fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

機動戦士ガンダムOO 2nd season 第16話

機動戦士ガンダムOO 2nd season 第16話
『悲劇への序章』


アフリカにある軌道エレベーターを制圧したハーキュリーは、自らの理念をセルゲイに語る。一方、アフリカタワーを目指す刹那の前に立ちはだかったのは、TRNAS-AMを備えたマスラオに乗るMr.ブシドーだった。

<あらすじ>
アフリカにある軌道エレベーターを掌握したハーキュリーを始めとした一部の連邦軍将校たち。だが、彼らが行った声明でさえ、A-LOWSと連邦軍による完璧な情報統制で正しく市民たちには伝わらない。

ハーキュリーの起こしたクーデターに対して、自らの過去を踏まえ疑念を投げかけるセルゲイ。そんな彼のもとに届いたのは、連邦軍からの密命だった。ティエレン全領域対応型に搭乗し、軌道ステーションに辿り着いたセルゲイ。市民を人質に取るやり方に意をとなるセルゲイに対し、ハーキュリーは市民こそが連邦政府の腐敗とA-LOWSの独裁を許しているのだと一蹴する。

予定通り、A-LOWS宇宙部隊は軌道エレベーターにオートマトンを投入する。ハーキュリーはこれを機に、市民をリニアトレインで地球へと下ろし始める。情報統制が敷かれようと現実を目の当たりにした六万もの市民の口を封じることは出来ないだろう、とそう信じて。


一方、クーデターの情報を知った刹那は負傷した体のままアフリカタワーを目指す。そこで待っていたのは、Mr.ブシドーが駆るマスラオだった。疑似太陽炉ながらTRANS-AMに近い出力解放を行ったマスラオに対しTRANS-AMで対抗する刹那。

未だに四年前と同じガンダムへの執着を見せるMr.ブシドーに対し、刹那は戦うだけがすべてだった四年前とは違い戦わない自分を求めていることを告白する。


その頃、アフリカタワーを包囲していたA-LOWSの軍が奇妙な陣形を取り始める。そして、アフリカタワーとは別の軌道エレベテータ―では、スメラギたちが決死の攻撃で破壊したはずのメメントモリが、悲劇への幕開けのように、エネルギーチャージを開始していた……。


感想・考察はOPENからどうぞ。

<感想・考察>
連邦政府の腐敗とA-LOWSの独裁を許したのは、市民たちである。

ハーキュリーの言葉はこの上なく的を射ていると言えるのかもしれません……もちろん、連邦政府と言う体制が、議会と言う単語が出てきたことに代表されるように現代におけるベーシックと言われ日本も行っている選挙を行う民主主義と議会制であるならば、と言う前提付きで。

政府と軍によって完全に情報を操作されている中で、一般市民が真実を得る手段は皆無に近いのかもしれません。でも、疑念には思わなくてはいけない要素が少なからず散りばめられてはいるのです。

反抗組織があるのなら、どうして反抗しているのか? その行動には必ず理由があるはずである。もちろん、正しい彼らの主張は連邦の情報統制でその理由は語られていないでしょう。調べることも出来ないでしょう。でも、その存在がこの世界にいることは、そこにそれだけで理由があることはちょっと考えればわかるはず。

どうしてA-LOWSは独立部隊として設立されているのか? 連邦軍ではいけない理由があるのか?

その存在ゆえに隠しきれない部分が少なからず出るわけで、もちろん市民全員にそのすべて疑問にもて、とは言えないわけです。ただ、与えられる情報がすべて正しいわけではないことは知らなければいけないことでしょう。それは現代にも通じる部分です。マスメディアと言う人の手が加わっている以上、その情報は少なからず歪め曲げられているのですから。

でも、今の連邦市民はそういったことなど疑念に思わず、ただ与えられた幸せを享受しているだけ。確かにこれでは、市民側の意識の改革の必要性が訴えられるのもいたしかたないことなのかもしれません。

状況としては日本によく似ています。もちろん武力圧政がされているわけでも、情報統制が敷かれているわけでもないですが、今の政府や政治家の腐敗を生んだのは他ならぬその者たちを自分たちの代表として一票投じて選出した自分たち国民であると言う意識が、この国には足りないような気は常々しています。

はたしてこれは市民の意識改革に繋がるのか? ハーキュリーの言うとおりなら確かにそうなのでしょう。でも、理由はどうあれ本来”脅し”として使われなくてはいけない大量殺りく兵器であるメメントモリのトリガーをもう数度も引いている以上、A-LOWSにはそれに対する罪の意識はない。ならば、いまさら軌道エレベーターごとハーキュリーたちを含め六万の市民を殺すことぐらい何ら疑問を抱かないのではないか、と。

そうなれば当然真相をしった六万人は全滅。情報は完璧に封殺されるわけです。そういった部分では詰めが甘いように思えます。


EDより。
ロックオンに手を伸ばす女性ですが、わずかに紫色の髪の毛が……やはりロックオンのお相手はアニューで決定ですかね。


マスラオTRANS-AM
オリジナルに対して負荷が強そう。それはそうです。本家は無限生成のGN粒子を重力制御にも用いているので、パイロットにかかる負荷も軽減しているはずなのですから。疑似太陽炉でTRANS-AMをやろうとすれば、そういった制御の部分に使う粒子さえ注ぎ込みそうなものですしね。

ただ、今回はパイロットにかかる負荷(ソフト面)ばかり目が行きます。もちろん、疑似太陽炉なので活動限界を迎えるのがダブルオーライザーよりかなり早いと言うこともありますが、個人的にはもう少しハード面でのマイナス要素や欠点が欲しいですね(汗


次回『散りゆく光の中で』。



<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。また、この記事のTBは、アメブロはことごとく弾かれておりますので、TB返しが出来ない可能性がありますがご容赦下さい。
・http://12091015.blog70.fc2.com/blog-entry-464.html
・http://ameblo.jp/khirose1944/entry-10197844565.html
・http://iitokodrip.blog118.fc2.com/blog-entry-343.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/113162417.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-1771.html
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=1648
・http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/200901250003/
・http://rashin2007.blog88.fc2.com/blog-entry-1147.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-3070.html
・http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/blog-entry-2144.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-762.html
・http://wjham.blog95.fc2.com/blog-entry-753.html

TBありがとうございました。御サイトに残念ながら接続することが出来ず、TB返しが出来ませんでした。申し訳ありません。

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

機動戦士ガンダム00(セカンドシーズン) 第16話「悲劇への序曲」

機動戦士ガンダム00 2ndseasonの第16話を見ました。第16話 悲劇への序曲連邦軍内部でクーデターが勃発し、ハーキュリー達が軌道エレベーターが占拠する。「憎んで頂いて構わない。だが、これだけは断言する。我々は連邦市民の利益と安全を守る軍人だ。故に謝った政治。...

機動戦士ガンダム00 2nd16話「悲劇への序章」感想

決起の真意…そして クーデターは、予定通り(?)あっけなく終息。しかしその後さらなる衝撃が…。 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 2 (ブルーレイディスク) ¥5,439 <まとめ> ・ハーキュリー大佐のクーデター宣言。アフリカタワーの軌道エ

ガンダム00 セカンドシーズン 第16話

第16話「悲劇への序曲」 あえて言うぞ少年!覚えておくがよい!! 別にあえて言わなくても・・・

機動戦士ガンダム00 2ndSeason #16『悲劇への序章』

『このモビルスーツは・・・フラッグじゃない?』 前回記事の使い回しぢゃないよ?だって巻き戻ってんだもんさ。 しかも続きがすぐ見れると力んでたのに20分後とはね・・・ヤラレタよ(涙) Cパートでないだけマシなのか、ねぇそう思うべきかい? 『切り捨て、御免!!』...

機動戦士ガンダム00 2nd season 第16話「悲劇への序章」

痛みの先に待つモノ。

機動戦士ガンダムOO 2nd season 第16話「悲劇への序章」

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 [DVD](2009/02/20)宮野真守三木眞一郎商品詳細を見る アフリカ・タワーは、ハーキュリー指揮するクーデター...

アフリカタワー 連邦とアロウズと時々00第16話【追記終了】

 ここいらでイノベイターを考えてみる。やつらって何モノ?  リジェネがいうには「我々はイオリアの計画を遂行している」、そしてヒリン...

テイルズ オブ デスティニーをパクった兵器が残っていた&意外とつまらなくしてしまった益荒男初出陣(ToT) ガンダムOO 2nd 第16話『悲劇への序章』

 昨日は1日中、猛烈な寒空や降雪の中での突然の休日出勤(しかも、当日朝に!!)&慣れない分野での外の仕事をやるハメになってしまい、大風邪・...

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #16 「悲劇への序章」

馬鹿な!5分前の映像のはずだ! 連邦の映像処理技術は化け物か!?

機動戦士ガンダムOO 2nd season 第16話 『悲劇への序章』

オレ自身を変革させる――。 クーデター部隊がアフリカタワーを占拠。 アロウズはセルゲイを密使として送るが…。 一方、タワーに向った刹...

機動戦士ガンダムOO 2nd season 第16話「悲劇への序章」

マスラオのトランザム、搭乗者に負担がかかるんだろうか。 フラッグの時も血を流してたけどまだまだトランザムも性能差があるのかどうな...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……