fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

CLANNAD AFTER STORY 第13話

CLANNAD AFTER STORY 第13話
『卒業』


渚と結婚するために秋生と勝負をすることになった朋也。一度は敗れるものの、諦めきれない朋也は足りない実力を熱意でカバーしようと練習を始める。

一方、渚の卒業が近づいてきていた。しかし、渚は昨年同様年明けから体調を崩してしまい、結局卒業式には出れないまま、卒業を迎えてしまった。

そんな渚に朋也は......。



<あらすじ>
渚との結婚の意思を固めた朋也。その報告をしようと古河家を訪れるが、秋生は不在。そして、気がつけば野球で、秋生と真剣勝負をすることに。

しかし、相手は秋生。実力か、偶然か、どちらにせよ以前サヨナラヒットを打っただけの朋也が一朝一夕で敵う相手ではなかった。
実力で劣るなら熱意しかない。
朋也は毎日バットを振り続け、暇を見つけては秋生に勝負を挑み、敗北し、また練習を続ける日々を送る。


そして―――


秋生から見事ホームランを放った朋也。土下座をして渚をくださいと申しこみ、それは了承された……。



季節は巡る。
年末年始を経て、昨年同様再び体調を崩し学校に通えなくなった渚。それでも、昨年度のように途中で体調を崩して休まなかったため、出席日数は卒業に十分な値を持っていた。

そして、卒業式当日。
渚は、自分の部屋で卒業を迎えた……。

そんな渚のために朋也は奔走する。東北の実家に帰った春原や、他の面々とも連絡を取り合い、スケジュールを調整し合って作った、桜舞う快晴のある日。

光坂高校には懐かしい顔ぶれが制服姿で集まっていた。
杏、椋、ことみ、智代、りえ、杉坂、原田、陽平、芽衣、美佐枝、公子、祐介、そして定年退職しながらも学校側に話をつけてくれた幸村。

校門のところでひっそり秋生と早苗が見守る中、渚は五年にも及ぶ高校生活を支えてくれた仲間たちに見送られながら、卒業証書を手にした......。



感想・考察はOPENからどうぞ。

<感想・考察>
卒業
全員そろい踏み。おそらく最後になるでしょうね、この構図は。まぁ、全員(美佐枝さんとかのぞいて)が制服姿と言うところがすでにかなり貴重なんですけどねw 朋也も制服姿ですし。

アフターになってなかなか涙腺が緩むことがなくなってきたのですが、それでも13話はかなり来るものがありますよね。朋也の努力、早苗の一言、そして渚のために今一度光坂高校に集まってくれたかつての仲間たち。

思わず涙腺が・゚・(ノд`)・゚・

五年かかった渚の卒業。でも、それは五年をかけるに値する学校生活だったように思いますね。



真剣勝負
朋也vs秋生。原作だと秋生攻略(?)のためのヒントを朋也が得るのですが、それがなかったですね。攻略のためのヒントってほどでもないですが、タイミングの取り方を次第に朋也が覚えていくんですよ。で、それはいずれアフターでも繋がってきたような気がしていたのですが・・・・・・。

まぁ、それはさておいて最後の早苗さんの一言がグッときました。

「幸せになって下さい」

その一言が、実は一期の公子さんの結婚式の時とダブって見えて・゚・(ノд`)・゚・
あの時は、朋也が言う側だったけれど、時が立って朋也が言われる側になったと言うのは、感慨深いものがあります。
時間が流れたんだな、と言うか、朋也も成長したんだな、と言うか。



お正月
修羅場━━キタヨキタヨヽ(゚∀゚=゚∀゚)ノキチャッタヨ-!!!!!!━━━!!!
早苗さん、軽く本気(と言う名の冗談?)。やはり女性は強い。酔った渚もすごいが、それを逆手にとってさらに朋也に迫る早苗さんwww いや、まぁ一番面白いのは冗談だとタカをくくって余裕ぶっこいていた秋生ですが(爆


30分の間に、これだけ笑いあり、涙ありと込められるんですから、CLANNADは凄いと改めて思います。このままいけば、この13話がアフターのベストエピソードになりそうなくらいの勢いですね。


次回『新しい家族』。


<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。また、この記事のTBは、アメブロ・楽天ブログはことごとく弾かれておりますので、TB返しが出来ない可能性がありますがご容赦下さい。
・http://ameblo.jp/azeaniblog/entry-10189875427.html
・http://blog29taka.blog107.fc2.com/blog-entry-591.html
・http://blog.goo.ne.jp/gurimoe/e/470fdf2866acb2ebb7ddb6278d353746
・http://blog.goo.ne.jp/jin-d/e/7c7cbaaea9177429a39f7a0e9fc77aea
・http://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/e158527b1136b34ece848ab725cb810a
・http://blog.livedoor.jp/auauauau___/archives/1145990.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51177028.html
・http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-1312.html
・http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-695.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-1721.html
・http://maguni.com/diary.cgi?no=576
・http://norarinhouse.blog74.fc2.com/blog-entry-610.html
・http://ochatsu.blog36.fc2.com/blog-entry-1216.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/200901090000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/200901090000/
・http://pub.ne.jp/izayoi69/?entry_id=1891150
・http://rashin2007.blog88.fc2.com/blog-entry-1128.html
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-2658.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-3003.html
・http://sodden.jugem.jp/?eid=119
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-316.html
・http://teal.sakura.ne.jp/time_of_bliss/2009/01/clannad_after_story13.html
・http://variegato.blog34.fc2.com/blog-entry-1500.html
・http://www.mypress.jp/v2_writers/firstsnow/story/?story_id=1798817

TBありがとうございました。御サイトに残念ながら接続することが出来ず、TB返しが出来ませんでした。申し訳ありません。

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

 

はじめまして、Ogmaと申します。以後お見知りおきを。

CLANNADは12,13話連続で僕の涙腺を破ってくれました。
原作を1度プレイした自分も、渚の卒業答辞に、やはり涙腺が緩みました。京アニの見事な作りこみのお陰もあって、さらに感動しましたね。
最後にはたくさんの友人達に見送られて卒業できた渚は幸せだなー、って思います。

僕も正月の修羅場イベントは嬉しかった。
原作だと、渚が酔ってる雰囲気はボイスでしか分らないですけど、アニメだと威力倍増(!)。
立場が逆転してる朋也と渚はやはり面白かった。

それにしても、ここでAFTERも一区切りかな、と思います。
でも、渚卒業後の展開は……。

あと、プロフィールを拝見しました。
僕も戦闘系アニメ(ガンダムとかマクロス、コードギアス等、ロボット系)が好みですね。
マクロスFの映画が楽しみだったりします。

最後に、よければ相互リンクしませんか?
カウンターとか記事の数とか全く比べ物にならない僕のサイトですが、よければ。
  • posted by Ogma 
  • URL 
  • 2009.01/12 03:18分 
  • [Edit]
  • [Res]

>Ogamaさん 

初めまして!

>京アニの見事な作りこみのお陰もあって、さらに感動しましたね。
そうですね。原作のボリュームがボリュームなので、カットされてしまう部分が多いですが、それを超える作りこみですね。

>僕も正月の修羅場イベントは嬉しかった。
ああいった笑えるかけあいがあるのもCLANNADの良さですからね。そういった部分が表現されていて良かったです。

>でも、渚卒業後の展開は……。
そうですね。アフターは、ああいった展開のルートがあって(それがメインくらいの勢い)、あれをやらないと終わらないですしね……。

>マクロスFの映画が楽しみだったりします。
何でも若干のパラレルワールド的な部分があるようですね。TV版とは設定も若干異なっているようですし。私も楽しみです。

>よければ相互リンクしませんか?
もちろんOKです(*´▽`)ノ.+


ではノシ
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2009.01/12 23:08分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

CLANNAD ~AFTER STORY~ 第13回

[関連リンク]http://www.tbs.co.jp/clannad/第13回 卒業父親のせいで出世の機会を失ってしまった朋也そんな朋也を渚は包み込みそして朋也は渚にプロポーズをするのだったさて次はそれを渚の両...

CLANNAD AFTER STORY 第13話「卒業」

今回も笑わせ方と泣かせ方のバランスが絶妙でした。 後半はもううりゅうりゅうりゅ… 早苗さんがすごい大人だなーと思いました。(ギャ...

CLANNAD~AFTER STORY~ 第13話「卒業」感想

<あらすじ> 伝えることがあると古河家にきた朋也。 とりあえず早苗さんたちは直幸のことは気にしてはいない…しかし、世間はそうして見てはくれない……。 定価は普通に良いんだと思いますが そして朋也は秋生さんに話を聞いてもらうために真剣勝負を始める……...

CLANNAD ~AFTER STORY~ 第13話 『卒業』

朋也は決意し秋生に話しに行くが…。 真剣勝負と始まったのは野球(^^; 何度負けても諦ず挑む朋也に、秋生がこれが最後だと…。 大事な...

(アニメ感想) CLANNAD~AFTERSTORY~ 第13話 「卒業」

CLANNAD AFTER STORY 3 (初回限定版) [DVD]クチコミを見る 古河家を訪れる朋也。出迎えた早苗に朋也は父親の件を謝るが、早苗は暖かく迎えてくれる。自分を心配し変わらずに接してくれる早苗の優しさに、朋也はあらためて感謝する。一方秋生は、話があるという朋也のい...

CLANNAD~AFTERSTORY~ 第13話「卒業」

CLANNAD~AFTERSTORY~の第13話を見ました。第13回 卒業忙しい仕事の合間をぬって、朋也は久しぶりに古河家を訪れる。自分の訪問を温かく迎え入れ、以前と変わらず優しく接してくれる早苗に、朋也は改めて感謝せずにはいられなかった。朋也が古河家に来たのは、ほかでも...

CLANNAD~AFTER STORY~第13話「卒業」

 社長の元同僚で元請け会社の部長から、現場監督が出来る若い人材を求めている話がある事を聞いた朋也。祐介ではなく自分を推薦されると言われ、愛着のある光坂電気を離れなければならなくなり悩み始めた。話が終わり現場に向かう途中、祐介は大切な人の存在が苦労を乗り...

「CLANNAD ~AFTER STORY~」13話 卒業

結婚までの道程がどうなるのかと思ったら野球か…。らしいといえばらしい展開。でもバッターとピッチャーじゃあ普通にいったらピッチャーの...

CLANNAD~AFTER STORY~第13話『卒業』の感想レビュー

父親の逮捕で重苦しかった前回から一転、明るい話題の多い回でしたね。 秋生との野球対決の後、走り出した朋也が、そのまま土下座で渚を下さい!と願い出たシーンは熱かったです。 \(^_^)/ 薄々朋也の言いたいことには気付いていたはずの秋生が、最後まで手を抜かなか...

CLANNAD ~AFTER STORY~ 第13話

CLANNAD ~AFTER STORY~ 第13話、「卒業」。 ゲーム版はやっておりません。 前回のプロポーズの件でお次は秋生さんにご挨拶...のはずがそうす...

CLANNAD ~AFTER STORY~ 第13話 「卒業」

渚は学校を卒業し、朋也は「子供」から卒業する… 約三週間ぶりに帰ってきた、CLANNAD ~AFTER STORY~ 第13話 「卒業」の感想です。

CLANNAD AFTER STORY 第13回 「卒業」

孤高の戦士渚! 私は友達がいなくてもめげない強さを手に入れました!!

CLANNAD ~AFTER STORY~ 第13話 感想

 CLANNAD ~AFTER STORY~  第13話 『卒業』 感想  題名の意味合いは大きいですね^^  ここら辺はまだ大丈夫  まだ安心。そろそろ・...

CLANNAD after story 第13話「卒業」

感想を書くの、とても久しぶりです。 渚、本当におめでとう!

CLANNAD~AFTER STORY~ 第13話 「卒業」 感想 その1

 2週間ぶりになったクラナドアフター13話。今回は前のときのように時間が瞬く間に過ぎていきます。まかさ今回で「卒業」をしてしまうとは…。見ていて驚きましたが、皆の姿が久々に見れてよかったです。特に春原~。ということで今回はそこに力をいれてお届けしていき...

CLANNAD -AFTER STORY- 第13話 「卒業」

秋生の作ったパンは、定価の2倍だけど早苗さんの作ったパンは、定価なのね。秋生は、朋也が何を言おうとしているのか読んでいますね。

CLANNAD -AFTER STORY- 第13話

ムリムリムリムリ!! 涙なくしてこのアニメは観る事が出来ない。 どうしてこんなに感動的なんだよ!! 岡崎は渚・父に結婚の承諾を乞うた...

CLANNAD~AFTER STORY~ 第13話「卒業」

三週間ぶりのクラナド。 久しぶりにあのメンバーが勢ぞろい!約一名変貌を遂げた人がいますがw

CLANNAD ~AFTER STORY~ 第13回 卒業

CLANNAD ~AFTER STORY~ 第13回 卒業  古河家を訪れる朋也...

CLANNAD AFTER STORY 第13話「卒業」

今日・・・ついに言っちゃいます! あのセリフを!! ドキドキですね~~+。:.゚ドキ(((*〃゚艸゚))ドキ゚.:。+ 秋生さん・・・目を...

CLANNAD ~AFTER STORY~ 第13話「卒業」

年末年始の2週間の沈黙を終え、ついにCLANNADが復活。 サブタイトルを見た限りでは、あの回ですね。

『CLANNAD AFTER STORY』 第13話 観ました

前回までのお話で渚さんの三度目の三年生の夏が描かれていました。 そして今回は、朋也くんが渚さんにプロポーズし、それをあっきーに伝える夏の終わりから話が始まりました。あっきーはそんな朋也くんの思惑を知ってか知らずか朋也くんから逃げ回りますが最終的には、バ

CLANNADAFTERSTORY第13話「卒業」感想

今年最初のクラナドは早速の卒業・・・。CLANNAD AFTER STORY(1)(初回限定版)早速感想。渚の卒業。また冬に体調を崩してしまった渚だったけど、出席日数は足りていた・・・ということで卒業できることに。・・・でも卒業式には出席できない・・・。その代わりに朋也...

CLANNAD ~AFTER STORY~ 第13話 「卒業」

年明け2発目だけど待ち遠しかったよ。 前回朋也が渚にプロポーズして、今回は秋生さんに結婚を認めてもらおうと野球対決をするんだけど・・...

CLANNAD ~AFTER STORY~ 第13話 「卒業」 観賞( ´Д⊂

自分の卒業式で泣いたことないのに、なんでアニメの卒業式で泣くの?(´;ω;`)(← 朋也と秋生さんの対決と渚の卒業式となんだか毎回最...

2人の長い学園編完結!最後はCLANNADオールスターズ大集合というのは反則過ぎるわ~!!! CLANNAD~AFTER STORY~第13話『卒業』

 今日は、シュージローも予想外の休日出勤で、あまりにも強烈な寒風&昨日から降り続いた雪の影響を浮けまくってしまい、結局は、CLANNAD~AFTE...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……