fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

CLANNAD AFTER STORY 第19話

CLANNAD AFTER STORY 第19話
『家路』


汐とともに生きていくと決意した朋也。再び、かつての輝きを取り戻した朋也の姿に早苗も秋生も安堵の表情を浮かべた。

しかし、朋也にはもう一つ、どうしてもケジメをつけなければいけないことが出来ていた―――。


<あらすじ>
父親としての自覚に目覚め、汐とも和解して古河家へ帰ってきた朋也たち。その姿に早苗も秋生も満足そうな笑顔を浮かべる。

五年もの歳月を少しでも穴埋めし、汐を守って暮らしていくことを決めた朋也はさっそく翌日から幼稚園へと汐を送っていく。これまで全く姿を見せなかった父親の姿に周囲の母親たちから陰でコソコソと言われ始めるが、朋也はそれは事実だから仕方ないと受け止め、前向きにそんな汐と同級生の親御さんたちとも接していく。

守るべきものを再び手にした朋也に、祐介をはじめ会社も全力でバックアップしてくれた。汐の幼稚園の迎えのため、余裕がある時はその時間だけ抜けることを許可してくれたのだ。

渚を喪って五年。
色を失っていた世界は、再び鮮やかな彩りを取り戻していた。

そんなある日、朋也と汐は渚の元担任で学校での結婚式に協力した公子と再会する。祐介と結婚した彼女は、長い間意識を失っていた妹のためこの街を離れたはずだったが、公子は妹の意識が戻ったのだと話す。

そして、そこにいたのは伊吹風子だった―――。


些細な日常を過ごしながら、朋也は時間を見つけて実家の前に来ていた。卒業と同時に古河家の居候となり、さらにアパートに入ったためもう何年も帰っていない実家。扉を開けると、そこには出所し明らかにやつれた父親の姿があった。

以前の朋也なら目も向けたくない姿。

だが、直幸が自分にしてくれたことを知った今、朋也は彼をまっすぐに見つめる―――。


感想・考察はOPENからどうぞ。

<感想・考察>
喪ったモノがある場合、遺された人は何を糧に生きるのか。

朋也の場合、喪ったモノを出来るだけ遠ざけて忘れることでそれで生きようとした。でも、古河夫妻の場合は、汐と言う遺された彼女を育てることに情熱を注ぐことで喪った哀しみを忘れようとした。そういうところが明言されたのが、もしかしたら小さい細かいところだけど京アニクオリティなのかもしれない、と思いました。

原作だと確かここまで明言されてなかったはずなんですよね。単に「汐がいましたから」だけだったような。もちろん、それでも十分なのですが、アニメ版ではしっかりと汐がいたからどうだったのか、と言うところまで語られたので良かったです。……ただ、朋也が正座しているのはどうなのよ? あそこは見て見ぬふりっていうか、聞いて聞かぬふりっていうか、寝たふりをしてあげるべきだったのでは? あれでは気づかれてしまう(爆


古河夫妻にはだいぶスポットが浴びたアニメ版ですが、その分直幸は削られ気味ですね。少し残念。個人的な欲望を言わせてもらえれば、やっぱり岡崎親子の和解は朋也だけで行って欲しかった。あれは、汐とはまた別問題ですから、そこはそこで一人でケジメを付けてほしかったな、と言うのが本音です。

それでも重要な部分ではしっかりと、間、が取られていたのはさすがと言うべきでしょうか。朋也がハッとするシーンはちょっとだけ涙腺が緩みました。その後の、直幸を送り出すシーンでは過去の直幸と今の直幸が重なる、神がかった演出だと思います。アニメだからこそ出来た演出。

まぁ、そんな演出の都合上だいぶ時間軸がズラされているので、朋也一人だとあの場で汐がいないとラストのシーンにつながらない、と言う部分も少なからずあるのですが。


風子再臨。
結局、一期の時(学園編)の記憶やエピソードは全くない上に原作でもそれが思い出されることがないので、あくまで繋がりとして出てくるだけなんですけどねw ただ、ここで出てくることにはもちろん意味があるわけで……。


次回『汐風の戯れ』。いよいよ、汐の担任の登場ですかね。髪が長くて綺麗で優しくて、辞書を神速で投擲出来て、智代に勝るとも劣らない蹴り技が繰り出せて、猪をペットに出来る猛獣使い……アレ、習得スキルが保母さんっぽくなくね?(爆



<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。また、この記事のTBは、アメブロ・楽天ブログはことごとく弾かれておりますので、TB返しが出来ない可能性がありますがご容赦下さい。
・http://aaillnv.blog16.fc2.com/blog-entry-1167.html
・http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/clannad-after-2.html
・http://blog29taka.blog107.fc2.com/blog-entry-629.html
・http://blog.goo.ne.jp/cuzmachupichu/e/44fea15efd43a0a9c9df53a299ed2810
・http://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/5163f01f2427bdda953584a134a200ed
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51200735.html
・http://chunou2.blog97.fc2.com/blog-entry-704.html
・http://dfpmblog.blog53.fc2.com/blog-entry-1325.html
・http://jigo.blog102.fc2.com/blog-entry-953.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-1855.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/200902200001/
・http://pub.ne.jp/izayoi69/?entry_id=1974701
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-2818.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-3157.html


TBありがとうございました。御サイトに残念ながら接続することが出来ず、TB返しが出来ませんでした。申し訳ありません。


もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

non title 

こんにちわ^^

>風子
おお!やっぱり何か意味があるんですね!
彼女の元気な姿がみれてよかった。

>直幸と古河夫妻
どちらにもスポットを当てるとなると、さじ加減が難しいものですよね。だからこそ、スタッフさんの腕の見せ所なのかぁと。
確かに直幸の話は足りなかった感じもするけれど、そこは想像でカヴァーということでw

次回は猪使い(ぇ)との再会なんでしょうか?
  • posted by 夜裏 
  • URL 
  • 2009.02/22 11:15分 
  • [Edit]
  • [Res]

>夜裏さん 

>やっぱり何か意味があるんですね!
意味があると言うか、ある種の象徴的な側面の方が強いかもしれませんね。実際シナリオにはそこまで深くは絡みませんしσ(^◇^;)

>どちらにもスポットを当てるとなると、さじ加減が難しいものですよね。
尺の限られたアニメでは難しい部分もあるでしょうね。そのあたりはゲームの方が自由度が高いのでしょう。

>次回は猪使い(ぇ)との再会なんでしょうか?
そうですね。そろそろ出てくるはずですw
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2009.02/22 21:31分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

CLANNAD ~AFTER STORY~ 第19回 「家路」 Part.1

もうこの番組、これで最終回でいいんじゃね? ・・・という展開がアフター終盤は毎回のように続く事は予想できていたけど、こうも見事にや...

CLANNAD AFTER STORY 第19話「家路」

何か、すごく泣けた。でも今回はとてもさわやかな涙でした。壊れていた親子の絆、家族の絆が一つ一つ戻っていく描写に感動。その時々のBGMが今回もとっても素敵んぐ。手をつないで古河家に戻って来た朋也と汐ちゃん。出発時とは対照的、なるほどこういうことだったのか...

CLANNAD ~AFTER STORY~ 第19話「家路」

幸せになって――。 汐を育ててくれた早苗さんに恩返しするからって朋也。 早苗さんは、なら幸せになってくださいねと…。 きっと渚のぶん...

CLANNAD ~AFTER STORY~ 第19話「家路」

今回も素晴らしい話だった! やっぱりCLANNADは良いですね~原作やりたくなってきた!

(アニメ感想) CLANNAD ~AFTER STORY~ 第19話 「家路」

CLANNAD AFTER STORY 3 (初回限定版) [DVD]クチコミを見る ☆<2/19更新>前回(第18話 「大地の果て」)の感想をポットキャストにて収録しました。アニメブロガーさんと共にワイワイ語り合っております。また、前回の私の感想について様々なコメントを頂きましたので

CLANNAD ~AFTER STORY~ 第19話「家路」

旅行で心を通わせる事が出来た2人。 今回は朋也と直幸さんの話し合いの回です。

CLANNAD~AFTERSTORY~ 第19回「家路」

CLANNAD~AFTERSTORY~の第19話を見ました。第19回 家路旅行を終え、古河家へと戻った朋也と汐を、秋生と早苗がいつもと同じように、2人を温かく迎え入れてくれた。たくさんの思い出がつまった渚の部屋で、朋也は投げやりに生きてきたことへの謝罪と、今まで支えてくれた...

CLANNAD~AFTER STORY~第19話「家路」

 ぎこちない親子関係ながら、朋也と汐は旅に出掛けた。まだどう接していいか分からない朋也と秋生に教えられたバッティングのモノマネを見せた汐。2人の間には大きな溝があり、近くの子供が騒いでいる様子にイライラが爆破し、怒鳴り散らす朋也の態度に汐は怖がり、トイ...

CLANNAD ~AFTER STORY~ 第19話 感想

 CLANNAD ~AFTER STORY~  第19話 『家路』 感想  やっぱり我慢してたのか・・・。    -キャスト-  岡崎朋也: 中村悠一  古河...

CLANNAD ~AFTER STORY~ 第19話 「家路」 感想

   旅行から帰ってきた朋也と汐。   仲良く帰ってきた2人を歓迎する早苗さんと秋生。  今の朋也は旅行前のような暗い影を落としていた時期とは別人。  渚が生きていた頃の朋也に戻って一安心する早苗さん。   (朋也)すいませんでした。長い間..

CLANNAD~AFTER STORY~ 第19話 「家路」 感想 その1

 クラナドアフター19話目。前回ようやく心を通わせ親子になった朋也・汐。今回はそんな2人の笑顔にとても癒されました…。本当幸せですね。早苗・秋生の会話は必見です。  また朋也はいよいよ父親と向かい合うために、家へと戻ります――。朋也は果たして父親と和解す...

CLANNAD -AFTER STORY- 第19回 「家路」

 ようやく向き合えた親子。朋也と汐の新しい生活が始まる。    CLANNAD 3 (初回限定版) [DVD](2008/02/20)中原麻衣神田朱未商品詳細を見る

CLANNAD~AFTER STORY~ 第19話「家路」

風子参上☆ というわけで、風子、満を持して(?)アフター初登場の第19話。

CLANNAD ~AFTER STORY~ 第19話 『家路』(感想)

「初めまして」? 風子参上!!! 朋也と同い年なのに砂場遊びですかw汐のいい友達

CLANNAD after story 第19話「家路」

タイトルの後ろの光が増えています。 「髪が長くて優しい」という汐の先生とは、やっぱり彼女なんでしょうか?

CLANNAD -AFTER STORY- 第19話 「家路」

岡崎汐の担任の先生は髪が長くて、綺麗で優しい。by岡崎汐え?髪は長いし綺麗なのは、わかるけど優しかったかな?そういえば、スクータタックルや辞書攻撃もしていたよね。

CLANNAD~AFTERSTORY~第19話「家路」

今回のお話はかなり注目していたお話ですなぜなら朋也と父親の関係は1期からずっと引っ張っていたものでありどう決着をつけるか非常に気になっていたからですまずは旅行から帰った朋也と汐なんかもうすっかり親子な感じですねあたたかく迎え入れてくれる古河家も良いです...

CLANNADAFTERSTORY第19話「家路」感想

車が白くなっている・・・ということは、夜中に雪が降ったということか・・・。OfficialAnotherStoryCLANNAD~光見守る坂道で早速感想。前回からの流れそのままで今回も泣ける展開。まぁ一週間のクッションがあったせいか泣きはしなかったけどさ。すっかりいいお父さんに...

CLANNAD AFTER STORY 第19回 「家路」

風子再臨!!・・・のはずが、 あれで24歳だという事実はあまりにも痛々しい・・・

CLANNAD ~AFTER STORY~ 第19話 「家路」 観賞(´;ω;`)ブワァァッ!

みんな!親孝行しようなっ!( ´Д⊂ しかしここにきて笑いがあるとは思わなんだw 第19話!

終焉を迎えた朋也と直幸の溝。そして、こちらでは原作以外ではまったく初登場になる25歳の精神年齢16歳の暴走妹降臨!!! CLANNAD~AFTER STORY~第19話『家路』

 ただいま~~  親子の溝を埋めただけでなく、絆を不動のものにして古河家に戻ってきた朋也と汐。  もっちろん、2人の表情は笑顔で、それ...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……