CLANNAD AFTER STORY 第13話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[CLANNAD -AFTER STORY-]
『卒業』
渚と結婚するために秋生と勝負をすることになった朋也。一度は敗れるものの、諦めきれない朋也は足りない実力を熱意でカバーしようと練習を始める。
一方、渚の卒業が近づいてきていた。しかし、渚は昨年同様年明けから体調を崩してしまい、結局卒業式には出れないまま、卒業を迎えてしまった。
そんな渚に朋也は......。
<あらすじ>
渚との結婚の意思を固めた朋也。その報告をしようと古河家を訪れるが、秋生は不在。そして、気がつけば野球で、秋生と真剣勝負をすることに。
しかし、相手は秋生。実力か、偶然か、どちらにせよ以前サヨナラヒットを打っただけの朋也が一朝一夕で敵う相手ではなかった。
実力で劣るなら熱意しかない。
朋也は毎日バットを振り続け、暇を見つけては秋生に勝負を挑み、敗北し、また練習を続ける日々を送る。
そして―――
秋生から見事ホームランを放った朋也。土下座をして渚をくださいと申しこみ、それは了承された……。
季節は巡る。
年末年始を経て、昨年同様再び体調を崩し学校に通えなくなった渚。それでも、昨年度のように途中で体調を崩して休まなかったため、出席日数は卒業に十分な値を持っていた。
そして、卒業式当日。
渚は、自分の部屋で卒業を迎えた……。
そんな渚のために朋也は奔走する。東北の実家に帰った春原や、他の面々とも連絡を取り合い、スケジュールを調整し合って作った、桜舞う快晴のある日。
光坂高校には懐かしい顔ぶれが制服姿で集まっていた。
杏、椋、ことみ、智代、りえ、杉坂、原田、陽平、芽衣、美佐枝、公子、祐介、そして定年退職しながらも学校側に話をつけてくれた幸村。
校門のところでひっそり秋生と早苗が見守る中、渚は五年にも及ぶ高校生活を支えてくれた仲間たちに見送られながら、卒業証書を手にした......。
感想・考察はOPENからどうぞ。
<感想・考察>
卒業
全員そろい踏み。おそらく最後になるでしょうね、この構図は。まぁ、全員(美佐枝さんとかのぞいて)が制服姿と言うところがすでにかなり貴重なんですけどねw 朋也も制服姿ですし。
アフターになってなかなか涙腺が緩むことがなくなってきたのですが、それでも13話はかなり来るものがありますよね。朋也の努力、早苗の一言、そして渚のために今一度光坂高校に集まってくれたかつての仲間たち。
思わず涙腺が・゚・(ノд`)・゚・
五年かかった渚の卒業。でも、それは五年をかけるに値する学校生活だったように思いますね。
真剣勝負
朋也vs秋生。原作だと秋生攻略(?)のためのヒントを朋也が得るのですが、それがなかったですね。攻略のためのヒントってほどでもないですが、タイミングの取り方を次第に朋也が覚えていくんですよ。で、それはいずれアフターでも繋がってきたような気がしていたのですが・・・・・・。
まぁ、それはさておいて最後の早苗さんの一言がグッときました。
「幸せになって下さい」
その一言が、実は一期の公子さんの結婚式の時とダブって見えて・゚・(ノд`)・゚・
あの時は、朋也が言う側だったけれど、時が立って朋也が言われる側になったと言うのは、感慨深いものがあります。
時間が流れたんだな、と言うか、朋也も成長したんだな、と言うか。
お正月
修羅場━━キタヨキタヨヽ(゚∀゚=゚∀゚)ノキチャッタヨ-!!!!!!━━━!!!
早苗さん、軽く本気(と言う名の冗談?)。やはり女性は強い。酔った渚もすごいが、それを逆手にとってさらに朋也に迫る早苗さんwww いや、まぁ一番面白いのは冗談だとタカをくくって余裕ぶっこいていた秋生ですが(爆
30分の間に、これだけ笑いあり、涙ありと込められるんですから、CLANNADは凄いと改めて思います。このままいけば、この13話がアフターのベストエピソードになりそうなくらいの勢いですね。
次回『新しい家族』。
<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
・http://ameblo.jp/azeaniblog/entry-10189875427.html
・http://blog29taka.blog107.fc2.com/blog-entry-591.html
・http://blog.goo.ne.jp/gurimoe/e/470fdf2866acb2ebb7ddb6278d353746
・http://blog.goo.ne.jp/jin-d/e/7c7cbaaea9177429a39f7a0e9fc77aea
・http://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/e158527b1136b34ece848ab725cb810a
・http://blog.livedoor.jp/auauauau___/archives/1145990.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51177028.html
・http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-1312.html
・http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-695.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-1721.html
・http://maguni.com/diary.cgi?no=576
・http://norarinhouse.blog74.fc2.com/blog-entry-610.html
・http://ochatsu.blog36.fc2.com/blog-entry-1216.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/200901090000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/200901090000/
・http://pub.ne.jp/izayoi69/?entry_id=1891150
・http://rashin2007.blog88.fc2.com/blog-entry-1128.html
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-2658.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-3003.html
・http://sodden.jugem.jp/?eid=119
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-316.html
・http://teal.sakura.ne.jp/time_of_bliss/2009/01/clannad_after_story13.html
・http://variegato.blog34.fc2.com/blog-entry-1500.html
・http://www.mypress.jp/v2_writers/firstsnow/story/?story_id=1798817
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
CLANNADは12,13話連続で僕の涙腺を破ってくれました。
原作を1度プレイした自分も、渚の卒業答辞に、やはり涙腺が緩みました。京アニの見事な作りこみのお陰もあって、さらに感動しましたね。
最後にはたくさんの友人達に見送られて卒業できた渚は幸せだなー、って思います。
僕も正月の修羅場イベントは嬉しかった。
原作だと、渚が酔ってる雰囲気はボイスでしか分らないですけど、アニメだと威力倍増(!)。
立場が逆転してる朋也と渚はやはり面白かった。
それにしても、ここでAFTERも一区切りかな、と思います。
でも、渚卒業後の展開は……。
あと、プロフィールを拝見しました。
僕も戦闘系アニメ(ガンダムとかマクロス、コードギアス等、ロボット系)が好みですね。
マクロスFの映画が楽しみだったりします。
最後に、よければ相互リンクしませんか?
カウンターとか記事の数とか全く比べ物にならない僕のサイトですが、よければ。