ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第2話
『初陣・椅子ノ話』
≪あらすじ≫
ヘルベチア共和国セージ駐屯第1121部隊に配属されたカナタ。改めて、朝食の場で全隊員が紹介される。
カナタの指導役を務めるリオ、隊長を務めるフィリシア、戦車の操縦と整備を兼任するノエル
そして、カナタと年の近い最年少のクレハ。
クレハは突如として―――しかも、本部に要求していた人材とは違うタイプのカナタが現れたことで、目の敵にしつつ、先任者として虚勢を張る。
そんな折、隊舎に幽霊が出ると言う話が出て、カナタとクレハが調査をすることになって……。
≪感想≫
1話がプロローグ兼『カナタとリオ』のお話だったのに対し、2話は『カナタとクレハ』のお話。
精神描写が、リアルで生々しくて本当にありそうで良かったなぁ、と言うのが簡潔な感想。もともと居たグループに新参者が入ってくる。そんな中、みんなは歓迎ムードで迎えているけれど、自分としては今までのグループの雰囲気が最高だと思ってたのに……みたいな。
嫉妬、羨望、悲愴、そしてちょっぴりの対抗心。
人として持っていて当たり前で、それでもフツーはあまり人に見せたくない部分。そう言った部分が描かれていて、一夜の探検を経て新参者の良いところを知って、それを否定出来ない自分がいて、それが好きな自分がいることに気づけたクレハ。
ちょっぴりの成長がしっかりと30分の中で描き切れていたのかな、と思います。
個人的にはフィリシアの話になったところが面白そう。普段は、隊の長(おさ)として穏和にみんなを包み込む包容力を持つ彼女が、どう起承転結を経て物語に絡むのか。
ノエルは展開として、未完の戦車絡みになりそうなのは目に見えているしね。そうなると、先が見えにくいフィリシアの方が興味はあるかな。
そう言えば、カナタたちの世界観だと日本語や日本の文化(日本の学校など)が旧文化扱いなんですね。旧式戦車の名前が『タケミカヅチ』なのもそういう意図なのかな? そうなると、谷底に沈んだ伝記も日本関係???
第3話『隊ノ一日・梨旺走ル』 次は『カナタとノエル』か?と思いきや、タイトルを見る限りまた『カナタとリオ』のお話かな???
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
・http://2009nenaki.blog11.fc2.com/blog-entry-71.html
・http://28903894.at.webry.info/201001/article_29.html
・http://aircastle.blog11.fc2.com/blog-entry-1940.html
・http://ameblo.jp/norarin-house/entry-10432398276.html
・http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/2-d331.html
・http://aquabrade.blog87.fc2.com/blog-entry-765.html
・http://aquamarine1030.blog75.fc2.com/blog-entry-680.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-776.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/nanajigo/60174200.html
・http://blog.goo.ne.jp/jin-d/e/4b1817aa3f6f9104e74
a0dba3f18031d
・http://blog.livedoor.jp/granzchesta/archives/51349421.html
・http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51350757.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51400493.html
・http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50783431.html
・http://boogiepop77.blog24.fc2.com/blog-entry-2219.html
・http://cactusanime.blog104.fc2.com/blog-entry-1078.html
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1340.html
・http://georg.paslog.jp/article/1294128.html
・http://hakuroupunk.blog56.fc2.com/blog-entry-1781.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-947.html
・http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-1446.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-1393.html
・http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/blog-entry-929.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-2014.html
・http://karuiongak.blog37.fc2.com/blog-entry-405.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/138050489.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-2787.html
・http://kyotofan.net/books_anime/sorawoto/02
・http://lapis16.blog82.fc2.com/blog-entry-1725.html
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=2141
・http://maguni.com/diary.cgi?no=933
・http://manaduru3.blog24.fc2.com/blog-entry-257.html
・http://mapdiary.blog37.fc2.com/blog-entry-431.html
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1025.html
・http://mutekidesutekina.blog52.fc2.com/blog-entry-1293.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/201001120000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201001120000/
・http://purgatory07idea.blog77.fc2.com/blog-entry-637.html
・http://sorakakeruhosi.blog109.fc2.com/blog-entry-1323.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4192.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1489.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=5280
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-2244.html
・http://subcul.jugem.jp/?eid=1420
・http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-1589.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-723.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-1595.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
NoTitle
映像中に何度か幽霊の姿が映っていたのは
アニメにしては中々怖い物を見た気がします