fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

HG ダブルオーガンダムセブンソード / G

HG ダブルオーガンダムセブンソード / G

OO SEVEN SOWRD / G 01

やや急造な感は否めませんが、せっかく出たので作りました。アヴァランチエクシア同様、MSV企画の目玉としてしっかり予定通り(?)の高い人気を得て、結果として市販プラモ化すると言うかつてない成功例の一つでしょう。「/G」として再設定を受けたことも、人気のテコ入れに一役買ったのかもしれませんね。

上は割とお気に入りの一枚。そろそろまともにデジカメ購入して撮影するべきなんですが、プライベート諸事情がありまして(まぁ、雑記を読まれている方は解るかと思いますが)、変わらず不調な6年近く愛用している携帯電話のカメラです(ノ∀`*)アイター
スケール感を出す撮影方法だと、(周囲のものを利用しないのであれば)こうした撮影が限界ですね、素人だとw


では、キットの詳細は追記からどうぞ♪


カラーリングは後に記載しますが、ダーク系。個人的にこんな設定を考えながら作ったりしたせいですね。でも意外とカッコいいな、と思いました。参考にしたのはデスサイズH。


OO SEVEN SOWRD / G 03OO SEVEN SOWRD / G 02

全体としては、基本はダブルオーです。単体ダブルオー、ダブルオーライザー、ダブルオーライザー(TRANS-AMVer.)、ダブルオーライザー(最終決戦Ver.)と散々発売されてますが、変化はないです。それだけ初期キットの出来が秀逸だったわけです(このBlogでも何度か取り上げましたが
ただ、腰パーツは不満です。フロントの安定感の無さと、サイドアーマーの脆さは。まぁ、サイドアーマーに関してはGNソードIIの安定度を上げるために塗装で接続ピンの太さを太くしたことも一因ですが。

ダブルオーのキットにセブンソード用パーツが付随したセットになってますが、GNソードIIは持ち手などがセブンソードのGNソードIIへの流用となりますので、GNソードIIは2本しか作れませんのであしからず。膝パーツはノーマル状態も付随するので(説明書にはないですが)、おそらく換装も可能かと思われます。

OO SEVEN SOWRD / G 04OO SEVEN SOWRD / G 05
セブンソード最大の目玉・GNバスターシールドII。左から「シールドモード+ビームサーベル」「シールドモード+GNソードIIブラスター」の二枚。
バスターシールドIIのギミックは取り外しの差し替えで変形ギミックを再現。ドライヴ部分への固定は思いのほか安定するが、やっぱり通常の立ちだと重心が後方に向く原因……でありながら、剣先で接地面を増やせるので、実は利用すると難なく立てるw
OO SEVEN SOWRD / G 06OO SEVEN SOWRD / G 07
左から「ソードモード」「ソードモード(振り下ろし)」の二枚。ちなみに説明書だと、GNバスターソードの握りが「左手が上、右手が下」です。右利きの自分にとって違和感バリバリだったので、逆にしてます。


OO SEVEN SOWRD / G 08OO SEVEN SOWRD / G 09
GNカタール。構え適当だけど二枚。
この装備のおかげか、この装備のせいで剣の刀身が緑色と言うトンデモな展開が本編でも繰り広げられたわけです(ぉ キットのギミックとしては至ってシンプル。引き出し機構がついているので、装備形態と携行形態が再現出来ます。


OO SEVEN SOWRD / G 10OO SEVEN SOWRD / G 11
GNビームサーベル。左は突進? 右は構え。右の構えが好きです。
サーベルは変わらずクリアパーツのビーム刃2本付属。


OO SEVEN SOWRD / G 12OO SEVEN SOWRD / G 13OO SEVEN SOWRD / G 14
GNソードIIロング&ショート。左から「ロング・ライフルモード(フォアグリップ構え)」「ロング・ショート、ソードモード」「ロング・ショート、ソードモード別アングル」の三枚。
フォアグリップは、ブラスターもそうですが、あると構えの幅が広がって嬉しい。ソードモードは変わらず。別アングルがあるのは、ショートのワイヤーが見づらかったからです。ちなみにショートは刀身部が取れやすいです。
何気に、GNカタールも後方から前方へ向きを変えて装着攻撃モード(設定上、そんなモードはありません)ですwww


OO SEVEN SOWRD / G 15OO SEVEN SOWRD / G 16OO SEVEN SOWRD / G 17
新装備GNソードIIブラスター。それぞれ違うカットで三枚。内二枚は、左肩に装着したままの状態でシールド代わりに突き出すバスターソードを意識しています。
放映終了後、MSV企画で追加装備されたもので、剣と言うより銃としての運用がメインらしい。確かに、ほとんどがライフルバレルだしね。フォアグリップ付きで、写真では上手く撮影出来ませんでしたが、カッコいいです。GNバスターソードIIと合わせ、ドライブ部分に装着した際には、ダブルオーライザーのようなシルエットになるのもその相違性に観ていて楽しくなる。


カラーリング
OO SEVEN SOWRD / G 01
全て缶スプレーで対応。なので素人・初心者でもすぐにこれくらいは出来ます。合わせ目消しも、下処理もしないと言う大雑把な方なら、ランナー装着状態で塗装するとあっという間です(マテコラ ちなみに私はこれですね。ある程度の下処理(ヒケ消しとか)はしますし、どうしても目立つ合わせ目があるならそれは別途対応しますけど、基本はランナーから切断する前に吹きます。ランナーが持ち手代わりになるし。

それの良しあしではないと思うんですよ。もちろん、プロだったり、オークションだったりでこの作品でお金をもらうようなものならダメだと思います(依頼主側が了承していれば別ですが)が、個人的に作って楽しむモノなのだから、自分が作りやすく、作りたいように作るのがベストです。

話は脱線しましたが、カラーリングは以下の通り。
・ボディなど濃い黒:Gブルー4
・四肢などの薄い黒:ニュートラルグレー
・武器の濃い黒  :ジャーマングレー
・フレーム・手・腹:シルバー
・アンテナなど  :ゴールド
・アンテナセンサー:クリアーレッド
・GNソードセンサー:クリアーブルー

全てガンダムスプレー・Mr.カラーです。ちなみにGNソードIIロング・ショートのセンサー部は、敢えてダブルオー本体のGNソードIIに合わせてクリアーブルーにしています。他の武器と差異が出るため、お好みでクリアーグリーンにすると他の武器との整合性が取れるかと。


総評
作っていて楽しいキットです。もともとの出来の良さに加えて、大小様々な剣が色々なギミックを備えているため、普通に楽しいし面白い。欲を言うのであれば、このまま他のガンダムのMSV機も発売して欲しいですね(ケルディムは……別パーツが多そう。アリオスは完全な新造になるな。セラヴィーはやる気になれば出来るんじゃね? ただ値段が3000円レベルになりそうだけどw)。

Comment

 

すごくカッコイイ!

緑のクリアパーツがアクセントみたいになってていい感じですね

私は10枚目の写真が好きです
製作お疲れさまです♪
  • posted by 叶 翔 
  • URL 
  • 2010.02/14 22:50分 
  • [Edit]
  • [Res]

>叶 翔さん 

ありがとうございます。まぁ、雑な作りですけどね。何かしらの楽しみになっていただけていたなら幸いです。

10枚目? ビームサーベル二刀流かな? ありがとうございます。ポージングはいつも苦労しますが、自分でもお気に入りです♪
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2010.02/15 21:43分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……