fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

CANAAN 第8話

CANAAN 第8話
『乞』


対テロ国際会議場への爆撃阻止のため、共感覚を酷使したカナン。マリアの前で倒れた彼女は病院に運び込まれていた。病室で目を覚ましたカナン。

ほぼ無傷の彼女だったが、共感覚によって得ていた色彩感覚を喪っていた。

今まで自然と依存してきた共感覚による「色」の喪失に戸惑うカナンに、マリアは自分がカナンに依存してきた事実を告白する。

一方、消えた村を追う実はサンタナ・ハッコー、さらにマリアとカナンまで随伴することを前提にようやくその場所へ向かうこととなったのだが......。


<感想>
もぉ、オマエら結婚しちゃいなよ(爆

まぁ、昨今のアニメだと割とありがちですよね。うん、こんなセリフの感想を見たのも一回や二回じゃない。でもね、カナンとマリアはもうそういうレベルじゃないと思うんだ。

なんて言うか、もう結婚前提でお付き合い?みたいな。カナンの一目ぼれに見せかけておいて、実は一目ぼれはマリアの方だったというお約束な展開も付いてきたことだし(マテ これでアルファルドが絡んだら三角関係? リャンが絡むと余計ややこしくなりそうだ。え?ユンユンも? おいおい(違


さて、真面目に感想を書くと、少しずつ情報が小出しで出てきました。「蛇」がやろうとしているのは、UAウイルスを利用した超能力兵士の誕生と育成と言うことになりそうです。それだけの兵士がいれば、紛争を起こす駒の一つとなるでしょう(強い兵士を対立している両陣営に売りつけるなりレンタルするなりすることで、互いにそれらを使ったつぶし合いをはじめ、それが最終的に紛争となる)。

Fantasy Earth Blogで書かれていた感想が的を射ているような気がして引用させていただきます。

要はこの物語では、ニュータイプと強化人間の立ち位置なのだろう、と。

誰が?

ニュータイプはカナン。あそこまで依存していた共感覚と言うことは、おそらく自然発生(つまり天性の才能)ではないか、と。UAウイルスを利用したものだったとするなら、カナンが生き残った理由がない(まぁ、天文学的な確率でUAウイルスを投与されながら自然快復したという可能性もありますが)。

そして強化人間はハッコーやユンユン、双子兄弟ら。共感覚に近い能力、ないし共感覚に匹敵する異能力を得る手段としてUAウイルスの細胞変質に目をつけた「蛇」に利用された者。

これならハッコーがカナンを憎む理由がある。自然発生し、かつ訓練を積んだことでアルファルド逮捕という状況にまで追い込んだ最強の兵士たるカナンが誕生したことで、「蛇」はUAウイルスによる生体実験を始めた。

まぁ、そうなると時期が微妙なんじゃないかな、って気もするんですけどね。上の仮説は、カナンがマリアと出逢う前、さらにアルファルド逮捕のさらに前、数年前から活躍していることが前提ですが、まぁカナンなら活躍してそうだし(ぇ

ちなみにオールドタイプは、アルファルドやリャンと言うことになるのでしょう。そうなるとアルファルドは最強のオールドタイプですなwwwww


そう言えばユンユン生きてました。個人的には最後まで生き残ってほしいなw


次回『過去話』。


TB送信履歴はOPENからどうぞ。



<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
・http://animedoh.blog83.fc2.com/blog-entry-30.html
・http://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/a027e294e6db7e7e9ff9b6977427dc17
・http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50710688.html
・http://blog.livedoor.jp/soul_mu/archives/65239116.html
・http://coffeemonster1224.blog47.fc2.com/blog-entry-89.html
・http://coffeemonster.at.webry.info/200908/article_42.html
・http://ecolekyouzai.hamazo.tv/e1964788.html
・http://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-255.html
・http://gokuuyo.at.webry.info/200908/article_29.html
・http://happy2material.blog41.fc2.com/blog-entry-1701.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-2385.html
・http://maguni.com/diary.cgi?no=768
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-862.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/200908230001/
・http://rabaclgs.blog63.fc2.com/blog-entry-138.html
・http://rozi0533ver2.blog77.fc2.com/blog-entry-808.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-3743.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-216.html
・http://shoumo2.blog14.fc2.com/blog-entry-555.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1051.html
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-2034.html
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-2033.html
・http://uhdintd.blog121.fc2.com/blog-entry-276.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-517.html
・http://www.moe-review.com/?p=8330

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

カナンとマリアのいちゃらぶは良いものですね 

月詠さん、こんばんは♪
CANNANは放送前から期待していたものの視聴ができない地域のため、いろんなブログ様の感想で物語を追っています。

今回のいちゃらぶ具合でDVDが超楽しみになりました。
原作ゲームはプレイ済みなのですが、カナンとマリアはお互いを大切に思っている感じがとても良く出ていて、それが原作の一つの魅力になっていたと思います。
なので、こんな仲良し具合をDVDで見せられるとニヤニヤが止まらないだろうなーwwと今からwktkしてます。

月詠さんの感想を参考にさせていただく限り、アクションシーンなども格好良く描かれていそうで楽しみです♪
毎回の感想お疲れさまです。これからも訪問させていただきますね。
  • posted by ケイツ 
  • URL 
  • 2009.08/28 21:10分 
  • [Edit]
  • [Res]

>ケイツさん 

こんばんは♪

>今回のいちゃらぶ具合でDVDが超楽しみになりました。
さすがにU局だとどうしても視聴できない番組も出てきますよね。実際に、この作品はいろいろな要素があるので楽しいです。いちゃ付き具合もそうだし、戦闘シーンもそうだし、それぞれの心理描写や戦術もそうだし。

もちろん、作品である以上、その感想や評価は十人十色の賛否両論ではあるとは思いますが、評価するにせよ批判するにせよ、一度は何らかの形で目を通しておいて間違いはないかな、とは思います。

いちゃつき具合でいえば、基本的にマリア⇒カナンへの想いに見えがちなのですが、兄弟との戦いを境にカナン⇒マリアとなり、そして今回マリア⇔カナンが色濃く出た感じですね。そこに加えて、アルファルドも加わったらさらにドロドロwww


>これからも訪問させていただきますね。
ありがとうございます。少しでもお目汚しにならないよう頑張ります!
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2009.08/29 21:47分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

CANAAN 第08話 感想

 CANAAN  第08話 『乞』 感想  -キャスト-  カナン:沢城みゆき  アルファルド:坂本真綾  大沢マリア:南條愛乃  リャン...

CANAAN 第8話 『乞』 感想

サブタイトルは『恋』も掛けているのだろうけれど、誰と誰の恋なのでしょうか。CANAAN 第8話 「乞」 の感想です。 素直に考えれば、カナン...

CANAAN (カナン) 第8話 感想

第8話 「乞」

CANAAN カナン 第8話 『乞』 感想

共感覚をうしなってしまったカナン。今までは感情の色で周りを判別していただけにもうマリアを護る事が出来ない。私を置いて行かないで不安を露わにするカナンにいつも通りに接するマリアに安堵し、退院するカナン。(ここでキスしてたら二人はガチだったのに、、)二人は早

CANAAN 第8話 乞

そーいや前回カナンが倒れたとこで終わってましたね まあカナンが無事でよかったですねw ところでみなさんにとってレズって許容範囲です...

CANAAN・第8話

「乞」 対テロ国際会議での事件の後、意識を失ったカナン。意識を取り戻しながら、カナンはマリアと無事を確かめ合う。しかし、カナンは「...

CANAAN 第08話

[関連リンク]http://www.canaan.jp/第八話 乞倒れたカナンさてこれからどうなることやら。病室で起きるカナンは目の前にいたマリアの安否を気遣うマリアはとりあえずなんともない様子そり...

CANAAN 第8話「乞」

リャン・チーの歌もひどかったけど、更にすごい歌声の持ち主が現れました! それでも歌わずにいられないほど、ネネちゃんの歌は魅力的なんで...

CANAAN 第08話 「乞」感想

乞。面白いサブタイトル。そのままの意味で捉えていいのだろうか。2009年10月21日発売CANAAN【1】Blu-rayDisc早速感想。色が見えない、マリアを守れないというカナン。でもまぁスンバらしい身体能力は健在みたいなので、もう一人のカナンとご対面しない限りは大丈夫そう。...

CANAAN 第8話「乞」

ただそこに居てくれればいい――。 感情の色が見えなくなってしまったカナン。 これではマリアも守れないと落ち込む…。 そんな不安を抱え...

CANAAN 第8話「乞」

CANAAN 第8話「乞」の感想記事です。 ↓妄想詩人の手記(本館) http://coffeemonster.at.webry.info/200908/article_42.html ※この記事は、FC2な...

CANAAN 第8話 「乞」 (アニメ感想)

アニメ CANAAN 第8話 「乞」 CANAAN【1】 [Blu-ray](2009/10/21)沢城みゆき坂本真綾商品詳細を見る  わからないんだ、色を感じないんだ。

CANAAN 第8話「乞」

「ここ~にゆ~けば~~ど~ん~なゆ~めも~~か~な~う~と~いうよ~♪」大音量の「ガンダーラ」歌合戦。ここは思わず反応! 爆笑しましたw

CANAAN 第08話 乞

亡霊と消えた村

CANAAN 第8話「乞」

 色が見えないなか、感情を探るカナン    失った感覚のために不安に苛まされるカナンと、  その不安を忘れさせてくれるようなマリア...

CANAAN 第08話 「乞」 の感想

CANAAN ねんどろいど カナン (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) by G-Tools ネネは能力者ではありませんでしたww

CANAAN 第8話「乞」

タクシーの運ちゃんは、好きだねえww ネネちゃんが。 そのネネちゃんのコンサートでハッコーさんは自然に唄を口ずさみ、大勢の人間が被害に合わされ、その中にマリアとカナンも交じっていた。

CANAAN 第8話 「乞」 感想

コミュニケーション―

CANAAN第8話『乞』の感想レビュー

ラストへ向けての場面転換回でしたね。 アクション的には落ち着いていましたが、カナンが色の視えない世界の中で、マリアやハッコーの気持ちに触れようとしたりする事には...

CANAAN 8話「乞」

御法川は、マリアの父親と連絡を取りUAウイルスの生存者がいることを報告していました 本来なら体組織へ変貌が起こる前に死に至る感染者にワ...

CANAAN 第08話 「乞」

苦悩するハッコーさん。 「色」を失ったカナン。怯えてるのは緑、空腹は灰、殺意は青…色でその人の気持ちを読み取ってただけに色を失っ...

CANAAN #08 乞

生ネネちゃんを堪能できるチャンスですよ!! CANAAN【2】 [Blu-ray] (2009/11/27) 沢城みゆき坂本真綾 商品詳細を見る CANAAN #08 乞       ...

CANAAN 第8話「乞」 感想

CANAAN第8話「乞」の感想です。 OPテーマ:mind as Judgment EDテーマ:My heaven 公式サイトはこちら

CANAAN(カナン) 第8話 「乞」+TYPE-MOONエースVOL.3 感想

 今回はカナン達が消えた街へ向かう話。いよいよ話が核心にせまってきました。カナンが能力を使えなくなったことで、ようやくカナンに感情移入できるようになった気がします。ここの巻き返しに期待です。

CANAAN  8話 「乞」

聞こえない 見えない 分からない

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……