fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話
『山踏ミ・世界ノ果テ』


≪あらすじ≫
フィリシアから『遠足』の名目で告げられた、今は放置された過去の遺物と化した監視装置の稼働状態を確かめる『任務』。物凄い重量の荷物を背負わされ、コンパス片手に三か所の監視装置へと向かうカナタ・クレハ・ノエル。そして、そんな後輩たちを見送るフィリシアとリオ。

カナタたちはあまりの過酷さに、任務の途中で思わず水浴びをしてしまうが、その隙をついて見守っていたリオは食糧とコンパスを隠してしまう。突然の事態に、とりあえず地図と地形だけを頼りに前へと進むカナタたちだったが、次第にクレハとノエルの仲が険悪なものに。

その時、カナタが最後の監視装置を見つけた。そして、それと同時に姿を現すフィリシアから、この『任務』と言う名を借りて行われた『遠足』の意味が告げられる―――。



≪感想≫
言っちゃった

フィリシアが黒いって

言っちゃった(ノ∀`*)アイター



きっとリオの代わりにフィリシアが尾行していたら、荷物の中から地図さえなくなっていたことでしょう(爆 でも、ああいうキャラはやっぱり、「もしかしてコイツ、腹黒?」と思わせるくらいがないとキャラが立たないからこれで十分ですけどね。ほら、某すたのみゆきさんとか(マテ

冒頭部分には、郵便? クレハはどうやら知っていたらしく、運んできたのはかつての英雄か。そして、如何にもミーハーそうなクレハは、憧れてしまう……よくある設定ですね。もちろん、こんな上辺だけの設定じゃなくて、ちゃんとクレハがクラウス少佐に憧れる理由は別途あると信じてますが。


本編は、あらすじ通り『遠足』と言う名目の『任務』と見せかけて、『任務』の名前を借りた『遠足』でしたwww フィリシアさん、嘘はついてないけど、一周して元に戻ってくるところが腹黒の原因じゃ☆(゜o゚(○=(-_-○

最初から今回の『遠足』は代々やってきた伝統なんだろうな、くらいには思ってましたが、そこに待っていたのは世界最果ての地『ノーマンズランド』。人のいない島ってことか? いや、英語の語彙能力ゼロだから解らないけれど。
でも、ずっとこの世界って核戦争の後の世界だと思ってたけど、もしかしたら地球温暖化の結末なのかも。砂に覆われたビル群ってまさしくそんな感じ。

世界の大地が疲弊し砂漠化し、その砂がジェット気流に乗って世界各地に吹き荒れて、と。最初は火山の噴火なんかも想定しましたけどね。実際に、かつて古代ヨーロッパでは火山の噴火で沈んだ街もあるくらいだし。

でも、どっちにせよそう言った世界規模の災害でかつての文明が砂の下に埋もれた上での新しい世界ってことになるのかな。本当に、当たり前のようにお話は進んで世界観にも納得してしまうけれど、改めて考えると物凄く興味深い世界観ですよね。良い世界観の土台を創ったな、と思います。

次話『彼方ノ休日・髪結イ』




≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
・http://28903894.at.webry.info/201002/article_6.html
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-19.html
・http://ameblo.jp/adam/entry-10452212784.html
・http://ameblo.jp/norarin-house/entry-10448684812.html
・http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/5-c021.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-1901.html
・http://aozoranomukou.blog43.fc2.com/blog-entry-288.html
・http://aricnia.blog122.fc2.com/blog-entry-460.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-815.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-817.html
・http://blog.crosschannel.jp/Entry/2073/
・http://blog.goo.ne.jp/jin-d/e/462cf3b5d703
cd657498950a4a227e7d
・http://blog.goo.ne.jp/migie_no_migite/e/
0344d198947b91da21d232d54e8d4f8d
・http://blog.goo.ne.jp/rinoamary12/e/e14ddc
64bbb59507573bd3b5c91de643
・http://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/3cebfe55c018
e7388b430e4e162471b2
・http://blog.livedoor.jp/granzchesta/archives/51372925.html
・http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51364706.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51412380.html
・http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50804301.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51382867.html
・http://civer.blog122.fc2.com/blog-entry-2606.html
・http://coffeemonster.at.webry.info/201002/article_3.html
・http://dame2otaku.blog48.fc2.com/blog-entry-2792.html
・http://ddorayaki.blog46.fc2.com/blog-entry-272.html
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1359.html
・http://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-628.html
・http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-1702.html
・http://georg.paslog.jp/article/1311932.html
・http://harutoki2.blog18.fc2.com/blog-entry-1816.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-985.html
・http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-1476.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-1427.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-2056.html
・http://karuiongak.blog37.fc2.com/blog-entry-443.html
・http://kate555.blog59.fc2.com/blog-entry-1052.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/140024345.html
・http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-298.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-2841.html
・http://kuraltuka.blog8.fc2.com/blog-entry-217.html
・http://kyotofan.net/books_anime/sorawoto/05
・http://lapis16.blog82.fc2.com/blog-entry-1747.html
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=2160
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-812.html
・http://maguni.com/diary.cgi?no=957
・http://makitokouenji.blog63.fc2.com/blog-entry-249.html
・http://manaduru3.blog24.fc2.com/blog-entry-286.html
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1059.html
・http://monochromenote.blog114.fc2.com/blog-entry-817.html
・http://nokko011.blog85.fc2.com/blog-entry-584.html
・http://okirakutama.blog108.fc2.com/blog-entry-20.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/201002020000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201002020000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/201002020000/
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4248.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-416.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1547.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=5513
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-2275.html
・http://subcul.jugem.jp/?eid=1459
・http://sugarlight.blog41.fc2.com/blog-entry-15.html
・http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-1627.html
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-2490.html
・http://tsukataga.blog54.fc2.com/blog-entry-264.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-758.html
・http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-1317.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-1650.html
・http://yurikamomekan.blog83.fc2.com/blog-entry-230.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」です。 -キャスト- カナタ :金元寿子 リオ :小林ゆう クレハ :喜多村英梨 ノ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #5

【山踏ミ・世界ノ果テ】 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]出演:金元寿子販売元:アニプレックス発売日:2010-03-24おすすめ度:クチコミを見る 肌は白いけど中身は黒いフィリシアさん・・・ 

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」

 怒ったノエルが意外とかわいかったです。少しだけ軍隊っぽいと思ったら、いつも通りのゆるーい感じはそのままでした。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 5話「山踏ミ・世界ノ果テ」

珍しく真剣に・・・ と思ったら、訓練だったのね(笑) ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/03/24)金元寿子小林ゆう商品詳細を...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」

『初夏、クラウスの手で時告げ砦に届けられた何通かの手紙。 手紙の差出人を見て喜ぶカナタと、嬉しそうなノエル。 忌々しげに悪態を吐くリ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 05話『山踏ミ・世界ノ果テ』

開始は、タケミカヅチに乗りこみ訓練を積む5人。 真面目に訓練しているようで何よりだ。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」

タケミカヅチを使って戦闘訓練をするカナタたち。 季節は夏。 軍服も夏仕様になりました。 カナタたちはちょっとしたゲームを兼ねた遠足へ行く事に。 ゲームの内容は、セーズの南側の州境ノーマンズランドとの境界に設置されている旧時代の監視装置を見る事。 対...

「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」第5話感想

これまでは、ストーリーの方向性が見えないというか掴みが弱いというか、 批判とまでは行かなくてもちょっと残念だな~的な思いが強かった...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」

一両撃破!? タケミカヅチのシミュレーションに余念のないカナタたち。 季節は初夏になりましたけど、フクロウは砦にいついたようです(笑...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」

今日は遠足--------------!!緊迫した射撃シーン。いよいよ戦闘か?と思いきや、演習でしたか(^^;)やっぱそんなもんか。でもタケミカヅチが起動した事で、出来る事も幅が増えたんじゃない?これからだよね。さて、今日はクラウスが手紙の配達をしてくれたよう。母か...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」

あの人は黒い真っ黒なの フィリシアさんクレハに黒いって言われていますよ~ 真夏に山で歩荷訓練、やっと軍隊らしい訓練をしていますね カ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」

4話まででカナタが隊員一人ずつと交流を深め… 今回はみんなで仲良く! ということでボッカ訓練です。 あくまで遠足(ぇ この小隊の伝統行事のようですね。 可愛い顔して、フィリシアも経験してるんだなあ… ARIAの訓練回+屋形船回みたいな感じでした。 ノエル

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第05話

[関連リンク]http://www.sorawoto.com/第05話 山踏ミ・世界ノ果テ冒頭からなにやら真剣な様子どうやらタケミカズチに乗りこみ戦闘訓練を行っているようだまぁシュミレーションのようですが...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」 感想

 今回はカナタ・クレハ・ノエルの3人が山へ遠足へ行く話。でも目的地へたどりつくまで様々な困難が待ち受けていて…。カナタ達はゴールできるんでしょうか。今回も山の風景が良い感じで癒されました。に、しても今回もリオキャラ立ちしすぎ…。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」 感想

もう、どこにでも進めばいいっ!!ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」 の感想はじまります

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/03/24)金元寿子小林ゆう商品詳細を見る いきなり戦闘シーンかと思えば、やはりシュミレータ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」 感想

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」 感想 地獄の遠足?・・・いや オアシス回 温泉ktkr!

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」

楽しいはずの遠足イベントは、今までで一番辛い任務を 意味していた、少女達が沢山汗をかくお話。(-_-)

「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」 第5話『山踏ミ・世界ノ果テ』

 第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」 初夏、クラウスの手で時告げ砦に届けられた何通かの手紙。 手紙の差出人を見て喜ぶカナタと、嬉しそうな...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #05「山踏ミ・世界ノ果テ」

遠足はもっと軽い荷物で行きたかったよw しかしどう見てもただの訓練w ではソラノヲト感想です。 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト~第5話 感想「山踏ミ・世界ノ果テ」

ソ・ラ・ノ・ヲ・トですが、タケミカヅチ始動しカナタたちは戦闘シミュレーションをします。時告げの砦に珍しく他の人が来ますが、クレハはクラウス少佐が好きなようです。クラウス少佐は砂漠の狼の異名を取り、三日三晩飲まず食わずで戦った歴戦の勇者ですが、それはそれ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」  感想

「い、いつもごきゅりょうさまでありやます!」  まさか…クレハちゃんがジジ専だったとはああああああああ(ぉ ちょっとショックだわ…。 ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」

演習シーンは真面目ではあったけどなんだかハルヒの射手座の日みたいな印象だったw そして珍しい訓練場面は一分で終わり「お茶にしましょ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」 感想

 遠足と、辿り着いた世界の果てのお話。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト第05話「山踏ミ・世界ノ果テ」感想

5話。早いものです。ソ・ラ・ノ・ヲ・ト2【完全生産限定版】【DVD】早速感想。こっちは雪まで降ってアホみたいに寒いのに、作中は夏。しかも軍隊なのに遠足(笑まぁそこはリオの粋な計らい?でちゃんとした行軍っぽくなりましたとさ。そして出てくる昔の技術。このあたり...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」

緊迫した空気(; ・`д・´)…ゴクリ  まぁ予想通り只の演習でした\(^o^)/ 緊迫した空気ではあったけど、戦場に出ることはなさそうですよ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」

楽しい遠足。 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/03/24)金元寿子小林ゆう商品詳細を見る

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」感想

冒頭から真面目なシミュレーション。 …なんだけど、ごっこ遊びに見えてしまうのは、 彼女達の普段のユルい生活のせいか。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話『山踏ミ・世界ノ果テ』

『苦労した甲斐はあったな』 リオの一言に集約されちゃうのかな~な今回のおハナシ。 遠足という名目の任務…それっぽい任務ってもしかしてお初? ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 2【完全生産限定版】 [Blu-ray]出版社/メーカー: アニプレックスメディア: Blu-ray

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」 感想

初夏、クラウスの手で時告げ砦に届けられた何通かの手紙。 手紙の差出人を見て喜ぶカナタと、嬉しそうなノエル。 忌々しげに悪態を吐くリ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 『山踏ミ・世界ノ果テ』 感想

日常風景を描写しつつ、世界観をなぞる展開が続きます。ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 『山踏ミ・世界ノ果テ』 の感想。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」

不定期連載になるかもしれませんが、こちらも、こちらで、よろしくお願いします。まぁ、4話で一回か、無いかの割合になるかとは思いますが...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 「黒い?フィリシアさん」

遠足という名の踏破訓練に悪態を付くクレハとカナタとノエルのやりとりから フィリシアさんのカラーバリエーションを起こしてみました。 ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト・第5話

「山踏ミ・世界ノ果テ」 訓練に励むカナタたち。そんな小隊に届いた通知。それぞれの思惑があるなか、フィリシアは、「遠足」を隊の面々に...

『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』#5「山踏ミ・世界ノ果テ」

「みんな、明日は遠足よ♪」 銃をすぐさま取り出そうとしたノエルがいいです☆ 第1121小隊は、タケミカヅチで戦闘シュミレーションをしてい...

『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』 第5話 観ました

あれ? フクロウのマークをつけたTシャツを着た子がワイン瓶らしきものを差し出している… これは一体・・・? それはともかく今回はタケミカズキの車内で操縦演習から始まりました。 アレだけのハイテク機なら車内で戦闘シュミレートくらい出来そうですね。 ちなみに、...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」

「あの人は黒いの! 真黒なのっ!!」 今回のカナタ達は 遠足と言う名の任務へ! …って、やっぱりフィリシアは黒で決定ですねw    【第5...

「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」5話 山踏ミ・世界ノ果テ

季節が夏になり着るものも夏服なのか半袖になってた。どうも時間が一気に進んだよう。 よく考えたらあんまり訓練らしい訓練を見てなかった...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」

前回は街の中を巡りながらカナタとノエルが仲良くなりましたが、 今回は郊外に出て、カナタ&クレハ&ノエルが絆を深めました。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第05話 感想

 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト  第05話 『山踏ミ・世界ノ果テ』 感想  次のページへ

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話

第5話『山踏ミ・世界ノ果テ』ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]今回は・・・遠足の話ですね。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト#5「山踏ミ・世界ノ果テ」感想

ここが人の住む世界の果て。見守ってくれていた三つの砦。『山踏ミ・世界ノ果テ』(ヤマブミ・セカイノハテ)あらすじは公式からです。初夏、クラウスの手で時告げ砦に届けられた複数の手紙。手紙の差出人を見て喜ぶカナタと、嬉しそうなノエル。忌々しげに悪態を吐くリオ...

(アニメ感想) ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る 初夏、クラウスの手で時告げ砦に届けられた何通かの手紙。 手紙の差出人を見て喜ぶカナタと、嬉しそうなノエル。 忌々しげに悪態を吐くリオと、そんな皆を少し寂しそうに眺めるクレハ。 第1121小隊の

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第五話「山踏ミ・世界ノ果テ」

この世界では“遠足”と書いて‘くんれん’と読ませるんですね、わかりま(ry ・・・という、ちょっとした黒フィリシア全開?なお話し。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第五話「山踏ミ・世界ノ果テ」

脚本:吉野弘幸 絵コンテ:藤森かずま 演出:伊藤祐毅 作画監督:川崎愛香緊張感に包まれる第1121部隊は、多脚砲台“タケミカヅチ”で敵と抗戦。そして敵機を一機撃破に成功する……もちろんタケミカヅチに備えられたシミュレーターによる模擬訓練です。訓練が一段落し...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第五話 山踏ミ・世界ノ果テ

ああ、そう言うポジションなんだ。 と言う訳で各キャラの担当がよくわかるソ・ラ・ノ・ヲ・ト第5話。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」

ノエルの冗談わかりづらい( ノ∀`*) いつの間にか季節は夏! そういえばこの前、梅雨でしたね。 風鈴にセミの声。 とても平和な雰囲気...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……