ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話
『蝉時雨・精霊流シ』
≪あらすじ≫
季節は夏を迎え、セーズでは灯籠を流し死者の魂を慰める“フィーエスタ・デュ・ルミエール”が近づく。カナタは、それを“お盆”と呼んで、キュウリやナスを馬に見立てた人形を作ったりして死者の魂を“ご先祖様”と肯定する一方で、クレハは“お化け”としてそれを否定する。
そんな中、フィリシアの記憶は過去へと飛ぶ。戦争によって喪った大切な仲間たち、自分だけが生き残った果てで夢か現(うつつ)か、旧時代の兵士から声をかけられた過去。
『こんな世界で生き延びる意味はあるのか』
その問いの答えを、フィリシアは今……見つける―――
≪感想≫
前回とは違った形で感動的なお話。中盤で、中弛みをさせずにしっかりとシメることで、物語全体を引き締めた形にしているような気がします。さすが、伊達にクリエイター視点で作られたモノではない。
前回はポジティブ、ないしコミカルさを前面に押し出しつつ、その結果として感動を与える話でしたが、今回はネガティブ、ないしシリアスさを前面に出して、その過程を経ることで感動を与える話でした。
フィリシアの過去。
正直、予想の範疇ではありました。あの若さで強かさと狡猾さを併せ持ち、それでいてなお表面上、大切な人たちの前では単なる「優しいお姉さん」で居続けることが出来るのは、相応の熾烈な過去があってこそだと。戦争が題材のひとつになっている作品である以上、フィリシアの過去があるのだとすれば、そのバックグラウンドは壮絶な戦争体験だろうな、と。
個人的には幼少期を想定していたので、まさか軍に入った後に壮絶な体験をしているとは思いませんでしたが。
……いや、どうでもいいけど、味方に何かを知らせるのラッパじゃなかったらやられなかったんじゃね?とか思いますが、そこはラッパを吹く制度があったからこそ、フィリシアだけは生き残ったとご都合主義的に解釈しておくべきでしょうか(爆
でも、こうなると結果としてやっぱり、カナタが憧れ、リオが目標としていたラッパ吹きの美女―――イリア皇女へと帰結していくわけですか。まぁ、ここまでメイン五人中三人の登場人物に大きく絡むイリア皇女。結果として、やっぱりクレハとノエルも関わってるんですかね? ノエルは、フィリシアの部隊が壊滅したあの戦役の場にいたみたいですから、絡んでいても不思議ではありませんが。
そして、旧世界を破壊した機械仕掛けの化け物たち。
それは、宇宙人の襲来か、はたまた機械化した生物(サイボーグ)か。後者の可能性はありますよね。
栄華を極めた人類は、手を出してはいけない果実に手を出した。
それは、生命創作。
その一つがサイボーグ。機械にAIと言う名で人と変わらぬ心を与えた結果、サイボーグたちは人類に反旗を翻し、人間が築いた文明を滅ぼした、と。
タケミカヅチはそうなると、そうしたサイボーグへの対抗策として造られた最終兵器?
まぁ、今回最大の見どころは、カナタがこれまでメインのカップリングを全てぶち壊してフィリシアに告白したことですけどね(違
カナタは「好きだ」と言い、フィリシアは「私も」と言い、そしたらリオ以外の隊員も抱きついて、フィリシアハーレムEND成立www きっと狂喜乱舞しているBlogがたくさんあることだろうよ( ̄∇ ̄;)
次話『電話番・緊急事態ヲ宣言ス』
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
・http://112989.blog65.fc2.com/blog-entry-192.html
・http://28903894.at.webry.info/201002/article_48.html
・http://aircastle.blog11.fc2.com/blog-entry-1979.html
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-37.html
・http://ameblo.jp/adam/entry-10463529978.html
・http://ameblo.jp/norarin-house/entry-10460230038.html
・http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/7-f59c.html
・http://aricnia.blog122.fc2.com/blog-entry-467.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-845.html
・http://blog.crosschannel.jp/Entry/2093/
・http://blog.goo.ne.jp/jin-d/e/6f9bfe0ca3635cd472
765cde30b076e0
・http://blog.goo.ne.jp/migie_no_migite/e/6e3869ee
1bee1f4036d6f21a95d088b7
・http://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/8989b96955a0b13
c19c4d27cbdc4ee57
・http://blog.livedoor.jp/granzchesta/archives/51385827.html
・http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51372462.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51453431.html
・http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50818617.html
・http://blog.livedoor.jp/soul_mu/archives/65301274.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51390475.html
・http://cactusanime.blog104.fc2.com/blog-entry-1114.html
・http://coffeemonster.at.webry.info/201002/article_27.html
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1372.html
・http://ecolekyouzai.hamazo.tv/e2264926.html
・http://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-665.html
・http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-1716.html
・http://georg.paslog.jp/article/1324789.html
・http://harutoki2.blog18.fc2.com/blog-entry-1834.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1011.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-1461.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-2082.html
・http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/blog-entry-961.html
・http://karuiongak.blog37.fc2.com/blog-entry-468.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/141354888.html
・http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-337.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-2879.html
・http://kuraltuka.blog8.fc2.com/blog-entry-236.html
・http://kyotofan.net/books_anime/sorawoto/07
・http://lapis16.blog82.fc2.com/blog-entry-1761.html
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=2171
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-835.html
・http://maguni.com/diary.cgi?no=971
・http://makitokouenji.blog63.fc2.com/blog-entry-283.html
・http://manaduru3.blog24.fc2.com/blog-entry-306.html
・http://mapdiary.blog37.fc2.com/blog-entry-473.html
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1082.html
・http://monochromenote.blog114.fc2.com/blog-entry-834.html
・http://mutekidesutekina.blog52.fc2.com/blog-entry-1325.html
・http://nihilists.blog97.fc2.com/blog-entry-2.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/201002160000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201002160000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/201002160000/
・http://purgatory07idea.blog77.fc2.com/blog-entry-695.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4285.html
・http://shinsakuranikki.blog90.fc2.com/blog-entry-3377.html
・http://sorakakeruhosi.blog109.fc2.com/blog-entry-1450.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1582.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=5709
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-2294.html
・http://subcul.jugem.jp/?eid=1493
・http://sugarlight.blog41.fc2.com/blog-entry-43.html
・http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-1651.html
・http://teleani.blog62.fc2.com/blog-entry-671.html
・http://tsukataga.blog54.fc2.com/blog-entry-276.html
・http://uhdintd.blog121.fc2.com/blog-entry-479.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-782.html
・http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-1325.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-1686.html
・http://yurikamomekan.blog83.fc2.com/blog-entry-252.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
コメント失礼します
うちのブログの事か―っ(笑)
申し遅れましたが、「ゆりかもめかんブログ」の黄助と申します。
はじめまして…
…ではなく、3ヶ月ほど前に一度コメントさせて頂いた事があるので、正確にはご無沙汰してます…なのですが(笑)
今回は気の滅入るようなハードなエピソードでしたので、その暗さを中和する意味でも百合的なサービス(?)で締めたのでしょうかね(笑)