fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話
『11月22日 三年生と一年生/5月21日 泣く女』


≪あらすじ≫
それはまだ、ゆのと宮子が来る前の『ひだまり荘』。ヒロと沙英が一年生だった頃、ひだまり荘には三年生のみさととリリと言う先輩がいた。そこは、今のひだまり荘とはまた違った空間。そんな中、沙英は小説家として一歩を踏み出そうといていたのだが―――。

ある日の写生会。校外に出ての授業だったが、ゆのと宮子はそこで『泣く女』と呼ばれる伝承を聞く。その『泣く女』と言われる、小さな池に浮かぶ岩に石を当てることが出来たら絵が巧くなると言うのだが―――。



≪感想≫
Aパートは、ゆのたちが来る前のヒロと沙英が一年生だった頃の話。っていうか、この頃からこの二人全然変わってないんですけど(ノ∀`*)アイター すっかり夫婦です。ええ、恋人をすっ飛ばして夫婦ですw いや、良いんじゃないかな? 一応手に職を持つ沙英と精神的に支えながら家事万能な内助の功のヒロでしょ。お似合いです(*´▽`)ノ.+

しかし、みさと先輩(CV小清水亜美)リリ先輩(CV白石涼子)ってどんだけ豪華なキャストなんだw っていうか、これって偏見かもしれないけど、最近小清水さんってゲスト出演多くなった気がする(その分、主演が減ったような)。夏のあらしのゲスト出演とか見てるからかな……。

Bパートは、現代へ。ゆの、割と切迫してますよね、絵が巧くなることに対して。仕方のないことかもしれませんけど、ラストの評価の部分とかも見ていると、宮子との差を切実に感じてしまうw 前回も書いたけど、こう言ったところで妙にリアルだし、だからこそきっとこの『ひだまりスケッチ』の最終話(アニメではなく原作)は、きっとゆのの宮子からの独り立ちとか、宮子との差を感じながら将来を決める話になるのかな、と想う。あくまで予想だけど。


Bパートには申し訳ないがやっぱりAパートのインパクトが強くておもしろかったかなσ(^◇^;)


次回『5月28日~6月2日 ひだまりパレット』




≪三期放映内容時系列順序≫
11月22日(2年前) 三年生と一年生(9話)

7月19日 オリーブ(2話)

9月26日~27日 やっぱりナスが好き(8話)

10月15日 空の高さも木立の影も(6話)

12月10日 カップ小さいですから(3話)

1月31日 まっすぐな言葉(5話)

2月27日~3月4日 真っ赤点(1話)

4月3日 ようこそ ひだまり荘へ(1話)

4月6日~7日 イエスノー(2話)

4月8日 オンナノコのきもち(5話)

4月8日~9日 決断(3話)

4月15日 日当たり良好(4話)

4月26日~27日 恋愛上級者(6話)

5月3日~4日 7等分の日(7話)

5月13日~14日 ゆのクラブ(8話)

5月21日 泣く女(9話)




≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
・http://0nanairo0.blog120.fc2.com/blog-entry-582.html
・http://ameblo.jp/norarin-house/entry-10473943124.html
・http://ameblo.jp/shalashalasecond/entry-10473811995.html
・http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/9-1122-521-f801.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-884.html
・http://attakasanonitijou.blog41.fc2.com/blog-entry-879.html
・http://blog29taka.blog107.fc2.com/blog-entry-997.html
・http://blog.goo.ne.jp/jin-d/e/0a57201b72b58ccd4b16f110d4d41403
・http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51510213.html
・http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50834958.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51419464.html
・http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51635036.html
・http://coffeemonster.at.webry.info/201003/article_8.html
・http://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-720.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2010-03-05
・http://hakuroupunk.blog56.fc2.com/blog-entry-1828.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1043.html
・http://karuiongak.blog37.fc2.com/blog-entry-498.html
・http://keropo2.blog.shinobi.jp/Entry/658/
・http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-382.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-2925.html
・http://kuraltuka.blog8.fc2.com/blog-entry-254.html
・http://kyotofan.net/books_anime/hidamari/3rd/09
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=2187
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-859.html
・http://manaduru3.blog24.fc2.com/blog-entry-330.html
・http://mapdiary.blog37.fc2.com/blog-entry-500.html
・http://moeanimerac.blog86.fc2.com/blog-entry-831.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-5.html
・http://ochatsu.blog36.fc2.com/blog-entry-1647.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/takenotaroo/diary/201003060000/
・http://pinoer.blog97.fc2.com/blog-entry-39.html
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-3967.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4329.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-455.html
・http://subcul.jugem.jp/?eid=1522
・http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-1681.html
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-2572.html
・http://tasogareonsen.blog70.fc2.com/blog-entry-2.html
・http://tomokunno.blog108.fc2.com/blog-entry-102.html
・http://tsukataga.blog54.fc2.com/blog-entry-290.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-810.html
・http://www.mypress.jp/v2_writers/firstsnow/story/?story_id=1897772
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-1727.html


もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ひだまりスケッチ×☆☆☆第9話『11月22日『三年生と一年生』・・・他』

面白いと思ったら、やってみよ~♪ 考えるよりも、動いちゃえ~♪

ひだまりスケッチ×☆☆☆ #9

【11月22日 三年生と一年生/5月21日 泣く女】 ひだまりスケッチ (5) (まんがタイムKRコミックス)著者:蒼樹 うめ販売元:芳文社発売日:2010-03-27クチコミを見る ・・・って言う事で今回は過去話ですね♪ 

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話 「11月22日 三年生と一年生/5月21日 泣く女」

遡ること2年前、みさと先輩とリリ先輩がひだまり荘にいた頃の お話と、公園の池の中にある大きな岩のお話。

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話「11月22日、三年生と一年生/5月21日、泣く女」

Aパートには意表突かれましたねー! ヒロと冴英が1年生のときのお話。 みさと先輩が現ゆのルームの住人でした。 みさとポニテかわええ~(≧▽≦) 忘れてたけど、みさとってヒロと冴英より2コ上なんだよね。 この時代も4人状態だったのか。 「ヒロちゃん」、「冴

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話 「11月22日 三年生と一年生/5月21日 泣く女」

初夜。はつよる。ういよる。しょや。 ショヤーッ!!! ふう、みんな落ちつけよ。 ひだまりスケッチの次回予告って必ずしも次回の予告...

ひだまりスケッチ×☆☆☆・第9話

「11月22日 三年生と一年生」 朝から、ひだまり荘の前に点々と続くゴマの道。それは、ミサト先輩の部屋へと繋がっていて…… 「下手...

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話

なずなの変化について。

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話 「11月22日、三年生と一年生/5月21日、泣く女」

Aパートはやっぱり先輩達のリリさんとみさとさんのお話を入れてきましたね♪ ってか!ここまで喋ってるのって無かった? 前回からのギャップってのもあると思うけどかなり新鮮♪ でものっけから2人は行きたい国を並べて2人らしい夢を語っておりますですw ...

アニメ ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話「11月22日 三年生と一年生/5月21日 泣く女」 感想

Aパートは沙英やヒロがまだ1年生だった時のお話。 リリさん可愛いなぁ。(ぇー) ネタバレありです。

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話「11月22日 三年生と一年生/5月21日 泣く女」

毎回恒例ゆのの入浴タイムが無かったので少し寂しかったんですが、その代わりが予告の4コマになるのかな?w 宮子の部屋にお泊まりというシチュエーションらしいですが、何に困っているのか恥じらう表情が可愛い風呂上がりのゆのっちです。

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話「11月22日、三年生と一年生/5月21日、泣く女」

できるかなって☆☆☆(2010/01/27)宮子(水橋かおり),ヒロ(後藤邑子),沙英(新谷良子) ゆの(阿澄佳奈)ゆの(阿澄佳奈)商品詳細を見る アバンで知らない...

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第09話「11月22日 三年生と一年生」「5月21日 泣く女」

今回はゆの達が入学するもっと前の話、アニメ「ひだまりスケッチ×☆☆☆(ほしみっつ)」の第9話。 売れ行き順調で発送まで10日かかるよう...

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話 『11月28日 三年生と一年生』『11月28日 三年生と一年生』『5月21日 泣く女』

沙英とヒロが、1年の頃の話し。先輩のみさとさんは、宮古のように元気一杯。そして、もう一人のひだまり荘の先輩は、りりさん。この頃も教師をしていた吉野屋先生。

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話

ゆの達でないし何か見かけないキャラがいるなぁ~と思いながら観てましたw どうやらゆの達が来る前、沙英とヒロが1年の頃の話のようです。

ひだまりスケッチ×☆☆☆ #09

勇気を出して現実と向き合おう ひだまりスケッチ×☆☆☆1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/03/24)阿澄佳奈水橋かおり商品詳細を見るひだまりス...

ひだまりスケッチ×☆☆☆ #9「11月22日 三年生と一年生/5月21日 泣く女」感想

沙英とヒロさんが一年の頃のお話この頃からしっかりしてるわーヒロと沙英のコンビは完成しつつあったのか吉野屋先生と校長は変わってないね(´д`)昔話を垣間見れて面白かった。お風呂タイムはヒロさんと沙英かよwwBパートは光と影を題材に外で絵を書く授業ゆののお寒

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話「11月22日、三年生と一年生/5月21日、泣く女」

「自分が面白いと思ったことは、迷わずにやれば良いと思うんだよね」 ゆの達が授業で公園に来る話など。 Bパートは未発売の単行本5巻の...

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話 「11月22日 三年生と一年生 / 5月21日 泣く女」 感想

 …吉野屋先生のバスタイムはまだデスカ。

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話

「疲れてるみたいなの」 「ふっ!!ごめん!」 夏目は何を想像したんだww

ひだまりスケッチX☆☆☆ 第9話

ひだまりスケッチX☆☆☆ 第9話、「11月22日 三年生と一年生」「5月21日 泣く女」。 原作は未読、アニメ1期と2期は視聴済です。 沙英さんたち...

ひだまりスケッチ×☆☆☆ほしみっつ 第9話 感想

第9話「11月22日 三年生と一年生」 / 「5月21日 泣く女」 憧れの私立やまぶき高校美術科に入学したゆの。 親元を離れ、学校のまん前にある...

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話 「11月22日 三年生と一年生/5月21日 泣く女」

アバンが吉野家先生じゃない? これが噂のミサト先輩なんだ(笑) ヒロさんたちが1年だったころの話みたいですけど。 そのころから吉野家...

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話 「11月22日 三年生と一年生/5月21日 泣く女」

ブログ引っ越しして最初のまともな記事は、「ひだまりスケッチ×☆☆☆」の感想です。

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話「三年生と一年生/ 泣く女」

過去と現在 ひだまりスケッチ×☆☆☆1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/03/24)阿澄佳奈水橋かおり商品詳細を見る

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話 「11月22日 三年生と一年生/5月21日 泣く女」

今週も「ひだまりスケッチ×☆☆☆」始まりました! 今回は2年前の学年の話と泣く女の石の話でした。 2年前ということで旧3年生達が居...

『ひだまりスケッチ☆☆☆』 第9話 観ました

・・・・ 一体何が起こったひだまりスケッチ。 キャラが変わっている・・・ みさと先輩とリリさん? 記憶が確かなら、先輩だよね。ゆのっちとみやちゃんが来る前までいたと言う。 でも、リサさんって名前は初めて聞いたような気が・・・ ってより、絵が雑だよ? 影に鉛筆

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話「11月22日 三年生と一年生/5月21日 泣く女」

みさと先輩のアクティブさ加減と、ヒロの思いやりにデレるさえ。 ゆのっちダジャレ2連発と、みやちゃんのツッコミw 吉野屋せんせ目立って...

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話「11月22日 三年生と一年生/5月21日 泣く女」

「卒業したら沖縄行こーよ!」 「卒業できたらね。お金ないけど…」 夢はあれどもお金はないw てっきりこの時代のひだまり荘はミサト先輩...

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話

第9話『11月22日 三年生と一年生/5月21日 泣く女』ひだまりスケッチ×☆☆☆1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]今回は・・・昔の話?

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話「11月22日 三年生と一年生/5月21日 泣く女」

前半はゆのや宮子がひだまり荘に来るより3ヶ月ぐらい前の話でした、当然ヒロ達は高校1年生なのは言うまでもありません、今回ミサト先輩が...

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話 「11月22日三年生と一年生/5...

ヒロと沙英が高校1年生の話でした、この時2年年上で高校3年生のミサト先輩とリリさんがいたようですね、ミサトは第2期の方で見た事あったけどリリさんは今まで見た事は無いですよ、どうも原作にも登場していないオリジナルキャラらしいですが、ひだまりスケッチの世界...

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話「11月22日 三年生と一年生/5月21日 泣く女」 です。 -スタッフ- 原 作 : 蒼樹うめ 監督 ...

【感想】 ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話

第09話 「11月22日『三年生と一年生』/5月21日『泣く女』 」 ↓近所でみつけた「(陽)ひだまり荘」 構造もなんか似てる((o(´∀`)o))ワクワク ...

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話「11月22日 三年生と一年生|5月21日 泣く女」

最初にこれを見た時、一瞬番組間違えたかと思いました・・・みさと先輩、存在忘れててゴメンよ・・・。

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話

今回は、2年前ヒロ&沙英が1年生だった11月22日と、授業で公園にスケッチに行く5月21日のお話でした。 最初はいきなり誰が出てきたのかと思ったもの、そういえばこんな先輩達もいたんでしたっけ。 新キャラも出てきた今作において、逆にゆの達もいなかった頃の...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……