fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

機動戦士ガンダムOO 2nd season 第14話

機動戦士ガンダムOO 2nd season 第14話
『歌が聞こえる』


合流を目前にしてイノベーターの奇襲を受け、地上に降下したトレミー。ダブルオーライザーはトレミーを追って地球へと降下する。

しかし、そこで刹那が出会ったのはリボンズ・アルマーク。その口から語られる11年前の真実と答え。そして、刹那自身がアリーと決着をつけようとした瞬間、その耳に届いたのは歌声だった―――。



<あらすじ>
メメントモリ攻略戦成功直後、トレミー、ガンダム共に貯蔵してあったGN粒子を使い切ってしまったところにリボンズからの追手が迫る。ガデッサ、ガラッゾ、そして新型試作MAエンプレス。三位一体の攻撃を前に、トレミーは刹那のダブルオーライザーと合流することなく、地球へと落下してしまう。

一方、合流ポイントでトレミーの残骸の一部を見た刹那。再会したネーナ・トリニティから、事の顛末を聞くと戦闘データを受け取らぬまま大気圏へと突入していく。
そして、地上に降りた刹那が再会したのはトレミーではなく、因縁の相手アリー・アル・サーシェスが駆るアルケ―ガンダムだった。

アルケ―ガンダムを追い、元クルジス領へとやってきた刹那。そこで待っていたのは、イノベーターの長リボンズ・アルマークだった。


その頃、地上に不時着したトレミーではイアンが治療カプセルから出てきていた。緊急で修理を急ぐトレミーの位置をまるで正確に把握しているように、イノベーターからの追手が迫る。ガデッサの相手をアリオスが、ガラッゾの相手をセラヴィーが担当する。

ガラッゾのパイロットであるブリング・スクビティはティエリアに、イノベーターとしての使命を全うするよう問いかける。しかし、ティエリアは自分を人間だと言い切る
セラヴィーに隠された能力―――背部に備わったセラフィムガンダムの解放と共に……。


クルジス領で思わぬ再会をした刹那。そう、これは出会いではなく再会だった。
リボンズから、Oガンダムのパイロットがリボンズだったこと、ヴェーダに介入して刹那をガンダムマイスターに推薦したのがリボンズだったことが明かされる。しかし、それでも4年経った刹那の信念はブレることはなかった。

リボンズを撃とうとしたところでサーシェスの凶弾を右肩に受けるも、ギリギリ脱出した刹那。

負傷しながらもTRANS-AMを使ったダブルオーライザーでアルケ―ガンダムを追いこむ刹那。しかし、TRANS-AM状態の粒子効果でどこからともなくマリナの歌声が聞こえてきて……。


感想・考察はOPENからどうぞ。

<感想・考察>
刹那とリボンズ
リボンズがOガンダムのパイロットだったことは想定の範囲内。ただ、リボンズが刹那を知っていて、さらに刹那を推薦したのがリボンズだったのは予想外。彼にとって刹那を選ぶメリットがあったんでしょうね……ガンダム信者だから?(マテ

ただ、実際にそれくらいしか思い浮かばないのも事実。リボンズにとってみれば、一時的にオリジナルの太陽炉を手放さないといけないわけで(Oガンダムの試験時にはパイロットをやっていたと言う事は、その時は本家CBにまだいたと言うことになる。その後、離脱したわけで、その時にはオリジナルの太陽炉は持ち合わせていない。そうなると、その空白期間の間、太陽炉を預けておかないといけない人間が必要になる)。

疑似太陽炉だけで十分とも言われそうですが、前にも考察したようにオリジナルの太陽炉の存在は大きいものです。特に外宇宙を最終的に目指す存在であるならば、疑似太陽炉と違い、使用時間や運用期間に制限のつかない太陽炉の存在は大きく、希少性も高いはずですから。

そうなると、リボンズがヴェーダを完全掌握し、再び姿を見せるまでの間、少なくとも一基の太陽炉は確保しておきたい。第一世代とはいえ、戦力に乏しいCBがそれでも四年前の最終決戦でも持ち出さず保管を優先したOガンダム、そしてガンダム信者である刹那が乗るエクシア。少なくとも、この二つとその他マイスターとCBメンバーに太陽炉の希少さを植え付けておけば、一基くらい残る計算だったんでしょう。

ただ、結果としてはオリジナル太陽炉はリボンズの手には渡らず。最終決戦で思いっきり攻撃してたじゃん?とあるかもしれませんが、その場合でもOガンダムは保管されているわけで、リボンズがイノベーターを使って回収すればすむ話。

リボンズ自身が言ってました。それは本来、ボクが乗るものだ、と。
イオリアから託されたモノを受け取るのは自分だ、と言う風にも捉えられますが、(リボンズは知らないでしょうけど)OOに積まれたOガンダムの太陽炉は僕のものだ、とも捉えられるわけです。
まぁ、これはあくまで視聴者視点ですが。

ただ、刹那は成長したな、と思います。
4年前の刹那ならあっさり受け渡してしまいそうです。あなたが、ガンダムならば・・・・・・と。拒絶の意思をしっかりと示せたのは成長の証。ティエリア辺りはまだヤバそうですけどね(汗


セラフィムガンダム
おそらく大方の方が予想していた通りの分離機能だったように思えます。両手はビーム砲にもビームサーベルにもなりますし、あの状態で仮にフェイスバーストモードに移れるのであればまだ何かしらの秘密もありそう(ナドレにトライアルシステムがあったように……。ただ、そのシステムに関しては再度ティエリアがヴェーダとリンクできるようにならないと不可能と言う噂も)。

ただ、個人的に大きく気になる部分があります。

それは……


ティエリアはどこに?


観た限り、バックパックの分離のみ。またセラヴィーのコクピットは胸部上方だったことから考えても、セラフィムガンダムはもしかしたら無人機なのかもしれません。と言うか、その可能性がやたら高い。構成部品があまりに少ないセラフィムガンダム。あの姿ではどっからどう見ても、太陽炉(フェイスバースト)+GNキャノン(腕)+スラスター(足)しかなくて、人が乗れるスペースがない。

これでもし、GNドライヴ本体がセラヴィーにあるのなら問題は大きくないです。それならセラフィムは、ある意味無人機としての使い捨てでOKですから。
ただ、どう見ても隠し玉で、太陽炉らしき円形部品もあって、その気になればガラッゾやガデッサのような脱出機構代わりであり得るセラフィムが使い捨てのわけがない。かといって、セラフィムにコクピットがなければ脱出(分離)させる意味がない(自身の危険に対して太陽炉を敵に渡さず仲間の元へ届けると言う意味ではそれでも問題ないのかもしれませんが)。

この辺りが少々読めません。それともあの省エネ全開のセラフィムにコクピットがあるのでしょうか?(しかもセラヴィーのコクピットと繋がるほど長いコクピットスペースが)。


エンプレス
確か女帝の意味があったような……。新型MA。どう見てもアルバトーレの後継機ですね。ベースとしては、トリロバイトなのかもしれませんが。

7基もの疑似太陽炉と合体分離性能はさすがにコスト度外視だったのでしょう。完全なMA型で、太陽炉も2基(?)。これはスラスターが2基なだけなのかもしれませんが。

ただ、ルイス専用機になるようです。OPにも出てますが。


マスラオ
出ました、ブシドー専用機。やっぱりフラッグの面影があるようですwww

そしてエイフマン教授手書きのメモ。またご都合主義なメモの登場で、”隠しだま”があるようです。どう見てもTRANS-AMの擬似再現ではないかと思えてしまうのですが(苦笑



新OP
歌は好きですね。OO2ndのOPは当たりのような気がします。まぁ、いろいろな意見があるでしょうが、私は好きになれそうです。

OP画からの推察要素。
・ティエリア裏切りフラグ(ティエリアの瞳が再びヴェーダリンク色へ。ヴェーダとリンク可能な環境=リボンズの仲間に?
また、サビ部分に入る手前、ダブルオーライザーがルイスのMAに突撃する手前の加速シーン、ケルディムとアリオスの影はあるがセラヴィーの影がなかった=セラヴィー(ティエリア)裏切りフラグ?)
・GNアーチャーの活躍(オーライザーとは違いGNアーチャーが分離状態で1カットのみながら登場)。
・マリー離脱?(死亡フラグか、ソーマに戻ってセルゲイの下へ戻るかは不明。冒頭半裸シーン、ヒロイン登場の中一人だけ登場せず)
・アニュー、メインキャラ化?(冒頭半裸シーンで、ルイスやフェルトはともかく、アニューも登場。かなり意味深)


ティエリア裏切りフラグに関しては、一旦何らかの理由でリボンズについたあと、再度復帰と言う可能性の方が適切でしょうね。それ以外のシーンではアルケーと闘ってましたし。

アニューに関しては、イノベーターとしての記憶はやはりなさそうです。これで記憶があるならかなりの演技力。まぁ、可能性は低そうですが。


次回『反抗の凱歌』。



<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。また、この記事のTBは、アメブロはことごとく弾かれておりますので、TB返しが出来ない可能性がありますがご容赦下さい。
・http://12091015.blog70.fc2.com/blog-entry-448.html
・http://air.ap.teacup.com/lovegun/35.html
・http://ameblo.jp/khirose1944/entry-10190997652.html
・http://engage10.exblog.jp/9395087
・http://keropo2.blog.shinobi.jp/Entry/161/
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-1728.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-3018.html

TBありがとうございました。御サイトに残念ながら接続することが出来ず、TB返しが出来ませんでした。申し訳ありません。

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ガンダム00 セカンドシーズン 第14話

第14話「歌が聞こえる」 セラフィムガンダム初陣!!! OP変わりましたね。 基本嫌いじゃないです、映像も嫌いじゃない(^o^) そして...

機動戦士ガンダムOO 2nd season 第14話 『歌が聞こえる』

メメントモリの破壊に成功したプトレマイオスだったが…。 イノベイターの奇襲を受けて地球への降下を余儀なくされる。 捜索する刹那の前に...

機動戦士ガンダムOOセカンドシーズン第14話『歌が聴こえる』

おひさ~ま出て~♪夕日、綺麗ね~♪

機動戦士ガンダム00 2nd season 第14話 感想

 機動戦士ガンダム00 2nd season   第14話 『歌が聴こえる』 感想  中々良いOPでしたね。  けどなぜ脱ぐw しかも女性だけw  ...

機動戦士ガンダム00第2期14話「歌が聞こえる」

うおあ出たぁぁぁぁ!!!!! ちょっ…今日「どーせブシドー出ないしぃー」とかちゅーて 母親と初詣に行っちまったんですよ!! …でもちょっと正直予感はあった。だってさ… なんだかんだで、ブシドーとカタギリってば監督と脚本に 愛されまくってるから!! この2人

機動戦士ガンダム00 2nd14話「歌が聴こえる」感想

マリナ、ついに発動!? というわけで、年明け新クール、2週ぶり、新OP(ちょっとハダカ祭り)の00でやんす。 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 [DVD] ¥2,952 Amazon.co.jp <まとめでございます> ・トレミへの復讐を宣言するリボンズ。 ・...

カラオケ機動戦士 マイクマリナ 00第14話

 00ナビ「たまたま見逃した人に捧ぐ」でしたっけ?あれは・・・・まぁ見返す気力もなく放置。なんていいますか、こういうのはちょっと萎...

歌が聴こえる - ガンダム00 2nd 第14話

待ちやがれ;; この手の歌を、戦闘まっ最中の人間に聴かせんのわっ! 超ぉ残酷じゃねーかああああ!? そんでこのまま、この歌が最終クールのエンディングなのか…。 新オープニングの終わり方といい、いったい最後はどんな風に話を〆る気なんだか、想像が付かないって言...

機動戦士ガンダム00 2nd Season 第14話 「歌が聴こえる」

刹那、宇宙ひとりぼっち。 「合流ポイントは・・・このあたりのハズだが・・・ トレミーはどこに?」 すっかり迷子です(ノ∀`*) ...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……