ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第3話
『隊ノ一日・梨旺走ル』
≪あらすじ≫
カナタの下手なラッパで始まる一日。気を張って少しでもみんなに迷惑をかけないようにと駆け回る日々だったが、そんな折、リオ以外の隊員たちが所用で隊舎を離れることに。
付きっ切りでラッパの特訓をしてくれるというリオに応えようとするカナタだったが、ドタバタだった日々と張っていた気が緩んでしまって、カナタは倒れてしまう。
その姿を、誰かに重ねたリオは慌てて治そうとして―――。
≪感想≫
年相応のリオの姿が観れたのかな、と思う一話。そして、それと同時にカナタにとって思い出の人とリオにとっての大事な人が同一人物である可能性が高まって、人物相関として関心が高まった一話でもあるのかな、と思う。
本当にリアルに人としての心のうちを、リアルだけどアニメーション作品として描いている作品なのかな。
カナタが感じる劣等感。
リオが抱えるトラウマ。
それは人なら誰もが一つや二つは心のうちに潜んでいるものだし、それを刺激されれば凹むし、しょ気るし、混乱もする。そう言った中で、抱える負の感情とどう向き合うのか、どう向き合わせてもらえたのか。そう言ったものが、しっかりと描けている作品なのかな、って。
アニメノチカラと題されて、スタートしたシリーズの一作目に相応しい完成度を序盤では見せてくれたのではないかな、と思いますね。
個人的にはタケミカヅチがやたら近未来SFっぽい展開にワクワクします。ガンダムやそれに近いロボットモノのようなコクピットやその計器。でも、それらの作品とは対称的に、一人でそれを完全に使いこなすことは出来ない設定。
戦車を操縦する『ドライバー』、砲撃をする『ガンナー』、周辺状況や味方機との連携を取り仕切る『通信士』、そして隊の命を預かり決断を下す『コマンダー』。
ロボットモノだと高度なシステム化が進んだ前提なので、それらが全部一人で出来る設定。ガンダムでも、操縦しながら攻撃をして味方とも通信を取りながら、時に指揮官ならばMSに乗りながら指揮もこなす。でも、言われてみればそれを一人で全て行う大変さ、パイロットにかかる負担を考えれば、分担業務になる道もあったのかなと思います。実際、一部MSや別作品では複座式のロボットもないわけではないわけで。
そして、そういった道を選んだのが、本作なのだ、と。
展開として戦争、バトル、そう言った展開になる可能性は薄そうだけど、一度くらいはメインキャラ全員で一つの戦車に載って戦場を駆け巡ってほしいものですね。
第4話『梅雨ノ空・瑠璃ノ虹』
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
・http://0nanairo0.blog120.fc2.com/blog-entry-563.html
・http://2009nenaki.blog11.fc2.com/blog-entry-77.html
・http://28903894.at.webry.info/201001/article_52.html
・http://ameblo.jp/norarin-house/entry-10437638274.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-1877.html
・http://aquamarine1030.blog75.fc2.com/blog-entry-693.html
・http://aricnia.blog122.fc2.com/blog-entry-454.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-788.html
・http://blog.goo.ne.jp/jin-d/e/331f7a5b85c479c
073e8046ffb1b48c2
・http://blog.goo.ne.jp/migie_no_migite/e/7e8d2dab28f0
a45b400efb8caf682feb
・http://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/5bfcf232a776b72ba15
87eff22a32a7c
・http://blog.livedoor.jp/granzchesta/archives/51353837.html
・http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51356467.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51404543.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51374969.html
・http://cactusanime.blog104.fc2.com/blog-entry-1086.html
・http://ddorayaki.blog46.fc2.com/blog-entry-236.html
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1345.html
・http://fanblogs.jp/kibounohikari/archive/227/0
・http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-1691.html
・http://georg.paslog.jp/article/1300076.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-959.html
・http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-1454.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-1402.html
・http://karuiongak.blog37.fc2.com/blog-entry-417.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-2803.html
・http://kpx.air-nifty.com/blog/2010/01/post-96ce.html
・http://lapis16.blog82.fc2.com/blog-entry-1733.html
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=2148
・http://lilyiris.blog26.fc2.com/blog-entry-1309.html
・http://maguni.com/diary.cgi?no=940
・http://makitokouenji.blog63.fc2.com/blog-entry-233.html
・http://manaduru3.blog24.fc2.com/blog-entry-266.html
・http://mapdiary.blog37.fc2.com/blog-entry-442.html
・http://mariarikarias.blog61.fc2.com/blog-entry-263.html
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1037.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-818.html
・http://nokko011.blog85.fc2.com/blog-entry-557.html
・http://okirakutama.blog108.fc2.com/blog-entry-13.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/201001190000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201001190000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/201001190000/
・http://purgatory07idea.blog77.fc2.com/blog-entry-647.html
・http://rabaclgs.blog63.fc2.com/blog-entry-519.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4210.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-399.html
・http://sorakakeruhosi.blog109.fc2.com/blog-entry-1356.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1510.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=5349
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-2256.html
・http://subcul.jugem.jp/?eid=1432
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-2453.html
・http://tsukataga.blog54.fc2.com/blog-entry-255.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-735.html
・http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-1308.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-1613.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Comment
Comment_form