fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話(最終話)

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話(最終話)
『蒼穹ニ響ケ』


≪あらすじ≫
アーイシャをローマ軍の目の前で虐殺することで、戦争への足がかりにしたいホプキンズ大佐。戦争がしたい彼を止めるべく、フィリシアは迷いを振り切り銃口を向けた。

一方、かつての細菌兵器を蘇らせ、『見えない死神』を造り出してしまったトラウマに憔悴するノエル。そんな彼女に救いの手を述べたのは、『見えない死神』の標的となったローマ軍のアーイシャだった。

両軍とも一触即発のまま夜明けを迎えようとする頃、かすかに聞こえた停戦信号の合図を信じ、戦争になるのを止めるべくカナタが立ちあがる。リオ不在のまま、第1121小隊は復元したタケミカヅチで両軍衝突ポイントへ急ぐが、カナタの停戦信号は受け入れられない。

このままでは両軍が戦闘状態となり、戦争は避けられない事態に。

その時、カナタが取った行動は―――。



≪感想≫
良い最終回

・゜・(ノД`)・゜・


賛否両論色々あるのは当然のこと。ならば私は、全力でこの作品とこの最終回を賛同の拍手で推しましょう。

前回不明確だった【カナタの守りたいモノ】。それは、【命】でした。この選択は納得出来た。確かにカナタなら、その選択をするだろう、と。それが納得出来る行為ならば、大切なものを守る為に銃を手に取り引き金を引く覚悟はある。でも、納得出来ないのであれば出来ない。
そして、カナタはただローマ軍を駆逐するやり方に納得しなかった。
それは、リオが遥か彼方遠くから鳴らした停戦信号に由来する部分があるんだと思います。その停戦信号が真実だと、リオは必ず戦争回避の道を選べると信じていたからこそ、あの停戦信号を信じ、停戦信号が出たからこそ両軍を止めることに対する納得と信念が生まれたんじゃないかな。

そして、アメイジンググレイス。やっぱり最後はこの曲なんだな、と。1話に出て来た軍曹たちもちゃっかり登場し、物語の始点と終点を、ある意味誰の目から見ても解る形にすることで、12話の間に統率感を創りあげたような気もする。あとは、フィリシアにとってはある種、トラウマ的行為だった、『味方が装甲上で合図のラッパを鳴らす』と言うところにも最後は巧く結びつけたのだと思う。

カナタ同様、その行動にやや疑問だったクレハの行為も裏にはしっかりと仲間を想う気持ち、人としてローマ人を見る感性がしっかりとありました。さらに彼女は、そんな見た目とは裏腹にしっかりと周りが見える子(それは彼女がメインだった話で、孤児への語りかけでも見てとれる)。だからこそ、誰よりも冷静に、この部隊を仲間を守る為に、軍人として徹しようとした。パーティの中に、絶対一人は必要な熱い信念と冷静な頭脳を持ち合わせるべき人物。それはずっとフィリシアやノエルだとばかり思っていましたが、それはクレハだったのだな、と最後の最後で想いました。

ノエルのトラウマは、アーイシャが背中を押してくれた。ある意味、ありがちな展開だけど、そこをしっかりとフォローし切れている気がする。まだまだ謎も多いけどね。トラウマに立ち向かう勇気と乗り越える強さを得たノエル。その過去はもしかしたらDVD特典で明らかになるのかもしれませんね。

フィリシアにはフィリシアの信念がある。この子たちに、あんな戦争を経験させはしない。やっぱり、フィリシアが自分のトラウマと向き合ったあの回もあったからこそ出た結論の一つなのではないだろうか。


最後にリオ。主にカナタ視点であった為に、その過程が全く描かれなかったものの、それでも彼女は最後の最後まで『絆』を信じたんじゃないかな、と思います。
フィリシアならきっと戦争を回避するはず、
ノエルならきっとタケミカヅチを動かすはず、
クレハならきっと仲間を誰よりも想うはず、

そして

カタナならきっと自分のトランペットの音を聞いてくれるはず

カナタのトランペットがあったからこそ、リオは間に合った。ご都合主義と言われればそれまでだけど、そのわずかな時間を創りあげたのは間違いなく、リオの1121小隊に対する絆の結晶だと思ってます。

最後にリオが1121小隊に戻ってくる辺りも、終わり方としてハッピーエンドの一つなんだろうなって思います。描き方が少し違えば、リオは隊には二度と戻らず皇女として生活する姿をEDで描き、それとは対称的に1121小隊を描き、双方が双方に想いを寄せ合うやり方でも、それらしいEDになったはず。でも、そうしなかったのは、この物語にはこのハッピーエンドが相応しいと言う判断なのだと信じていますし、それに自分は納得しています。


実はわき役で出ている兵隊たちの存在が大きい。彼らは必ずしもホプキンズのように戦争を渇望しているわけではなかった。もちろん、中にはホプキンズのような兵士もいたろうが、大部分はやっぱり戦争を心の中では嫌いながらも、兵隊だからという理由で戦っていた兵士が多かったのだろう。その辺りの存在もしっかりと描けていたのは、きっと大きな部分。

そして最後の最後で完全稼働のタケミカヅチ。確かにあの動きをされたら、通常の戦車では歯が立たない。包囲しても、高い機動力と正確無比な射撃でその陣形を突破してしまうのだから。自軍と言うことで極力死傷者が出ないような戦い方をタケミカヅチはしていたが、それがもし本当にただ【破壊】の為だけに使われたのだとしたら、回想シーンであったように人類の文明なんて軽く滅ぼしてしまうのかもしれませんね。

1クールではありましたが、『アニメノチカラ』の第一弾としてその本気を見させて頂きました。スタッフの皆様方、お疲れ様ですm(_ _)m 第二弾以降も期待しております。



≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
・http://28903894.at.webry.info/201003/article_62.html
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-89.html
・http://ameblo.jp/norarin-house/entry-10489076952.html
・http://anime.mikawa-sp.net/e1113.html
・hhttp://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/12-f9b5.html
・ttp://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-1973.html
・http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-322.html
・http://apekamuorz.blog105.fc2.com/blog-entry-692.html
・http://aquabrade.blog87.fc2.com/blog-entry-777.html
・http://aricnia.blog122.fc2.com/blog-entry-484.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-918.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/tebuku/24839268.html
・http://blog.goo.ne.jp/jin-d/e/b52d719c6234b0226a7718c2b7267578
・http://blog.goo.ne.jp/migie_no_migite/e/e2b5bc5ec36256eac88f4a3038b96241
・http://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/cafd1e30a18956968b67f04b02134b82
・http://blog.livedoor.jp/asagoegoe/archives/51816100.html
・http://blog.livedoor.jp/granzchesta/archives/51403145.html
・http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51525349.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51520926.html
・http://blog.livedoor.jp/kotarou_break/archives/2513874.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51448592.html
・http://blog.crosschannel.jp/Entry/2150/
・http://civer.blog122.fc2.com/blog-entry-2741.html
・http://coffeemonster.at.webry.info/201003/article_39.html
・http://d.hatena.ne.jp/nunnnunn/20100323/1269324875
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1408.html
・http://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-778.html
・http://flyingkid.blog111.fc2.com/blog-entry-274.html
・http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-1753.html
・http://georg.paslog.jp/article/1360613.html
・http://hakuroupunk.blog56.fc2.com/blog-entry-1847.html
・http://harutoki2.blog18.fc2.com/blog-entry-1879.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1076.html
・http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-1539.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-1543.html
・http://karmasoma.blog3.fc2.com/blog-entry-19.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-2152.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-74.html
・http://karuiongak.blog37.fc2.com/blog-entry-525.html
・http://keropo2.blog.shinobi.jp/Entry/679/
・http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-426.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-2969.html
・http://kuraltuka.blog8.fc2.com/blog-entry-270.html
・http://kyotofan.net/books_anime/sorawoto/12
・http://lapis16.blog82.fc2.com/blog-entry-1790.html
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=2202
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-887.html
・http://maguni.com/diary.cgi?no=1008
・http://makitokouenji.blog63.fc2.com/blog-entry-362.html
・http://manaduru3.blog24.fc2.com/blog-entry-353.html
・http://mapdiary.blog37.fc2.com/blog-entry-537.html
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1124.html
・http://okirakutama.blog108.fc2.com/blog-entry-45.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201003230000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201003230000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/201003230001/

・http://pub.ne.jp/izayoi69/?entry_id=2811942
・http://purgatory07idea.blog77.fc2.com/blog-entry-754.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4373.html
・http://shinsakuranikki.blog90.fc2.com/blog-entry-3430.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-480.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-101.html
・http://sorakakeruhosi.blog109.fc2.com/blog-entry-1567.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1657.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=6147
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-2341.html
・http://subcul.jugem.jp/?eid=1547
・http://sugarlight.blog41.fc2.com/blog-entry-87.html
・http://suiheiliebe.blog52.fc2.com/blog-entry-911.html
・http://teleani.blog62.fc2.com/blog-entry-695.html
・http://tobid.blog97.fc2.com/blog-entry-365.html
・http://tsukataga.blog54.fc2.com/blog-entry-305.html
・http://uhdintd.blog121.fc2.com/blog-entry-505.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-841.html
・http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-1345.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-1779.html
・http://yurikamomekan.blog83.fc2.com/blog-entry-304.html
・http://yusyu.blog34.fc2.com/blog-entry-326.html


もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト12話感想&総括

ソ・ラ・ノ・ヲ・トの感想です。 この記事は12話の感想と全体の総括の2つを書いています。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話 「蒼穹ニ響ケ」

悲しくてごめんなさい。

(感想)ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話(最終回)「蒼穹ニ響ケ」

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話(最終回) 「蒼穹ニ響ケ」 【キャスト】  ・カナタ   金元寿子     ・ユミナ    福圓美里  ・リオ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第十二話「蒼穹ニ響ケ」の感想

 カナタ達が助けた少女・アーイシャは敵国ローマの軍人だった。最初は敵対心むき出しのアーイシャだったが、カナタ達の手厚い介抱を受け、...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話(最終回)「蒼穹ニ響ケ」

炎の乙女は命を守るのか

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話 「蒼穹ニ響ケ」(最終話) 感想

『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』、最終回です。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話(最終話) 「蒼穹ニ響ケ」

戦争に終止符を打つため、第1121小隊は動きに出る。 最低限の伏線は何とか回収することができた最終話。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話「蒼穹ニ響ケ」(最終回)

ローマの大群出現の知らせと発砲 捕まってしまった瀕死のアーイシャ。 フィリシアはホプキンスに銃を突きつけ部下を砦の敷地の外へ下がらせるように命令、捕縛。 一応仲間である第9独立機動部隊の隊長に手を出してしまったフィリシア。 ヘルベチアの魔女・ノエル

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話 「蒼穹ニ響ケ」

「ただいま。」 ハッピーエンド♪ カナタの吹いたアメイジンググレイスが両軍の兵士たちのこころに響いたときはぐっときましたね。まさに...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話(最終回)「蒼穹ニ響ケ」

見事、見事、見事!! ソラノヲトはこの胸にも響き渡った!

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #12(終)

【蒼穹ニ響ケ】 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 2【完全生産限定版】 [Blu-ray]出演:金元寿子販売元:アニプレックス発売日:2010-04-21おすすめ度:クチコミを見る 短いようで長かったソ・ラ・ノ・ヲ・トの最終回です! 

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話 「蒼穹ニ響ケ」

あいじょ~♪ゆ~じょ~♪がないと物足りないなw最終回は予想してた中で一番無難なまとめ方で終わったなという感じかな。うん、とんだ茶番劇でした(ノ∀`)タケミカヅチの動ききめ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話(最終回)「蒼穹ニ響ケ」 感想

 ソラノオトも今回でいよいよ最終回。カナタ達は戦争を止めることができるのでしょうか。結構今までの話と繋がっていたり、みどころもあったりして面白かったです。最終回らしく盛り上がっていました。あと今回は何気にユミナに注目です。何気に活躍してる…。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話 「蒼穹ニ響ケ」

今週も「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」始まりました! 今回でついに最終回。 いろいろありましたが最後は良い話でした。 それにしてもタケミカ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話「蒼穹ニ響ケ」 (最終回)

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 2【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/04/21)金元寿子小林ゆう商品詳細を見る 最初は「けいおん」にキャラデザインが似たアニメだ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話 「蒼穹ニ響ケ」 感想

敵国の兵士を匿ったことで、反逆の罪に問われたカナタたち。 しかしそれでもカナタたちは、自分たちが正しいと信じる道へと進みます。 両...

(アニメ感想) ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話 「蒼穹ニ響ケ」

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 2【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る 敵国の兵士を匿ったことで、反逆の罪に問われたカナタたち。 しかしそれでもカナタたちは、自分たちが正しいと信じる道へと進みます。 両軍が睨みあい、開戦間近の緊張した空気が漂う国境付近。 開戦

『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』#12「蒼穹ニ響ケ」(最終回)

「炎の乙女は街を守る」 行くわよ!私のあなたたち! 突如黒電話が鳴り、セーズ国境のノーマンズランドに、 ローマの大軍が現れたとの情報...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話 「蒼穹ニ響ケ」

フィリシア達が国家に反逆してるのかと思いましたが違ったんですね。 講和に向かってるところを無理やり戦争に持って行こうとしてるのがホプ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話 「蒼穹ニ響ケ」 (最終回)

戦場に響く音色… いよいよ最終回。果たしてカナタ達の運命は!?

[アニメ感想] ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第十二話 蒼穹ニ響ケ

いよいよ最終話。 カナタたちは開戦を止めることが出来るのでしょうか…。 以下感想

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話 「蒼穹ニ響ケ」 感想

炎の乙女は、命を守る―

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話「蒼弓ニ響ケ」

『敵国の兵士を匿ったことで、反逆の罪に問われたカナタたち。 しかしそれでもカナタたちは、自分たちが正しいと信じる道へと進みます。 両...

「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」12話 蒼穹ニ響ケ

この12話を決めてから話を最初から組んでいったかのように伏線回収して終わった。 あのアメイジング・グレイスでみんなが止まったのはま...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト~第12話(最終回) 感想「蒼穹ニ響ケ」

ソ・ラ・ノ・ヲ・トですが、ローマとの戦争を積極的に推し進めるポプキンズ大佐にフィリシアは叛旗を翻します。砦での乙女が大佐を拘束して立てこもっていますが、大佐は隙を見て脱出します。ノエルにはフェルベチアの魔女の異名もありますが、天才少女時代に大佐に利用さ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #12 蒼穹ニ響ケ

炎の乙女は命を守る。 タケミカヅチも動いての最終回です。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 最終回(第12話)「蒼穹ニ響ケ」感想

いよいよ最終回。 あの人も再び登場!?

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #12 蒼穹ニ響ケ

私のラッパを聴けぇぇぇ!!! ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 2【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/04/21)金元寿子小林ゆう商品詳細を見るソ・ラ・ノ・ヲ・ト ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 12話(最終回) 「蒼穹ニ響ケ」  感想

蒼穹に響きわたるアメージンググレイスの音色…。 音楽は万国共通の言語! って事で、ついに迎えた最終回。 誰も結末を知らないオリジナ...

「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」 第12話(最終回)『蒼穹ニ響ケ』

 第12話(最終回)「蒼穹ニ響ケ」 敵国の兵士を匿ったことで、反逆の罪に問われたカナタたち。 しかしそれでもカナタたちは、自分たちが...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(そらおん!) 第12話 「蒼穹ニ響ケ」

ノエル「駄目…止まらない…!」 停戦ラッパを吹いても勢いの止まらない両軍、このまま戦いは始まってしまうのか?

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #12(最終回)「蒼穹ニ響ケ」

みんなに届け、このヲトを 愛情友情なアニメが終わっちゃいます。過去を乗り越えろノエル! ではソラノヲト感想です。 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 最終回「蒼穹ニ響ケ」

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 乙女ノ五重奏(限定版) 特典 空ニ響ク角笛ノ五重奏CD付き ついに、最終回! 前回、敵国の少女を匿った為に大ピンチに陥った...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 12話『蒼穹ニ響ケ』

アーイシャが確保された。 そのことを聞いたフィリシアは、ホプキンスに銃を突きつけ、部下を下がらせるよう命令する。

『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』 最終回 観ました

果たして一体どう展開するのか非常に気になる最終回の『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』 個人的には何も起きないで事が平穏無事に終わることを祈っていますが… いよいよ始まります。 フェリシアさんが大佐を人質に取った?! でもこの大佐は戦争をしたがる輩だったようです。 こ

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話 「蒼穹ニ響ケ」 (終)

ラストに向けて風雲急を告げるアニメ「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」の最終話。 ホプキンス大佐によって占拠されてしまった砦。そして国境を進軍し...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話 「蒼穹ニ響ケ」

アイシャを開戦の理由に使おうというホプキンズ大佐の陰謀。 フィリシアたちはアイシャを庇い、反逆する形になるが…。 ホプキンズに逃げら...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話 『蒼穹ニ響ケ』 感想

敵兵を匿ってしまったフィリシア達でしたが、事態は悪いほうへといってしまい、戦いたくて仕方が無い司令官に火種として捕虜であるローマ兵を受け渡すように言われるもフィリシアの強行策で拒否。しかし追われる身となってしまい、ああ~~悲劇ENDを想像しましたが、機動した

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話 「蒼穹ニ響ケ」

え~っと、酷い脚本だったけど^^; まぁ、最後にリオに見せ場があったからいい・・のかなぁ とりあえず停戦したかどうか解らないって ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話(最終回)『蒼穹ニ響ケ』

なんか普通・・・だが悪くはない。 タケミカズチでの孤軍奮闘。 戦火に鳴り響くカナタのアメージング・グレイス。 リオの講和宣言。水...

[感想][アニメ]ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話「蒼穹ニ響ケ」視聴

炎の乙女 戦争を止めるためにカナタたちは奮闘まぁだいたいの予想とたがわぬ流れかなどうせこの流れならAパートまでを前回にまわしてBパートだけを綿密に描いた方がよかった気もするタカミカヅチの活躍とかもっと見てみたかったタケミカヅチ起動以降の流れはほんと素晴らし

ソラノヲト第12話『蒼穹二響ケ』

ワタシ・・、オマエ・・・、オナジ・・・。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話「蒼穹ニ響ケ」(最終回)

最後は予想通りといいますか、ちと強引だったかな。 停戦になんないとリオが出ていった意味がないし、どうそこまで持っていくかが最終回のポイントだったような。 それにしてもアイシャちゃんは撃たれ損だよなあ… ラス前で表に出てきた大佐だったけど、彼を1話から

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話 「蒼穹ニ響ケ」 です。 -キャスト- カナタ :金元寿子 リオ :小林ゆう クレハ :喜多村英梨 ノエル ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話「蒼穹ニ響ケ」

「炎の乙女は命を守る――」 開戦阻止の為、空に響く音…!! タケミカヅチで前線へと向かうカナタ達!    【第12話・最終話あらすじ】 ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話(最終回) 『蒼穹ニ響ケ』 感想

まとまってはいるけれど、しっくりとは来ない最終回。ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話(最終回) 『蒼穹ニ響ケ』 の感想です。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 12話 「蒼穹ニ響ケ」

全てを寵愛し包み込むソラノヲト

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト【第12話(最終話)】蒼穹ニ響ケ【感想】

ソラヲ最終話の感想ー。 超電磁砲以上になんだかんだで最後まで見てた作品w

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話(終)

第12話『蒼穹ニ響ケ』ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]今回は・・・ついに最終回ですか。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第十二話「蒼穹ニ響ケ」

最終回にして、いきなりOP無しの緊迫した場面でスタート。 片や電話回線で敵国進軍の報、片やアーイシャがノエルを庇って被弾しホプキンス大佐の部下に発見される・・・まるで別作品のような雰囲気で始まりましたね。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 最終回「蒼穹ニ響ケ」

フェルベチア軍とローマ軍との戦争は起こるのか。 砦に再び平穏な時間がやってくるのか。 カナタの音は空に響き…最終回です。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話(最終回)「蒼穹ニ響ケ」

炎の乙女は命を守る。 カナタたちはセーズの街を守れるのか!? いつの時代にも、戦争したがる人がいるんですね・・・゚(ノД`゚) 戦争...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第十二話

「蒼穹ニ響ケ」

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……