とある科学の超電磁砲 第17話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[とある科学の超電磁砲]
『夏休みのつづり』
≪あらすじ≫
鉄装 綴里(てっそう つづり)。学園都市の教員であると同時に警備員(アンチスキル)に所属する彼女は、ここ数日、遅刻をしたり人質になったりと初歩的なミスばかり。
教員としての業務と警備員としての作業に、ただ流される日々を送っていることもあって次第に深刻に落ち込み始める。そんな折、ゲームセンターで鴻野江と言う少年と出逢って―――。
≪感想≫
インデックス
━━キタヨキタヨヽ(゚∀゚=゚∀゚)ノキチャッタヨ-!!!!!!━━━!!!
さらに姫神も(*´▽`)ノ.キタ━━━━!!!
いやー、OPだけのネタキャラで終わるかと思ったらしっかり本編出演。しかもセリフ有りで絡んでましたね。こう言った原作キャラの絡みがあることも、スピンオフ作品の魅力の一つですね。そう言ったところをしっかりと理解されている脚本家さんのようです。ファンとしては、ありがたいこと。
裏を返せば、鉄装先生がメインキャラだったからこそ、インデックスも姫神も絡むことが出来たと言えるでしょう。つまり、逆に言うと美琴や黒子とは原作の時間軸があるため、絡むことは出来ない(はず)なんですよね。そう言った部分での整合性が取りやすいのは、サブキャラの中でも特にサブキャラの鉄装先生だったからこそ、なのかもしれません。
前回・前々回は固法美偉先輩で、今回は鉄装綴里先生。うーん、2クール目はしばらくメイン四人ではなくて、その周囲を固めるサブキャラがメイン担当になる短編が続くのかな? 確かに、その方がインデックスさんや上条さん始め、原作時間軸から外れることが出来ないキャラでも絡ませやすいと思いますしね。世界観としても周囲のキャラのバックグラウンドが見えるとさらに幅と深みが増しますし。
そう言った意味で、2クール目から『超電磁砲』も完全アニメオリジナルシナリオになっているわけですが、プロット・脚本の出来が素晴らしく良い。このペースでいけば、盛り上がった1クール目を凌ぐアニメオリジナル編の出来栄えになるのかもしれない。
次回『あすなろ園』
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
・http://28903894.at.webry.info/201001/article_86.html
・http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2010/01/17-c75e.html
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-14.html
・http://ameblo.jp/norarin-house/entry-10446067677.html
・http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/17-cd5f.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-1895.html
・http://aozoranomukou.blog43.fc2.com/blog-entry-283.html
・http://aquamarine1030.blog75.fc2.com/blog-entry-713.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-809.html
・http://blog29taka.blog107.fc2.com/blog-entry-964.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/nanajigo/60244484.html
・http://blog.goo.ne.jp/gurimoe/e/65d11e936942e1d5c
6eb82f0fa145246
・http://blog.goo.ne.jp/jin-d/e/a07b8aa6c3887af01517f587b40f9140
・http://blog.goo.ne.jp/migie_no_migite/e/7016352e
2ea4ba9720c12242826a6d3d
・http://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/15b89274753b8eb
634b6ddf3bba8df18
・http://blog.livedoor.jp/granzchesta/archives/51358513.html
・http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51362808.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51410380.html
・http://blog.livedoor.jp/kuma_road51/archives/52077987.html
・http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50801226.html
・http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51619644.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51381433.html
・http://cactusanime.blog104.fc2.com/blog-entry-1097.html
・http://coffeemonster.at.webry.info/201001/article_47.html
・http://dame2otaku.blog48.fc2.com/blog-entry-2789.html
・http://ddorayaki.blog46.fc2.com/blog-entry-265.html
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1353.html
・http://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-621.html
・http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-1699.html
・http://georg.paslog.jp/article/1310358.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2010-01-30-2
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-980.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-1421.html
・http://ikutori.blog119.fc2.com/blog-entry-71.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-2050.html
・http://karuiongak.blog37.fc2.com/blog-entry-438.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/139739476.html
・http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-290.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-2834.html
・http://kuraltuka.blog8.fc2.com/blog-entry-214.html
・http://lapis16.blog82.fc2.com/blog-entry-1746.html
・http://maguni.com/diary.cgi?no=955
・http://manaduru3.blog24.fc2.com/blog-entry-283.html
・http://mapdiary.blog37.fc2.com/blog-entry-460.html
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1057.html
・http://nokko011.blog85.fc2.com/blog-entry-579.html
・http://ohayoblog2.blog99.fc2.com/blog-entry-41.html
・http://originscenery78121.seesaa.net/article/139782043.html
・http://pearlxpearl.blog.so-net.ne.jp/2010-01-30
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201001300000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/kazusaroom/diary/201001300001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/syofactory/diary/201001300000/
・http://purgatory07idea.blog77.fc2.com/blog-entry-666.html
・http://rabaclgs.blog63.fc2.com/blog-entry-548.html
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-3892.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4240.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-414.html
・http://shinsakuranikki.blog90.fc2.com/blog-entry-3353.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1538.html
・http://subcul.jugem.jp/?eid=1454
・http://thetwinkleofstars.blog71.fc2.com/blog-entry-879.html
・http://uhdintd.blog121.fc2.com/blog-entry-464.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-754.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-1640.html
・http://yurikamomekan.blog83.fc2.com/blog-entry-226.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
- at 04:48
- [アニメ(放送終了):とある科学の超電磁砲]
- TB(60) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form