fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

Angel Beats! 第3話

Angel Beats! 第3話
『My Song』


≪あらすじ≫
今度のミッションは天使エリアへの潜入。その為にはいつも以上の陽動が必要となる。

ガルデモの中核たる岩沢は新曲を作ったがそれは陽動には向かないバラード曲だった。岩沢は新曲を封じ、妨害の危険性を抱えながらも、これまでのゲリラライブではなく事前告知をする手に打って出る。それほど今回の陽動ライブには何が何でも生徒を集める必要があったのだ。

そして作戦当日。まばらだった会場内が少しずつ生徒たちで埋まっていく。一方、ゆりたちも天使エリア―――というか、ただの彼女の学生寮の部屋―――に侵入。パスワードでロックされた彼女のPCへのアクセスを始める。

だが、天使が手を下すまでもなく、場内には教師たちが乱入。岩沢たちを取り押さえ、ライブを中断させる。その時、岩沢がとった行動は……。



≪感想≫
何だ、この冒頭のコメディ展開とラストのシリアス展開の差は∑(゚口゚ノ)ノ

30分(実質22分前後)の間に急展開が凄い。それをテンポ良く描くことで、それに対する不快感を薄れさせているわけですね、さすがです。『けいおん!!』とかを見ていても思うけど、作品内でのテンポの良いリズムがある展開は見ていて、良い意味でとても気が楽。それはシリアスで考えさせられるとか、コメディでなにも考えなくていいとかそういう次元の話ではなくて、30分画面の前で作品の視聴するという意味での楽さ。見易さ、というべき部分。

それもただリズムが良いだけでない。どんなにリズムが良くてもシリアス一辺倒で30分近く通し続けることには無理も出るでしょう。どんなに秀でた戦闘シーンを描いたアニメがあっても、それが丸々30分続けば、メリハリのない映像になり下がってしまうかもしれない。
そんな意味でも、30分の中にしっかりメリハリを付けつつ、テンポよく展開するアニメは本当に見ていて楽しい。

しかしパロは宮崎作品か。ラピュタあたりはともかく、ハウルネタを持ってくるのは珍しいですね。この辺りは有名どころでラピュタ・ナウシカ・トトロあたりが定石ですからね。しかも、SSSの団長リーダーゆりっぺ自ら自分たちが頭が悪いと認めているしwww 良いのか、それで(爆

にしてもKeyコーヒー。てっきり自販機に映っている青系の缶だけかと思ったら、音無が飲んでいたのは黒タイプ。まさかのKeyコーヒー・ブラック? ここまで来たら商品化すべきだと思う。種類だってたくさん出せるでしょ、ノーマル、ブラック、カフェオレ、どろり、謎オレンジ、お前にレインボーと(ぇ


以下、考察。久々に長くなってしまったので追記です。

≪考察≫
岩沢が消えました。ゆりの考察では『あの子が納得しちゃっただけよ』とのこと。

必ずしも登場人物の発言が正しいとは限らないわけなので、何とも言えないところですが、そういうことなんだと思います。あの世界の存在事由はやっぱり、生前の人生に納得出来ずその理不尽さを呪い続けたこと、なんだということ。

そう、あくまで存在する事由はそれだけ。

そこから、その理不尽さに抗うか、新しく与えられた世界に順応するかは人それぞれ。だから、実はSSSメンバーも、NPCもそこに存在する事由に区別はないんじゃないか、と。彼らがNPCと思っている生徒たちも、SSSメンバー同様に立派な自立意思を持っているのではないかと感じた。

ひとつ感じた決定的な違和感は、NPCである名も無き生徒たちが体育館で行われた事前告知のライブに参加した後、やってきた教師たちへ反抗を示したこと。何より天使と呼ばれる生徒会長に異を唱えたこと。
ゆりの言葉がすべて正しいのであれば、これは起きてはならない事態。それはガルデモのライブへの参加ではなく、生徒会長である天使や正論を放つ教師たちに楯突くこと、だ。

なぜならNPCたちは、ゆり曰く『天使の言いなりになった優等生ないし普通に規律を守って生活する生徒たち』だったはずだ。悪いが幾ら学生とは言え、正論を放つ教師に楯突く行為が規律を守っているとは言い難い。それはその場に限らず、告知ポスターを見た天使(生徒会長)に意見を言う生徒に対しても同じ。
この世界で、この世界の規律に抗い、その先にいると信じている神に至ろうとしているのはSSSだけだと思っていた。でも、違う。小規模でもこの世界の規律に抗っているNPCが、今回のライブで無数にいることが明らかになったわけだ。

では、SSSの存在意義は? 抗い続けたはずの岩沢が消えた本当の理由は?

そうなると、こうは考えられないだろうか。
岩沢が消えたのは、ゆりが言うように『納得したから』としよう。でも、そこに天使は関係ない
もっと言えば、岩沢は抗い続けなくても、歌い続けていればいつかその結論に達した気がする。別に音楽活動は、部活動という形を取れば学生の領分から逸脱したルール違反ではないだろう。天使が姿を見せながら最終的に一度も手を出さなかったのは、そこまで見透かしたからではないか。

あくまで仮定の話だが、抗わずとも生きていた存在理由に至って『納得した答え』を得るのであれば、抗う必要はない。抗うのは、抗うことが目的ではなくて、理不尽に突きつけられた不運な人生だった過去への答えを誰もが求めているからだろう。
何のための人生だったのか、どうしてあんな人生を歩まなくてはいけなかったのか。
神という全知全能の存在がいて、もしそれが運命を操っているのであるならば、ソイツに辿り着いて問いただしてやらないと気が済まない。SSSが表面上存在している理由はソレだろう。

でも、神など居なくてもそこに辿り着ける。『納得した答え』を得、ある種自分の意思でその人生に本当の意味で幕を下ろせることが、今回の一件で明らかになったわけだ。そして、それに対するSSSの反応は極端だった。全てを知っているのはゆりだけで、他のメンツは何が起こったのかまるで理解していない。

そう、これではまるで全てを見透かしていたという点においては、天使とゆりは同格だ。そして天使は告げる。『まるで悪役ね……』と。『まるで』という言葉を汲み取れば、(まぁ客観的に見ても)あの世界でも規律を維持しようとする天使の存在こそが『正しき者』であり、規律を乱すゆりたちこそが『悪しき者』なのだ。


従順して規律を守った生活でも『納得』に至れる可能性、抗うことがまるで目的のSSS、そしてそれを誘導するゆりの存在、そしてこの世界において本来『正しき者』である天使。


天使は悪役ではなく『正しき者』であり、学園にいる生徒たちを規律を守らせながら生活させ、いつかその過程の中で『納得』を見つけ出させ、卒業(=納得による消滅、それに伴う輪廻転生の輪への魂の帰還?)させる。学園の目的がそれならば当然カリキュラムには『納得』に至れるようなカリキュラムが存在するはず。
でも、それを拒み、阻むものがいる。その代表格がSSS。
そう代表格なのだ、あくまで。今回、NPCがガルデモのライブで生徒会長や教師たちに反抗したように、規律に抗う者はSSS以外でも存在する。その抗うこと=この世界で更生(?)への道を踏み外そうとしている者を、天使は倒して捩じ伏せて元の道に戻そうとする。
それと戦っているのがSSS。


そうなると、SSSは自ら『納得』出来る答えを得る機会を放棄しているようにさえ見える。言葉は悪いが、ゆりの口車に乗せられて、せっかくの正しく納得して成仏(という言葉が正しいのかどうかはさておき)出来る道を捨て、悪しき道に進まされている。

そう、抗うことはむしろ理不尽な人生を押しつけられたことに対する『答え』からむしろ遠ざかっている可能性がある。


ならば、ゆりは何がしたいのか? 


彼女は理不尽な人生が許せないと言い抗った。そう、抗ったのだ。岩沢のようにゆりは『答え』を求めているわけではない。
誰だって普通は『どうして』と言う疑問に対する『答え』を求めるものだ。まして、理不尽な人生を押しつけられ神に抗うと言っているSSSメンバーならなおのことだ。

でも、メンバーはその機会を自ら棒に振っているのかもしれない。

抗わなければ、もしかしたら『答え』は得られたかもしれないのだから。


その機会をゆりが奪っているのだとしたら、天使はゆりを放っておくだろうか。答えは否となるだろう。そうなると、もしかしたら天使の攻撃は、ゆりにとって他のメンバーとは重みが変わってくるかもしれない。
もし、天使が生徒会長として道を踏み外した生徒を更生させようとするならば殺しはしない。彼女の凶器や能力は一時的に傷つけるだけに、あえて能力として留めているのかもしれない。

“死なない”のではない。

“死なせない”のだ。


それは天使に限らず、あの世界そのものの意思なのだろう。

では、他の生徒たちが納得する『答え』を得る機会を奪っているゆりに対する天使の攻撃とその結果による世界の意思は、はたしてゆりを生かそうとするだろうか。
たぶん、そうはしないだろう。
ゆりは例外的に、天使の攻撃を以って現実と同等のダメージを受け、最悪その一撃で消滅するかもしれない。

2話で天使の攻撃を受けようかという瞬間、ゆりは驚愕と恐怖を抱いていたように見えた。もしゆりがあの世界で生き続けているのであれば、恐怖というよりも痛烈なダメージに耐える表情でないといけないのではないか。でも、彼女は耐える表情ではなく驚く表情をしていた。それはつまり、彼女にとって天使の一撃は他の生徒たちと違って致命傷なりうるということではないのか。


まぁ、結論だけを言えば実はあの世界の異端児はゆり一人だった、ということ。コンピュータで言えばウィルスの核。周囲の本来正しかったプログラムさえ汚染して引き込み、世界の規律を乱すウィルスプログラムの本体。そんな感じがした一話だった。


そしてそうなると最大の疑問はやはり音無の存在となるだろう。記憶を持たない彼は、当然ながら人生に対する理不尽を感じていない。実際、1話冒頭の彼は正しくそうだったのだから。
その中で彼が『納得する答え』を見いだせるかはかなり強い疑問だ。
そうなると彼の存在そのものが、天使もしくはゆりにとってキーマンなのかもしれない。天使が手にすれば理不尽さ抱かないが故の模範生とすることが出来るし、ゆりが手にすれば理不尽さを感じていないが故に消滅する可能性が極めて低い戦力となりうる。

そして、もしかしたら彼はそれ以上の奥の手や切り札である可能性も当然(主人公補正という意味も踏まえ)あるわけですが。そうなれば、彼は天使側の可能性もありますね。SSSに馴染んだことに強い違和感を覚えたのはその為?

第4話『Day Game』 まさかの野球展開。CLANNAD始め最近のKey作品ではお馴染みではありますが、まさかアニメでも野球ネタ取り入れるとは、恐れ入ります。


≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
・http://2009nenaki.blog11.fc2.com/blog-entry-210.html
・http://28903894.at.webry.info/201004/article_44.html
・http://3284allegro.blog38.fc2.com/blog-entry-1633.html
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-128.html
・http://ameblo.jp/adam/entry-10511603292.html
・http://ameblo.jp/shalashalasecond/entry-10510731598.html
・http://ameblo.jp/suzuki-live/entry-10511069623.html

・http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/angel-beats-e-2.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-2006.html
・http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-355.html
・http://aquamarine1030.blog75.fc2.com/blog-entry-835.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-964.html
・http://blog29taka.blog107.fc2.com/blog-entry-1037.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/anitora0k/31755513.html
・http://blog.crosschannel.jp/Entry/2185/
・http://blog.goo.ne.jp/gurimoe/e/d384840b4f07c3df12264727db5a1af5
・http://blog.goo.ne.jp/jin-d/e/e358b3e31ac32f6113e18e6ced15afb3
・http://blog.goo.ne.jp/migie_no_migite/e/bbdda064fae3ed825ebdf47459386edb
・http://blog.goo.ne.jp/nexusseed/e/3b88335ce4b6939f6bdeb724eb218c7d
・http://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/2dd7b4287da97c0abfdf2adbe95569d1
・http://blog.goo.ne.jp/nijigen-complex/e/1694904a95f0337bc3ae8453a65656fb
・http://blog.livedoor.jp/asagoegoe/archives/51828083.html
・http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51541905.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51536125.html
・http://blog.livedoor.jp/mjou_ngr0812/archives/1352597.html
・http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50877386.html
・http://blog.livedoor.jp/m_yossy_m/archives/51456410.html
・http://blog.livedoor.jp/soul_mu/archives/65327584.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51461884.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-3015.html
・http://boogiepop77.blog24.fc2.com/blog-entry-2526.html
・http://cactusanime.blog104.fc2.com/blog-entry-1164.html
・http://chunou2.blog97.fc2.com/blog-entry-1067.html
・http://chunou2.blog97.fc2.com/blog-entry-1068.html
・http://civer.blog122.fc2.com/blog-entry-2818.html
・http://coffeemonster.at.webry.info/201004/article_23.html
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1430.html
・http://ekitti.blog71.fc2.com/blog-entry-417.html
・http://enkaigakari.seesaa.net/article/146759581.html
・http://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-846.html
・http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-1782.html
・http://georg.paslog.jp/article/1389339.html
・http://hadakanoninja.blog119.fc2.com/blog-entry-1441.html
・http://hakuroupunk.blog56.fc2.com/blog-entry-1873.html
・http://harutoki2.blog18.fc2.com/blog-entry-1904.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1114.html
・http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-1568.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-1603.html
・http://ilikemanga.blog87.fc2.com/blog-entry-707.html
・http://infinite3cosmos.blog66.fc2.com/blog-entry-594.html
・http://itigototyoko.blog109.fc2.com/blog-entry-70.html
・http://junkheadnayatura.blog24.fc2.com/blog-entry-1158.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-2196.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-109.html
・http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/blog-entry-1011.html
・http://karuiongak.blog37.fc2.com/blog-entry-571.html
・http://karmasoma.blog3.fc2.com/blog-entry-41.html
・http://kate555.blog59.fc2.com/blog-entry-1107.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/146954370.html
・http://keropo2.blog.shinobi.jp/Entry/698/
・http://keycafe.blog27.fc2.com/blog-entry-800.html
・http://khstar.blog110.fc2.com/blog-entry-67.html
・http://kinokonohibi.blog99.fc2.com/blog-entry-77.html
・http://kiokuno2.blog31.fc2.com/blog-entry-914.html
・http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-489.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3013.html
・http://kuraltuka.blog8.fc2.com/blog-entry-295.html
・http://lapis16.blog82.fc2.com/blog-entry-1823.html
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=2221
・http://maguni.com/diary.cgi?no=1030
・http://makitokouenji.blog63.fc2.com/blog-entry-406.html
・http://manaduru3.blog24.fc2.com/blog-entry-382.html
・http://mapdiary.blog37.fc2.com/blog-entry-578.html
・http://materiamateria.blog49.fc2.com/blog-entry-1110.html
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1153.html
・http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-2038.html
・http://moeanimerac.blog86.fc2.com/blog-entry-875.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-35.html
・http://nekoko.at.webry.info/201004/article_24.html
・http://ohayoblog2.blog99.fc2.com/blog-entry-59.html
・http://originscenery78121.seesaa.net/article/146807239.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201004170000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201004170001/

・http://project017.blog121.fc2.com/blog-entry-1190.html
・http://purgatory07idea.blog77.fc2.com/blog-entry-796.html
・http://rabiko.blog13.fc2.com/blog-entry-2336.html
・http://rozi0533ver2.blog77.fc2.com/blog-entry-888.html
・http://ryuuseimuu.blog101.fc2.com/blog-entry-1550.html
・http://sakanouenokumo819.blog46.fc2.com/blog-entry-524.html
・http://satosilove.blog117.fc2.com/blog-entry-511.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4431.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-523.html
・http://shinsakuranikki.blog90.fc2.com/blog-entry-3461.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-135.html
・http://sorakakeruhosi.blog109.fc2.com/blog-entry-1654.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1722.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=6279
・http://subcul.jugem.jp/?eid=1575
・http://sugarlight.blog41.fc2.com/blog-entry-110.html
・http://suiheiliebe.blog52.fc2.com/blog-entry-925.html
・http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-1753.html
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-2673.html
・http://tasogareonsen.blog70.fc2.com/blog-entry-37.html
・http://teal.sakura.ne.jp/time_of_bliss/2010/04/angel_beats_ep03.html
・http://thetwinkleofstars.blog71.fc2.com/blog-entry-906.html
・http://tokkurin.blog109.fc2.com/blog-entry-799.html
・http://tori-toki.at.webry.info/201004/article_9.html
・http://thesecondstar.blog108.fc2.com/blog-entry-231.html
・http://tsukataga.blog54.fc2.com/blog-entry-329.html
・http://uhdintd.blog121.fc2.com/blog-entry-532.html
・http://vividstation.blog99.fc2.com/blog-entry-375.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-1840.html
・http://yurikamomekan.blog83.fc2.com/blog-entry-342.html
・http://yusyu.blog34.fc2.com/blog-entry-362.html
・http://wahoo696.blog25.fc2.com/blog-entry-712.html
・http://weblog890.blog15.fc2.com/blog-entry-1581.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-874.html
・http://www.nizigen-anime.com/animereview/angelbeats/angel-beats3/


もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Angel Beats! 第03話 「My Song」

静かなる共鳴。

(感想)Angel Beats! 第3話「My Song」

Angel Beats! 第3話  「My Song」 【キャスト】  ・音無    神谷浩史    ・高松   水島大宙  ・ゆり    櫻井浩美    ・...

Angel Beats!第3話「My Song」

タイトルからも歌を連想させる今回の主役は「岩沢」さんでした、いかにも同姓から人気 が高そうなギーターのボーカリストでロックバンドを...

Angel Beats! -エンジェルビーツ- 第3話「My Song」

新曲はバラード? 陽動には不向きだって、ゆりの意見。 ライブはNPC生徒を戦闘エリアから遠ざけるためらしいですね。 で、今回の作戦は...

Angel Beats! 第3話 「My Song」

今週も「Angel Beats!」始まりました! 今回は岩沢さんの話。 岩沢さんにも生前に悲しいことがあったんですね。 でも、まさか。 >岩沢...

Angel Beats!第3話「My Song」

今回の主役は「岩沢」さんでした、いかにもバンドを組んでいそうな風貌な女の子です。 今週は彼女の過去も判明しましたね、両親の夫婦喧嘩のせいで自暴自棄になっている時に出会ったロックバンドの音楽で自分が夢中で頑張れる物と出会い、音楽で食べていこうととした矢先

Angel Beats! 第3話「My Song」 感想

相変わらず引き込まれる。今週の「Angel Beats!」の感想。 ちなみにタイトルはSyrup16gからで 作中のバンド「SAD MACHINE」はもしかしてART-SCHOOLからでしょうか。 こういう勘繰りをしてしまうのも相変わらずですね(笑)。 次回のサブタイトルもそうだけど毎回日本の...

Angel Beats!・第3話

「My Song」 戦線の新たなる作戦。それは、天使エリアへの侵入作戦。以前、一度は失敗した作戦、鍵を握るのは岩沢たちのバンドの活...

Angel Beats! 第3話「My Song」の感想

 死んだ世界戦線のガールズバンド「ガールズデッドモンスター」。ゆり達が天使に対する作戦を実行する時の陽動部隊としてなくてはならない...

Angel Beats! 第3話「My Song」

Angel Beats! 第3話「My Song」。やっぱり線は鼓動だと思うんだ。 天使エリア侵入作戦 新曲のバラードを披露するガルデモのリーダー・岩沢さん。しかしゆりからは陽動には向かないと言われて却下されてしまう。 今回は天使エリアに侵入し、データを盗み出すこと。ゆり

Angel Beats! 第03話

[関連リンク]http://www.angelbeats.jp/EPISODE.03 My Songさて今回のミッションは天使エリア侵入作戦どうやら以前も行ったことのある作戦のようだが前は失敗しているようだそんなわけで今回はハ...

Angel Beats! 第3話「My Song」

そこは人生の理不尽を呪い彷徨う魂のグレイブヤード

Angel Beats! 第3話 「My Song」

新キャラかわユイ登場! keyといえば(21)なキャラも目立つ印象だけどこのアニメは今まで圧倒的に男達が押していたので貴重な要員の追加となったw

(アニメ) Angel Beats! 第3話 感想

第3話「My Song」

Angel Beats! 第3話「My Song」

3話目にして思わぬ展開へ。。今回もなかなか面白かったです

Angel Beats! 第3話「My Song」感想

『SAD MACHINE』でバナナマン日村の 『Sad Monster』を思い出した。

Angel Beats!第3話感想!

「Angel Beats!」の感想です。 ●「Angel Beats!」 第3話「My song」 今回はゆりっぺたちよりも、岩沢の話でしたね。 もうちょっとクールあ...
  • from ney 
  • at 2010.04.17 12:24

Angel Beats! 第3話 「My song」 感想

舞台は死後の世界 運命に立ち向かう少年少女たちの物語 なんらかの理由で最後を遂げた少年・音無は、死後の世界の学校で、 ゆりと名乗...

Angel Beats! 第3話「My Song」

Angel Beats! 第3話「My Song」 消える条件はそれだけじゃなかった。 成すべきことを成す。充足することによってもこの世界から消えることに...

Angel Beats! 第3話 「My Song」 感想

岩沢・・・・(´・ω・`) 3話感想です。

Angel Beats! #3「My Song」感想

どっちかって言うとギャグ要らないんじゃないのか。。。天使エリアと呼ばれるラピュタみたいな城に挑むのか?今回は謎のバンドメンバーにスポットが当たります。竹山くん、岩沢さんが大活躍ですね岩沢さんがものすごく輝いた回ではないでしょうか挿入歌いいなぁけいおん!!...

Angel Beats!第3話「My Song」感想

消えることは悪いことじゃないのかもしれないなー。 ガルデモの曲との相乗効果で 泣けて仕方が無いです。 オープニングを観るとキラキラとした光が上に上がって いくんですよね。第1話での食券は上から下に降ってきました。 あの光は何なんでしょうか?ゆりは光を見送っ...

Angel Beats! #03 My Song

岩沢「私の歌を聴けぇ!」 Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/06/23)神谷浩史櫻井浩美商品詳細を見るAngel Beats! #03 My Song

Angel Beats! 第3話 My Song

 え?ガルデモは?

Angel Beats! 第3話 「My Song」

「私たちの弱点はアホなこと」 自覚あったんですねww まあ、我々視聴者は既に気づいてましたが(つ∀`)

Angel Beats! 第3話「My Song」

My Soul, Your Beats!/Brave Song 【初回生産限定盤】(2010/05/26)Lia商品詳細を見る 陽動班ガルデモのリーダーである岩沢さんに焦点を当てられた回でした。...

「Angel Beats!」3話 My Song

岩沢の過去も悲しいものだった。 どうも強くこの世に未練を残したものがいるように思える。岩沢の死因があの状態のまま老衰したのかとかちょ...

Angel Beats! 3話 「My Song」 感想

唯:「ん~、今回いいお話だったね~。わたし、感動してちょっと涙出ちゃった~」 梓:「ホントですよね。岩沢さんが新曲のバラードを...

Angel Beats! 第3話 「My Song」 の感想

ブシロード スリーブコレクションHG(ハイグレード) Vol.2 Angel Beats! by G-Tools 天使ちゃんのネーミングセンス・・・胸熱!!  -公式サイト- ...

Angel Beats! 第3話「My song」

1人目消滅…か。

『Angel Beats!』#3「My Song」

「これが私の人生なんだ」 生きる意味。 SSSの今回のオペレーションは、天使エリア侵入作戦のリベンジを行うこと! 前回はメンバーが「阿呆...

Angel Beats! 第03話 「My Song」

SSSの陽動部隊ガールズ・デッド・モンスター(ガルデモ)のリーダー岩沢に スポットがあたる「Angel Beats!」の第3話。 次回、4月23日は26:40~な...

[アニメ感想] Angel Beats! 第3話 My Song

Angel Beats!第3話。 今回は「死んだ世界戦線(SSS)」の陽動部隊 「Girls Dead Monster(通称ガルデモ)」のリーダー、岩沢が中心の話。 以下感想

Angel Beats!(エンジェルビーツ!) 第3話「My Song」感想

 今回はガルデモの岩沢メイン回。岩沢にはどんな過去が秘められているんでしょうか。岩沢メイン回とだけあってライブシーンはリアルですごかったです。に、しても早くもこの展開とは…毎回油断できなさそうです。

(アニメ感想) Angel Beats! 第3話 「My Song」

Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る SSSのメンバーが多すぎて未だに名前が覚えられません。そんなところにまた新キャラクターが登場・・・でも、残念ながら岩沢さんの前にすっかりその存在感は希薄になってしまったようです・・・ ☆<04/17...

Angel Beats!(エンジェルビーツ)~第3話 感想「My Song」

Angel Beats!(エンジェルビーツ)ですが、ライブは一般生徒をひきつける陽動作戦でバラードは適しません。電脳戦士など新キャラも登場しますが、いつも斧持っている先輩を円周率攻撃で一蹴します。 Girls Dead Monsterのヴォーカル兼ギターの岩沢は後輩などから羨望の的

Angel Beats! EPISODE.03 My Song 感想

思うんですが、天使を引き付ける方法は歌以外でも良いのではないかと。と言ってしまうと挿入歌のCDが発売出来ないから困りますね。バラードも...
  • from 魔星 
  • at 2010.04.17 17:49

Angel Beats! 第3話 & いちばんうしろの大魔王 第3話

Angel Beats! 第3話 「My Song」 天使エリア侵入作戦を決行なSSS団 って普通に女子寮の部屋ってオイッ\(><;) 想像がリアルなパロw でもクライスト竹山君が大活躍 「私達の弱点はアホなこと」 かっこいいこと言っても台無しですね(^o^;) 天使...

Angel Beats! 第3話「My Song」

彼女の答え。

AngelBeats! 第3話 『My Song』

アニメ AngelBeats! 第3話 『My Song』 ※岩沢視点の記事です 【私の唄】 もっと歌いたい・・・。 両親の不仲という理由だけで、私は一つの人...

アニメ「Angel Beats!」 第3話 My Song

Crow Song(2010/04/23)Girls Dead Monster商品詳細を見る これが私の人生なんだ。 「Angel Beats!」第3話のあらすじと感想です。 歌。 (あらすじ) ガルデ...

(アニメレビュー) Angel Beats! 第3話 「My Song」

(アニメレビュー) Angel Beats! 第3話 「My Song」 まさかの岩沢退場… ガルデモのボーカルにして重要な立ち位置であった岩沢がまさかの退場でこ...

アニメ Angel Beats!第3話「My Song」 感想

「天使の住処」で情報を探るため、陽動作戦を決行するSSS団。 新たに分かった情報と、この世界のシステムとは。 ネタバレありです。

Angel Beats! 第3話「My Song」

[[attached(1,center)]] == 天使エリア侵入作戦 == そうそれは女の子の部屋への侵入作戦だった・・・。 女子寮潜入ミッションですね、わかりますw(蹴 ------------------------------------------------------------------------------------------------ 今回...

Angel Beats! 第3話「My Song」

いつも通り校長室で作戦会議 今回は天使エリアに侵入~~ その為にガールズバンドを囮にしているって訳 が、新曲バラードゆりはお気に召さないようしんみり聞いていたら囮にならないってことらしい と天使エリアには一度潜入しているらし今回はそのリベンジ 前回の

Angel Beats! 第3話「My Song」

前話は図らずもSSSのギルド防衛戦と受身に回ったが、今回は敵地潜入してコンピュータシステムのハッキング。新ミッションは「天使エリア侵入作戦」という名の女子寮侵入計画を大真面目に実行するSSS。ふざけ半分では天使に抗うことにならないのだろう。 先手を取るこのミ...

AngelBeats! 第3話「MySong」

天使エリア侵入作戦のリベンジっ!!あのバンド活動の意味って、時に戦いの邪魔になる一般生徒の気を引くための陽動作戦の一環だったって事ですか。なんつーか意味があるようでない...

Angel Beats! 第03話 「My song」

岩沢回、なのだが…あまりにも早すぎる退場に久々に( ゚д゚)ポカーンとなってしまったw 2クールアニメ、もしくはゲームだったらもっ...

Angel Beats!3話感想

Angel Beats!の感想です。 バンドってそういややったことないな。

Angel Beats!#3「My Song」

今までで一番見やすくて良かったです。 逆に謎は深まりましたが。

Angel Beats! 第3話 『My Song』 感想

Angel Beats! 第3話 『My Song』感想     いきなり新キャラメガネ登場   クライストだそうです。        「3.141592・...

Angel Beats! 3話 『My Song』

Angel Beatsの第3話は天使の部屋への侵入作戦、そして陽動部隊であるバンドのヴォーカルを務める岩沢にスポットが当たりました。まず侵入作戦で分かったのは、天使はゆり達が武器を作るのと同様に、ガードスキル等の能力を自分で開発していたという事。天使もゆり達と同じ...

Angel Beats! 第3話「My Song」

「クロノ・クロス」とラジカル・ドリーマーについてちょっと長々と。

Angel Beats! 第3話 死にはしない、ただ成仏するだけ・・・。

第3話 My Song 今回のミッションは天使の寮部屋に潜入し、彼女のパソコンから神に通じる有力なデータを盗む事。この作戦は以前1...

Angel Beats!第3話『My Song』

本当の僕らを~、ありがとぅ♪

Angel Beats! 第3話

Angel Beats! 第3話 「My Song」 です。 -キャスト- 音無:神谷浩史 ゆり:櫻井浩美 天使:花澤香菜 ユイ:喜多村英梨 日向...

Angel Beats! 3話 「My Song」

生きる意味を見出す時

Angel Beats! 第03話 『My Song』

Angel Beats! 第03話 『My Song』 © VisualArt's/Key/Angel Beats! Project 本日は03話で予告にもありましたが、岩沢の回ですかな? 陽動に、バラードは向...

Angel Beats! 第3話「My Song」

ロック・ミュージックこそ”救い”であり、生きる希望であると、 常々そう思って生きているワタクシではありますから、 岩沢さんの弾き語...

Angel Beats! 第3話 「My Song」

ガルデモ本格始動!……と思ったら、一話でリーダーが消失するという意外過ぎる展開に。 世界の謎も明かされているようで曖昧な点が多く...

Angel Beats! 第3話「My Song」

前回もそうだけど何故このタイミングで不幸な話を語るのだろうか。自分の不幸な記憶を岩沢が深く語る心境になった理由が全くわからないんですよね。

Angel Beats! 第3話 『My Song』 感想

タイトルにもなっている『天使』とは何なのか。それが鍵なのだと思えます。Angel Beats! 第3話 『My Song』 の感想。

Angel Beats!【第3話】My Song【感想】

26時からだと思ったのに26時45分でマジ焦ったぜこんちくしょー! 第3話の感想。予め書くけど、わりと辛いです。珍しいです。特にABに関してはこ...

Angel Beats! 第3話「My Song」

今回は気に入っているキャラの一人、岩沢のメイン回&ユイ本格登場ということで楽しみにしていたわけですがまさかあんなラストが待ち受けて...

Angel Beats! 第3話「My Song」

Angel Beats!挿入歌「Crow Song」どうしてもTKに目が行ってしまうwww 今回は、あまりにも早い退場劇! まさか、数少ない女子が逝ってしまうと...

Angel Beats! 3話「My Song」

まさに「My Song」でした! Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/06/23)神谷浩史櫻井浩美商品詳細を見る

Angel Beats! 第3話 「My Song」

語尾にゲスとかヤンスとか付くかと思ったら付かなかった ついでにグレートモスも召喚しなかった ノーマルメガネでした 今日も今日とてキタエリ劇場 ユイは八重歯っ子なんですね 合格!何かに合格! PV第6弾の最

Angel Beats! EPISODE.03『My Song』

教員棟 「…なぜ新曲がバラード?」 ゆりっぺは岩沢に問う。

Angel Beats! #3

【My Song】 Kanon prelude [DVD]出演:石原立也販売元:ポニーキャニオン発売日:2006-08-25おすすめ度:クチコミを見る クライストとお呼び下さい・・・って誰ですか!? 

Angel Beats! 3話

Angel Beats!3話、「My Song」。 1話でライブやってたグループ、ガルデモのリーダー、岩沢さんメイン回。 岩沢さん消えたーーー!!! 冒頭の...

【アニメ】 Angel Beats! 第3話 「My Song」 感想

  圧倒的様子見っ・・・・! Angel Beats! 第3話 「My Song」 の感想です。 ブシロード スリーブコレクションHG Vol.4 Angel Beats! 『天使』(2010/02/2...

Angel Beats! 第03話 「My Song」

もう、ゴールしてもいいよね・・・ 思ったより早くもゴールインする人が出ちゃいました。 という事で展開が早く見えるけどそれは錯覚なAngel...

Angel Beats! 第3話  「My Song」

SSS団の陽動部隊を支えているのは人気バンドの ボーカルを担当している岩沢、そんな彼女の 暗い過去と、現世に残していた未錬とは。

Angel Beats! 第3話 「My Song」

陽動作戦の為の新曲を聞くゆりっぺ。 確かにバラードじゃ派手さに欠けますね・・・。 オペレーション・トルネードにも不向きですw ...

AngelBeats! #03「My Song」

私が生まれた理由 なるほど、こういうアニメになっていくのか。 ではエンジェルビーツ感想です。 Crow Song(2010/04/23)Girls Dead Monster商品詳細を見...

Angel Beats! 第3話「My Song」

抗わなければ生き残れない! 天使エリア侵入作戦。 Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/06/23)神谷浩史櫻井浩美商品詳細を見る

Angel Beats! 第3話の感想やら画像やら

ダメだ、 どうしてもTKの方に目が行ってしまうwwww

Angel Beats! 第3話「My Song」

 理不尽な人生と、満足な笑みと    話題沸騰中の作品、第3話。  作品前の煽り方が強かったと言われていますが、  始まって以降も...

Angel Beats! 第3話 「My Song」

仲間の消失ですか

Angel Beats! 第3話 「My Song」

「なぜ新曲がバラード?」 嫁

Angel Beats! EPISODE.03「My Song」

一般生徒が戦闘の邪魔になったりしないように陽動するための特殊部隊がガールズバンドの『Girls Dead Monster』。岩沢の作った新曲はバラードでしたが、陽動には向かないとゆりに却下されました。しかし陽動のためにしかバンド活動をしないのなら、彼女たちが現れる=陽動...

Angel Beats! 第03話「My Song」

岩沢がいなくなった

Angel Beats! #03

第3話『My Song』  さぁ! 派手にやろうぜっ! ガルデモのライブで起こった悲劇 音無が聞いた岩沢の過去とは―

Angel Beats!第3話『My Song』の感想レビュー

3話目にして神回ですか(^ε^)♪ 歌回な分、動きは細かいだろうな~と思っていましたが、それだけで終わらずにシナリオで魅せる演出にグッと来ました。 静よりも動を重視と宣言しつつ、その動を超える静も一緒に見せて泣かせるとは、なんというテクニシャン! ヾ(≧∇≦*)...

『Angel Beate!』 第3話 観ました

NPCなキャラクターでも、音楽に興奮する。 緻密に見えていい加減…。 ま、それがいいところ。 深いことは考えずに楽しむのが一番!!!! ってことで… SSSの弱点ってメンバーの大部分がアホなこと…なんだそうで、今回は頭脳派を作戦に入れることにするとか…。

Angel Beats! -エンジェルビーツ- EPISODE.3『My Song』

バラードが陽動に不向きと新曲を一蹴するゆり。 理由は『聞き入っちゃうから』と言ってたけれど、その方が好都合なのでは? …というか、もしかしてこの曲を発表した後を予想してたのか?? Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]出版社/メーカー: アニプレックス...

Angel Beats! -エンジェルビーツ- 第03話 『My Song』

消えた仲間、その行く先は・・・ 今回のミッションは、天才ハッカーを迎えての天使エリア侵入作戦。 この前のリベンジをしてやろうと...

Angel Beats! 第3話

第3話『My Song』Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]今回は・・・岩沢の話?

Angel Beats! -エンジェルビーツ- 第3話「My Song」感想

Angel Beats! -エンジェルビーツ- 第3話「My Song」感想 歌い続けること。

Angel Beats! 第03話 My Song

ゆりっぺ「私達の弱点はアホなこと!」 自分で言うなよwと突っ込みを入れながらAB3話感想!

Angel Beats! EPISODE.03 My Song

Angel Beats! EPISODE.03 My Song [ EPISOD...

Angel Beats! 第03話

#03 「My Song」 ○ピュタ!? ハ○ルの城も出てきます(DVDではモザイク外れたりするんでしょうかw) 「天使の住処」って説明だけで音無はほ...

SSSの弱点は“知能”がない事!第3話でもう戦隊に事態が動いてしまい、EDでも異変が発生( ̄口 ̄;)!!! Angel Beats!第3話『My Song』

 第1話のBパートで見せたあのライブ活動。  あれは、単なるライブじゃなくて、一般生徒がバトルの邪魔にならない様に陽動する一環で行われ...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……