fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

Angel Beats! 第2話

Angel Beats! 第2話
『Guild』


≪あらすじ≫
SSSの武器の消耗と弾薬の在庫が少なくなってきた。そこでゆりは、地下にある武器弾薬製造工廠、通称【Guild】への直接降下ならびに武器弾薬受領作戦を開始する。

しかし、普段は安全なGuildへの道も、対天使用トラップが発動したままだった。それが意味すること。それは、天使がGuild壊滅を狙っていると言うこと。死ぬことはないゆりたちだが、武器弾薬の補填が切れることは対天使用装備を喪うことに等しく死活問題。

次々とトラップの犠牲になる仲間たち。だが、実際には死ぬわけではない。潰されようが、切断されようが、奈落の底に落ちようが、再生して復活して自力で地上に戻るらしい。そんな話を聞かされて、どうにも緊張感が湧かない音無だったが、自分とゆり以外が全滅したところで、彼はゆりが持つ【生前】の記憶を語られる。

それは、あまりに酷く、そして……【理不尽な30分】のお話―――



≪感想≫
ヤベェ、ゆり可愛いwww

と言うわけで、可愛いですよね。以前からキャラデザ、性格、組織の中の立ち位置で『【涼宮ハルヒ】に似ている』と賛否両論が上がっていたキャラではありますが、この手のキャラがデレるとやっぱり破壊力は並々ならぬモノがあると思うのです。
まぁ、『主人公には身体を触ることを赦すけど他人には赦さない』、と言うのを『デレた』と呼称していいものかと言う問題はありますが、登ってきた音無に対して顔をそむけるどころか至近距離で直視ですから、これはもう『デレた』で良いのではないか、と。

おまけに2話目でいきなりデレやがった(爆 音無は(止むを得ずとは言え)どこさわっても良いけど、日向はダメなんだね。哀れ、日向www

まぁ、その日向もソッチのケがありそうなわけです。本人全否定ですが、きっと今回視聴していた一部の女子の方々は、そんな妄想を全力全開で捏造してでっち上げてくれることでしょう。自分が言うのもあれですが、想像力豊かって逞しいですね(ぇ

……待てよ。
そうなると、ゆり=ハルヒ日向=古泉、言うまでもなく事情さっぱり理解していないけどツッコミ役な音無=キョンか。無口で無敵能力(今回は某ライザーの量子化だそうです(違))兼ね備えている天使=長門 なんか、気がつけばSSSの中で疑似SOS団が結成できそうだ(ノ∀`*)アイター

レーザー切断トラップは、あれですね。バイオハザード(映画版)のオマージュでしょうか? 似たような場面を見た記憶があります。他のトラップは得てして基本的には、出されつくされた感じが強かったですが。

戦闘シーンは相変わらず素晴らしいモノがある。OPも映像がついて観てみると、やっぱりKeyの匂いがする感じwww まぁ、Key系作品は大好きなので個人的にはwelcomeなんですけどね(ぉ


≪考察≫
ちょっとだけ真面目に考察。

おそらく、彼らにとっての【死】と言うのは、『記憶の消去』なのだと思った。天使が、もしゆりたちを殺すことが出来るのだとすれば、それは肉体的ないし存在としての【死】ではなく、精神的ないし記憶としての【死】。本編中、ゆりはひたすらに、記憶の大切さを唄っていた。それは、ギルド破棄を決めたときも、『大切なのは記憶』と名言していることからも明らかだろう。

命あるモノを作ることは出来ないけれど、形だけのモノは作ることが出来る。出来た形に、ゆりたちが記憶と言う形で命を吹き込むことでモノとしての機能を果たす。

つまり、人や動物と言った生物を創造することは出来ないけれど、武器や道具を表面上の形だけは創造可能。その創造されたものに、個々人が持つ機能の記憶を注ぐことによって形だけだった武器や道具は本来の機能を疑似的に発動させる、と言ったところでしょう。

故に土くれからでも武器は作ることが出来る。作る人間か、使う人間にその武器の持つ意味と機能さえ理解していれば、それは武器としての役目を果たすことが出来ると言うこと。
だからこそ、この世界で大切なのは記憶。記憶さえあれば、その人物は蓄積した記憶によって自我を以って行動することでプレイヤーなり得るが、逆に周囲に馴染み優等生を演じることで蓄積した記憶が薄れたり、あるいは天使によって記憶消去をされれば、それはもう単に規定通りにしか動かないNPCキャラクターに過ぎなくなる

だから、裏を返せば『記憶を持たないプレイヤー』は極めて異質な存在と言える。つまり音無のことである。極稀に記憶喪失プレイヤーも出るらしいが(劇中の発言を信頼するならば)、普段はいないと言うこと。それは、通常ならあり得ない在り方なのではないだろうか。記憶の無いキャラクターがNPCではなく、プレイヤーなり得ると言うのは。ゆりが音無に目を付けたのは、その異質さ故に膠着している天使との戦争において、何かしらの意味を持つのでは、と推察したからなのかもしれない。


こうやって考察していると、ますますあの世界はゲーム世界なんですよね。キャラクターは殺されれば痛いけど、死ぬことはない。それってRPG始め、ゲームと一緒。リセットが効く。あるいは復活の呪文で生き返れる。それってやっぱりゲームなんだよね。

ゆりは、『神様がいるなら抗いたい、理不尽過ぎるから』と述べた。でも、今のゆりたちの存在そのものが傍から見れば『理不尽』以外の何物でもない。その理不尽さはゲーム故に成り立つもの。だから、ゆりたちがいる世界は、一種のゲーム世界以外には見えない。また、【記憶】が消えると言うのはセーブデータとなるだろう。

オンラインゲームなら解りやすいかもしれない。自分が、ネット上に生み出した分身プレイヤーはそのゲーム中で殺されても復活は可能だ。でも、もしそのパーソナルデータやメモリをデリートされれば、その存在は二度と蘇れない。そんな感覚にゆりたちの世界は近いのだ。

最悪、『音無GM説』も前回考えたけど、『オンラインゲーム世界オチ説』もあり得るような気がする。


第3話『My Song』


≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
・http://28903894.at.webry.info/201004/article_27.html
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-116.html
・http://ameblo.jp/azeaniblog/entry-10504732713.html
・http://ameblo.jp/shalashalasecond/entry-10504815268.html

・http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/angel-beats-e-1.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-1993.html
・http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-346.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-950.html
・http://blog29taka.blog107.fc2.com/blog-entry-1030.html
・http://blog.crosschannel.jp/Entry/2175/
・http://blog.goo.ne.jp/gurimoe/e/e64c78dfed3f3d724ef2b5460f30f847
・http://blog.goo.ne.jp/jin-d/e/68d48583d1ee24dbcdd978ee7f353d3a
・http://blog.goo.ne.jp/migie_no_migite/e/3c6416d143d57ee23de39fa1db475522
・http://blog.goo.ne.jp/nexusseed/e/a8c7836e1754d4ddd1c7f369966337d9
・http://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/e8a2e3c54c5b0797a721b20d0fa6b55f
・http://blog.livedoor.jp/iopiy0809/archives/51407288.html
・http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51537827.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51531318.html
・http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50870589.html
・http://blog.livedoor.jp/s_396n/archives/51502472.html
・http://blog.livedoor.jp/soul_mu/archives/65324806.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51458279.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-3008.html
・http://boogiepop77.blog24.fc2.com/blog-entry-2505.html
・http://cactusanime.blog104.fc2.com/blog-entry-1157.html
・http://chunou2.blog97.fc2.com/blog-entry-1059.html
・http://chunou2.blog97.fc2.com/blog-entry-1060.html
・http://civer.blog122.fc2.com/blog-entry-2796.html
・http://coffeemonster.at.webry.info/201004/article_13.html
・http://d.hatena.ne.jp/nunnnunn/20100410/1270876462
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1426.html
・http://ekitti.blog71.fc2.com/blog-entry-412.html
・http://enkaigakari.seesaa.net/article/146124217.html
・http://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-828.html
・http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-1773.html
・http://georg.paslog.jp/article/1381097.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2010-04-10-2
・http://hakuroupunk.blog56.fc2.com/blog-entry-1867.html
・http://harutoki2.blog18.fc2.com/blog-entry-1897.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1104.html
・http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-1562.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-1585.html
・http://ilikemanga.blog87.fc2.com/blog-entry-700.html
・http://infinite3cosmos.blog66.fc2.com/blog-entry-591.html
・http://itigototyoko.blog109.fc2.com/blog-entry-68.html
・http://junkheadnayatura.blog24.fc2.com/blog-entry-1152.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-2183.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-101.html
・http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/blog-entry-1003.html
・http://karmasoma.blog3.fc2.com/blog-entry-35.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/146194385.html
・http://keropo2.blog.shinobi.jp/Entry/693/
・http://keycafe.blog27.fc2.com/blog-entry-793.html
・http://kiokuno2.blog31.fc2.com/blog-entry-898.html
・http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-470.html
・http://khstar.blog110.fc2.com/blog-entry-61.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3000.html
・http://kuraltuka.blog8.fc2.com/blog-entry-287.html
・http://lapis16.blog82.fc2.com/blog-entry-1812.html
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=2215
・http://maguni.com/diary.cgi?no=1023
・http://manaduru3.blog24.fc2.com/blog-entry-372.html
・http://mapdiary.blog37.fc2.com/blog-entry-564.html
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1144.html
・http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-2029.html
・http://mutekidesutekina.blog52.fc2.com/blog-entry-1357.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-26.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-852.html
・http://platinaxplatina.blog.so-net.ne.jp/2010-04-10
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201004100001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201004100000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/cherokato/diary/201004100000/
・http://pokebb.blog92.fc2.com/blog-entry-2372.html
・http://project017.blog121.fc2.com/blog-entry-1182.html
・http://rabiko.blog13.fc2.com/blog-entry-2328.html
・http://rozi0533ver2.blog77.fc2.com/blog-entry-885.html
・http://rumtonicenquete.blog17.fc2.com/blog-entry-326.html
・http://ryuuseimuu.blog101.fc2.com/blog-entry-1541.html
・http://sakanouenokumo819.blog46.fc2.com/blog-entry-519.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4413.html
・http://satosilove.blog117.fc2.com/blog-entry-505.html
・http://shinsakuranikki.blog90.fc2.com/blog-entry-3454.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-510.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-127.html
・http://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2010/04/angel-beats-f7a.html
・http://sorakakeruhosi.blog109.fc2.com/blog-entry-1625.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1700.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=6213
・http://subcul.jugem.jp/?eid=1566
・http://sugarlight.blog41.fc2.com/blog-entry-103.html
・http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-1740.html
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-2656.html
・http://tasogareonsen.blog70.fc2.com/blog-entry-31.html
・http://teal.sakura.ne.jp/time_of_bliss/2010/04/angel_beats_ep02.html
・http://thetwinkleofstars.blog71.fc2.com/blog-entry-902.html
・http://thesecondstar.blog108.fc2.com/blog-entry-219.html
・http://tokkurin.blog109.fc2.com/blog-entry-757.html
・http://tomokunno.blog108.fc2.com/blog-entry-152.html
・http://tori-toki.at.webry.info/201004/article_5.html
・http://tsukataga.blog54.fc2.com/blog-entry-322.html
・http://uhdintd.blog121.fc2.com/blog-entry-525.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-865.html
・http://weblog890.blog15.fc2.com/blog-entry-1578.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-1822.html
・http://yurikamomekan.blog83.fc2.com/blog-entry-331.html
・http://yusyu.blog34.fc2.com/blog-entry-350.html
・http://yuu577.blog42.fc2.com/blog-entry-133.html


もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Angel Beats! 第2話 Guild

 地下は凄いですね。まるでダンジョンです。

Angel Beats! #2

【Guild】 AIR Blu-Ray Disc Box (Newパッケージ)出演:小野大輔販売元:ポニーキャニオン発売日:2008-11-28おすすめ度:クチコミを見る 待ちに待ったOP&EDがついに来ましたね(☆゚∀゚) 

Angel Beats! 第02話 「Guild」

生きる意思の同調性。

Angel Beats! 第2話「Guild」感想

ギルドでかい!学園の地下にとんでもない物造ってますね。 これだけの物を創り上げるのにどれだけの労力を 費やしたんだろう。想像するだけで感心してしまいます。 そして その創り上げてきたものを破壊し オールドギルドに向かう職人学生達に感心してしまいました。 私

Angel Beats! 第2話「Guild」

初回をイマイチに感じたのでどうしようかと思ったけど、今回はなかなか面白かったです

Angel Beats! 第02話「Guild」 感想

Angel Beats! 第02話「Guild」 感想     OP付きました   神曲ワロタwwwww   前奏こうなってたんだ。   素晴らしすぎです!!!...

Angel Beats! 第2話 「Guild」 感想

舞台は死後の世界 運命に立ち向かう少年少女たちの物語 なんらかの理由で最後を遂げた少年・音無は、死後の世界の学校で、 ゆりと名乗...

Angel Beats! 第2話「Guild」

Angel Beats! 第2話「Guild」 OP・・・天使のピアノとは素晴らしい。 ギルド降下作戦 そろそろ弾薬の備蓄が切れそうなので、武器を作っている地下のギルドへ降下し、武器を補充する事に。入り口は体育館の椅子入れの中。会議にはいなかった野田はギルドの入り口で、ま

(アニメ) Angel Beats! 第2話 感想

第2話「Guild」

「Angel Beats!」2話 Guild

OPが初披露。今回やるシーンが先にちょこちょこと出るパターンなのか。罠が展開してるからなにかと思ったよ。 罠に次々とかかっていくみ...

Angel Beats! 第2話「Guild」

体育館の地下にギルドがあったーΣ(゚Д゚;) すごく広いw そこには味方もかまわず襲うトラップが仕掛けられていた! 死後の世界はなんでも...

Angel Beats!  第2話「Guild」感想

OPが凄く良かった。 天使がピアノ弾いてたのも意外。

「AngelBeats!」第2話

 EPISODE.02Guild「私は、本当に神がいるなら、立ち向かいたいだけよ!」今回のオペレーションは、ギルド降下作戦武器を調達しに地下へ!体育館の椅子格納庫から入って行く単独行動の野田が待ち構えていました。いきなり巨大ハンマーなぜかトラップが解除されておらず。...

Angel Beats! 第2話「Guild」

OPは良かったけど…

Angel Beats! 第2話「Guild」

二話になりOP付きました~~~ key/ビジュアルアーツってことで クラナドを彷彿させるOPって言うかクラナド? 違うのは男率?思いの他女少ないような ま~~~キャラ立ち過ぎの人ばかりだけど でSSSは武器の備蓄が底を尽きかけているらしく 学校の地下

Angel Beats! 第2話 「Guild」【感想】

麻枝准のシナリオを忠実に映像化するとこうなるのか、と考えさせられるAngel Beats! 1話より、すっきりした話のせいか普通に楽しめた。 地下...

Angel Beats! 第2話 「Guild」 感想

★★★★★★★☆☆☆(7.5) 「私は、本当に神がいるのなら立ち向かいたいだけよ。」 対天使用の武器弾薬を補充する為、地下にあるギルド...

Angel Beats!を観た!w~第2話~

Newtype ( ニュータイプ ) 2010年 05月号 [雑誌](2010/04/10)不明商品詳細を見る 今期はAngel Beats!とけいおん!!に関する記事だけですね、予定しているの...

Angel Beats! 第2話「Guild」

大切なのは武器や場所でなく記憶よ!!

(感想)Angel Beats! 第2話「Guild」

Angel Beats! 第2話  「Guild」 【キャスト】  ・音無    神谷浩史    ・椎名    斉藤楓子  ・ゆり    櫻井浩美    ...

Angel Beats! 第2話 『Guild』 感想

完全な天使と、不完全な人間との戦い。Angel Beats! 第2話 『Guild』 の感想です。

Angel Beats!(エンジェルビーツ) 2話 「Guild」 感想

「わたしは本当に神がいるなら立ち向かいたいだけよ。だって理不尽すぎるじゃない」 澪:「死生観や神の存在といった哲学的なテーマも盛...

Angel Beats! #02 Guild

1話より面白かった Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/06/23)神谷浩史櫻井浩美商品詳細を見るAngel Beats! #02 Guild

Angel Beats! 第02話 「Guild」

大きな期待を背負って放送開始となったがちょっと微妙な感じで 今後の神展開を待つ「Angel Beats!」の第2話。 次回、4月16日は26:45~なので注意...

Angel Beats! 第2話 「Guild」

ということで、今回から本格的に物語が進み始めた印象のある第2話感想です。

Angel Beats! 第2話 「Guild」 感想

Angel Beats! #2「Guild」 ギルド降下作戦!! どうやら仲間たちが学園の地下で武器を製造しているみたいですね。 それが通称・ギルド。 弾薬...

AngelBeats! 第2話「Guild」

抗って戦う------------!!今回からOPがついたわけですが、やっぱりクラナドを思い出すねぇ(^^)まぁあれとは比べ物にならないキャラの登場数。キャラ紹介も名前表示って・・・笑いましたわ。でもやっぱ動画の完成度はすごいなぁと。それだけは関心しましたわ。1回目放送...

AngelBeats!第2話「Guild」

風音△OP・ED完成 いい感じギャグは寒い・楽しいが半々くらいキャラデザがやっぱ微妙動きは中の・・・・中?w  階段降りるときヌルヌルしてた位ABのウィキ記事消失ワラタwww(4月10日午前8時現在)このアニメのオチが仮想(ゲームの)世界って説が挙がっ...

[感想][アニメ]Angel Beats! 第2話「Guild」視聴

地下ギルドに降下する 武器補給のために体育館の地下のギルドに降下しかし地下通路はトラップだらけ死なないっていうのもあってゲーム感覚、というかゲームだねこれ1話でも思ったけどやっぱりこの作品アニメって感じがあんまりしないゲーム媒体でやったほうがおもしろそうな

Angel Beats! 第2話「Guild」の感想

 今回、死んだ世界戦線のメンバーは、武器や弾薬を補充するため、学園の地下奥深くにあるギルドという場所へ向かいます。ところが、天使の...

Angel Beats! 第2話 & いちばんうしろの大魔王 第2話

いちばんうしろの大魔王 第2話「おかしな監視員」 無口キャラでドラえもんの尻尾付きアンドロイド しっぽを引っ張られて停止した格好になんか吹いてしまったw 押入れとか完全にネタかよ!的なねw 阿九斗をからかうころねが面白いっていうか可愛いと

(アニメ感想) Angel Beats! 第2話 「Guild」

Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る 前回の放送後、色々な感想サイトを巡ってみたけど、賛否両論でした。作画に関する言及も多く、これは宣伝番組などで「クォリティが高い!」ということを散々に煽っていた反動もあったのではないかと思います

Angel Beats! 第02話  『Guild』

全13話、Angel Beats!(エンジェル ビーツ) とりあえず第二話(* ̄▽ ̄)ノ~~ 今回からOP開始されてニコニコ動画に一杯動画が上がってましたが...

Angel Beats! 第2話「Guild」

ヒロインがいい感じに魅力的になってきた

Angel Beats! 第2話 & いちばんうしろの大魔王 第2話

いちばんうしろの大魔王 第2話「おかしな監視員」 無口キャラでドラえもんの尻尾付きアンドロイド しっぽを引っ張られて停止した格好になんか吹いてしまったw 押入れとか完全にネタかよ!的なねw 阿九斗をからかうころねが面白いっていうか可愛いと

Angel Beats!(エンジェルビーツ!) 第2話「Guild」感想

 今期1.2位を競うぐらいの話題のAB。1話はTBの勢いもすごくて驚きました。それだけ皆さん注目されていたんですね。感想も賛否両論で興味深かったです。2話目ではOP、EDのお披露目もあり、ワクワクしました~。OPは素晴らしいので是非!  本編は音無・ゆり達が

Angel Beats! 第2話 「Guild」

今週も「Angel Beats!」始まりました! 今回はおもしろかったですね。 個人的にはすごく良かったです! 今回で今後の為のいろいろな伏線...

Angel Beats!(エンジェルビーツ)~第2話 感想「Guild」

Angel Beats!(エンジェルビーツ)ですが、みんなで武器生産工場に向かいますが、天使用のトラップに脱落者続出です。巨大な鉄球や天井が落ちてくるなど基本的なものが多いですが、学校の舞台の下に大量に椅子がしまってあるのは懐かしいです。(以下に続きます)

Angel Beats! 第2話「Guild」

天使と戦う理由。

アニメ「Angel Beats!」 第2話 Guild

Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/06/23)神谷浩史櫻井浩美商品詳細を見る いろんなのがあるぜぇ、楽しみにしてな。 「Angel Beats!」第2話...

Angel Beats! 第2話

Angel Beats! 第2話 「Guild」 です。 -キャスト- 音無:神谷浩史 ゆり:櫻井浩美 天使:花澤香菜 ユイ:喜多村英梨 日向...

[アニメ感想] Angel Beats! 第2話 Guild

Angel Beats!第2話。 音無を加えた「死んだ世界戦線(SSS)」の次なる任務は…。 以下感想

AngelBeats! 第2話「Guild」

Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/06/23)神谷浩史櫻井浩美商品詳細を見る 噂通りに、この世界はネトゲーかPCの中にあると考えていい...

Angel Beats! 第02話 感想

 Angel Beats!   第02話 『Guild』 感想  OPいいね^^  次のページへ

Angel Beats! 第02話 「Guild」

Angel Beats!第2話感想です。 死が軽すぎる;

Angel Beats! EPISODE.02 Guild レビュー キャプ

クリックで別ウインドウ原寸大表示 死んだ世界戦線内での武器が不足してきた為、地下にある武器を製造している ギルドへの降下作戦が決行されることになった。体育館のパイプ椅子を収納 している所から中に入ると、野田が待ちかまえていたが、野田はいきなり トラップに

Angel Beats! -エンジェルビーツ- 第2話 「Guild」 感想

不思議のダンジョンへ―

Angel Beats! 第02話 「Guild」

OPがとうとう流れたわけですが…身構えずに待ち放送始まった瞬間、イントロのピアノで何かこう、ビビっと来るものがw Liaも出産後もお変わ...

Angel Beats! EPISODE.02「Guild」 感想!

ふははははー! なんて面白さだ。これはいい。

Angel Beats! 第2話 「Guild」

武器の調達のため、死んだ世界戦線はギルドを目指す、 そこまでの道のりは険しいもの(?)だった…。

Angel Beats!2話感想

Angel Beats!の感想です。 ギルドへは大変な道。

Angel Beats! 第2話「Guild」

【記憶】が重要視される世界。ならば記憶のない音無は己の存在意義を見出すことができるのか。

『Angel Beats!』#2「Guild」

「本日の作戦は、ギルド降下作戦といきましょう!」 OPは綺麗な曲でしたね~。 弾薬と武器調達のため、ギルドへ向かうことになった音無...

Angel Beats! -エンジェルビーツ- 第2話「Guild」

学校の地下にある武器生産施設、通称ギルド。 音無たちはギルドに向うが…対天使用トラップが起動していた。 天使が侵入したのか? 今回は...

Angel Beats! 2話 「Guild」

魂に記憶を刻み付けろ!

Angel Beats! 第2話 「Guild」

OPきました! 歌うのは我らの?Liaさんw  いかにもという曲調ですね。 しかし、キャラ名全然覚えてないなぁ(^^; ていうか普通に顔と...

Angel Beats! 第2話「Guild」

Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]かなり面白かったんですけどwww 死後でも存在し続ける為に戦う世界で目覚めた音無。 今回は、武器を...

Angel Beats! 第2話 「Guild」

警察が来たのは、30分後。 生き残ったのはあたし一人だけだった―

Angel Beats!・第2話

「Guild」 音無が参加することになった対天使戦線。武器が足りない状況になったことから、ゆりは、地下のギルドに武器補充作戦を宣言...

Angel Beats! 2話「Guild」

ギルド攻略ですかw Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/06/23)神谷浩史櫻井浩美商品詳細を見る

Angel Beats! 第2話「Guild」

ライブよりもOPの方が凄いんだけどw Liaさんの歌声が素晴らしいのはもちろんだけど、個人的に天使さんのピアノから始まったところが鳥肌も...

Angel Beats! EPISODE.02 Guild 感想

OPのゆったりとした感じの曲は個人的に大好きです。CD買っちゃうかも…。 人物の名前が出るのは良いんですが、未だに誰が誰だか覚えられませ...
  • from 魔星 
  • at 2010.04.11 00:34

Angel Beats! 第02話

[関連リンク]http://www.angelbeats.jp/EPISODE.02 Guild音無が追加されたこともあり武器が必要だとギルドと呼ばれる場所へ向かおうとするメンバー達その入り口は体育館の椅子が収納されている場...

Angel Beats! 第2話「Guild」

このタイミングでゆりのトラウマを描く意図は何なんでしょうね。それも知り合ったばかりの音無君相手に。そのような人物を相手に、心に深く根付いている傷の原因をそう簡単にしゃべれる物なのだろうかと。過去を振り返り傷を抉る事にもなるわけですからね。

Angel Beats! 第2話 「Guild」

OPは世界を背景に演奏する天使が印象的だった。天使は世界の創造者なのかそれに操られているだけのどちらなのかは気になるところ。ゆりと...

Angel Beats! EPISODE:02「Guild」

Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]アニプレックス 2010-06-23売り上げランキング : 14おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools   朝に弱い自分が(仕事ある日は)早起きして朝に視聴しているため、見落としや何かもいろいろ出てくるだろうなぁ...

Angel Beats!第2話『Guild』

だって、理不尽すぎるじゃない・・・、 悪い事なんて何もしてないのに・・・、 そんな人生なんて、許せないじゃない・・・。

Angel Beats! -エンジェルビーツ- EPISODE.2『Guild』

今回からOPとEDが付きましたね。これだけを見て考えるのもまた一興… というか何気に情報が詰め込まれてる気がスル。特に歌詞が意味深やも? Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]出版社/メーカー: アニプレックスメディア: Blu-ray

Angel Beats! 第02話 「Guild」

マジ殺られてたまるか!!・・・痛いし 死が重いんだか軽いんだかw という事で第1話が物議を醸し出したAngel Beats!、第2話の感想です。 今...

Angel Beats! 第2話「Guild」

仲間の『死』を乗り越えて… ゆりっぺと不思議なダンジョン Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/06/23)神谷浩史櫻井浩美商品詳細を見る

『Angel Beate!』 第2話 観ました

今回からLiaさんの歌う主題歌なOPでオーソドックスに始まりました。 テレビCM等でLiaさんの『My Soul,Your Beats! 』のサビは知っていたのでどんな画で観られるのかと思っていたら天使な彼女が弾くピアノに合わせて歌声が響くようになっていてビックリ。最初、

Angel Beats! 第02話「Guild」

かなり重い過去の持ち主だったんだね

Angel Beats! EPISODE.02 Guild

Angel Beats! EPISODE.02 Guild [ EPISODE....

Angel Beats! 第2話「Guild」

「Angel Beats!」第2話。オープニングは天使、エンディングはSSSメンバーの構図をどう受け止めればよいだろう。あまり先読みをしたくないのだが、何となく見えてくるものがあるような気がする。それは倒すべき相手は天使ではなく、また抗っているSSSも正義ではない、そこ

Angel Beats! #2「Guild」

俺に構わず先に行け! と簡単に言えるこの世界w ではエンジェルビーツ感想です。 Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/06/23)神谷浩史...

Angel Beats! 第2話 『Guild』

アニメ Angel Beats! 第2話 『Guild』 OP (オープニング) いいですねぇ。 幻想的な描写のOPは好きです。 今までのアニメ作品の中には、意味のあ...

Angel Beats! EPISODE.02『Guild』

対天使用作戦本部 高松の報告によると、武器庫では弾薬の備蓄がそろそろ尽きるとのこと。音無も加入したため新しい銃も必要とことで、次なる作戦。

Angel Beats! 第2話 「Guild」

こんだけ考えさせられるとこがあるのはいいですね。 オリジナルアニメの強みでもあります。 まずは「武器はどこから来たのか?」という...

Angel Beats! 第2話 「Guild」

武器は製造していたのか

Angel Beats!第2話『Guild』の感想レビュー

2話目から展開重っ(^o^;) 俺の屍を越えてゆけ的に仲間達が脱落していく中、ゆりっぺが神に反抗する理由が語られるお話でした。 普通なら、不死的存在になったら平穏無事に生きていけそうなところですが、生前の後悔を抱える死んだ世界戦線のメンバー達にとっては、それも...

Angel Beats! 第2話 「Guild」

今回からOPが流れ始めましたが、key作品でお馴染みのLiaだけあって、実に良い曲でした。 映像の方も本編以上に気合が入っていて、今期の中で...

(アニメレビュー) Angel Beats! 第2話 「Guild」

(アニメレビュー) Angel Beats! 第2話 「Guild」 待望のOPでテンション上がりまくり! 今話で漸く待ちに待ったOPが流れたAngelBeats!第2話。AirやCLANNAD...

Angel Beats! EPISODE.02「Guild」

Angel Beats!    命は二の次…EPISODE.02    それよりも自分が大事だ……!

Angel Beats! 第二話の画像やら感想やら

「Right.Let's go.」 TKがしゃべるたびにじわじわきましたwww ※ネタバレを多く含みます。

Angel Beats! 第2話

第2話『Guild』Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]今回は・・・地下ダンジョンの冒険ですか。

Angel Beats! 2話

Angel Beats!2話、「Guild」。 天使から、武器生産工場であるギルドを守れ!というのが今回のミッション。 ギルドを守るのが目的ではなく、あ...

Angel Beats! 第02話 感想

第02話 「Guild」 OP&ED曲きましたね、EDはほとんど一枚絵だが。 OPは天使がピアノ独奏しながらキャラ紹介。 ED分の制作費がOPに回ってるのかな...

Angel Beats! #02

第2話『Guild』  見るな! 見ちゃいけねぇ・・・ 天使のせいで計画が狂って、SSSのメンバーは徐々に死んでいく―

Angel Beats! 2話

Angel Beats!の2話は、弾薬・武器の調達で地下のギルドへ。ゆりの生前エピソードも明かされました。

OP曲が正式公開されましたが、やはりおれ的には同じ歌手でもあの曲の方が印象強いっすね【本当にごめんなさい】 Angel Beats!第2話『Guild』

 いろいろな賛否両論が飛び出しまくった第1話であったAngel Beats!  とにかく、第1話からいろいろと忙しいところでありまして、さすがのシュ...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……