fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

Angel Beats! 第4話

Angel Beats! 第4話
『Day Game』


≪あらすじ≫
消えた岩沢に代わるガルデモの新ボーカルにユイが立候補するも、なかなか仲間からの評判は得られない。

そんな中で開催される球技大会。

ゆりは球技大会を阻害する目的によるガルデモのゲリラライブを考えていたが岩沢抜きでは不可能と判断。個別に戦線メンバーがチームを作り、ゲリラ参加することによる、正当な球技大会の防止に打って出る。

日向に誘われるがまま、日向チームに入った音無だったが、なかなかメンバーは集まらない。ユイ、野田、椎名と強いのか強くないのか解らないメンバーで臨む球技大会。だが、そこに生徒会長たる天使も生徒会チームとして緊急参戦。同じ野球という種目でまっとうにSSSのゲリラ参戦による優勝を阻む。



≪感想≫
日向……

良かった、消えなかったσ(^◇^;)


マジで今回消えるのは日向だと思ってました(汗 なんだかんだで、音無にとって戦線メンバー内での精神的支えのはずですからね。それがまさかの4話で退場とか、マジないよ、とか思っていたので。岩沢と言い、あれ?もしかしてこれって人気順で消えていく?みたいな。

彼は野球少年でした。まぁ、確かにあのメンバーで例えばTKが生前(?)は野球やってました、と言われてもそりゃあ納得出来ないから、配置としては妥当な気がします。

前回よりもコメディ分多め。本当にクライマックスになるまでシリアス展開ほぼゼロという形でしたからね。まぁ、それが楽しくて面白いわけですけど。
っていうか、ジャージ羽織った会長椎名が可愛いんですけどwww 欺かれたぬいぐるみもまだ持っていたみたいですし。
まぁ、そのことも含めてある種、音無は天使クラスの超人なのでは? 偶発的な理由があるとはいえ、ギルド降下作戦で最後まで残り、今回もアンダースローによる投球術を見せた。普通、野球部でもなかった人間がいきなりピッチャーでアンダースロー(ないしサイドスロー)を選ばないだろ。そうなると、その投球フォームがベスト、という判断が何かしらの理由で下された?

野球パートは、そこそこ? まぁ、素材として野球を取り入れただけで、CLANNADみたいに本格的なものではなかったですね。てっきりSSS全員で一つのチームで頑張るのかと思ってましたから。
一人足りない日向チーム。てっきりラストの一人は、ゆりだと思ってました(爆 あー、デレたんだね、うん、デレたんだねって具合で(マテ デレる相手である音無もいるし、野田もいたし(ぉ

ぶっちゃけ戦線メンバーで一つのチーム組んだほうが強かったんじゃね?(ぇ

OPはユイ仕様に、EDは日向とユイが変更に。まぁ、とりあえず日向消えなかったから良かったか。にしても、生徒会副会長役に緒方恵美さんって豪華過ぎじゃありませんか(笑 もしかして、隠れた重要な役どころだったりするんだろうか?


以下、考察。久々に長くなってしまったので追記です。


≪考察≫
日向に関して冷静に言えば、『仮にセカンドフライをキャッチしていたら消えたのか否か』で前提が異なります。実際にそうならなかった以上、それは仮定と推測の域を出ないし、消えるかもしれない描写と音無が岩沢に感じ取ったような感覚があって思わず口に出してしまった程度だったわけで。

でも、それだと考察は始まらないので、とりあえず『あのセカンドフライをキャッチして試合終了だったら日向は消えていた』という前提で話を進めます。


【消える条件とは】
岩沢が実際に消えたことで前回から考察していることですが、音無が感じた『消えるかもしれない』という感覚はやはり、当該人が満足してしまうこと、なのだと思います。岩沢もそうだったように、生前満たされなかった想い・結果・答えと言ったものを満たすことで、彼らは消えていく。

表面上、岩沢の消えた理由もそうだったわけです。ずっと見つけられなかった理不尽な人生を送らされた自分の人生の意味・意義・答え。それを、あのライブのラスト、教師たちに邪魔されながらも歌い上げた一曲の歌の果てに、彼女は理不尽だった人生の答えのようなものをつかみ取り、満足して消えた。

人によって何にどう理不尽さを感じるかは温度差があって、岩沢のように明確な理不尽さもあれば、例えば今回の日向あるいはゆりのように『もし、あの時~』とifを願う理不尽さもあるのだと思います。

では、仮に消える条件が上記だと仮定した場合、天使たちの目的は何なのか。

『正当な手段を使って貴方方を排除致します』

とは生徒会副会長の言。

もちろん、これは球技大会なのだから『正当な手段(=生徒会チームで勝って)を使って、貴方方(=SSSによるゲリラ参戦チーム)を排除(=球技大会から)致します』となるわけです。ただ、深読みをすると

『正当な手段(=天使による武力ではなく、真っ当に満足させる)を使って、貴方方(=理不尽だと唱え続けることで満足しないSSS)を排除(=この世界から)致します』ともとれるわけです。

前回考察したように、この世界で正しいのはやっぱり天使なわけです。真っ当な一般学生は学生生活の中で、生前得られなかった答えを見つけ出し、見つけ出した者から順番にこの学校を卒業し、輪廻転生の輪に戻るなり、人生をやり直すなりするわけです。
天使をこの場合、学園の管理者だとするならば、真っ当な生活を送ることを拒むことで卒業の機会を放棄しているSSSを見逃すはずもなく、かといって彼らを野放しにしておくわけにもいかない。

どうにかして真っ当な学生生活の道に戻させるか、あるいはSSSに属していても構わないから答えを得てもらって満足して卒業(消滅)してもらうかを探る。前回、ガルデモのライブや今回のゲリラ参戦野球で直接天使が手を下すことをしなかったのは、その先に後者の要素が少なからずあると判断したからではないか。

この世界での消える理由あるいは条件と言うのはこんな感じだと今のところ考えています。


【生存説】
この学園にいる全員が、まだ死んでいない説。割と前回の感想やレビューでは他のBlog様で多くみられた説でした。

確かに思い返せば、過去が語られたゆり・岩沢・日向の三名は明確な死亡原因が描写・言及されていません。岩沢は頭部損傷に伴う何らかの病気の併発、日向は麻薬(?)中毒による中毒死か(自殺した人間がこの世界に来ないというゆりの意見を尊重するなら、岩沢の病気を苦にした自殺、日向の禁断症状に耐えきれなかった自殺はあり得ない)。さらに言えば、ゆりの死因は完全不明。

つまるところ、誰一人まだ現実世界では死んでいないのではないか、ということ。

ゆりは「自殺した人間はこの世界に来ない」と言った。それは自殺という言葉にどうしても引っ張られてしまいがちだが、もしそれが自殺した人間ではなく死んだ人間だったとしたら? 死んだ人間はこの世界に来れない。来れるのは、生死の境目をさまよっている生きているのか死んでいるのか曖昧な中途半端な人間だけ。

だからこそ、この世界では生きている実感(何かを食べる、誰かと笑い合う、そして死ぬと再生はするが死ぬほどの痛みを味わう、あるいは2話で音無が感じたように現実世界のような良い匂いを感じる)があるにも関わらず、死という概念が存在しない(死ぬほどの致命傷を負っても再生可能)。

つまりこの世界、この学園では生死の境を彷徨っている人たちが集まる。その中で、学園生活を送ることによって現実世界で得られなかった答えを得ることにより、その先の道を自ら選び取るのかもしれない。
それは単純に『答えを得て満足したから死亡。最後まで天使に抗い続ければ現実世界で生存』とか単純なものではない。

岩沢の場合なら、答えをして満足して死亡したのではなく、声を発することができなくても生きてきた意味、音楽という存在の大きさに気付いて現実世界に戻って、言語障害を伴った身体でも出来る道を模索していても良いわけなのだから、答えを得て現実世界に戻った人もいれば、逆もありうる。
ただ、生死の狭間で中途半端に存在している、ということはなくなる。

天使たちが基本的にルールに則って、生徒たちに真っ当な生活を送らせようとするのは、それがこの世界で最も答えを見つけ出し卒業し易いルートだから(岩沢もそうだが、日向の場合だって普通に野球部に所属してやり直していたら、SSSで抗い続けるよりも早く答えを見出しているかもしれない)。
それに対して勘違いをしているのか、理解したうえで敢えて抗っているのか、ゆりは反抗をし続ける。やはり、キーポイントとなってくるのは、ゆりの反抗の本当の理由なのか。

どちらにせよ断言はし辛い。単なる描写として死亡シーンを描いていないだけ、という可能性だってまだまだ十二分にあるわけだし、結論はもう少し先送りとなるだろう。


余談だが、上記二つの要素が仮に是だとした場合、やっぱり音無の存在は極めてイレギュラーと言えるだろう。消える為に答えを得るにも彼には、『何に対し理不尽さを感じてこの世界に来たのか』という現実世界での記憶が存在しない。4話が経過してまるで思い出す素振りも兆候もない。
そうなると彼は根本的にこの世界にいる(居られる)理由が不明確だ。

あるいは、なくした記憶を取り戻すこと、こそが彼が答えを得ることと同義なのかもしれない。


第5話『Favorite Flavor』次は定期試験か?


≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
・http://28903894.at.webry.info/201004/article_64.html
・http://28903894.at.webry.info/201004/article_65.html
・http://3284allegro.blog38.fc2.com/blog-entry-1638.html
・http://abaton14.blog79.fc2.com/blog-entry-1130.html
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-139.html
・http://ameblo.jp/adam/entry-10517344979.html
・http://ameblo.jp/shalashalasecond/entry-10516340050.html

・http://amkatan.blog118.fc2.com/blog-entry-1117.html
・http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/angel-beats-e-3.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-2018.html
・http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-367.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-977.html
・http://blog29taka.blog107.fc2.com/blog-entry-1044.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/anitora0k/31820118.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/tebuku/25270279.html

・http://blog.crosschannel.jp/Entry/2196/
・http://blog.goo.ne.jp/gurimoe/e/e446f58b12c0d9436d09f59fc903efb0
・http://blog.goo.ne.jp/jin-d/e/6b19591ceda969ce1ef594a0e87c6538
・http://blog.goo.ne.jp/migie_no_migite/e/9e9d40b00453785a6b8802bba6c8ba11
・http://blog.goo.ne.jp/nexusseed/e/aa0b98e961e669439c23b656d4914e01
・http://blog.goo.ne.jp/nijigen-complex/e/77291041e9e2b24eb58a9a145c387327
・http://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/f7b79f0d62904affda6fbee8a06a8ffb
・http://blog.livedoor.jp/karmasoma/archives/51579967.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51540641.html
・http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51546294.html
・http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50883925.html
・http://blog.livedoor.jp/mjou_ngr0812/archives/1362318.html
・http://blog.livedoor.jp/m_yossy_m/archives/51459147.html
・http://blog.livedoor.jp/soul_mu/archives/65330042.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51464804.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-3022.html
・http://cactusanime.blog104.fc2.com/blog-entry-1169.html
・http://chunou2.blog97.fc2.com/blog-entry-1076.html
・http://chunou2.blog97.fc2.com/blog-entry-1077.html
・http://civer.blog122.fc2.com/blog-entry-2840.html
・http://coffeemonster.at.webry.info/201004/article_35.html
・http://d.hatena.ne.jp/nunnnunn/20100424/1272080860
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1436.html
・http://ekitti.blog71.fc2.com/blog-entry-425.html
・http://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-863.html
・http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-1791.html
・http://georg.paslog.jp/article/1397417.html
・http://hadakanoninja.blog119.fc2.com/blog-entry-1454.html
・http://hakuroupunk.blog56.fc2.com/blog-entry-1880.html
・http://harutoki2.blog18.fc2.com/blog-entry-1913.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1128.html
・http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-1575.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-1617.html
・http://ilikemanga.blog87.fc2.com/blog-entry-719.html
・http://jidarakulife.blog58.fc2.com/blog-entry-180.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-2209.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-118.html
・http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/blog-entry-1017.html
・http://keropo2.blog.shinobi.jp/Entry/703/
・http://karuiongak.blog37.fc2.com/blog-entry-580.html
・http://keycafe.blog27.fc2.com/blog-entry-808.html
・http://khstar.blog110.fc2.com/blog-entry-74.html
・http://kiokuno2.blog31.fc2.com/blog-entry-925.html
・http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-507.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3028.html
・http://lapis16.blog82.fc2.com/blog-entry-1837.html
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=2227
・http://maguni.com/diary.cgi?no=1038
・http://makitokouenji.blog63.fc2.com/blog-entry-417.html
・http://manaduru3.blog24.fc2.com/blog-entry-390.html
・http://mapdiary.blog37.fc2.com/blog-entry-593.html
・http://materiamateria.blog49.fc2.com/blog-entry-1129.html
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1161.html
・http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-2046.html
・http://monochromenote.blog114.fc2.com/blog-entry-915.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-40.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201004240000/
・http://rabiko.blog13.fc2.com/blog-entry-2343.html
・http://rozi0533ver2.blog77.fc2.com/blog-entry-891.html
・http://rumtonicenquete.blog17.fc2.com/blog-entry-330.html
・http://satosilove.blog117.fc2.com/blog-entry-518.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4449.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-535.html
・http://shinsakuranikki.blog90.fc2.com/blog-entry-3469.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-142.html
・http://sironsiron.blog70.fc2.com/blog-entry-143.html
・http://sorakakeruhosi.blog109.fc2.com/blog-entry-1664.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1742.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=6348
・http://subcul.jugem.jp/?eid=1581
・http://sugarlight.blog41.fc2.com/blog-entry-120.html
・http://suiheiliebe.blog52.fc2.com/blog-entry-930.html
・http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-2044.html
・http://suzukimeister.blog2.fc2.com/blog-entry-6.html
・http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/blog-entry-3269.html
・http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-1763.html
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-2692.html
・http://tasogareonsen.blog70.fc2.com/blog-entry-43.html
・http://thesecondstar.blog108.fc2.com/blog-entry-246.html
・http://thetwinkleofstars.blog71.fc2.com/blog-entry-910.html
・http://tokkurin.blog109.fc2.com/blog-entry-848.html
・http://tomokunno.blog108.fc2.com/blog-entry-168.html
・http://tsukataga.blog54.fc2.com/blog-entry-337.html
・http://uhdintd.blog121.fc2.com/blog-entry-540.html
・http://vividstation.blog99.fc2.com/blog-entry-385.html
・http://wave.ap.teacup.com/amyuzu-aid/2196.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-881.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-1859.html
・http://yukigetu356.blog36.fc2.com/blog-entry-226.html
・http://yurikamomekan.blog83.fc2.com/blog-entry-353.html
・http://yusyu.blog34.fc2.com/blog-entry-376.html


もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

ランキング参加へのお願い。 

始めまして、アニメ好きと申します。
突然の書き込みを失礼します。
今回はお願いがあり、サイトを訪問させていただきました。
もしよければ、こちらのサイトをブログランキングサイトに参加させていただけませんか?
ランキングの仕組みは他のランキングと同じですが、当ランキングはアニメを中心としたアニメランキングなので、こちらのサイトのイメージに合うと思われます。
もし、ランキングに参加していただける場合は
こちらのリンクテキストをブログに張っていただけたら参加できます。
<a href="http://rental-ranking.com/in.cgi?r=2309&c=3&id=16408_28" target="_blank">アニメ感想サイト</a>
リンクテキストの中身は自由ですが、
特に無いという場合、「アニメサイト」または「アニメサイトランキング」
のどちらかでお願いします。
不参加という場合はこちらのコメントを削除してください。
20日間アクセスが無い場合、ランキングから自動削除されます。
【ランキングに関しての詳細はこちら。】
http://barudosu.blog40.fc2.com/blog-entry-551.html
【ランキングサイトはこちらです。】
http://rental-ranking.com/2309/
【バナーはこちらです。】
http://barudosu.blog40.fc2.com/blog-entry-564.html

後、最後にもう一つ。
こちらは私がやっているサイトです。
もしよければこちらは相互リンクをしていただけませんか?
サイト名 無料動画アニメリンク!
URL  http://barudosu.blog40.fc2.com/

では、よい返事をお待ちしております。
長文失礼しました。

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2010.04/24 19:25分 
  • [Edit]
  • [Res]

>アニメ好きさん 

今回はお誘い頂き、誠にありがとうございました。

熟考の結果、今回は残念ながら不参加とさせて頂こうかと考えております。
当Blogの運営方針として、特にランキングでの順位を重視しないこと、(一人でも多くの方に目を通して頂けるBlogであるに越したことはないとはいえ)ランキングを用いてまで訪問数を増やすつもりがないことなどが理由です。

FC2で開かれているサイトに関しましてはランキング参加とはまた別問題ですので、こちらは相互リンクを張らせて頂きます。
お時間に余裕があります時、またご確認くださいませ。

それでは、失礼致します。

刹那的虹色世界 管理人 月詠
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2010.04/26 20:48分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Angel Beats! 4話 感想

Angel Beats! 4話 「Day Game」 出だし、一体どこぞの野球アニメ化と思いましたよw 気を取り直して、ユイにゃん登場。 岩沢さんに代わるボーカル...

Angel Beats! 第4話 「Day Game」

今週も「Angel Beats!」始まりました! 今回は野球の話。 ユイのSSS参加や日向の生前話など 今回も充実した内容でした。 そして今回はOP...

(感想)Angel Beats! 第4話「Day Game」

Angel Beats! 第4話  「Day Game」 【キャスト】  ・音無    神谷浩史    ・高松   水島大宙  ・ゆり    櫻井浩美    ...

(アニメ) Angel Beats! 第4話 感想

第4話「Day game」

Angel Beats! 第4話「Day Game」 感想

Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]posted with amazlet at 10.04.10アニプレックス (2010-06-23)売り上げランキング: 12Amazon.co.jp で詳細を見る ガルデモ...

Angel Beats! 第4話「Day Game」

ゆいにゃんグッジョブな回。というかユイが弾けすぎで吹いた(笑)

Angel Beats! 4話 「Day Game」 感想

今回初めてギャグで笑えたしオチも効いてるし今までで1番面白かったな。やっと本気出したか 成仏した岩沢の代わりにボーカルになったユイ、...

Angel Beats! 第4話「Day Game」

ガルデモの新ボーカルは、ユイにゃん! OPの入り方がカッコイイ♪ ユイはウザキャラなんですねー(*´∀`*) 岩沢さんが消えちゃったことには...

Angel Beats! 第4話「Day Game」

== 「野球をしよう…チーム名は、アホアホバスターズだ!!」 == ということで、おなじみの野球回でしたね。 野球スキーにはより一層楽しめたギャグ回でした。 や、シリアスも隠し味でいい感じでしたが、やはり今回はギャグが光ってました。 前回同様に某電機メー...

「Angel Beats!」4話 Day Game

あれ?今回は日向が消えるの? そうか、そりゃ確かに岩沢が3話にして消えたことを考えればそれもなくはないよな。 日向。 消え…消え… ...

Angel Beats! 第4話 「Day Game」

岩沢の代わりはユイ。 きらりーん☆ \カワイイ!!/ 後ろの「脇」という文字に反応してしまう俺ェ・・・。 「腋」の方が良いと...

Angel Beats! 第4話「Day Game」の感想

 ガルデモのボーカル・岩沢はライブ中に突然消えてしまいました。どうやら現世での未練や心残りがなくなったら、成仏してしまう様子。そこ...

アニメ Angel Beats! 第04話「Day Game」 感想

Angel Beats! 第04話「Day Game」の感想です。 内容はネタバレを含みますので、注意して下さい。 4話目にしてわかったことは、「Angel Beats!」はギャ...

Angel Beats! 第4話 「Day Game」

前回で岩沢が消えてしまったので、代わりにユイがメインボーカルとして参入するところから始まるが。他のメンバーは不評のようです。そ...

[アニメ感想] Angel Beats! 第4話 Day Game

今回は野球回。 日向に誘われて球技大会で野球に出場ことになった音無は 共に参加してくれるメンバーを探すことにしますが…。 以下感想

Angel Beats! 第4話「Day Game」

ここにきて脚本の質がどんどん良くなっているというか。

『Angel Beats!』#4「Day Game」

「お前消えるのか?お前この試合に勝ったら消えるのか?」 岩沢が消え、ガルデモの新しいボーカルにユイが立候補してきた! 腕試しという...

Angel Beats! 第4話「Day Game」

「何であのタイミングで不幸話なの?」と毎回書いているような気がするけど、今回もまさにそれに該当する内容なわけで、もう何か無理矢理過ぎませんか? てか何てプレイ最中のあのタイミングでドロップキック?&キャメルクラッチなの?

Angel Beats! 第4話 Day Game

 日向とユイのやり取りが面白いですね。

Angel Beats!-エンジェルビーツ-第4話「Day Game」感想

新OPへの入り方が凄い!

アニメ「Angel Beats!」 第4話 Day Game

My Soul, Your Beats!/Brave Song 【初回生産限定盤】(2010/05/26)Lia商品詳細を見る そいつは、最高に気持ちがいいな。 「Angel Beats!」第4話のあらすじと感想...

Angel Beats!(エンジェルビーツ)~第4話 感想「Day Game」

Angel Beats!(エンジェルビーツ)ですが、岩沢の代わりのヴォーカルはユイが担当します。球技大会が始まりますが、日向は音無と一緒にメンバー集めに奔走し断られまくります。集まってくるのはユイとかいつも斧持っている先輩とか、いつも箒を立てて集中力を研ぎ澄まして

Angel Beats! 4話 『Day Game』・野球に関する個人的な雑感

Angel Beatsの第4話は野球回。ユイの本格参入もあって全体的にコメディ主体でしたが、そんな中でもかつて高校球児だった日向の過去が判明しました。いきなりアニメの内容から脱線してすみませんが、今回は野球回という事なので、ここで個人的な"野球"に対する考えについて...

Angel Beats! 第4話 「Day Game」

終始、ユイにゃん無双ww アバン、OP乗っ取りから本編といろんな意味で大活躍(^^; ゆりっぺや天使なんて出番ほんとんどなかったのに・...

Angel Beats! 第04話 「Day Game」

消えた岩沢に代わっていよいよユイが本格参入の「Angel Beats!」の第4話。 次回、4月30日は標準に戻って26:25~です。(TBS) ネタ「最終回のエン...

Angel Beats! 第4話 「Day Game」

OPからユイにゃん!! ガルデモの次のVo候補として名乗りを挙げたゆいにゃんは 「なんだ、悶絶パフォーマンスのデスメタルボーカルか・・・」 とか酷い言われようですね(^o^;) でも動きとかテンションも高くて元気っ子可愛い 結局ガルデモのVOとしては...

(アニメ感想) Angel Beats! 第4話 「Day Game」

Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る 定番の野球回。まあ仲間との一体感を高めるには、空間と想いを共有するという作業はとても大切な事なのですよ・・・。 ☆<04/24更新>前回、Angel Beats! 第3話 「My Song」の感想をポッドキャストにて収録...

AngelBeats! 第4話 『DayGame』 感想

アンチ・ハッピーエンドな物語の主人公たち。AngelBeats! 第4話 『DayGame』 の感想です。

Angel Beats!4話感想

Angel Beats!の感想です。 まさかの野球回。

Angel Beats!(エンジェルビーツ!) 第4話「Day Game」感想

 今回は日向メインの野球回。Key作品でも描かれることが多いので楽しみにしていました。何気にこれまでの回で一番面白かったです。  見ている時は日向に消失フラグが立ちすぎてハラハラしつつ見ていました…。音無の思いにも注目です。果たして日向は…。

Angel Beats! 第4話「Day Game」

Angel Beats! 第4話「Day Game」 新メンバー? 消えた岩沢の代わりに名乗りを上げたのユイ。アイドルユニットにでもするつもりかと言われつつ、歌を披露→OPのつながりはとても良かったです。まぁ個人的には天使のピアノの方がwこれはこれで良いけども。 やる気だけは

Angel Beats! 第4話「Day Game」

あの青空の白い球を。

Angel Beats! 第04話

[関連リンク]http://www.angelbeats.jp/EPISODE.04 Day Game前回岩崎さんが消えてしまったのでこれからもどんどん消えていってしまうのでしょうかねぇガルデモの新ボーカルはなんとゆい!?なんか...

Angel Beats! 第4話「Day Game」

OPがユイverに変化。

Angel Beats! 第04話「Day Game」

打球を取っていたら・・・

[感想][アニメ]Angel Beats! 第4話「Day Game」視聴

球技大会出場 球技大会に出ることにすでに4話なのに戦線のやりたいことがいまいちわからないギャグならべつにこれでいいんだろうけど変にシリアスが入るから混乱するんだよねその分ギャグ方面にもはっちゃけきれてないしかなり中途半端な話だったと思う まぁそれでもキャラ

Angel Beats! -エンジェルビーツ- 第4話「Day Game」 感想

岩沢の消滅って一体・・・

Angel Beats! 第4話 「Day Game」 感想

ユイにゃん♪ 俺は、お前に消えて欲しくない! 二人共……消えてくれ 舞台は死後の世界 運命に立ち向かう少年少女たちの物語 なんらか...

Angel Beats!第4話『Day Game』

こいつを取れば・・・、 そいつは、最高に気持ちいいな・・・・。

Angel Beats! -エンジェルビーツ- 第4話「Day Game」

Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/06/23)神谷浩史櫻井浩美商品詳細を見る 全体的にギャグに力を入れた回でしたね。日向の過去が明らか...

Angel Beats! #04 Day Game

おおきく振りかぶって~死んだ世界編~ Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/06/23)神谷浩史櫻井浩美商品詳細を見るAngel Beats! #04 Day Game

Angel Beats! 第04話 感想

 Angel Beats!   第04話 『Day Game』 感想  日向・・・。  次のページへ

Angel Beats! 第4話 「Day Game」

前回の岩沢消失から、一話一殺ペースで戦線メンバーが減っていくのかと思っていましたが、 今回の日向編に関しては完全にブラフで、最後...

Angel Beats! 第4話「Day Game」

Webでの次回予告の通り野球回。「えっ?野球かよ」と思うのは無理はないが、麻枝准のことだから当然のシナリオだ。ゆりの言うように、普通の学校なんだから球技大会で野球だってある。ゆりにしてみれば生徒会の仕切りに従わず、ゲリラ的に参入して勝ち上がることこそが天

Angel Beats! -エンジェルビーツ- 第4話「Day Game」

ガルデモの新ボーカルはユイ…そこは想定通りです。 OPユイverと来ましたか(笑) いまいちSSSには不評のようです(^^; それは...

Angel Beats! 第04話 「Day Game」

もう、Crazy Baby! 先週でその片鱗を見せてはいましたが、ユイにゃんは思ったより随分はっちゃけたキャラですたw という事である意味予定調...

Angel Beats! #4

【Day Game】 My Soul, Your Beats!/Brave Song 【初回生産限定盤】アーティスト:Lia販売元:アニプレックス発売日:2010-05-26クチコミを見る 早速OPが変わった?歌ってる人が変わっただけみたいですね・・・ 

Angel Beats!  4話 「Day Game」 感想

唯:「ユイにゃん可愛いいいいいいいい!」 律:「え? なに? それって自画自賛?」 唯:「違うよ、わたしじゃなくて、このピンク...

Angel Beats!第4話「Day Game」 感想

これは・・・何といっていいんでしょうか。 感想が書きやすいんだか書きにくいんだか(笑)。 「Angel Beats!」の感想です。 個人的に前回の岩沢さんの話がとても好きで このままあの路線で続いていくのかと思いきや、 全然違っていてある意味予想を裏切られました。

Angel Beats! 第4話

Angel Beats! 第4話 「Day Game」 です。 -キャスト- 音無:神谷浩史 ゆり:櫻井浩美 天使:花澤香菜 ユイ:喜多村英梨 日...

Angel Beats! 4話

Angel Beats!4話、「Day Game」。 SSS、球技大会にゲリラ参加するの巻。 前回は、登場人物が「成仏する」話だったわけだが、今回は「成仏しない...

Angel Beats! 4話 「Day Game」

あと一球 あと1アウト

Angel Beats! 第4話「Day Game」

岩沢が居なくなって・・・ようやくレギュラーになったユイ ってOPまで変った~~~ユイがボーカルってことでロック調~~ 気合入ってるな~~ で今回の作戦は球技大会にゲリラ参戦~~ SSSたちがそれぞれチームを作って競うってたくらみのゆり 負けたチームに

Angel Beats! 第4話 ゆいゆいボーカル東西対決!間近か!?

■第4話 Day Game あれ?・・・おかしいなぁ・・・(^^; ほんのチョッとだけ「BD買おっかな・・」とか思えて来たぞ(笑) しかもこ...

Angel Beats! 第4話「Day Game」

ほぼギャグ回のような賑やかさが面白く、そしてちょっぴりシリアスもありな話の構成も良かった。楽しめました!

「Angel Beats!」第4話感想

日向いいキャラしてますね~ これまでは、そっち系なの?みたいな掛け合いでしか出番がありませんでしたが、 ちゃんと見てみると普通に良...

Angel Beats!・第4話

「Day Game」 消えてしまった岩沢に代わり、ボーカル候補となったのは、ユイ。しかし、ユイのパフォーマンスに戦線の反応はイマイ...

Angel Beats! EPISODE.04

 [画像] ユイ:キラッ☆ガルデモのボーカル候補、超時空シンデレラガールのユイにゃんでぇ~す♪ 日向:こいつ、自分のことをシンデレラガールって言いやがった…  [画像] ユイ:特技は、クビ…吊…り… 音無:絶望したぁぁぁぁーっ!! ...

Angel Beats! 第4話「Day Game」

Angel Beats! 第4話「Day Game」 脚本:麻枝准 絵コンテ:湖山禎崇 演出:橋本裕之 作画監督:宮下雄次 ユイにゃん♪ というわけで、個...

Angel Beats! 第4話「Day Game」

My Soul, Your Beats!/Brave Song 【初回生産限定盤】前回、岩沢さんが消えたのを払拭するがごとく、 今回は日向の担当回。 しかし、一番目立ったのは...

Angel Beats! -エンジェルビーツ- 第4話 「Day Game」

天使ちゃんマジ天使に対抗すべく選出された超大型新人、それは… ユイにゃんマジ子悪魔!(*´Д`)ハァハァ どうやら僕のABは4話...

Angel Beats! EPISODE.04『Day Game』前半

あの夏の日の思い出。 それを思い出してぼんやりしていた日向。 そこで岩沢の代わりという娘が紹介される。

Angel Beats! EPISODE.04『Day Game』後半

球技大会第一会場 野球場 そこでは高松チームが試合をおこない、TKがホームランを打っていた。

Angel Beats!【第4話】Day Game【感想】

とりあえずまずは、 生徒会役員共アニメ化決定キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! 氏家信者の俺歓喜wwww しかし原作3巻しか出てないの...

Angel Beats! 第4話「Day Game」

「野球をしよう。チーム名は…」 「やると思いましたよそのネタ」 野球しようぜ。 Crow Song(2010/04/23)Girls Dead Monster商品詳細を見る

Angel Beats! 第4話「Day Game」

ガルデモ新ボーカルはユイにゃん!キラッ☆ ここまでは予想通りだったけど、まさかOP乗っ取りまでやるとはw ピアノからギターに変わると...

(アニメ感想)Angel Beats! 第04話「Day Game」

あらすじ 岩沢の代わりでバンドのメンバーとなったユイ。 しかし今のバンドでは球技大会で大きな作戦は行えと踏んだゆりは球技大会にゲリラ...

Angel Beats! 第4話 「Day Game」

サブタイ画面まで

Angel Beats! 第04話 「Day Game」

Daydream Believer !フェルマータ【fermata】楽譜で、音符または休符につける記号。適当な長さに延ばして演奏する。延長記号。 フェルマータは、イタリア語で「停止させる」を意味するフェルマ...

Angel Beats! #04「Day Game」

バカは死んでも治らないw もしもバカばっかりのチームが野球したら・・・ひどい有様だったw ではエンジェルビーツ感想です。 Angel Beats! 1 ...

Angel Beats! 第04話 『Day Game』

Angel Beats! 第04話 『Day Game』 © VisualArt's/Key/Angel Beats! Project 遂に「ユイ」がGirls Dead Monsterのメインボーカルに? おぉ~OPが変わりましたぞ...

(アニメレビュー) Angel Beats! 第4話 「Day Game」

ユイ…なんて期待通りのアホな子(笑) 岩沢退場→ユイ参戦のAngel Beats!第4話。ユイが加わったことによりOPが一新。曲は今まで通り「My Soul, Your...

Angel Beats! 第4話「Day Game」

 完璧にやってくれました!      話題が絶えることのない作品でありながら、  未だにキャラが多すぎて名前を憶え切れないこの作品。 ...

気まぐれ感想 Angel Beats! 第4話 Day Game

カッとなってやった。後悔はしてない。 日向とユイのプロレス技の掛け合いを見て、バカテスを思い出してしまって思わず作ってしまった…...

Angel Beats! EPISODE.04「Day Game」

灼熱のグラウンドで呼吸を荒くする球児。そこにフライが飛んできて……日向はガルデモの新たなボーカル候補として連れてこられたユイに関する会話で我に返る。ユイに務まるとは思えないでいる面々に、歌を披露するゆり。Youtube動画そのままオープニングに突入し、いつも

Angel Beats!第4話『Day Game』の感想レビュー

ゆいにゃん、可愛いよ、ゆいにゃん!…かと思ったら、意外とぱわふりゃーなキャラだった件。 立ち位置的にボケ役担当という事は、ツッコミキャラである音無との相性も悪くないかな~と思いましたが、死んだ世界戦線のキャラって元々全員ボケ役揃いだった気も。 (^_^;) と...

Angel Beats! 第4話の感想やら画像やら

 キラッ☆ ※ネタバレを多く含みます。

Angel Beats! #04

第4話『Day Game』  お前の脳みそ、蕩けて鼻からこぼれ落ちてんじゃねえのか! 今回は球技大会で野球をすることに  だがそれが波乱の...

Angel Beats! 第04話 「Day Game」

ユイ本格登場…こういうキャラだとは思わなかった!何というウザキャラ(褒め言葉) しかし日向とのやり取りは見れば見るほど国崎最高と...

Angel Beats! 第4話

第4話『Day Game』Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]今回は・・・野球の話ですか。野球好きですね。

バランス崩れまくり(Angel Beats! 第4話レビュー)

Angel Beats! EPISODE.04「Day Game」 ★★★☆☆

『Angel Beate!』 第4話 観ました

色々な考察が為されていて非常に面白いこの作品です。 どうやらなんとなくですが、ゆりっぺが音無くんにした説明と言うか、ゆりっぺの認識が正しいと言うわけでは無さそうな気配がしてきて、なんか非常に面白いですね。 私は考察をする暇を惜しんで記事にしているので考察...

Angel Beats! 第04話 感想

Angel Beats! #4「Day Game」 Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/06/23)神谷浩史櫻井浩美商品詳細を見る ユイ大活躍の巻w 前回岩沢さんが満足...

新たなガルデモボーカル候補は超絶トラブルメーカー!?そして野球少年だった日向に襲い掛かった『自主規制』なアレが(ToT) Angel Beats!第4話『Day Game』

 ある夏の日の高校野球…。  1人の野球少年が、フライのボールを取ろうとしていた―。  どうやら、これは日向の生前の思い出の1つみたい...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……