fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第8話

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第8話
『5月13日~14日 ゆのクラブ/9月26日~27日 やっぱりナスが好き』


≪あらすじ≫
学校の食堂では、中華フェアを実施中! 思わず乃莉が勧めてしまうほど美味しいらしい蟹チャーハンを食べようと、最終日前日に決意する。しかし、当日の美術の授業で、思いのほかゆのが手間取ってしまって、昼休みに学食に行けず、放課後にかけるのだが……。

いよいよ学内コンクール。ゆのは緊張で眠れぬままコンクールへと臨むことに。吉野家先生が用意した整合性の無い素材に、構成から頭を悩ますゆの。なんとか書きあげるが、その順位は―――。



≪感想≫
ゆのクラブって、『ゆの倶楽部』ではなく『ゆのcrab(蟹)』だったんか(ノ∀`*)

まさかの展開。え? こんなところでダジャレっていうか、謎かけ?って必要じゃなくね?とか思いながらも、そこそこ楽しめたかな。Aパートは本当に楽しむためのもの、Bパートはいろいろ考えさせられるかもしれないですね。

Bパートで、ゆのが思い悩むシーンなんかは印象的でした。こういう作品だと、どうしても主人公をハッピーで終わらせるために、ゆのがトップだったりとか、そこまで行かなくてもゆのが宮子と同率だったりとかそういうステキ展開も十分あり得る。

けど、そうではない。

ゆのには、宮子や(文章書きとしてだが)沙英のような天賦の才と言ったものはやっぱり存在しない。

そんな中でも、才能のある沙英でも思い悩み苦しんでいる姿を見て聴いて、ちょっとだけ前向きになる。
そんなお話。
ちょっと物語の主人公としては切ないのかもしれないけれど、逆にこういう方が思い入れも出来るし、人間味溢れると思う。


まぁ、それでも宮子・ヒロ・沙英・乃莉・なずなと言う絆が作れただけで十分過ぎるほどの恵まれた才能だと思うんだけどねwww

次回『11月22日 三年生と一年生/5月21日 泣く女』



≪三期放映内容時系列順序≫
7月19日 オリーブ(2話)

9月26日~27日 やっぱりナスが好き(8話)

10月15日 空の高さも木立の影も(6話)

11月22日 三年生と一年生(9話)

12月10日 カップ小さいですから(3話)

1月31日 まっすぐな言葉(5話)

2月27日~3月4日 真っ赤点(1話)

4月3日 ようこそ ひだまり荘へ(1話)

4月6日~7日 イエスノー(2話)

4月8日 オンナノコのきもち(5話)

4月8日~9日 決断(3話)

4月15日 日当たり良好(4話)

4月26日~27日 恋愛上級者(6話)

5月3日~4日 7等分の日(7話)

5月13日~14日 ゆのクラブ(8話)

5月21日 泣く女(9話)




≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
・http://ameblo.jp/norarin-house/entry-10468208758.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-1943.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-871.html
・http://attakasanonitijou.blog41.fc2.com/blog-entry-870.html
・http://blog29taka.blog107.fc2.com/blog-entry-990.html
・http://blog.crosschannel.jp/Entry/2110/
・http://blog.goo.ne.jp/jin-d/e/1f6301afabf59a9563d07f74a0767e6e
・http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51468471.html
・http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50828171.html
・http://blog.livedoor.jp/m_yossy_m/archives/51430659.html
・http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51635010.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51396456.html
・http://cactusanime.blog104.fc2.com/blog-entry-1122.html
・http://coffeemonster.at.webry.info/201002/article_44.html
・http://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-697.html
・http://hakuroupunk.blog56.fc2.com/blog-entry-1822.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1031.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-1490.html
・http://karuiongak.blog37.fc2.com/blog-entry-487.html
・http://kiokuno2.blog31.fc2.com/blog-entry-799.html
・http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-366.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-2904.html
・http://kyotofan.net/books_anime/hidamari/3rd/08
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=2181
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-851.html
・http://manaduru3.blog24.fc2.com/blog-entry-322.html
・http://mapdiary.blog37.fc2.com/blog-entry-489.html
・http://ochatsu.blog36.fc2.com/blog-entry-1640.html
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-3951.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4311.html
・http://shinsakuranikki.blog90.fc2.com/blog-entry-3392.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-445.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-70.html
・http://sugarlight.blog41.fc2.com/blog-entry-62.html
・http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-1668.html
・http://tomokunno.blog108.fc2.com/blog-entry-99.html
・http://tsukataga.blog54.fc2.com/blog-entry-285.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-798.html
・http://www.mypress.jp/v2_writers/firstsnow/story/?story_id=1896344
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-1712.html
・http://yurikamomekan.blog83.fc2.com/blog-entry-266.html


もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第8話「5月13日~14日、ゆのクラブ/9月26日~27日、やっぱりナスが好き」

「ヒロさん魔法使いみたいだよ~♪」 ゆのと宮子が学食のカニチャーハンを食べようとする話など。 今回は単行本4巻の85~92ページ、3巻...

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第8話「5月13日~14日 ゆのクラブ/9月26日~27日 やっぱりナスが好き」の感想

 乃莉から期間限定中華フェアの目玉メニューのかにチャーハンの話を聞いたゆのっちと宮子はすごく食べてみたくなってきました。そこで、最...

ひだまりスケッチ×☆☆☆ #8

【5月13日~14日 ゆのクラブ/9月26日~27日 やっぱりナスが好き】 ひだまりスケッチ×☆☆☆ 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray]発売日:2010-04-21クチコミを見る 中華フェア最高です(☆゚∀゚) 

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第8話 『5月13日~14日 ゆのクラブ』『9月26日~27日 やっぱりナスが好き』

何時もと立場が逆な校長先生と吉野屋先生。吉野屋先生が、校長先生に気を使うなんて滅多にないことですよ。

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第8話「5月13日~14日 ゆのクラブ」「9月26日~27日 やっぱりナスが好き」 感想

★★★★★★★★☆☆(8) ゆのクラブってひたぎクラブかよと思ったら本当にカニの話だった(笑) カニチャーハンは私も大好きですよ。机を...

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第8話

ゆの倶楽部だとばっかり。。。

ひだまりスケッチ×☆☆☆(ほしみっつ) 8話 感想

☆ 5月13~14日 ゆのクラブ あらすじ: その少女、「戦場ヶ原ゆの」には、およそ体重と呼べるものが、全くと言っていいほど無かっ(ry つーか...

ひだまりスケッチX☆☆☆ 第8話

ひだまりスケッチX☆☆☆ 第8話、「5月13日~14日 ゆのクラブ」「9月26日~27日 やっぱりナスが好き」。 原作は未読、アニメ1期と2期は視聴済で...

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第8話

第8話『5月13日~14日 ゆのクラブ/9月26日~27日 やっぱりナスが好き』ひだまりスケッチ×☆☆☆1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]今回は・・・かにチャーハンの話?

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第8話 「5月13日~14日 ゆのクラブ/9月26日~27日 やっぱりナスが好き」

見ていておなかが減る話 Aパートのカニチャーハンの話を見てたらお腹が減ってきてCM中に何か取ってくるかなとか思ってたらCM明けには直ぐに...

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第8話 「5月13日~14日 ゆのクラブ/9月26日~27日 やっぱりナスが好き」

最近原作で見た話だったんですが、展開が分かってても面白いです。 ゆのクラブって思いっきりひたぎを意識してるじゃないか! タイトルだ...

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第8話

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第8話 「5月13日~14日 ゆのクラブ/9月26日~27日 やっぱりナスが好き」 Aパートはカニチャーハンのお話。 あの豪華メニューで400円とはなんて素敵んぐな学食。 生徒たちにも教師陣にも大好評、吉野屋先生の授業の方針まで決まってしま

ひだまりスケッチ×☆☆☆ほしみっつ 第8話 感想

第8話「5月13日~14日 ゆのクラブ」 / 「9月26日~27日 やっぱりナスが好き」 ●「5月13日~14日 ゆのクラブ」(ゆの視点) 学食の期間限定中華...

ひだまりスケッチ×☆☆☆8話感想

ひだまりスケッチ×☆☆☆の感想です。 食べ物の回。

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第8話 「5月13日~14日 ゆのクラブ / 9月26日~27日 やっぱりナスが好き」 感想

居眠りがバレないようにまぶたに目を描くことを、短い言葉で何と言うのかいまだに知りません。教えて吉野屋先生!

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第8話「5月13日~14日、ゆのクラブ/9月26日~27日、やっぱりナスが好き」

できるかなって☆☆☆(2010/01/27)宮子(水橋かおり),ヒロ(後藤邑子),沙英(新谷良子) ゆの(阿澄佳奈)ゆの(阿澄佳奈)商品詳細を見る 学食は中華フェア...

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第08話「5月13日~14日 ゆのクラブ」「9月26日~27日 やっぱりナスが好き」

智花ちゃんもやってきたGWも過ぎたアニメ「ひだまりスケッチ×☆☆☆(ほしみっつ)」の第8話。 原作者の蒼樹うめ先生が酒造メーカーとコ...

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第8話「5月13日~14日 ゆのクラブ」「9月26日~27日 やっぱりナスが好き」

サブタイのゆのクラブってのはカニチャーハンのことだったのね。てっきりゆのが怪異と出会って体重を奪われる話だと思ってたよw(何

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第8話 「5月13日~14日 ゆのクラブ 他」

校長も学食で昼食。 中華フェア絶賛開催中です。 吉野屋先生はいつも一人で寂しいからと誤解(?) 朝の体操もデフォですね。 ヒロさん早...

『ひだまりスケッチ☆☆☆』 第8話 観ました

ゆのクラブ・・・ 確かに言われてみればヒタギくらぶっぽいサブタイトル。 となると『かにチャーハン』のお話らしいのでゆのが体重を食べられてしまうお話なのかも?って 思ってしまいそうですね。でも、体重を食べられて喜ぶのはゆのっちではなくてひろさんなんじゃない

【感想】 ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第8話

第8話『5月13日~14日 ゆのクラブ/9月26日~27日 やっぱりナスが好き』 ☆☆☆からは朝一からの体操が日課になりましたね(ヒロさんは朝に...

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第8話「5月13日~14日 ゆのクラブ|9月26日~27日 やっぱりナスが好き」

アバン、珍しく食堂に来た校長を見かけた吉野屋先生のリアクションが最初よくわからなかったのですが、ひょっとして夫婦喧嘩で弁当作ってもらえなかったと勘違いした、ってやつですかね?

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第8話

今回は、中華フェア開催中である5月13日~14日と、学校内コンクールが行われる9月26日~27日のお話でした。 クラブって何のことかと思ったら、倶楽部ではなくカニの英語の方だったんですね(笑)。 ちなみにカニは好きですがナスは大嫌い、でも見てるだけなら...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……