みなみけ~おかえり~ 第3話
『ケンカでも』
楽しみにしていたプリンを兄に食べられ家出してきた冬馬。
食べ物の恨みは怖い。
<感想>
終始、冬馬の家出話。まぁ、中に若干別の話も割り込んでいましたが、基本的にはもう一つの南家がベース。原作にある話を巧い具合に組み合わせたなぁ、と思います。カレークッキーの話はありますが、それに対して夏奈たちがカレーを作る話とか。
OPの位置をAパートの半ばに持ってくるなど、”魅せる”と言う部分に対して可能な限りの工夫をしてくれているような気がします。アバンがあって、OPがあってAパート、CM挟んでBパートでED、時間あればCパートのように決まり切った形ではなく、話に合わせて「ここで区切りがいいから、ここでOPを入れよう」とか。
こういった工夫が、この業界に全くないかと言われればそうではありません。例えば、1話、もしくは最終話では演出を優先させてこのような工夫がされますが、それを普通の話でも持ってこれる、良い意味での型破りは歓迎したいですね。
そういった工夫を優先させたのか、若干作画崩れが見え始めているのはやや残念かと思いますが。塗りもだいぶ甘いというか粗いというかそんな風に感じますし。
ストーリーが原作ベースで安定している分、あとはどう転ぶか。OP・EDも今期の作品の中ではインパクトがあって良いですし、演出面でも独自性を出し始めているだけに作画でも頑張ってほしいですね。
第4話『あるべき秩序が』
TB送信履歴はOPENからどうぞ。
<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
・http://blog29taka.blog107.fc2.com/blog-entry-600.html
・http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51123209.html
・http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51451100.html
・http://dengekijap2.blog102.fc2.com/blog-entry-1384.html
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1028.html
・http://hakuroupunk.blog56.fc2.com/blog-entry-1487.html
・http://jigo.blog102.fc2.com/blog-entry-915.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-1753.html
・http://lapis16.blog82.fc2.com/blog-entry-1307.html
・http://norarinhouse.blog74.fc2.com/blog-entry-637.html
・http://orange.ap.teacup.com/hourainikki3/198.html
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-2696.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-3046.html
・http://subcul.jugem.jp/?eid=1095
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
- at 21:44
- [アニメ(放送終了):みなみけ~おかえり~]
- TB(14) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form