水樹奈々 「夢幻」
ヤベェ、「Trickstar」と「深愛」の感想書いてねぇwww そんなわけで二作品分すっ飛ばして、最新シングルの感想です(マテ
1.夢幻
『WHITE ALBUM』第二期OPテーマにして、アニメロミックスのTVCMソング。最近顕著ですが、本当にタイアップ曲が多いな、と思う。
曲自体は、第一期のOPだった『深愛』とは対照的な感じ。あっちが“静”ならこっちは“動”。アニメのOPなのでだいぶそっちをイメージして作られているはずなのだが、肝心のアニメをほとんど未視聴なので何とも言えねぇよ、自業自得w でも、こんな過激というか過熱した展開になっているのだろうか?と思うほど、曲自体はとても熱い。
2.天空のカナリア
『テイルズオブシンフォニア THE ANIMATION テセアラ編』OPテーマ。いかにもオープニング!といった具合のアツさとテンポの良さを兼ね合わせたような良曲。タイアップが、あのテイルズシリーズだからかもしれませんけどね。そういった王道的な感じを強く受けた一曲。
3.Dear Dream
TBS系列『カード学園』EDテーマ。非常にアップテンポな曲。最近では逆に珍しいくらいノリが良い。LIVEとかやったら盛り上がりそう。
4.STORIES
日本テレビ系列『第27回 杜の都 全日本大学女子駅伝』イメージソング。もう、このタイアップが信じられねぇwww どんなタイアップだよ、と思ってしまう。それくらい、『水樹奈々』というブランド力は歌手として高みに来ているのだな、と思う。そこまで熱心なファンではないけれど、ラブひなとかシスプリとか初期から知っているだけにちょっと感慨深い。
曲自体は、この4曲の中では一番好きな曲でした。まぁ、駅伝のタイアップ曲だけあってスポーツマンシップと言うか、スポーツをしている人のような清涼感というか爽やかさのイメージが強い。
さてはて、何度か書いているように全曲タイアップ曲という物凄い状態である。うん、スゲーとか思う。今、歌手の方でもシングル出して全曲タイアップって本当にごく一部の方々だけしか出来ないんじゃないかって。
それだけに、タイアップ曲ばかりになってしまっているは個人的に残念です。曲からタイアップを選んでいるのか、タイアップ有りきで曲を作っているのかとかまぁ、その辺にもよるのですが、一ファンとしては素直にタイアップとかそういうのを抜きにして、奈々さんが今謳いたい歌、謳ってみたい歌っていうのも聞いてみたいねー。そういう曲を作ってたまたまタイアップになった曲もあるのかもしれませんけどね(苦笑
水樹奈々に夢中だった時代はとうに過ぎた俺が通りますよ(`・ω・´)
とりすた収録曲では、Trinity Crossだっけかな?が好きでした。
ハイな水樹奈々は聞き飽きt(中略)あれくらい爽やかなのが俺には合ってます。
まあ英美里様の唄なら何でもウェルカムなんですがw