けんぷファー 1/2感想
一部の人気ラノベでは、本編の時間軸に捉われなかったり、本編中では出来ないストーリーが進行しない外伝があったりしますが、けんぷファーでは「1/2」に辺ります。
けんぷファー本編はまったく読んでませんw 手に取るつもりはなかったのですが、うーん、やっぱり会長に惹かれて最新の第10 1/2巻を手に取りました。パラ読みして、即購入。そのまま1/2だけは全部手にしました。
そうそう、けんぷファーでは会長こと三郷雫が好きです。別に罵られたくはないです。あぁ言った完全にドSなヒロインが、主人公だけではデレて主人公さえその気ならMになってもいいという従順さのギャップに萌えます。そのままヒロインS、主人公Mでも良いんですが、やっぱりヒロインが主人公に対してだけMになってしまうギャップがいいね。うん。
きっとこんなテンションなのは某動画サイトでは「杉田智和のアニゲラ!ディドゥーーン」を聴きながら書いているからですね。楽しいですよー。コア過ぎて全然わからないことも多々ありますがwww
さてはて、以前、コメントでいただいたのですが、最近はアニメもすっかり「けんぷファーって戦う存在? え? バトルしてたっけ?? だってラブコメでしょ」みたいな展開ですが、さすがに1/2巻ではさらに強化されてますね。完全ラブコメ。
以下、簡単に各巻の会長っぷり(ぇ
第8 1/2巻
会長に自宅に誘われ、夕飯の買い物をし、委員長三人組と一緒に食事をし、会長に夜這いをかけられる話ですw スゲー。展開が凄い。これを思いついた筆者は天才だね。
第9 1/2巻
前話で紅音が会長より優位に立つシナリオがあった上での、夜間校舎デートw 展開というより、会長の告白っぷりが凄い。この巻で会長に堕ちたね、うん。
第10 1/2巻
合コンのお話w 会長の戦術が良いwww っていうか、この巻に関しては完全にナツルはMだね……いや、基本的にはどの巻でもそうなのかもしれないがw
Comment
Comment_form