ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第6話+アニソンぷらす特集
『彼方ノ休日・髪結イ』
≪あらすじ≫
訓練期間の一カ月が過ぎ、初めて給金を手にしたカナタ。同時に初の休暇も得たカナタは、故郷の家族へのお土産と自分へのご褒美を買うために街へと繰り出す。そこで出会ったのは、教会の孤児院にいるミシオと言う女の子だったのだが……。
一方、カナタが出掛けた第1121小隊のメンバーは、古くから裏で引き継がれてきたアルコールの密売を開始する。戦争が長く続いた国の、しかも辺境の地・セーズで、給金が出るのはこうした副収入があるからだった。
バレれば、軍法会議では済まない。下手をすれば、国家反逆罪になることも……。
そんな折、第1121小隊が行う密売を嗅ぎつけた中央都市のマフィアが姿を現して……。
≪感想≫
フィリシア
黒ぇぇぇぇ
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
演技とは言え黒い。こりゃあ、フィリシア=黒いは固定か(マテ カナタは主人公、リオは空回りする先輩で、ノエルはエセ長門、クレハは妹キャラですしね。こうしてキャラ固定は済んだのかな。
お話は、同じ場所を舞台にして違う話が展開。普通に観ると、同じ事件をカナタ視点とリオ視点で観ているわけですが、そもそもカナタ視点はミシオの事件だし、リオ視点は密売事件なので取り扱っている事件が違うんですよね。ただ、リオが最後に言ったように、それが偶然の積み重ねで交差していくのであれば、それはやっぱり『運命』なんだろうな、と想います。
でも、『見えない死神』ですか。普通に考えれば疫病ですよね。過去の遺産に核兵器でもあれば、放射能汚染も考えられますけどね。
ただ、ミシオのお話はかなり良かったと思います。全体として観てもお話が中だるみしやすいこの中盤で涙腺が緩むお話を持ってきたのは上手いな、と想う・゜・(ノД`)・゜・ 不覚にも泣きそうでした。
後番にある「アニソンぷらす」でソ・ラ・ノ・ヲ・トを大特集です。カナタ役の金元寿子さんと、脚本家の吉野弘幸氏がゲスト出演(2月総合ナレーターはノエル役の悠木 碧)。まだ観てない方もいらっしゃるでしょうから、詳細には書きませんが、世界観絡み・キャラクター設定絡みのものを軽く箇条書きで。
・戦争によって荒廃した未来が舞台
・目的は「可愛い女の子の日常を描く」物語
・カナタは、ストレートに恥ずかしいセリフを臆面もなく言える(3話でのリオとのやり取りなど)
・リオは、理想の先輩像に近づこうと努力しているけど、届かない部分があって隙が出て失敗するタイプ
・クレハは、カナタの友人兼妹分
・ノエルは、目立たないキャラクターになるかと不安だった
・フィリシアは、お母さん・お姉さん役だけど色々考えている。7話でバックグラウンドが明らかに?
・女性キャラが登場キャラのほとんどを占めるのは、その方が可愛いから
・軍服少女が多いのは、監督の趣味らしい
・辺境の町・セーズなど物語上の舞台が「現実のどこの場所がモチーフなのか」は7話を観てれば解るらしい
・日本語はイデア語として扱われている
・イデア語を読める人は一般的にいないが、一部の教会の人間は読める
・イデア語の意味から名前を決めるのではなく、両親が付けた名前に対して教会がその音のイデア語(漢字)を良い意味になるように充てている(6話)
・与えられたイデア文字は印鑑などにするが、それは魔除けの記号的な意味合いらしい
・タケミカヅチは前時代の遺物。現在の科学技術力では生産不可で、現在用いられている戦車はその簡略機。
・タケミカヅチに搭載されていたミュージックモードは、兵士が投入したもの?
・今後、タケミカヅチは一度は完成した形で動く
・DVD・ブルーレイ版には、新作カットあり(6話で言えば飲酒シーンなど。※TV放映は年齢の問題で飲酒シーンはなし。そう言った諸問題でカットされていたシーン追加)
・同様にDVD・ブルーレイ版には、丸々一本の新作話。本編とは違った形で突き抜けた話になる予定?
気になるのは、紫字の部分ですかね。7話ではようやくフィリシアメイン回&物語の舞台モチーフがよ~~く観ていると解るらしいです(脚本家の吉野氏曰く)。後は、今も分解状態のタケミカヅチも完成して動くらしいですよ?そうなると戦闘シーン有りかな。
DVD・ブルーレイ版では、新作話があるらしい。こうなると購入しないとなぁ……でも、その頃ってきっと金欠だろうしな……くそっ、なんとかしないと(ぉ
次話『蝉時雨・精霊流シ』
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
・http://28903894.at.webry.info/201002/article_28.html
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-28.html
・http://ameblo.jp/norarin-house/entry-10454330405.html
・http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/6-c3a9.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-1912.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-830.html
・http://blog.goo.ne.jp/migie_no_migite/e/46e3afb100931
dd148508f9e80c8a6df
・http://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/a0918e2ecf16a25225e
7855cb7b90200
・http://blog.livedoor.jp/granzchesta/archives/51379891.html
・http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51368204.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51440886.html
・http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50811509.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51386838.html
・http://boogiepop77.blog24.fc2.com/blog-entry-2313.html
・http://cactusanime.blog104.fc2.com/blog-entry-1107.html
・http://civer.blog122.fc2.com/blog-entry-2628.html
・http://coffeemonster.at.webry.info/201002/article_15.html
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1367.html
・http://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-649.html
・http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-1709.html
・http://hakuroupunk.blog56.fc2.com/blog-entry-1808.html
・http://harutoki2.blog18.fc2.com/blog-entry-1825.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-996.html
・http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-1485.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-1443.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-2068.html
・http://karuiongak.blog37.fc2.com/blog-entry-456.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/140623357.html
・http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-317.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-2862.html
・http://kuraltuka.blog8.fc2.com/blog-entry-227.html
・http://lapis16.blog82.fc2.com/blog-entry-1754.html
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-824.html
・http://maguni.com/diary.cgi?no=964
・http://manaduru3.blog24.fc2.com/blog-entry-295.html
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1071.html
・http://monochromenote.blog114.fc2.com/blog-entry-826.html
・http://myuvi.blog59.fc2.com/blog-entry-80.html
・http://nokko011.blog85.fc2.com/blog-entry-594.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201002090000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/201002090000/
・http://purgatory07idea.blog77.fc2.com/blog-entry-685.html
・http://rabaclgs.blog63.fc2.com/blog-entry-556.html
・http://rain-privatediary.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/6-b319.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4267.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-423.html
・http://shinsakuranikki.blog90.fc2.com/blog-entry-3368.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1562.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=5615
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-2284.html
・http://subcul.jugem.jp/?eid=1471
・http://sugarlight.blog41.fc2.com/blog-entry-29.html
・http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-1638.html
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-2507.html
・http://taltal.exblog.jp/9923747
・http://tsukataga.blog54.fc2.com/blog-entry-269.html
・http://uhdintd.blog121.fc2.com/blog-entry-473.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-769.html
・http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-1321.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-1666.html
・http://yurikamomekan.blog83.fc2.com/blog-entry-241.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Comment
Comment_form