- ジャンル:[ゲーム]
- テーマ:[SDガンダムGジェネレーション]
相変わらず進んでおりませんorz とりあえず、V2はアサルトバスターを経てもう一度バスターに戻しましたw だって使えないんだもん(マテ
ペーネロペーの自力を上げつつ、他のユニット育成に励んでおります。まぁ、ちょっと仕事が忙しくてまじめに進んでないのですが。
ちなみに現在の自軍
・キャリーベース
・V2(換装してV2バスター)×1
・ペーネロペー×1
・GP02A×1
・ガンダムNT-1
・フェニックス×1
・トルネード×1
です。MS上二機だけでステージクリアできそうだw
GP02Aは巧く立ち回ってGPシリーズを制覇していく予定。NT-1はネクティスへ。
GジェネWarsってどうなるのか? 第三回予想を追記へ。
OO系ガンダムユニットスペック想定(SPIRITSに準じています)
機体ユニットとしてはZ~ZZ程度のスペックかな、と思って想定(仮にセカンドシーズンが機体だけ登場した時を考え、セカンドシーズン系のユニットがν・Ξ・V2と言ったトップクラス系になると、そのひとつ前の段階だろう、と)。
ガンダムエクシア
基本スペック
HP11500 EN100 攻撃28 防御28 機動28 移動7 サイズM
宇宙B 空中B 地上B 水上- 水中B
武装
GNソード 通常格闘 射程1 威力4200 EN18
セブンソード 通常格闘 射程1~2 威力1000×7 EN32
GNビームダガー BEAM格闘 射程2~3 威力1200×2 EN22
↓(TRANS-AM時)
GNビームサーベル 必殺技 射程1~3 威力5000 EN38
GNライフル 射撃BEAM1 射程3~4 威力3000 EN18
アビリティ
シールド防御可能、GNドライヴ(毎ターンEN30%回復)
解説
OO系ガンダムの基礎としてスペックの基準にしてます。TRANS-AM時に武装が変化する唯一のガンダムでもあります。射程は短いものの各種格闘と必殺技が揃う。おそらくセブンソード辺りはチート性能になりそうw 機体の身軽さとGNドライヴのおかげで水中での適正もBと汎用性の高い機体。
ガンダムデュナメス
基本スペック
HP12000 EN100 攻撃28 防御30 機動26 移動7 サイズM
宇宙B 空中B 地上B 水上- 水中C
武装
GNビームサーベル BEAM格闘 射程1 威力3000 EN18
GNビームピストル 射撃BEAM1 射程2~4 威力1700×2 EN14
GNミサイル ミサイル 射程2~4 威力1100×4 EN25
GNスナイパーライフル 射撃BEAM1 射程5~7 威力3200 EN22
GNスナイパーライフル MAP兵器 射程6 威力3700 EN30
アビリティ
フルシールド防御可能(未設定。ただし開発画面からあることは確定)、GNドライヴ(毎ターンEN30%回復)
解説
スナイパー系ユニット。ただ、ビームサーベルのほか、ビームピストルやミサイルのおかげで射程に死角がなく、MAP兵器持ち+防御系アビリティ持ち。正直普通に強そうwww
ガンダムキュリオス(MS)
基本スペック
HP11500 EN100 攻撃27 防御27 機動30 移動8 サイズM
宇宙B 空中B 地上B 水上- 水中C
武装
GNビームサーベル BEAM格闘 射程1 威力3000 EN16
GNシールド 必殺技 射程1~2 威力4000 EN20
GNビームマシンガン BEAM連射 射程3~4 威力3000 EN18
アビリティ
シールド防御可能、GNドライヴ(毎ターンEN30%回復)、変形可能
解説
正直スペックとしては他の機体に見劣りしがちか。それでも必殺技があるので、それさえ使えれば……。
ガンダムキュリオス(MA)
基本スペック
HP11200 EN100 攻撃27 防御27 機動32 移動10 サイズM
宇宙A 空中A 地上- 水上- 水中B
武装
GNビームマシンガン BEAM連射 射程3~4 威力3000 EN18
↓(C型装備選択時)
GNミサイル ミサイル 射程3~5 威力900×8 EN30
↓(テールブースター選択時)
※テールブースター選択時は、機動+1 移動+1 サイズLへ
GNキャノン 射撃BEAM2 射程4~5 威力2500×2 EN33
アビリティ
GNドライヴ(毎ターンEN30%回復)、変形可能、ハードポイント
解説
キュリオスの進化を発揮するのは実はこちらのMA形態だろう。ミサイル装備のC型と最終決戦で用いたテールブースターを選べる。圧倒的火力が期待出来るミサイル×8持ちのC型と、総合力も上がるGNキャノンはパイロットと状況次第で分けるといいだろう。
ガンダムヴァーチェ
基本スペック
HP12500 EN130 攻撃32 防御30 機動22 移動6 サイズM
宇宙B 空中B 地上C 水上- 水中C
武装
GNビームサーベル BEAM格闘 射程1 威力3000 EN18
GNキャノン 射撃BEAM2 射程3~5 威力2000×2 EN22
GNバズーカ 射撃BEAM3 射程4~5 威力3500 EN30
GNバズーカBM 射撃BEAM3 射程5~7 威力4500 EN45
※BM=バーストモード
GNバズーカBM MAP兵器 射程7・幅1 威力10000 EN100
アビリティ
GNフィールド(全ての攻撃を50%減)、GNドライヴ(毎ターンEN30%回復)、パージ(⇒ナドレ)、ハードポイント(⇒ナドレ)
解説
パワー系ユニット。攻撃と防御に特化した分、機動はかなり低下。GN粒子のおかげで適正が悪化していないのが救いか。
射撃BEAMの威力が充実し、MAP兵器持ち。裏を返せば、SPIRITSで多かったBEMA射撃系の防御アビリティを持たれると辛い。
ガンダムナドレ
基本スペック
HP11000 EN90 攻撃26 防御26 機動32 移動7 サイズM
宇宙B 空中B 地上B 水上- 水中B
武装
GNビームサーベル BEAM格闘 射程1 威力3000 EN18
↓(TRANS-AM時)
GNライフル BEAM格闘 射程1~2 威力3800 EN20
GNライフル 射撃BEAM1 射的3~4 威力3000 EN18
GNキャノン 射撃BEAM2 射程3~5 威力2000×2 EN22
アビリティ
GNドライヴ(毎ターンEN30%回復)、ハードポイント(⇒ヴァーチェ)
解説
射撃よりにしたエクシアって感じが強い。TRANS-AM時にはビームサーベルがビームライフル先端からビームを固定した斬戟へと変化する。オーソドックスだが、反面これと言った特化にかける。あとはトライアルシステム次第か?
こんな感じかな?
- at 01:21
- [ゲーム(昨年以前分):SDガンダム GGENERATION WARS]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form