Stellar☆Theater プレイ日記02
ちょっと間が空いてます。なので、複数のキャラを一気に行きます。
こういうときにでも書いておかないと、また流れてしまいそうだし(マテ
まぁ、詳細は続きからどうぞ。
※追記以降は、ゲーム攻略を含め著しくネタバレの記事となっております。閲覧は自己判断・自己責任でお願いいたします。
狩野星亜ルート
全話クリア。
お話は、通じて優秀過ぎる姉へのコンプレックスと本当の想い、姉妹愛と言った感じのコンセプトのお話でした。この手のお話としては、比較的オーソドックスで、ある種の王道的な展開。
ただ、王道的であったがためか、ややパンチに欠けるシナリオでもあったかと思います。両親でさえ誕生日を意図的に忘れるほど存在意義に疑問を投げかけられていた星亜だとしたなら、もっと姉である陽夏へのゲーム開始初期の対応は冷たく厳しいものでも良かったのではないでしょうか。やや、星亜と言うキャラクターに対して、シナリオよりもキャラ人気に対する優遇さが出たように思えます(正直、初期の星亜の言動から、そこまで強い過去があるとは思えませんでした)。
また、告白の際に空との過去を持ち出した星亜だったけれど、どうも早合点と言うか時期尚早と言うか、唐突に言われたような気がします。このことを持ち出すなら、もっと初期から大地と空の絡みを増やし、それに対して星亜が嫉妬する場面も欲しかった。
加えて事件の捜査に対して、主人公・大地と恋人同士になった後から大地との関係を重要視するようなシナリオが多く、捜査に対していい加減に取り組んでいるように見えなくもない。本来の星亜のキャラクター設定からすれば反する部分なだけに、この辺も気になったところ。
何より、最終的に星亜が立ち直るシーンが割と安直と言うか、チープさが出た感じ。大地と言う主人公のこれまでの言動を振り返れば、もっと熱い説得とかあってよかったように思う。
ホロスコープツリーは比較的読みやすく、解きやすい(ただ、途中の飛山の部分やラストの三択は解りづらいかも)。以下、5話以降のホロスコープ選択肢(要:反転)。サブタイトルの名前が解らないので、上から使う順番に選択肢のみ記載。
・寮:飛山(観ておかないと、Hシーンが一つ減ります)
・星亜
以下、すべて「公園」でホロスコープツリー
・大地+星亜+ブラックのコーヒー
・大地+星亜+たい焼き
・大地+星亜+本
だいぶマイナスポイントをあげてきましたが、シナリオとしては姉・陽夏が身を呈して庇ったものの、歩み寄るマネはしなかったこと。姉妹関係修繕に対して、一歩踏み出したのがコンプレックスを抱いていた星亜の方だったことなど、終盤からエンディングにかけては評価出来る内容だったかとは思います(それでも、やっぱり最終的に星亜が立ち直った過程には疑問もありますが)。
藤崎天音ルート
同じく全話クリア。
彼女以外のルートや共通ルートでのブラコンっぷり、その他言動を振り返ってかなり面白いルートになるんじゃなかろうかと思っていただけに、やや肩透かし。
星亜ルート以上にインパクトが弱い。普段の彼女の存在感が存在感なだけに、よけいにそう感じてしまう。
基本的に記憶の大切さを語ることの多いステラシアターの中で、唯一忘れた方がいい記憶もあると真っ向から反した答えを出したキャラ。それはそれで個人的には良いと思います。人の出す答えなんて千差万別だろうし、そこには当然その答えに至る過程があるのだから(天音にもちゃんとそうした過程はある)。
ただ、それを犯人と十二星座が対峙していて包囲している時に叫んで、その上犯人を逃しているのだから、いろんな意味で空気の読めないキャラだなぁ、とマイナス方向にばかり修正されていく。
その他もろもろ、言いたいことがたくさんあるルート。
・告白もやや意味不明なところがあって、ハッキリしないうちに勝手に天音の中で話を進めて、付き合い始めちゃった感じが強い。
・銀一郎の想いの描きが甘過ぎて、終盤での大地とのやり取りにチープ感(プレイ側がやっぱりね、みたいに思う程度のもので終わってる)
・なぜ天音が、「恋人は要らない・弟で十分」に拘っているのかがやや解らない(大地とのある種の運命的な出会いで、亡き弟として大地にその存在を投影していて弟の必要性は十分に理解できるが、そこと恋人不要論への接続の描き方が曖昧過ぎる)。
・捜査から外れたはずの天音はなぜソラと会話していたのか、そもそも何を話していたのか。
などなど。言い始めればキリがない。
もうちょっと期待したかったキャラクターだけに、正直残念な展開。
ホロスコープツリーは使用回数が少ないことや、キャラクター側からのヒントや誘導も大きいので難しくない。選択肢は基本的に天音を選び、それ以外のところ(保健室へなど)はその他のキャラでOK。ただ、「発想の転換」の際には一緒に保健室に行ったキャラを選ぶように。
以下、ホロスコープ選択肢(要:反転)。サブタイトルの名前が解らないので、上から使う順番に選択肢のみ記載。
・使い方の際:大地+空+皐月
・空の消息:階段で空+窓
・空の消息:階段で大地+星亜
・下着泥棒調査:お菓子の袋
・プールでの調査:星亜のタオル
・発想の転換:保健室で大地+保健室に一緒に行ったヒロイン
・天音
・手がかりを捜して1:忘れられた約束+中庭の揉め事
・手がかりを捜して2:忘れられた約束+重機
・語られる真相:天音の傷+自転車事故
とりあえず2キャラ攻略済み。ただいま、メインの空を攻略中。
- at 05:11
- [ゲーム(昨年以前分):Stellar☆Theater]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form