GジェネレーションWARS プレイ日記03
- ジャンル:[ゲーム]
- テーマ:[GジェネレーションWARS]
~自軍強化の旅は続く?~
いろいろ悩んだ挙句、自軍強化プレイ続行w 理由はいろいろありますが、OO系ユニットのコンプが一通り完了したらOOステージはクリアしようかと思ってます。
追記に書いたようにフェニックス(能力解放)が生産出来てしまったため、資金不足w 生産したいユニットもありますし、自軍全体のパイロットレベルの強化も含め、ただいま徹底強化キャンペーン中www
具体的には、1年戦争1stステージでWBを発生させることなく終了させています。マスターユニットと戦艦、あと育てたいキャラ1名~2名で撃墜数を調節して、全員がステージ撃墜ランク1位にしてボーナスの50ポイントを得てます。
なのでスキルレベルが上がる上がるwwwww
≪現在の自軍≫
チーム1
マスター
ダブルオーLv16(エルフリーデLv6)
チーム2
キャリーベース。ブリッジクルー割愛。Lvはだいたい6~8
マスター
GNアームズTYEP-ELv6(ニキLv11)
グループ1
GN-XLv1(エリスLv8)
M1アストレイLv2(クレアLv8)
デュナメスLv2(ラナロウLv8)
G-3ガンダムLv2(ジュナスLv6)
グループ2
キュリオスLv3(マークLv17)
ヴァーチェLv4(刹那Lv11)
エクシアLv1(ルークLv7)
補欠(ユニット)
フェニックス[能力解放]Lv1、ハロLv1、OガンダムLv1、フェニックスゼロLv1、ジンハイマニューバ2型Lv1、アグリッサLv1、オーバーフラッグLv1、GNアームズTYPE-DLv2、スカイグラスパーLv1、ザクⅡLv1、ジムクゥエルLv1、デスアーミーLv1
パイロットは全員投入。
とりあえず詳細は長いので追記からどうぞ。
自軍ユニットの経緯。
スローネドライは、無事ツヴァイへ。ツヴァイからさらにレベル2でGN-Xへ戻しています。ここから目指すはアルヴァロン。
投入したガンダムは派生機が多いG-3へ。
M1アストレイはLv2でM1アストレイ(シュライク)との交換が可能だったので交換。余裕があればムラサメへ展開する予定ですが、下記のフェニックスのおかげで実は設計リスト入りwww まぁ、生産するCAPが勿体ないというのもあるので、余裕があればフェニックストの設計も視野に入れて。
そしてついにガンダム(ベーシック)からハロを開発。フェニックスとハロでフェニックス(能力解放)を設計。強化プレイなんてやってたもんだから、15万あったので試しに生産。
…………
……
…
ちょっと後悔?
性能そのものはそんなでもないです。ただ設計ユニットとしては破格過ぎるw 試しに今保有している全ユニットと設計させたら、フリーダム、スターゲイザー、V2アサルトバスター、ストライクノワール、サンドロック改、メリクリウスなどなど出来ました(汗 えっと、どんだけチートw
まぁ、あくまで設計しただけなので生産するためにはCAPが必要ですが、今作はCAP集めもそこまで難しくもないですし、生産するだけならあっという間っぽい。そしてまたフェニックスによる設計、設計、設計www
将来的に使ってみたかったフリーダム、スタゲ、V2ABあたりは余裕があれば将来的な戦力として生産・強化していくかもしれません。ちなみに性能次第ですが、Sフリは嫌いなので一度生産したらフリーダムに戻して強化します(ぇ
アナザージェネレーション。Wガンダムシナリオ1stステージ。
1stWB:ヒイロがノベンタを撃墜
2ndWB:ヒイロがゼクスを撃墜
初期配置で大量のリーオーが出てくるが、リーオー自体が雑魚な上、ガンダム5機の性能が高いため敵ではない。ただ、やっぱりW系ユニットは燃費が悪すぎる。うーん、F以来ずっととはいえ、そろそろWにも日の目が当たってほしいorz
ガンダム系の中ではシェンロンがオススメ。五飛の性能もあって格闘は巧く決まれば一撃でリーオー、エアリーズをノーマル状態で落とせる。
1stWB後、トールギス、エアリーズ、リーオー部隊がMAP上下から出撃。トールギスが厄介ではあるが、ガンダムと連携取れれば大して問題ではない。
2ndWB後、MAP下と左右にティターンズ部隊とミサイルユニット×4出現。5ターン以内にミサイルユニットを破壊しないといけないターン制限がつく。W1話で一番厄介なのは2ndWB後である。左右に標的が拡散している上、ターン制限があるため必然的に自軍を分散させるか、自軍とゲスト軍で分散させないといけない。初期戦力では2ndWBはややキツイかも?
- at 15:20
- [ゲーム(昨年以前分):SDガンダム GGENERATION WARS]
- TB(0) |
- CO(2)
- [Edit]
私は最初のステージでエクシアベーシック以外の持ち機体全部ぶっ壊して以来フェニックスと縁がありませんでしたが、これを期に作ろうかなと思います
このゲーム色々とやり込めて面白いですね