暴走・・・まあ色々と言いたいことはありますが、とりあえず今回幾つか提示された情報について改めて整理してみますか。 ☆<05/08更新>前回、Angel Beats!コーナー 第5話 「Fav...

Angel Beats! 第06話  『Family Affair』

リアルの事情で荒川は更新できないw 今回の話で一気に展開が進むのか、個人的には野球話が好きでした。 さて予定の半話に突入したようで...

Angel Beats! 第06話 「Family Affair」

「天使」奏ちゃんイヂメ作戦が成功し生徒会長解任に成功するSSS。しかし繰り上がった 生徒会長代理の直井の指示でメンバーは全員確保されてし...

Angel Beats! 第6話 「Family Affair」

生徒会長代理、直井文人の暗躍。

Angel Beats!(エンジェルビーツ)~第6話 感想「Family Affair」

Angel Beats!(エンジェルビーツ)ですが、天使こと橘奏が生徒会長から失墜し、ゆりたちは次の権力者直井に反省室に閉じこめられます。授業中にお菓子を食べたり、麻雀卓を囲んだりして、直井の出方をうかがいますが、特に何もありません。 音無は天使を激辛麻婆豆腐に誘...

Angel Beats! 第6話「Family Affair」

前回、連行されたゆりたち しかし相手が一般生徒ってことで無茶はできない 結果的に天使が抑止力になっていたってことに って高松!何故脱いでる? 取り合えず適当に授業受けてみてと指示するゆり 大山・・・授業中にお菓子食べるのにそんなにビビるか? って言う...

Angel Beats! 6話 「Family Affsir」 感想

今回で話し動きまくったなー、でも動きすぎてポルナレフ状態だわ 作画もイイトコとダメなとこのブレが凄かった ユイが直井に色仕掛けいきま...

Angel Beats! 第6話「Family Affair」

偽りの人生。

Angel Beats! 第6話《Family Affair》感想

アッー!回 高松自重w ずっと上半身裸だったのか…よく皆と同じタイミングで帰らせてもらえたな… とりあえず直井たちの出方をうか...

Angel Beats! 第6話 「Family Affair」

反省室から出てくる戦線メンバー。 高松はまだ上半身裸なのかよww いちいちポーズ決めんな(ノ∀`) http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/tb.php/22...

アニメ Angel Beats!第6話 「Family Affair」 感想

天使を失墜させたSSS団。  しかし新たなる脅威が・・・。 ネタバレありです。

Angel Beats! 第6話「Family Affair」

マーボーおごるとか、音無GJ!と思ってたら、かなりシリアスな展開へ。新生徒会長直井の正体とは

「Angel Beats!」6話 Family Affair

天使の麻婆豆腐好きは随分とすごいな。 音無が教室で誘ったときのとこは怒って出ていこうとしてるのかと思ったら即行で食堂に行こうとしてた...

Angel Beats! 第06話 「Family Affair」

もう、普通に天使ちゃんがヒロインでもよくね? ・・・と、思わせるのはワナだと分かっていてもそう思ってしまいますよ。 という事で視聴...

Angel Beats!第06話 「Family Affair」 感想

天使ちゃんと手をつないで脱出する所まで非常におもしろく。 グラウンドのシーンでは??となり。 さらに最後に音無って一体ナニモノ!?と...

Angel Beats! 第6話

Angel Beats! 第6話 「Famiry Affair」 -キャスト- 音無:神谷浩史 ゆり:櫻井浩美 天使:花澤香菜 ユイ:喜多村英梨 日向:木...

Angel Beats! 第6話「Family Affair」感想

直井の回ですね。

Angel Beats! 6話 「Family Affair」

意味のある生き方

Angel Beats! 6話

Angel Beats!6話、「Family Affair」。 天使という抑止力を失った生徒会が、SSSに猛攻をかけてくる回。 かなり駆け足だった気がする。生徒会長代...

Angel Beats! EPISODE.06『Family Affair』前半

第1反省室。

Angel Beats! 6話 「Family Affair」 感想

「お前の人生だって、本物だったはずだろ!」 澪:「いやあ…今回のエピソードは熱かったな! 尺的にも丁度全体の折り返し地点だった訳...

Angel Beats! EPISODE.06『Family Affair』後半

音無がおとなしくしていたところで、地響きが聞こえてくる。 戦闘が始まったと悟った音無は、ゆりっぺから無線を預かっていたことを思い出しそれに必死に問いかけるが繋がらず。

AngelBeats! 第6話「FamilyAffair」

強制連行--------------!!でも相手は一般生徒、簡単には手は出せない。新生徒会長・直井。SSSは今後活動しにくい状態に追い詰められたよう。やはり天使が抑止力になっていたようで・・...

Angel Beats! 第6話 「Family Affair」

Angel Beats! 第6話 「Family Affair」 見ましたぁ~ 生徒会長代理の直井って NPCじゃなかったんだ

Angel Beats! -エンジェルビーツ- 第6話 「Family Affair」

音無『学食にさ、辛すぎて誰も手を出せない麻婆豆腐ってのがあってさ   (  ゚д゚) ピクッ _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_   \/    / ...

Angel Beats! 第6話「Family Affair」

高松いい加減にしろwww前回の一件ですっかり脱ぎ癖がついてしまったようで困ったものだ。まぁキャラが立ったから本人的にはいいのかもし...

Angel Beats! 第6話 「Family Affair」 感想

絶妙な柔らかさ・・・・・ごくり・・。 6話感想です。

AngelBeats! 第6話 『Family Affair』 感想

この世界の構造は複雑すぎるように思えるのですが。AngelBeats! 第6話 『Family Affair』 の感想です。

Angel Beats! 6話「Family Affair」

直井の過去とは・・・ My Soul, Your Beats!/Brave Song 【初回生産限定盤】(2010/05/26)Lia商品詳細を見る

Angel Beats!6話 「Family Affair」 感想

Angel Beats!6話 「Family Affair」 感想 天使かわいすぎワロタwwwwwww   今週は話重くなると噂の回でしたが、ぱねぇっす   何か...

Angel Beats! EPISODE.06「Family Affair」 感想!

難しい話になってきたぁ

Angel Beats! -エンジェルビーツ- EPISODE.6『Family Affair』

世界観を捉えようとするのが楽しみではあったのだけど… だんだん説明つくんか?になってきてる気がするAngel Beats! 第6話。 …もしかして直井代理は今回で退場? Angel Beats!2 【完全生産限定版】 [Blu-ray]出版社/メーカー: アニプレックスメディア: Blu-ray

(アニメ感想)Angel Beats! 第06話「Family Affair」

あらすじ 天使の抵抗がなくなった今、生徒会長代理の出方を伺うために各自で思い思いの行動に出る。 その結果、生徒会長代理が人間であるこ...

Angel Beate!??á??

ι¤???? ????????ä??äΤ???Τ???????????ä?? ¸Ū????Ŭ?Τõ??? ...

Angel Beats! 第6話「Family Affair」

Angel Beats! 第6話「Family Affair」 脚本:麻枝准 絵コンテ・作画監督:平松禎史 演出:許? 相変わらず、続きが気になる終わり方。 引き...

Angel Beats! 第6話「Family Affair」

本物の人生。 偽物の人生。 Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/06/23)神谷浩史櫻井浩美商品詳細を見る

Angel Beats! 第6話のブログの感想を見て回っての雑感

今回は少し辛口めに書いてみようと思う。まぁ、少しだけね。

Angel Beats!・第6話

「Family Affair」 失脚した天使に代わり、生徒会長代理となった副会長。しかし、その結果として待っていたのは、SSSに対...

Angel Beats! 第6話「Family Affair」

この世界に天使はいても、神は存在しないのではないかと気付いたのは、ゆりだけではなかったようだ。 ゆりは抗い続ける対象の曖昧さにアイデンティティを揺るがされたのではないかと思われるのだが、もう一人はもっと早くから確信していたかのようだ。神がいないなら、自...

Angel Beats!-エンジェルビーツ- 第6話「FamilyAffair」

生徒会長代理である「直井」が手段を選ばず行動しはじめたから余計にややこしい展開になってきましたね、一般生徒だと思っていた代理のナル...

Angel Beats! 第6話「Family Affair」

Angel Beats! OP&ED【初回生産限定盤】前回は天使ちゃんを失脚させることに成功したわけですが、 今回はその結果が散々たるモノだっただけ...

Angel Beats! -エンジェルビーツ- 第06話 『Family Affair』

緒方さん、先日の”アニソン三昧”はお疲れ様でした。 お昼のNHKにも関わらず、全く自重しない畑亜貴さんのフォロー。 ・・・ホントお疲れ様...

Angel Beats! 第6話 「Family Affair」

で、直井は成仏したんですか?

(アニメレビュー) Angel Beats! 第6話 「Family Affair」

直井によるSSSメンバー大虐殺! …でも仲間入り確定? なんだか一気に核心に向かいつつあるようなAngelBeats!第6話。生徒会長代理となった直井...

Angel Beats! 「Family Affair」

一気に盛り上がったかと思えば

Angel Beats! 第6話

第6話『Family Affair』Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]今回は・・・ちょっと急展開?

Angel Beats!第6話『Family affair』の感想レビュー

天使ちゃん、マジ天使!そして大山くん、マジポテトチップスw 本性を表した直井のやりたい放題回でした。 でも、催眠術使えるなら副会長の地位で満足してても良かったんじゃないかな~と思ったり。 裏で暴力を振るっていたというのも、確かに痛いですが致命的では無い気...

Angel Beats!第6話「Family Affair」感想

テスト期間の間に行ったオペレーションにより天使は成績最下位にされてしまい、 ついには生徒会長まで辞任する結果となり、 戦線メンバーの...

Angel Beats! 第06話 感想

#6 「Family Affair」 Angel Beats!2 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/07/21)櫻井浩美神谷浩史商品詳細を見る 天使ちゃんを失墜させた後、SSSメンバーは牢屋...

Angel Beats! 第6話 「Family Affair」

バージョン3…バージョン4…駄目です!制御出来ません!

Angel Beats! #06

第6話『Family Affair』  それで反省になるのだから仕方ないじゃない いよいよ直井が動き出す―  天使は意外とやっていけそうな・・・

Angel Beats! 第6話 「Family Affair」

シンジ君!シンジ君じゃないか!!! そして、俺が天使ちゃんに落ちてしまう誰かどうにかして…! いや~可愛いね天使ちゃん。中の人補正...

Angel Beats! 第06話「Family Affair」

奏ちゃんの好感度、上昇中↑

前話から今話Aパートまではギャグ系統な雰囲気なのに、Bパートで突然のシリアス&異世界じゃなかったらエグ映像満載だったよ~(>_

 なんとか、反省室から解放されたSSS。  天使が失脚すれば、SSSの楽園になるはずだったゆりの考えは間違ってたみたい???  しかも、相手は一...

Angel Beats! 第7話 Alive

何この公式よりわかりやすい人物相関図。 前回 ↓ 今回 95 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/05/15(土) 02:35...

Angel Beats! 第6話の感想やら画像やら

「美味いわ。」 天使ちゃんマジ天使 遅れましたがAB!6話の感想です。

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……