fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

10年1月新番レビューvo.2(バカとテストと召喚獣)

10年1月新番レビューvo.2(バカとテストと召喚獣)
第1話『バカとクラスと召喚戦争』


≪あらすじ≫
進級テストの成績で厳しくクラス分けされる先進的な進学校「文月学園」。それだけに留まらず、選別されたクラスごとに施設の設備まで決まるという、恐ろしく画期的システムにより、頭が良ければ良い設備が、悪ければ悪いほどボロボロの設備を使わざるを得ないと言う状況。

万年バカな吉井明久(よしい・あきひさ)は、当然のように破損寸前のちゃぶ台とカビが生えたボロボロの畳、綿のほとんどない座布団と言う劣悪な環境のFクラスに配置となった。そんなFクラスに場違いなように現れたのは、姫路瑞希(ひめじ・みずき)。

とある事から知り合いとなっていた明久は、身体が弱い瑞希のために、とある戦争を仕掛けることを決意する。

それは下位クラスが上位クラスの設備を入れ替える、文字通りの『クラス争奪』の『試験召喚戦争』。

果たして、Fクラスは上位クラスの設備を、そして明久は瑞希のために良い環境を手に入れることが出来るのだろうか……。



≪感想≫
原作未読ですが、周囲の盛り上がり方や雑誌での取り上げられ具合から察するに、おそらく10年01月期前評判での最有力本命作品の一つ。相変わらずの原作ラノベですが、高評価を得ているようです。

確かに、その世界観はありそうでなかった学園モノ。他の作品とは確実に一線を画した世界観設定は、ある種圧巻で、特にマンガや小説でそう言った設定創作に一度でも携わった人ならば、その画期的な側面はいくつでも見てとれるはず。

キャラ設定に関してもある種王道的な部分が多く、確かにこの世界観とキャラ設定なら良い作品が出来るのだろうな、と思った。
まぁ、それと個人的趣向が合うか合わないかは別問題ですがね。今のところ評価は平均的なところでしょうか。これからどう盛り上がりを見せるのかに期待したい。





余談と言うか本題。

木下秀吉と言うキャラクターがいます。最初に聴いたとき……と言うかEDのクレジットを見るまではずっと法様こと桑島法子さんがやっているものとばかり思ってましたが、実際には

英┃ 美┃ 里┃ 様┃
━┛ ━┛ ━┛ ━┛
━━キタヨキタヨヽ(゚∀゚=゚∀゚)ノキチャッタヨ-!!!!!!━━━!!!


スゲェ、スゲェよ、英美里様。声音の使い分けが、なんか凄過ぎる。こんなの出来たんですね。圧巻です。実際に、演技で言うとかがみんとかそういうキャラがほとんどだったからなぁ……。

途端に、凄く幅が広がったように感じました、偉そうだけど。普通に、将来的に法様がやっていた男の子役とか出来そう、って素直に思った。まぁ、演技力とかそういった部分だと経験値の差があるかもしれないけれど、声質として可能性を秘めているのだから、十分可能だと信じている!

っていうか、英美里様が双子役で一人二役で出ている時点で視聴価値あり過ぎですが(ぉ

第2話『ユリとバラと保険体育』



<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
・http://28903894.at.webry.info/201001/article_13.html
・http://ameblo.jp/azeaniblog/entry-10428621698.html
・http://ameblo.jp/norarin-house/entry-10428702698.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-1858.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-761.html
・http://blog.goo.ne.jp/gurimoe/e/72b3812dc19b88714c99ae5
c6baf60fd
・http://blog.goo.ne.jp/migie_no_migite/e/f2e82f3344333015
a6d862a2ef4a1d8e
・http://blog.livedoor.jp/granzchesta/archives/51347296.html
・http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51347841.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51397414.html
・http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50778148.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51366446.html
・http://boogiepop77.blog24.fc2.com/blog-entry-2187.html
・http://candlexxxlight.blog16.fc2.com/blog-entry-1181.html
・http://dame2otaku.blog48.fc2.com/blog-entry-2762.html
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1334.html
・http://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-565.html
・http://georg.paslog.jp/article/1291137.html
・http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-1442.html
・http://hiroy.blog49.fc2.com/blog-entry-1510.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-1384.html
・http://karuiongak.blog37.fc2.com/blog-entry-398.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/137611969.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-2777.html
・http://lapis16.blog82.fc2.com/blog-entry-1720.html
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=2136
・http://maguni.com/diary.cgi?no=926
・http://manaduru3.blog24.fc2.com/blog-entry-251.html
・http://mapdiary.blog37.fc2.com/blog-entry-419.html
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1016.html
・http://mutekidesutekina.blog52.fc2.com/blog-entry-1289.html
・http://orange.ap.teacup.com/hourainikki3/543.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/201001110000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/201001070000/
・http://purgatory07idea.blog77.fc2.com/blog-entry-629.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4181.html
・http://sorakakeruhosi.blog109.fc2.com/blog-entry-1305.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1475.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=5251
・http://subcul.jugem.jp/?eid=1411
・http://turezure721.blog73.fc2.com/blog-entry-177.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-715.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-1584.html


もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

 

見たくても見れない俺を笑ってくれ……せめて笑ってくれないと惨め過ぎて死にたくなる(挨拶)

今までも英美里様の出演作品全てを見てきたワケではありませんが、こうまでTが褒める作品なら見てみたかった……ああ、また1巻5000円のDVDを買う作業が始まるお…………


P.S
新年早々レコーダーが死にました
  • posted by ユT・Lキ 
  • URL 
  • 2010.01/07 21:23分 
  • [Edit]
  • [Res]

>ユT・Lキさん 

>せめて笑ってくれないと惨め過ぎて死にたくなる
フッ、 着 い て こ れ る か (赤い外套を着た男の背中風に/挨拶

>こうまでTが褒める作品なら見てみたかった
萌える・萌えないではありません。萌えならば、『おおかみかくし』の五十鈴役辺りがツボかも。

でも、木下秀吉役に関しては純粋に声優としての英美里様の凄さを見た感じ。本当に法様(桑島法子氏)と勘違いしてた自分がいる。
それを「スゲェー」と英美里様を絶賛すべきなのか、声を聞き分けられなかった自分の未熟さを呪うべきかは、いまだ判断に困るわけですが(爆

>新年早々レコーダーが死にました
ザオリク!!!!
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2010.01/08 22:23分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

(アニメ感想) バカとテストと召喚獣 第1話 「バカとクラスと召喚戦争」

バカとテストと召喚獣 (ファミ通文庫)クチコミを見る 進級テストの成績で厳しくクラス分けされる先進的な進学校「文月学園」。 秀才が集まる設備も整ったAクラスに対して最底辺のFクラスの設備はボロい卓袱台や腐った畳だけ。 そんなFクラスの生徒である吉井明久は、 訳...

バカとテストと召喚獣 第1話「バカとクラスと召喚戦争」

バカとテストと召喚獣 (ファミ通文庫)(2007/01/29)井上 堅二商品詳細を見る 舞台は文月学園。凄まじき学力差別のある学校です。学力順にA~Fク...

(アニメ感想) バカとテストと召喚獣 第1話 「バカとクラスと召喚戦争」

バカとテストと召喚獣 (ファミ通文庫)クチコミを見る 進級テストの成績で厳しくクラス分けされる先進的な進学校「文月学園」。 秀才が集まる設備も整ったAクラスに対して最底辺のFクラスの設備はボロい卓袱台や腐った畳だけ。 そんなFクラスの生徒である吉井明久は、 訳...

バカとテストと召喚獣 第1話「バカとクラスと召喚戦争」

タイトル的に異世界モノと思いきや なんかなんで召喚獣が必要なのか疑問な話(笑) 文月学園は、特種なクラス分けシステムが存在 A~Fまで成績準備割り振られると言う今時の格差社会を反映した様な学校 当然、主人公吉井明久は文句なしのバカでもちろんFクラス ...

バカとテストと召喚獣 第1話 『バカとクラスと召喚戦争』 感想

原作が人気のようだし、スタッフも良いしということで、かなり期待して観たせいで、やや期待値に届かなかった印象。バカとテストと召喚獣...

【新番組】バカとテストと召喚獣 第1話 『バカとクラスと召喚戦争』

格差社会の縮図!! テストの成績によるクラス分け。バカクラスになればなるほど、その扱いは酷くなるらしい。 Aクラスが一番上で、主人公...

バカとテストと召喚獣 第1話 「バカとクラスと召喚戦争」

ついに「バカとテストと召喚獣」始まりました! とりあえず1話の感想としてはおもしろかったです。 でも、話の展開は原作と違う感じ...

バカとテストと召喚獣 #1

【バカとクラスと召喚戦争】 バカとテストと召喚獣 (ファミ通文庫)著者:井上 堅二販売元:エンターブレイン発売日:2007-01-29おすすめ度:クチコミを見る やっぱり原作は未読です・・・ォィォィw 

バカとテストと召喚獣 第1話「バカとクラスと召喚戦争」

成績でクラスの設備がランク分けされちゃうシステムの文月学園。 吉井明久は最低のFクラスに落ちちゃいますが…。 むさい男ばかりと思った...

バカとテストと召喚獣 第1話「バカとクラスと召喚戦争」

2010年冬季新アニメ その2:バカとテストと召喚獣 原作読んでるだけあって今期1番の期待作です。

【新番組】バカとテストと召喚獣 第1話「バカとクラスと召喚戦争」

バカテスの登場キャラクターで1番可愛かったのが秀吉だったという仰天な事実。あどけない容姿に爺臭い言葉使いというギャップがまたそそられる?w 秀吉なら男でも問題ないですよね・・・・・・何が問題ないのかはよくわかりませんがw

バカとテストと召喚獣 #01「バカとクラスと召喚戦争」

やっぱりバカは活躍できない!? 葉賀ユイさんの絵は好きなので気になってましたが中身は? ではバカテス感想です。 バカとテストと召喚獣...

バカとテストと召喚獣 第一話「バカとクラスと召喚戦争」

バカとテストと召喚獣 第一話「バカとクラスと召喚戦争」です とうとうバカテス始まりました!原作の面白さがどれだけ再現されるのか不安だったんですが……それよりも秀吉がしゃべったのが衝撃的すぎて気になりませんでした(ぇ 声優さん決めるの大変だったんだろうな、...

バカとテストと召喚獣 第1話 「バカとクラスと召喚戦争」

原作は話題作なので注目してたけど見てみるとギャグが面白いので期待できそう。 それから個人的に主人公が下野さんのアニメは相性が良い事...

バカとテストと召喚獣 01問『バカとクラスと召喚戦争』

いきなり説明ナレから開始。 ちょいと急な感がするが……

バカとテストと召喚獣 第1問「バカとクラスと召喚戦争」

バカとテストと召喚獣の第1話を見ました。第1問 バカとクラスと召喚戦争成績によってクラスの設備がランク分けされる文月学園では、テストの点数で強くなる召喚獣で戦い、相手のクラスの設備を奪う試召戦争が行われる。バカの集まりFクラスの、バカの代名詞『観察処分者...

バカとテストと召喚獣 1話 「バカとクラスと召喚戦争」

これは面白そうだ+(0゚・∀・) + ワクワクテカテカ +  最初はハーレムアニメかと思ってたんだけど、むしろ男女の比率は男の方が多いで...

バカとテストと召喚獣 第1話「バカとクラスと召喚戦争」

こんな可愛い子が女の子のはずがない!! 木下秀吉、人気あるみたいだね。 こんな、こんな可愛い抱き枕が出てしまうくらい!!!! どう見ても女子だね。男には見えないよ! 秀吉が女装するような話はあるのかな バカとテストと召喚獣、略してバカテス、秀吉の女装に期待で...

バカとテストと召喚獣 第1話「バカとクラスと召喚戦争」

2010年の第2弾は、人気ライトノベルのアニメ化! 同人業界でも注目度No.1です。 吉井明久:下野紘 姫路瑞希:原田ひとみ 島田美波:水橋か...

バカとテストと召喚獣 第1問『バカとクラスと召喚戦争』

『お前は疑う余地もない、本物のバカだ!』 …何と言う格差社会(笑) 下位に許されたものは我慢すること!?ってなカンジで始まりました バカとテストと召喚獣『バカとクラスと召喚戦争』! なかなかハイスピードで進みましたねぃ。 ちなみに原作は1巻だけ読了済み~。...

バカとテストと召喚獣第1話「バカとクラスと召喚戦争」

     進学校文月学園には、世界初のシステムを導入されている。1つは試験召喚戦争、最先端の技術を駆使した召喚獣による戦い。もう1つは成績累進式の教室設備である。1年生の終わりに振り分け試験を行い、AクラスからFクラスまで振り分ける。成績がいいクラスほ...

バカとテストと召喚獣 第01話 感想

 バカとテストと召喚獣  第01話 『バカとクラスと召喚戦争』感想  次のページへ

バカとテストと召還獣 1話 「バカとクラスと召喚戦争」

バカとテストは相容れない

バカとテストと召喚獣 第1話(新)

第1話『バカとクラスと召喚戦争』バカとテストと召喚獣 (ファミ通文庫)新番組6本目!

バカとテストと召喚獣 第01話 ( 国際法と戦争とバカ視点 )

●バカとテストと召喚獣の戦略を太平洋戦争視点で考察(※ネタです ●坂本雄二とクラス争奪バトル「試験召喚戦争」とは? ・物語は、...

バカとテストと召喚獣 第1問「バカとクラスと召喚戦争」

 テンポがいいというかノリがいい感じですね。面白かったです。

バカとテストと召喚獣 第1話「バカとクラスと召喚戦争」

試験の成績で所属するクラスが決まる文月学園。 最低ランクのFクラスで学園生活を送ることになった顔ぶれは… 非常に設定が面白く、とても楽しく見ることが出来ました。 SD召喚獣かわええо(ж>▽<)y ☆ 管理人のツボに見事にハマりましたです♪ メインヒロイ...

バカとテストと召喚獣 第1話「バカとクラスと召喚戦争」

学園ものかと思ったら、ファンタジー!? 机上のゲームじゃなくて、召還獣をほんとに呼んでるの?? 学校の最新設備なんですね~( ・∀・) ...

バカとテストと召喚獣 第01話「バカとクラスと召喚戦争」の感想。

COBRA THE ANIMATION 第01話 「バカとクラスと召喚戦争」 評価: ── お前は疑いの余地のない正真正銘のバカだ! 脚本 高...

バカとテストと召喚獣~第1話 感想「バカとクラスと召喚戦争」

バカとテストと召喚獣ですが、成績によりAクラスからFクラスまで分けられる学園で成績に応じた召還獣で戦うアニメです。Aクラスは高級マンション並みの設備ですが、Fクラスは畳に卓袱台で座布団に綿すら詰まっていません。この格差社会に憤りFクラスは試験召喚戦争を...

バカとテストと召喚獣第1話『バカとクラスと召喚戦争』の感想レビュー

いよいよバカテスのアニメが始まりましたね。 ラノベ原作のアニメが次々と増えていく今日この頃ですが、つい先日『このライトノベルがすごい!2010』誌上で作品(シリーズ)部門で第1位に輝いたバカテスは、今最も旬なライトノベル作品だと言っても過言では無い様に

バカとテストと召喚獣 第01話 「バカとクラスと召喚戦争」

バカとテストと召喚獣 第1話感想です。 これ何てエクスカリバー?

バカとテストと召喚獣 第1話 「バカとクラスと召喚戦争」 感想

大塚さんに社長!! 先生達良い声すぎる笑 ちなみに原作は1巻だけ読んでます。

バカとテストと召喚獣 第01話「バカとクラスと召喚戦争」

1月開始アニメで一番期待していた作品です♪

バカとテストと召喚獣第01話「バカとクラスと召喚戦争」感想

結構期待されている作品??バカとテストと召喚獣(1)原作はライトノベル・・・?ライトノベル原作って結構アニメ化されたときの扱いの差が大きい気がする。スタッフはefの印象がとても強い大沼心さん、高山カツヒコさんの組み合わせ。実際に映像の随所にそれを感じが気...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……