雑記1/20
雑記と書きながら、メインは声優ネタwww
まずは、
奈々さん
オリコン1位
おめでとう
ございます
( ^^)Y☆Y(^^ )
とりあえず言っておかないと始まらないかな、と。私も購入した『PHANTOM MINDS』でのシングル1位。当然1位獲得は声優界史上初。アルバムでも1位を取ったことがあるので、シングル・アルバムでの1位ももちろん史上初。日テレ系列の、ニュース番組ではエンタメコーナーで奈々さんのインタビューVTR付きで取り上げられていましたっけ。
まぁ、売上そのものは『なのは』シリーズのテーマソングと言う、なのはファンの後押しがあったことも否めませんが、それは声優としての強み・バックグラウンドの一つなので、それ込みでの偉業達成となるでしょう。
早い話ですが、あと数曲しっかりと順位と売上が取れれば今年の紅白も夢ではない?
願わくば、今はまだ冠に『声優界の~』と着く、一般アーティストとの区別がいずれなくなって、さらなる評価が受けられることを望むばかりです。確かに声優業界初の快挙ではあるのだけど、そう言った区別がされること自体、やや差別観が混じっているように思われてしまいがちですから…。
さてはて、次は訃報。
ゲゲゲの鬼太郎で『目玉のオヤジ』役を41年間演じ続けた大御所・田の中勇さんが13日、心筋梗塞のためお亡くなりになられました。
自分もテレビのニュースで初めて知りましたが、『目玉のオヤジ』役だけは41年間、アニメ・映画・実写でも変わらず田の中さんが演じ続けてこられたんですね。それだけに、これから先に新作が作られた際、大きな違和感を感じてしまうのかもしれません。独特の裏声を使った演技だけに、各代替わりをした有名キャラクターとの代替わりよりも、違和感は強そうです。
そして、キン肉マンでの『ロビンマスク』役、機動戦士ガンダムでの『ドズル・ザビ』役で知られる郷里大輔さんもお亡くなりになられました。
またしても有名作品で、誰もが知る味のあるキャラクターを演じられた方がこの世を去られてしまいました。上記二つの作品含め、代表作は今でもゲーム化などで新作が作られる可能性が高い作品ばかりなだけに、声に思い入れがあればあるキャラクターほど、そのお声が新録で拝聴出来ないのはやっぱりつらいですね…。
お二方のご冥福を
お祈りいたしますm(_ _)m
ようやく雑記w
これから地獄の前の天国が始まります(笑 シフトなんですけどね。月末長期出勤(まぁ、そんな10連勤とかそんなものではないですが)が控えていて、月間公休調整のために1勤2休くらいのあり得ないシフトが始まりますw
今は天国、でも月末は死んでます(爆
NoTitle
今まで2位と1位の大きな壁があった気がしますが
紅白に出たせいかなのはのおかげかで1位?
プリキュアの主役も決まって今年も快走ですね
郷里さんが死んでしまったのは悲しいです
アニメの他に特撮番組にも結構出てますし・・・
今やってるレスキューファイアーの敵のボスが郷里さんなんですが
どうなるんだろう・・・今は一時退場中な感じですが
復活したときに声変わってたりしたら悲しい