fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

CLANNAD AFTER STORY 第15話

CLANNAD AFTER STORY 第15話
『夏の名残りに』


出産を喜ぶ反面、朋也は渚が体調を崩した時に渚か子供かの選択を迫られるであろうことを予見していた。

そんな折、秋生は朋也に自分たちの昔話をする。それは、秋生と早苗が自分たちの夢を変え、それを渚に託すと決めた事件―――。


<あらすじ>
妊娠が発覚した渚は、自宅出産を希望した。それは、病院では朋也が一番に子供を抱くことが出来ないから、と言う渚なりの配慮でもあった。

だが、妊娠初期から渚の体調を気にかける朋也。現に、早苗や助産師からは渚の体調からくる危険性を言われ続けていた。そして、それは現実に迫る。
どうしても出産したい渚は、この際自宅出産にも拘らないとまで言いだす。そこまでして産みたい渚の意思を尊重したい朋也だが、出産には当然渚自身の命を落とすリスクを抱える―――まして、体調を崩しやすい渚ならそのリスクの高さは言うまでもなかった。

悩み続ける朋也に、秋生はある場所に朋也を連れ出す。

そこは、病院が立つことが予定されている山の丘だった。秋生はそこで語られなかった昔話をする。以前、演劇部再建の際に秋生が口にした自分と早苗が己の夢をあきらめ、渚に夢を託した時の頃。

真冬で、風邪をひきながら彼女を一人家に置いたまま夢を追い続けた二人に神が下した罰はあまりに過酷だった。両親を風邪をひきながら外で待っていた渚の体は限界を超えていた。倒れている渚を発見した秋生、彼からの電話で急ぎ帰宅した早苗を前で渚は数分単位で衰えていく。

明け方には絶望的と言われた状況で、秋生は渚を抱えて街を走り抜けた。
こんな最後だけは嫌だ、と。
そして辿り着いたのが、山の丘だった。そこで夜明けを迎えた秋生。その時、夜明けの光とそれによって輝く森の緑はまるで渚を包み込んだかのようだった。

そして、渚は奇跡的に意識を取り戻し回復した。


昔話を終えた秋生は、朋也に自分たちは家族だからこそ、どんな苦境でも手を取り合って一緒に困難から乗り越えていくことを誓い合った―――。


感想・考察はOPENからどうぞ。



<感想・考察>
出産に対する男女の考え方の違いって言うのは、もしかしたらその立場による違いじゃないかと思った一話です。
渚の頑なな態度は今までとそう大きな差があるものではありません。それは、一期のころを中心から学園編で散々見られた、正直悪い言葉を使えば空気の読めない自分本位の勝手な意思だと感じていました。

でも、それが途端アフターで、しかも子供が絡むとそう単純なものだと決めつけ押し付けられません。それってやっぱり男女の立場の差ではないか、と。

出産とは命の危機を伴うものです(男の私が言うのも変ですが
一つの命を産むために一つの命を犠牲にする覚悟だって必要なほど、リスクの高いものなのだと私は認識しています。生命の誕生はそれだけ生易しいものではなく、時には母体さえ犠牲しなければ産み出せないものなのではないか、と。後世に自分の子孫を残すことってかなり大変なのではないか、と。

でも、現代において医療技術の進歩によって多くの出産は母体も子供も過去と比較すればかなり安全に産めるようになりました(もちろん、産む女性には想像を絶する苦痛があるのは変わらないですが)。だからこそ、現代人の一部は出産=安心と勘違いしている。病気も含めそうですが、医療技術の大きな進歩は逆に人々から病気に対する本来かかる大きなリスクを忘れさせているような気がします。
病気ではありませんが、出産もその一つでしょう。にもかかわらず、いざ安全に出産出来なかったらすべて担当した医師と病院のせいにされる。そりゃあ産婦人科の医師が減るのも道理です。ただでさえ新しい命に深くかかわるために肉体的にも精神的にも酷使されることが予想される上に、患者側の出産に対するリスクへの意識が低すぎるのですから。誰だってやりたくなくなる。


……と、話は脱線しましたね(汗


私が言いたいことは出産はリスクの高いものだと言うこと。そして、そこでは本来だれもがやりたくない出産者と被出産者の命の選択を迫られるわけです。
それを今回、朋也も渚も痛感している。そして、結果として朋也は事実上かなり早い段階から渚か子供か、と言う選択を迫られることを薄々予感しているわけで。

男性がする選択は「妻」か「子供」か。

男性の立場から言わせてもらえば、当然愛する人には生き残ってほしいわけです。どの時点で「生命の誕生」と断定していいのかは難しいことですが、仮に受精した時点で命の誕生とするなら子供一人の命を犠牲にしてしまうわけですが、それでも次があるしまうわけです。
でも、愛する人を喪えば当然次はないわけで。

倫理観とか様々な点から上の一文は問題のある発言だろうことは理解しています。それでも、極論を言えば未だ見ぬ子供と少なからず思い出と愛情を積み重ねてきた妻なら、後者を選択することを感情として納得はしていただけるのではないか、と。

ただ、女性だと立場が変わるんですよね。

女性がする選択は「自分」か「子供」か。

正直、これなら自分の命に代えても子供だけは産んであげたいと思うのも頷けてしまうんですよね。人の性格は千差万別なので一概には言えません。ただ、生物の本能として自分の子孫を何としてでも後世に残すと言う本能も踏まえ、自己犠牲の一点で子供だけは出産するのは決して珍しい感情ではないのではないか、と。


そう。男性はどっちにせよ他人―――愛する人か自分の血を分ける子供かを喪う選択をしないといけないけれど、女性は自分か他人の二択。
そりゃあ、出産に対する考え方だって変わってきます。朋也なら渚の命を優先するでしょう。渚は、本来の彼女の自己犠牲の精神の強さも相まって、劇中で口にしていたようにそれこそ自分の命と引き換えにしてでも子供を優先するでしょう。そういった差はこういった部分に出てくるのではないかな、とふとそんなことを思いつきました。


次回『白い闇』。願わくばどちらも助かる出産を……でもOPを考えると結末は自然と見えてきてしまうわけでorz 原作未プレイの方、来週ないし再来週はハンカチ必須かもしれません。


<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。また、この記事のTBは、アメブロ・楽天ブログはことごとく弾かれておりますので、TB返しが出来ない可能性がありますがご容赦下さい。
・http://blog29taka.blog107.fc2.com/blog-entry-605.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/113118068.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-3057.html

TBありがとうございました。御サイトに残念ながら接続することが出来ず、TB返しが出来ませんでした。申し訳ありません。

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

お初になります。 

初めまして!
とある狩魂オタブログの禁書目録というブログの
管理人をしております
Roiorzといいます。

今回のCLANNAD15話のレビューを見て
とても感動しました!
【画像レビュー】が主流の今に、
言葉だけで感動させるのは本当にすごいと思います!

コレを機に、月詠様のブログに
相互リンクをお願いしたいのです!

私のブログは小さく無名なブログですが、
何卒よろしくお願いしたいです。

  • posted by Roiorz 
  • URL 
  • 2009.01/27 20:53分 
  • [Edit]
  • [Res]

>Roiorzさん 

初めまして、Roiorzさん!

>【画像レビュー】が主流の今に~
ただ、キャプ画をアップする技術がないだけなんですけどね(汗

しかし、その反面いかに文章を組み上げるかで鍛えられた気はしています。時にはあらすじベースに、時には観た絵から推察を、そして現在は自分の感じたままを考察として。
バリエーションも豊富になってきたのは確かなような気がします。

>相互リンクをお願いしたいのです!
もちろんOKです! こちらこそよろしくお願いしますm(_ _)m
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2009.01/29 19:34分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

相互リンク、ありがとうございます!!
これから、よろしくお願いします!!


毎回文章がすごいですw
私は毎回画像に頼ってしまいますよw
どうしても・・・。

では、これから訪問させていただきます^^;

  • posted by Roiorz 
  • URL 
  • 2009.01/29 19:54分 
  • [Edit]
  • [Res]

>Roiorzさん 

こんばんは、Roiorzさん!

>私は毎回画像に頼ってしまいますよw
いや、私も画像は使えれば使いたいんですけどね(汗 まぁ、文章でどこまでやれるか、っていうのはここまで来るとチャレンジしたくなる部分でもあるので、もうしばらく頑張ってみる予定です。

>では、これから訪問させていただきます^^;
ありがとうございます。こちらもお時間が出来たらうかがわせていただきますね☆
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2009.01/29 21:16分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

CLANNAD~AFTER STORY~ 第15話「夏の名残りに」

いつもより遅くなってしまいましたが、クラナドの感想です。 なんかもうね…本番は来週だというのに早くもウルウルきてます(つД`)

CLANNAD AFTER STORY 第15回『夏の名残りに』

『俺が守る』 かーっ、甲斐性なしだろうが何だろうが言ってくれることそのものに 意味が在ると思っちまいますCLANNAD~AFTER STORY~『夏の名残りに』。 今回から感想書くのがいつも以上に時間かかりそうなヨカンです。

CLANNAD ~AFTER STORY~ 第15話 『夏の名残りに』(感想)

「来年は汐と3人で海に行こう」 いや~何となく展開が分かってしまうだけにむなしい

CLANNAD AFTER STORY 第15話「夏の名残に」

見るのが辛くなってきたなあ… 家族の絆を丁寧に描いてましたね。 生まれてくる汐ちゃんのためにみんなでだんご大家族を歌ってあげるシ...

子供の名前は『汐【うしお】』。次回は、号泣モンのストーリーであります(ToT) CLANNAD~AFTER STORY~第15話『夏の名残りに』

 ほかのブロガーの方々のを見てみましたが、次回は本当に大変なお話になりますね!!!  次回は、RKB・CBC・BS-i 視聴可能な方々は、ハンカチ or テ...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……