ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話
『山踏ミ・世界ノ果テ』
≪あらすじ≫
フィリシアから『遠足』の名目で告げられた、今は放置された過去の遺物と化した監視装置の稼働状態を確かめる『任務』。物凄い重量の荷物を背負わされ、コンパス片手に三か所の監視装置へと向かうカナタ・クレハ・ノエル。そして、そんな後輩たちを見送るフィリシアとリオ。
カナタたちはあまりの過酷さに、任務の途中で思わず水浴びをしてしまうが、その隙をついて見守っていたリオは食糧とコンパスを隠してしまう。突然の事態に、とりあえず地図と地形だけを頼りに前へと進むカナタたちだったが、次第にクレハとノエルの仲が険悪なものに。
その時、カナタが最後の監視装置を見つけた。そして、それと同時に姿を現すフィリシアから、この『任務』と言う名を借りて行われた『遠足』の意味が告げられる―――。
≪感想≫
言っちゃった
フィリシアが黒いって
言っちゃった(ノ∀`*)アイター
きっとリオの代わりにフィリシアが尾行していたら、荷物の中から地図さえなくなっていたことでしょう(爆 でも、ああいうキャラはやっぱり、「もしかしてコイツ、腹黒?」と思わせるくらいがないとキャラが立たないからこれで十分ですけどね。ほら、某すたのみゆきさんとか(マテ
冒頭部分には、郵便? クレハはどうやら知っていたらしく、運んできたのはかつての英雄か。そして、如何にもミーハーそうなクレハは、憧れてしまう……よくある設定ですね。もちろん、こんな上辺だけの設定じゃなくて、ちゃんとクレハがクラウス少佐に憧れる理由は別途あると信じてますが。
本編は、あらすじ通り『遠足』と言う名目の『任務』と見せかけて、『任務』の名前を借りた『遠足』でしたwww フィリシアさん、嘘はついてないけど、一周して元に戻ってくるところが腹黒の原因じゃ☆(゜o゚(○=(-_-○
最初から今回の『遠足』は代々やってきた伝統なんだろうな、くらいには思ってましたが、そこに待っていたのは世界最果ての地『ノーマンズランド』。人のいない島ってことか? いや、英語の語彙能力ゼロだから解らないけれど。
でも、ずっとこの世界って核戦争の後の世界だと思ってたけど、もしかしたら地球温暖化の結末なのかも。砂に覆われたビル群ってまさしくそんな感じ。
世界の大地が疲弊し砂漠化し、その砂がジェット気流に乗って世界各地に吹き荒れて、と。最初は火山の噴火なんかも想定しましたけどね。実際に、かつて古代ヨーロッパでは火山の噴火で沈んだ街もあるくらいだし。
でも、どっちにせよそう言った世界規模の災害でかつての文明が砂の下に埋もれた上での新しい世界ってことになるのかな。本当に、当たり前のようにお話は進んで世界観にも納得してしまうけれど、改めて考えると物凄く興味深い世界観ですよね。良い世界観の土台を創ったな、と思います。
次話『彼方ノ休日・髪結イ』
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
・http://28903894.at.webry.info/201002/article_6.html
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-19.html
・http://ameblo.jp/adam/entry-10452212784.html
・http://ameblo.jp/norarin-house/entry-10448684812.html
・http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/5-c021.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-1901.html
・http://aozoranomukou.blog43.fc2.com/blog-entry-288.html
・http://aricnia.blog122.fc2.com/blog-entry-460.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-815.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-817.html
・http://blog.crosschannel.jp/Entry/2073/
・http://blog.goo.ne.jp/jin-d/e/462cf3b5d703
cd657498950a4a227e7d
・http://blog.goo.ne.jp/migie_no_migite/e/
0344d198947b91da21d232d54e8d4f8d
・http://blog.goo.ne.jp/rinoamary12/e/e14ddc
64bbb59507573bd3b5c91de643
・http://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/3cebfe55c018
e7388b430e4e162471b2
・http://blog.livedoor.jp/granzchesta/archives/51372925.html
・http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51364706.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51412380.html
・http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50804301.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51382867.html
・http://civer.blog122.fc2.com/blog-entry-2606.html
・http://coffeemonster.at.webry.info/201002/article_3.html
・http://dame2otaku.blog48.fc2.com/blog-entry-2792.html
・http://ddorayaki.blog46.fc2.com/blog-entry-272.html
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1359.html
・http://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-628.html
・http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-1702.html
・http://georg.paslog.jp/article/1311932.html
・http://harutoki2.blog18.fc2.com/blog-entry-1816.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-985.html
・http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-1476.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-1427.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-2056.html
・http://karuiongak.blog37.fc2.com/blog-entry-443.html
・http://kate555.blog59.fc2.com/blog-entry-1052.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/140024345.html
・http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-298.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-2841.html
・http://kuraltuka.blog8.fc2.com/blog-entry-217.html
・http://kyotofan.net/books_anime/sorawoto/05
・http://lapis16.blog82.fc2.com/blog-entry-1747.html
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=2160
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-812.html
・http://maguni.com/diary.cgi?no=957
・http://makitokouenji.blog63.fc2.com/blog-entry-249.html
・http://manaduru3.blog24.fc2.com/blog-entry-286.html
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1059.html
・http://monochromenote.blog114.fc2.com/blog-entry-817.html
・http://nokko011.blog85.fc2.com/blog-entry-584.html
・http://okirakutama.blog108.fc2.com/blog-entry-20.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/201002020000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201002020000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/201002020000/
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4248.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-416.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1547.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=5513
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-2275.html
・http://subcul.jugem.jp/?eid=1459
・http://sugarlight.blog41.fc2.com/blog-entry-15.html
・http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-1627.html
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-2490.html
・http://tsukataga.blog54.fc2.com/blog-entry-264.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-758.html
・http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-1317.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-1650.html
・http://yurikamomekan.blog83.fc2.com/blog-entry-230.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Comment
Comment_form