fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

Angel Beats! 第1話

Angel Beats! 第1話
『Departure』



≪あらすじ≫
ストーリー
舞台は死後の世界
運命に立ち向かう少年少女たちの物語

なんらかの理由で最後を遂げた少年・音無は、死後の世界の学校で、ゆりと名乗る少女と出会う。
彼女は神に反逆する「死んだ世界戦線」のリーダーで、天使と日夜激戦を繰り広げていた。
そして、立ちはだかるは神の使い・天使。それは、可憐なひとりの少女だった。
生前の記憶が無く、この死後の世界で何が起きているのかも分からず戸惑う音無。

彼は、ゆりたちと共に戦う道を選ぶことにしたのだが…。


テーマ
時に理不尽でも
尊いもの、それが人生

今作品のテーマは、ひと言でいうなら“人生”。
自らの理不尽な運命を呪う少女たちは、神への反抗の末に何を見るのか。
泣きゲーライターとして不動の地位を築いた麻枝准がアニメーションという
新たなステージで紡ぎ出す極上の人生賛歌に注目!


(以上、公式HPより抜粋 ※公式HP『Angel Beats!』


≪感想≫
おそらくは今季最大の目玉作となるであろう本作。全編脚本に、Keyで『Air』『CLANNAD』『リトルバスターズ』と言った泣きゲーを築き上げた麻枝准氏が携わると言うのだから、そのインパクトは(こう言う比較の仕方は悪いが)人によっては、前季の『おおかみかくし(『ひぐらし』『うみねこ』の竜騎士07氏が手掛けたゲームのアニメ化)』、さらには『CANAAN(『月姫』『Fate』『空の境界』と言ったTYPE-MOONの奈須&武内両氏が携わる)』以上とも。

確かにそのインパクトや、冒頭序盤1話としては恐ろしいほど複雑怪奇な世界設定にも関わらずスムーズにその世界観に入れたような気がする。もちろん、謎も多いけれど、1話から全部の謎が解ってしまうような作品は、それはそれで無価値だとも思うし、謎は多い方が良い。後はそれをどのタイミングで、どこまで回収・解明してくれるか、と言ったところがポイントになるのだろう。

非常に巧いと思ったのは舞台設定。死後の世界を舞台にしながら、昼間は普通の学生と大差なく(主人公たちはその普通をすると消える可能性があるので、いわゆるサボりをする非行生徒ってことになるのだろうが)、でも夜になれば銃や刃物片手に天使と戦い、何かしらのミッションを達成する。その先に待つのはこの世界の征服。でも、言っていることの割にやっていることが、やたら庶民的だったり、地味だったり……。

そう言ったギャップが一つの魅力でありテーマなのかもしれない。テーマそのものは、当然公式HPにあるように理不尽な運命に対する抗いの結果、どんな運命が待つのか、とかそんな大それたものなんだろう。けれど、そのテーマの裏にあるものが、1話にしっかりと描かれていたような気がする。
何気ない、バカして、笑っていて、時に若者らしい無茶もする日常。
それは確かに掛け替えのない、貴重なものだと思うから。


最後に、主人公である音無が現状に対する判断を、自らの記憶喪失と判断材料の少なさから先延ばしたのは好印象ですね。たいてい、主人公ってその場で決断してしまうのだけど、確かにあの場で決断するのは凄く愚行な気もするし。そう言った冷静さや、普通のリアルな人間っぽさが音無に合ってくれたことは素直にうれしい。


まぁ、そんなところも楽しみにしながら、視聴していきたいと思います(英美里様も出るしね!


ちなみに、そのうち世界観についても明らかになるんだろうな、と思っています。もちろん、キャラクター個々が抱える秘密についても、ですけどね。


○記憶喪失の主人公・音無
全てのカギを握るのはやっぱり主人公だと信じています! まぁ、お約束の記憶喪失っぷりは、その正体に大きな秘密を抱えているからなんじゃないかなって。一般生徒がNPC、SSSがプレイヤーで、天使がラスボスだとすれば、もしかしたら記憶の無い音無はGM(ゲームマスター)? 音無が実は神だったor天使だったと言う展開も十分あり得そうな予感です。もちろん、逆に(?)ゆりがGMの可能性だってあるわけですが……。

あとは、あれですね。
どうして彼は消滅しないのか。
否、そもそも天使に消滅させられるってどういうことを意味するのかってこと。巨大ハンマーで3階から落とされても死なず、天敵(?)天使に胸を刺されても死ななかった(消えなかった)。なら、どうして彼らは天使に反抗するのか? 天使の攻撃を受けても死なないんだし……でも、攻撃をするということはそこに何かしらの自己防衛の意思もあるはず。つまり、何か天使には消すことが出来る秘策があるのか?
あるいは、天使の攻撃が致命傷ではない、と言うことは、『消える』と言うことの意味合いはもっと深い次元の話なのですかね? その辺りは謎です。


○天使
上にもあげましたが天使の存在はもう一つのカギでしょうね。この世界の成り立ちをおそらく知るであろう天使。SSSから恐れられながらも、その攻撃によって死ぬことはどうやらなさそうだけど、自らの攻撃でSSSの人間が死ぬこともない。
ならば、天使がSSSのメンバーを消すのはもっと別途な理由や手順が必要ってことだろうか。もしそうだとするなら、そこにこそ世界の謎を解くカギはありそう。


○SSS
死んだ世界戦線。彼らは、天使を倒し、抗い続けることで理不尽な運命をはねのけて、ある種生き続けようとしている。その先に望むのは、世界の掌握。世界を手にすることで、理不尽な死を避けようと言うのだろうか?
でも、すでに死んだ彼らの魂と呼ぶべきものは、そうなると輪廻転生から外れることになる。それがどういうことを意味するのか? それは、自然の摂理とかもそうだけど、要は変わらない世界をいつまで彼女たちは満足して享受し続けるのだろう、っと言う部分なのかなって。
いつかは、SSSメンバーの中からも、明日を求めて輪廻転生の環に戻って行こうとするメンバーが出てくるのかもしれませんが……。


第2話『Guild』



≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
・http://28903894.at.webry.info/201004/article_9.html
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-104.html
・http://ameblo.jp/adam/entry-10499753106.html
・http://ameblo.jp/shalashalasecond/entry-10498536489.html
・http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/angel-beats-epi.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-1983.html
・http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-337.html
・http://aozoranomukou.blog43.fc2.com/blog-entry-325.html
・http://apekamuorz.blog105.fc2.com/blog-entry-704.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-934.html
・http://blog29taka.blog107.fc2.com/blog-entry-1023.html
・http://blog.crosschannel.jp/Entry/2166/
・http://blog.goo.ne.jp/gurimoe/e/11048d1133d23d6c8d7d755cbfacf889
・http://blog.goo.ne.jp/jin-d/e/87f49e136f7cd5393248b91ca81b7286
・http://blog.goo.ne.jp/migie_no_migite/e/ed2c6588457a50f7366691611eaf6b8c
・http://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/07ece7a8274f6ab3049132155d3234b1
・http://blog.livedoor.jp/asagoegoe/archives/51821175.html
・http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51532554.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51527128.html
・http://blog.livedoor.jp/m_yossy_m/archives/51452054.html
・http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50863277.html
・http://blog.livedoor.jp/soul_mu/archives/65322085.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51454011.html
・http://cactusanime.blog104.fc2.com/blog-entry-1150.html
・http://chunou2.blog97.fc2.com/blog-entry-1050.html
・http://civer.blog122.fc2.com/blog-entry-2774.html
・http://coffeemonster.at.webry.info/201004/article_4.html
・http://d.hatena.ne.jp/nunnnunn/20100403/1270261035
・http://dame2otaku.blog48.fc2.com/blog-entry-2858.html
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1417.html
・http://ekitti.blog71.fc2.com/blog-entry-405.html
・http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-1765.html
・http://georg.paslog.jp/article/1373378.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2010-04-03-2
・http://hakuroupunk.blog56.fc2.com/blog-entry-1858.html
・http://harutoki2.blog18.fc2.com/blog-entry-1890.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1091.html
・http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-1551.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-1570.html
・http://ilikemanga.blog87.fc2.com/blog-entry-690.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-2172.html
・http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/blog-entry-997.html
・http://karmasoma.blog3.fc2.com/blog-entry-28.html
・http://karuiongak.blog37.fc2.com/blog-entry-546.html
・http://kate555.blog59.fc2.com/blog-entry-1094.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/145511061.html
・http://keropo2.blog.shinobi.jp/Entry/688/
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-2987.html
・http://kuraltuka.blog8.fc2.com/blog-entry-279.html
・http://lapis16.blog82.fc2.com/blog-entry-1800.html
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=2210
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-904.html
・http://madoma.blog9.fc2.com/blog-entry-151.html
・http://maguni.com/diary.cgi?no=1017
・http://manaduru3.blog24.fc2.com/blog-entry-365.html
・http://materiamateria.blog49.fc2.com/blog-entry-1085.html
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1136.html
・http://mutekidesutekina.blog52.fc2.com/blog-entry-1352.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-20.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201004030000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201004030001/
・http://project017.blog121.fc2.com/blog-entry-1162.html
・http://pokebb.blog92.fc2.com/blog-entry-2360.html
・http://pub.ne.jp/izayoi69/?entry_id=2836195
・http://purgatory07idea.blog77.fc2.com/blog-entry-772.html
・http://rozi0533ver2.blog77.fc2.com/blog-entry-882.html
・http://ryuuseimuu.blog101.fc2.com/blog-entry-1532.html
・http://satosilove.blog117.fc2.com/blog-entry-497.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4398.html
・http://sorakakeruhosi.blog109.fc2.com/blog-entry-1602.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1683.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-497.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-119.html
・http://shinsakuranikki.blog90.fc2.com/blog-entry-3444.html
・http://subcul.jugem.jp/?eid=1557
・http://sugarlight.blog41.fc2.com/blog-entry-98.html
・http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-1987.html
・http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/blog-entry-3200.html
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-2638.html
・http://tobid.blog97.fc2.com/blog-entry-373.html
・http://tomokunno.blog108.fc2.com/blog-entry-146.html
・http://rabiko.blog13.fc2.com/blog-entry-2316.html
・http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-1729.html
・http://tasogareonsen.blog70.fc2.com/blog-entry-25.html
・http://thetwinkleofstars.blog71.fc2.com/blog-entry-897.html
・http://tori-toki.at.webry.info/201004/article_1.html
・http://toshibou1213.blog48.fc2.com/blog-entry-255.html
・http://tsukataga.blog54.fc2.com/blog-entry-315.html
・http://uhdintd.blog121.fc2.com/blog-entry-519.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-856.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-1806.html
・http://yurikamomekan.blog83.fc2.com/blog-entry-320.html
・http://yusyu.blog34.fc2.com/blog-entry-339.html


もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Angel Beats!第1話『Departure』の感想レビュー

春アニメがいよいよ始まりましたね。 製作発表自体はかなり前から行われており、豪華なスタッフ陣が話題になっていたAB!なので、注目されていた方も多かったのではないかと。 特番の麻枝准さんのお話を聞いていると、アニメ作品という事で、今までの泣きゲーに比べて静よ...

(アニメ) Angel Beats! 第1話 感想

第1話「Departure」

Angel Beats!1話感想

Angel Beats!の感想です。 今期1の話題アニメですね。

Angel Beats! 第1話 Departure

 さっぱりわかりませんでした。想像していたのよりぶっとんだお話で、理解するより楽しめな感じのお話ですね。

Angel Beats! 第1話 「Departure」 感想

舞台は死後の世界 運命に立ち向かう少年少女たちの物語 なんらかの理由で最後を遂げた少年・音無は、死後の世界の学校で、 ゆりと名乗...

Angel Beats! 第1話「Departure」

何が何だかまだまだ分からないが、予想以上に面白そうだというのは分かった。

Angel Beats! #01「Departure」の感想

 少年が目を覚ますとそこは夜の学校で、目の前にはスナイパーライフルを構えた一人の少女が。ゆりという名の少女によると、ここは死後の世...

Angel Beats! 第1話「Departure」感想

ようこそ。死んでたまるか戦線へ! 順応性を高めなさい!そして在るがままを受け止めなさい!

Angel Beats! #1

【Departure】 CLANNAD AFTER STORY 1 (通常版) [DVD]出演:中村悠一販売元:ポニーキャニオン発売日:2008-12-03おすすめ度:クチコミを見る 舞台は死後の世界!?運命に立ち向かう少年少女達の物語です・・・ 

(感想)Angel Beats! 第1話「Departure」

Angel Beats! 第1話 「Departure」 【キャスト】  ・音無   神谷浩史    ・椎名   斉藤楓子  ・ゆり   櫻井浩美    ・高松 ...

Angel Beats! -エンジェルビーツ- 第1話 「Departure」 感想

ブシロード スリーブコレクションHG(ハイグレード) Vol.2 Angel Beats!(2010/01/23)ブシロード商品詳細を見る ようこそ死後の世界へ―

AngelBeats! 第1話「Departure」

「ようこそ、死んでたまるか戦線へ---------------」オリジナルアニメの「AngelBeats!」の放送開始です♪番宣とか、何かと今期一番気合いの入った作品だとは思いましたが、それに見合うだけの作品である事を願います!!舞台は「死後の世界」、運命に立ち向かう少年少女た...

Angel Beats!  第1話  「Departure」

死後の世界、「死んでたまるか」戦線、天使との戦い、 そしてライブ、今期けいおん2期に並ぶ期待作ですが、 状況説明においてかなりおい...

Angel Beats! #01 Departure

ただの死人には興味ありません ブシロード スリーブコレクションHG(ハイグレード) Vol.2 Angel Beats!(2010/01/23)ブシロード商品詳細を見るAngel Beats! #0...

Angel Beats! 第1話「Departure」

「ようこそ死んでたまるか戦線へ」 ということで今期けいおん!!と並んで期待しているAngel Beats!が始まりました! Keyのだーまえ脚本なので...

Angel Beats! 第01話 「Departure」

2010年春新アニメ第1弾・Angel Beats! 「AIR」「CLANNAD」等で有名な麻枝准を脚本とした完全オリジナルアニメ。良くも悪くも注目され、死んだ世界...

Angel Beats! 第1話「Departure」

死後の世界。

Angel Beats! 1話 「Departure」

人生は理不尽と名乗る神への抗い

Angel Beats!第1話感想

Angel Beats!第1話 タイトル「Departure」

Angel Beats! 第1話 「Departure」

苦手なのよフジツボいやああああ 蕁麻疹が・・・ホントw そんなことはどうでも良いw 今回はあくまでも説明回って感じなのかな。 詰めて詰めてギャグで攻めて、やけにレベルの高いライブシーンで関心させてオチは食券w でも画が綺麗というか幻想...

Angel Beats! 第1話 「Departure」

目が覚めたら急にライフル構えた女の子が電波なこと言ってきた! 記憶喪失で混乱してると言うのにw しかも戦っているのがこんなに可...

Angel Beats! -エンジェルビーツ- 第1話「Departure」

ようこそ! 死んでたまるか戦線へ――。 目覚めたのは死後の世界? 音無は、神の使い・天使と戦ってるって少女ゆりに説明を受けるが…。 ...

(アニメ感想) Angel Beats! 第1話 「Departure」

舞台は死後の世界 運命に立ち向かう少年少女たちの物語 なんらかの理由で最後を遂げた少年・音無は、死後の世界の学校で、ゆりと名乗る少女と出会う。 彼女は神に反逆する「死んだ世界戦線」のリーダーで、天使と日夜激戦を繰り広げていた。 そして、立ちはだかるは神の

Angel Beats! EPISODE.01 Departure 感想

舞台は死後の世界 運命に立ち向かう少年少女たちの物語 なんらかの理由で最後を遂げた少年・音無は、死後の世界の学校で、ゆりと名乗る少...
  • from 魔星 
  • at 2010.04.04 23:37

Angel Beats! 第1話 「Departure」

2010年春アニメその4 期待しまくってた作品です^^

Angel Beats! #01

第1話『Departure』  あんたバッカじゃないの!? いっぺん死んだらぁ? 周囲にも期待されていたこのアニメがようやくスタート!

Angel Beats! EPISODE.01『Departure』

「ここは……どこだ?」

Angel Beats! 第01話 「Departure」

まだ、死んでたまるか!! ああ、この番組とリトルバスターズのアニメ化を見届けるまでは絶対死なないぜ! ということで春の新番組感想第3...

Angel Beats! 第1話 『Departure』 感想

異世界を舞台にしながらも、現実世界を写しているような、落ち着かない感覚が持ち味か。Angel Beats! 第1話 『Departure』 の感想です。

(アニメ感想)Angel Beats! 第01話「Departure」

あらすじ 舞台は死後の世界 運命に立ち向かう少年少女たちの物語 なんらかの理由で最後を遂げた少年・音無は、死後の世界の学校で、ゆりと...

Angel Beats! 第1話「Departure」

目覚めた音無は見知らぬ場所にいた。そんな彼に声を掛けたのはライフルを構えた少女ゆり。ゆりは記憶の無い音無に死んでたまるか戦線に入隊しないかと問い掛ける。ここは死後の世界であり、何もしなければ神様によって消滅させられてしまう。ゆりたちは「天使」と呼ばれる...

Angel Beats! 第1話 「Departure」 感想

 事前情報も何もなしに第1話を観てみた感想です。

Angel Beats! 第1話(新)

第1話『Departure』電撃G's Festival! DELUXE ( ジーズフェスティバル・デラックス ) Vol.6 2010年 05月号 [雑誌]新番組3本目!

Angel Beats! -エンジェルビーツ- EPISODE.1『Departure』

『ようこそ、死んでたまるか戦線へ』 さらっと感想を書けそうでもあり、考え出すとドツボに嵌りそうでもあり… 視聴予定は無かったんだけど見てみたら面白かったAngel Beats! 第1話。 CLANNAD Blu-ray Box出版社/メーカー: ポニーキャニオンメディア: Blu-ray

Angel Beats! 第一話 画像やら感想やら

Angel Beats! 第1話 「Departure」の感想やら画像やらです。 ※ネタバレを多く含みます。

Angel Beats! 第01話 「Departure」

成仏戦線異常あり。

Angel Beats!(エンジェルビーツ) 1話 「Departure」 感想

けいおん感想始めました! その3 澪:「ついに始まったな。今期一番の注目作品、“Angel Beats!”」 唯:「え? 一番はわたしたち...

『Angel Beats!』#1「Departure」

「ようこそ、死んでたまるか戦線へ!」 ラジオは0回のみ視聴。ただいま1回目視聴中ww ふと、目を覚ますとそこは覚えのない場所だった...

Angel Beats! 第01話 「Departure」

ブシロード スリーブコレクションHG(ハイグレード) Vol.2 Angel Beats!(2010/01/23)ブシロード商品詳細を見る Angel Beats!第1話感想です。 ネーミングセ...

Angel Beats! 第1話 「Departure」

抗い続ければ消えることは無いけど、天使がほぼ無敵に近いから終わりもない どこにゴールを見出すんだろう 若くして死に、死後の世界でも”...

Angel Beats! 第1話「Departure」

電撃 G's magazine ( ジーズ マガジン ) 2010年 05月号 [雑誌](2010/03/30)不明商品詳細を見る どんな学園ドラマが見られるかと思えば、まさか死後の世界が...

Angel Beats! 第1話「Departure」感想

色々と話題のAngel Beats!その1話。

Angel Beats! EPISODE.01 感想

Departure アラガエル

Angel Beats!・第1話

「Departure」 新アニメの第1作。 雰囲気として、Key作品っぽいな、と思ったら原案担当の麻枝准さんは、AIRとか、Kan...

Angel Beats! 第1話「Departure」

まつろわぬ者達の物語。                         長文です。

「Angel Beats!」1話 Departure

主人公が目覚めたのと同時に物語が始まって視聴者と共にわけわからん状況になるので突飛な世界観のわりにはそれなりに入りやすかった。 全部...

Angel Beats! 第1話 「Departure」

「ようこそ!死んでたまるか戦線へ!」 春アニメの第1弾を飾るのは、今期注目度ナンバー1の作品!

【新番組】Angel Beats! -エンジェルビーツ- 第01話 『Departure』

笑えるかしら? 笑ってみなさいよ!あっはっはっはー うぉぉおおお!!風音様ー!!!! 風音様こと、櫻井浩美さんがヒロインなア...

Angel Beats!第1話『Departure』

消えたくなければ、あらがい続けろぉ~♪

Angel Beats!  EPISODE01「departure」

死んだ後の世界。 武器を持ち立ち上がる少年少女。

Angel Beats! 第1話「Departure」

かしましい製作側の事前宣伝の割には、実にあっさりとドラマを語り始めた「Angel Beats!」の第1話。 でも視聴者がどのポジションどの角度から見るかによって、この導入パートの評価が分かれるのではないだろうか。麻枝准/Keyファンの声が大きそうで、他にはスタジオのブ...

『Angel Beate!』 第1話 観ました

今期期待度大の作品。 シナリオがKEYの麻枝(まえだ)氏なので脚本が一ひねり以上あることは確かなのでシナリオ展開的に先が読めない楽しさがあると言うことと、画作りが大変丁寧な感じがすると言うことで私も期待しています。ただし、当然のごとく、世界観は一話見た

Angel Beats! 第1話「Departure」

Keyの麻枝准さんが手がける、期待のオリジナル新アニメ! ていっても、私はあまり詳しくないですw ようこそ、死んでたまるか戦線へ! ...

Angel Beats!(エンジェルビーツ!) 第1話「Departure」感想

 2010春開始アニメ感想第2弾は「は「Angel Beats!」。前評判が高くて期待していましたが、1話はなんか世界観・キャラ紹介でいっぱいいっぱいだったような…。でもライブシーンはなかなか良い感じでした。最後の歌と本編の連動っぷりが最高でした!とりあえず今後に期待...

やっと地上波最遅で放送開始しましたが、なんか1話目から別の意味でカオスって感じの匂いが…。 Angel Beats!第1話『Departure』

 こちらでは、半年ぶりのTBS系アニメの放送であります(正確には、CBCがモロに絡んでるんですが)。  おれのカンだと、このアニメの後番は 戦国...

Angel Beats! 第01話 感想

第01話 「二人のロケット」 話題なようなので市長w ハルヒ!? いえ、ゆりっぺ(ゆり)です。 主人公「音無」は死後で、記憶が喪失して...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……