fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

うみねこのなく頃に 第1話

うみねこのなく頃に 第1話
『EpisodeⅠ-Ⅰ  opening』


時は1986年。

莫大な資産を抱える右代宮家の親族は、年に一度の親族会議のため右代宮家現党首・金蔵のいる六軒島へ入る。

余命三か月を言い渡された金蔵に対し、息子・娘たちは策略を企て一円でも多く確実に資産の分配を図る。

一方、まだ若い戦人や朱志香、譲治は最年少で島に入った真理亜の口からベアトリーチェと言う魔女の名を聞く。

その頃、余命三か月と言われた金蔵は嵐の迫る晩、ベアトリーチェの再来を感じ取ったようで―――



<感想>
「ひぐらしがなく頃に」で一躍広く名前が有名となった竜騎士07氏の手がける新しい話。どうやら「ひぐらし」の続編とかではないようで(まぁ、一見すれば解りますが)、かといって「ひぐらし」のアニメ版で重要な役どころを担ったCVとして小野大輔氏、伊藤美紀氏、堀江由衣氏が参加してるので、なんか関連があったりしたら凄いなと変な想像もしてみたりwww

ひぐらしの時もそうでしたが、原作未プレイです。かつて、「ひぐらし」では存分に考察をやらせていただきました。時間的にも精神的にも肉体的にも余裕がなく、「ひぐらし」ほどの分厚く、熱の入った考察は出来ないかもしれませんが、多少はそういった流れも汲みながら出来たらいいなとは思います。


と言うわけで、早速、考察&TB送信履歴はOPENからどうぞ。

考察1
魔女ベアトリーチェとは

とりあえず、金10トンを用意出来るらしい。単純に、そうですか、と片づけてしまっては元も子もないので、ここで考えてみると、金10トンを用意出来るということは、魔女ベアトリーチェも相当な富豪と言う可能性。

ただ、もし仮に「ひぐらし」の系譜を少なからずこの作品が引き継いでいるのであれば、ベアトリーチェは本当に魔女である可能性もあるので、魔女として錬金術=卑金属を貴金属へと変化させる能力を保有していると考えられるでしょう。

単純に10トンと言う量を考えた時に、保管場所や入手経路等々を踏まえると後者の方が可能性としてはもしかしたら高いのかもしれない、とも。

現在、真剣にベアトリーチェを信じているのは金蔵と真理亜の二人。金蔵は、金10トンを受け取って事業の復興に努めたのだからそうだとして、真理亜の場合は感受性や適正のレベルが高いということなのかもしれません。でも、その分真理亜は普通の少女としての何かを犠牲にしているようにも思えますが。

母親・楼座が心配していたように、彼女は幼女としての気質が抜けていない。たぶん、楼座が言う「真理亜がイジメられている理由」はそこにあるんじゃないか、と考えています。日々、凄いスピードで成長する周囲の子供たちに対して、成長速度の遅い真理亜。もしこれで、学校での学業・運動などの面における成績が平均以下なら、それだけでこの年頃の子供たちにとってはイジメの理由になってしまう気がします。

加えて、極度のベアトリーチェ信者。1980年代後半ともなれば、その前の高度経済成長全盛期の影響を受けて、子どもたちは詰め込み教育で夢を見るより現実を理解することに力を注いでいたように感じる時代だったはずですから、よけいにそれはあるんじゃないか、と。

そういった成長速度やオカルト趣味的な部分によってイジメに合っている真理亜ですが、裏を返せばだからこそもしかしたらベアトリーチェと通じることが出来たのかもしれません。

冒頭での映像で、金蔵もまたかなりのオカルトマニアであることが垣間見れています。そして、真理亜もまたオカルト……と言うより極度のベアトリーチェ信者。これは単なる偶然なのか、はたまた必須条件なのか。

そう考えると、真にベアトリーチェを信じる者のところにのみ姿を現すのが魔女ベアトリーチェなのかもしれません。そして、契約をすれば、少なからず10トン前後の金塊は用意出来る。
ただ、契約とあるだけに何かしら代償もありそうですがね(代償となると、最も考えられるのは契約者の命でしょう。さらに言えば、碑文の中に生贄と言う話も出てきてますし、もしかしたら金塊を受け取るためにも生贄をささげる=誰かを殺す必要があるのかも)。


まぁ、最大のドンデン返しは、ベアトリーチェ信仰は全部金蔵のでっち上げと言う展開ですがw


考察材料が少ないのでこの辺で。



<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
・http://aaillnv.blog16.fc2.com/blog-entry-1240.html
・http://ameblo.jp/azeaniblog/entry-10293054150.html
・http://anime.geocities.yahoo.co.jp/gl/yurevy117mobius/
view/20090705/1246776000
・http://blog.livedoor.jp/auauauau___/archives/1316941.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51267186.html
・http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51531064.html
・http://chunou2.blog97.fc2.com/blog-entry-829.html
・http://danp0079.blog85.fc2.com/blog-entry-45.html
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1146.html
・http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-1117.html
・http://jigo.blog102.fc2.com/blog-entry-1098.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/122694212.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-2229.html
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=1891
・http://maguni.com/diary.cgi?no=709
・http://maruton.blog55.fc2.com/blog-entry-2781.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/200907020000/
・http://purgatory07idea.blog77.fc2.com/blog-entry-105.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-1831.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-878.html
・http://subcul.jugem.jp/?eid=1241
・http://volter.blog46.fc2.com/blog-entry-74.html
・http://www.moe-review.com/?p=3339
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-1083.html

TBありがとうございました。御サイトに残念ながら接続することが出来ず、TB返しが出来ませんでした。申し訳ありません。

Comment

こんにちは。 

 こんにちは。
TBありがとうございました。
 10トンも一気に換金したんでしょうかね?
いきなりやると、希少価値があるとは云え、
相場のバランスが崩れて値崩れしたのでは?
もっとも必要分だけ換金したって事ですかね?
 では、
  • posted by まるとんとん 
  • URL 
  • 2009.07/04 18:31分 
  • [Edit]
  • [Res]

>まるとんとんさん 

こんにちは!お久しぶりです!!

>10トンも一気に換金したんでしょうかね?
まぁ、さすがに一回で換金はしなかったんじゃないですかねw おっしゃるように相場が乱れそうですし、そもそも「どこから?」と言う疑惑が出そうだし。

少しずつ現金として必要な分だけ換金、時に他人の買収の際などにはあえて金のまま渡してみるとかやったのかもしれませんよ?

ではノシ
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2009.07/05 04:37分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

うみねこのなく頃に 1話「EpisodeI-I Opening」

うみねこのなく頃に 1話「EpisodeI-I Opening」の感想

(アニメ感想) うみねこのなく頃に 第1話 「EpisodeI-I opening」

うみねこのなく頃に Episode1:Legend of the golden witch 1 (ガンガンコミックス)クチコミを見る 1986年10月、伊豆諸島六軒島。大富豪の右代宮家が丸ごと領有するこの島に、親族会議のために一族が集まっていた。議題は余命わずかとなった当主、右代宮家金蔵の財

うみねこのなく頃に 第1話「Episode1-1 opening」

暗雲漂う親族会議。

うみねこのなく頃に 第1話「Episode1-1 opening」 感想

うみねこのなく頃に 第1話「Episode1-1 opening」感想。

うみねこのなく頃に 第1話「Episode?-? opening」

うみねこのなく頃に Episode1:Legend of the golden witch 1 (ガンガンコミックス)(2008/06/21)竜騎士07商品詳細を見る 「ひぐらしのなく頃に」の作者である竜...

うみねこのなく頃に第1話『Episode-?-? opening』の感想レビュー

いよいよアニメもスタートしたうみねこのなく頃に。 原作ゲームのプレイヤーも楽しく見れそうな雰囲気で、まずはひと安心という感じでしたね。 もう少し人物紹介に時...

うみねこのなく頃に 第1話 「Episode?-? opening」

ひぐらしと同じと思うことなかれ TVアニメーション 「うみねこのなく頃に」 通常版 Note.03 (仮) [DVD](2009/12/23)堀江由衣小野大輔商品詳細を見る 出...

うみねこのなく頃に 第1話 Episode?-?  opening

1986年10月、伊豆諸島六軒島。大富豪の右代宮家が丸ごと領有するこの島に、親族会議のために一族が集まっていた。議題は余命わずかと...

うみねこのなく頃に 第01話 感想

 うみねこのなく頃に  episode ?-? opening 感想    -キャスト-  右代宮戦人 :小野大輔  右代宮朱志香 :井上麻里奈  右代宮真里...

うみねこのなく頃に episode 1-1『Opening』

ゲーム未プレイでございます。原作コミックスも未読です。 思う存分振り回されるつもり満々です! ってことで新番組第1弾・うみねこのなく頃に 第1話。 連続で小野D大活躍(byテレ玉・笑) 片翼の鳥 TVアニメーション「うみねこのなく頃に」OPテーマ志方あきこフロンテ

うみねこのなく頃に

 第1話  【2009-7-01(水) 25:30-より放送開始。(チバテレビ)】 『うみねこのなく頃に』(うみねこのなくころに)とは、同人サークルである07th Ex...

うみねこのなく頃に 第1話「EpisodeI-I opening」

うみねこのなく頃にの第1話を見ました。EpisodeI-I opening1986年10月4日、大富豪の右代宮家が丸ごと領有する伊豆諸島六軒島に、親族会議のために一族が集まっていた。「あれ、そういえばいつも賑やかな海猫の姿が見えないね」「台風が近づいてるせいじゃないかな…夕方...

うみねこのなく頃に第1話「Episode?-?  opening」

 「ひぐらしのなく頃に」の作者竜騎士07氏が、原作のミステリーです。今回は登場人物の右代宮家の親族18人が、所有する伊豆諸島六軒島に集まり親族会議が開かれる場面から始まります。キャラクターそれぞれの人間関係と特徴がきちんと描かれました。主人公右代宮戦人...

うみねこのなく頃に第1話「Episode?-?  opening」

 「ひぐらしのなく頃に」の作者竜騎士07氏が、原作のミステリーです。今回は登場人物の右代宮家の親族18人が、所有する伊豆諸島六軒島に集まり親族会議が開かれる場面から始まります。キャラクターそれぞれの人間関係と特徴がきちんと描かれました。主人公右代宮戦人...

うみねこのなく頃に 第1話

公式サイト:http://umineko.tv/web/ 原作は存在なら普通に知っていますが見たことは無いという程度。 それなりには楽しみにしていましたが、なかなか面白いかもですね。 とりあえず名前があまりにも無理やりすぎて笑いました(笑)。 関西では1日遅れでKBS京...

うみねこのなく頃に 第1話 EpisodeI-I opening

うみねこアニメ始まりです。 今回はEP1で真里亞が傘を渡されるとこまでですね(^^) 原作は既プレイなんでネタバレを含みますのでご注意くださいませ。

うみねこのなく頃に Episode1-1「opening」

夏の新番組第2弾! 新作組の原作の中では、一番の超大作ではないでしょうか? ちなみに、原作ゲームもコミック版も未読です。

うみねこのなく頃に 1話

EpisodeI-I opening 1986年10月、伊豆諸島六軒島に集まる大富豪右代宮家の親族達。その目的は当主右代宮金蔵の財産を親族達でどう分け合うかという問題。そしてその金蔵の背後には魔女の伝説があった・・・ ひぐらしのなく頃にを製作した竜騎...

うみねこのなく頃に episode I 「opening」

竜騎士07の第2弾。原作は知らないが、どうやらこれもループものらしい。またグダグダと続く作品の訳か。ひぐらしと違って、最初からファンタジーものだと開き直った作品ですが、正直代わり映えはしない。今度の話は一族の遺産が絡み、そこに魔女だの悪魔だののオカルトが...

うみねこのなく頃に 第1話 「Episode?-? opening」

「ベアトリーチェー!」 おじさん最初から飛ばしてますねww 主人公はやっぱりウザそうな感じです! 主人公は右代宮 戦人(うしろみ...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……