水樹奈々『PHANTOM MINDS』

1.PHANTOM MINDS
『魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st』用の新曲です。歌詞は奈々さんが書いていることもあって、ややフェイトよりの視点なのかも? と思いつつ聴いてました。
全体として、StSのOPの時のような表立った激しさ・熱情と言った部分よりも、表面上はクールに、でも内面で強い気持ちや信念がこもっているような、そんな印象を受ける曲だな、と思いました。
2.Don't be long
上記映画の挿入歌。私は、実物を観ていないので何とも言えませんが、おそらく『なのは』で挿入歌が用いられるということなので、最終決戦かそこらでのバトル用に仕上げられているのでしょう。
その分、『PHANTOM~』よりもアップテンポで激しめの曲調となっている。
3.Song Communication
TOKYO-FM『水樹奈々のMの世界』EDテーマ。知る人ぞ知る、かつて奈々さんが所属していた期間限定ユニット『Prits』がバックコーラスに参加しているという楽曲。
昨今では珍しい、明るい声質で唄っている元気系のアップテンポな曲。久々にこう言った系統の曲を聴いたなぁ、と思った。
4.十字架のスプレッド
『シャイニング・フォース クロス』テーマソング 。
小刻みにリズムを刻むロック系の曲でありながら、昨今の『深愛』『夢幻』のような雰囲気を併せ持った、新旧水樹奈々が融合したような一曲。
Comment
Comment_form