fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

CANAAN 第11話

CANAAN 第11話
『彼女添(シーソー)』


凍結処理されたカナンに似た共感覚実験台のボナー。そこで夏目と邂逅したアルファルドは、ボナーの実験データを手渡す。そのことで夏目は目的を果たし、米軍に対してテロ組織アジトとしてファクトリーの制圧作戦を要求する。

動き出す米軍。時間のない中で、カナンはマリアたちに戻るよう指示すると自らは再びファクトリーへと戻る。

一方、ファクトリーでは完全に精神状態を逸脱してしまったリャン・チーの前にアルファルドとカミングスが姿を見せていた。アルファルドがカナンに執着している現実に、リャン・チーは遂に試作段階の域を出ていないカナンと同じ感覚を得ることが出来る禁断の薬へと手を伸ばす―――。



<感想>
アルファルドがカッコよすぎるw うーん、今までいろんなアニメ見てきていろんな敵役を見てきたけど、ここまでカッコイイライバル役って言うのもなかなかいない気がしてきた。

リャン・チーは結局ラストは壮絶。正確にはラストに至るまでが壮絶かな、と。狂っていくリャンに対して一度は手合わせをし、それでもピークに達しようかと言うところで放棄。結局、リャンを手にかけたのはアルファルドではなかった(撃ったのはカミングス)のは、想像通りと言うか良かったかな、と。

完全無視でも面白かったかなとも思いますが、話の都合上そういうわけにもいかないでしょうしね。

ハッコーは、サンタナを選びました。あのあと、実に抱きしめられて正気に戻った。ユンユンの薬を捜したことも、カナンに音波攻撃をつかわなったこともそういった証。だからこそ、その上でハッコーがサンタナを選んだのであれば、それがきっとハッコーにとっての光であり未来なのかも。

ハッコーは「決定権は生きている者にある」と言った。それが正しいとは思いません。日本人的感覚ですが、死者が遺した想いが明確にあるのであれば、そこに生者の想いと決定権で捻じ曲げるのは必ずしも正しいとは思えないから。

でも、サンタナの想いを別にしてハッコーの想いに焦点を当てて、それがハッコーの遺すべき想いなのであれば、それはそれで良いのかな、と。
それならば選択権も決定権も全てはハッコー自身にあると思うから。


マリアは確実に成長。現実を観ないで自分の都合のいいものにしか目を向けなった序盤から、カナンの生きる世界を知った上でそれでもカナンを受け入れ向かい合う決意をした中盤、そして生きる世界が違うからこそ出来ることも違うと気づいて信じて待つことを選んだ今回。

さて、主人公たるカナンはクライマックスへ向けてどんな成長を見せてくれるのか。そして、過去への決別を図るため、アルファルドの取る次の道は???

次回『忌殺劣者(きせつれっしゃ)』。

TB送信履歴はOPENからどうぞ。


<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
・http://ameblo.jp/adam/entry-10344307288.html
・http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/canaan11-5e60.html
・http://blog.crosschannel.jp/Entry/1869/
・http://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/4959277ae5ffec5be85933c1a9263b3d
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51302986.html
・http://blog.livedoor.jp/soul_mu/archives/65246840.html
・http://coffeemonster.at.webry.info/200909/article_32.html
・http://coffeemonster1224.blog47.fc2.com/blog-entry-140.html
・http://ecole.dosugoi.net/e2010.html
・http://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-307.html
・http://gokuuyo.at.webry.info/200909/article_20.html
・http://greensnake.blog70.fc2.com/blog-entry-1112.html
・http://happy2material.blog41.fc2.com/blog-entry-1725.html
・http://hit0115animeblog.blog93.fc2.com/blog-entry-213.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-2449.html
・http://maguni.com/diary.cgi?no=791
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-873.html
・http://monochromenote.blog114.fc2.com/blog-entry-659.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/200909130000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/200909130000/
・http://purgatory07idea.blog77.fc2.com/blog-entry-363.html
・http://rabaclgs.blog63.fc2.com/blog-entry-189.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-3817.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1116.html
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-2063.html
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-2092.html
・http://uhdintd.blog121.fc2.com/blog-entry-309.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-546.html
・http://www.moe-review.com/?p=10021

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「CANAAN」第11話感想

このアニメのテーマは愛です、と言われても納得できそうな第11話の感想。 何というかその、ホントにリャン・チーというキャラのインパク...

CANAAN 第11話「彼女添」

リャンとカミングズは夏目に踊らされていたんだな。 夏目の狙いはウーアウィルスに関する実験データ。機密を守る為にマリアとユンユンを始末しようと銃を向けると、格好いい登場のアルファルドがマリアとユンユンを逃がし、データを夏目にプレゼントをして退散。 アルフ...

(アニメ感想) CANAAN 第11話 「彼女添」

CANAAN【1】 [Blu-ray]クチコミを見る リャン・チーという狂キャラがこの作品にいてくれた事に感謝。この作品で、誰よりも存在感を放っているのが彼女・・・しかし、今回は・・・。 ↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂き...

CANAAN 第11話「彼女添」

CANAAN 第11話「彼女添」の感想記事です。 ※この記事は、FC2などの一部ブログへのTB送信が出来ない本館に代わって、TB...

CANAAN 第11話 彼女添

相変わらず話が複雑・・・ 水が燃えただと!? もしかして油? ってゆーかなぜ燃やした? きたねっw こんなんされて喜ぶのカミング...

CANAAN・第11話

「彼女添」 迷い込んだファクトリーの地下でマリアとユンユンが見たのは、カナンそっくりの少女から咲く花。そして、夏目、アルファルド… ...

CANAAN 第11話 「彼女添」 感想

縛られた者達―

CANAAN 第11話「彼女添」 愛を貫いたリャンチー、ハッコー、カミングズの最期

何て言うか・・・愛って凄まじくて、怖い CANAAN 第11話「彼女添」の感想です。 評価…★★★★★★☆☆☆☆

CANAAN 第11話 『彼女添』(感想)

本来の自分を取り戻す為には・・・ 今回でやっと話が分かってきましたw 結局最後は

CANAAN第11話『彼女添』の感想レビュー

短い時間に夏目の正体やリャンとハッコーの最期が詰め込まれておなかいっぱいでした。 もうちょっとずつ引っ張っても良かった気はしますが、ラストが近付いてきた分、カナンとアルファルドの1対1の勝負に焦点を当てにいっている感じでしょうか。 夏目につ...

CANAAN 11話「彼女添」

マリアとユンユンに銃を向ける夏目の傍に現れたアルファルド! カナンの下へ行けと夏目から庇った理由は、一体何なのか… 夏目の正体は防衛省...

CANAAN 第11話「彼女添」

 歪みっぷりが半端なく  10話をお休みして、2週間ぶりの感想記事となったわけですが、  何書いていいかわからないですね(苦笑)  とに...

CANAAN (カナン) 第11話 感想

第11話 「彼女添」

CANAAN 第11話「彼女添」

カミングズ~。・゚・(ノД`)・゚・。 カミングズがこんないい人だとは当初は全然思わなかった! カミングズもミノさんも、かっこよかった...

CANAAN(428 the animation) 第十一話「彼女添」

オープニングなしなので、一瞬最終回かと思ったよ。カナンによく似た人物が凍りづけにされているのを目撃した大沢マリアとユンユンに対して、銃を向ける夏目は口封じのために殺そうとするも、アルファルドが二人を逃がしてしまう。夏目はNGOであると同時に日本政府のため

CANAAN 第11話 「彼女添」感想

無理矢理なサブタイが結構カッコイイ。CANAAN【3】(BD)◆20%OFF!早速感想。愛とは厄介なものだな・・・と。リャンチーのぶっ飛びっぷりも今回で最後。アルファルドをCIAに捕らえさせ、それを助ける。そんなことをリャンチーが考えていたのもお見通し。だからこそ見限...

CANAAN  11話 「彼女添」

『愛』を掴もうとした『手』

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……