ロザリオとバンパイアCAPU2 総評
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[ロザリオとバンパイアCAPU2]
何かの手違いで妖怪たちが通う陽海学園に入学してしまった青野月音。萌香たちと出逢い、自分が人間だと言う正体がバレそうになりながらも、なんとか一年を無事過ごした月音たちは二年へと進級。
しかし、新しく入ってきた後輩には萌香の妹・心愛がいて……
そんなロザリオとバンパイアCAPU2の私の評価ですが...
C
です。(SS、S、A~Dの評価)
では、詳細は続きをどうぞ。
※あくまで評価は、私的主観によるものですのでご了承下さい。
ロザリオとバンパイアCAPU2
放映日:2008年10月~2008年12月(全12話)
私が視聴した放映局:テレビ埼玉、東京MXテレビ
総評
※評価についてはこちらからどうぞ→評価について。
シナリオ構成 評価:B
完全にお色気に走ったシナリオはむしろ清々しいくらいである。ただ、あまりに月音・萌香の関係を重要視するがあまり、他のヒロインがまるで目立たないのは残念。メインがこの二人であったとしても、月音争奪戦を繰り広げている以上(加えて、月音自身が誰を選ぶか明言していない以上)、もう少し他のヒロインにも出番があるシナリオの方がよかった。
演出 評価:C
まぁ、演出なんてあってないようなものですからね。ただ、そんな中でもヒロイン側から月音に対する気持ちはやや掘り下げられているので、そこだけは辛うじて演出してくれたかな、と。
作画 評価:C
一期を見返したわけではないけれど、一期より劣化した? 一期との比較をすれば、やはり作画面では弱くなったと言わざるを得ない気がする。
CAST 評価:S
基本的に一期と変わらず。一期から豪勢なメンバーで、そこにさらに心愛役・斎藤千和さんが加わったので、さらに豪勢。ケメコでもそうだが、斎藤千和さんが最近ぶっ飛んだ役も多く、特に猪突猛進系のキャラの声をあてると巧いため、一層CASTレベルが上がったように思う。
OP/ED/BGM 評価:S
OP・EDは一期同様、水樹奈々さん。悪いわけがないです。特にEDが好きでしたね。OPの演出は、あれはあれで面白い演出だとは思うし(ややかんなぎとかぶってしまったが)。
挿入歌は相変わらずの商用とばかりの展開。まぁ、それはそれでOKだと思いますし。
総合 評価:C
二期になってやや劣化したような感じがしてしまうのが残念。全体的な構成は一期と近いのだが、それだったら二期になって何が違うの?と言う話になる。シリーズ物の難しさは、この辺にあるんだなぁ、と観ながら思っていました。
CASTと楽曲関連で保った部分があまりに多すぎるため、やや総合評価は辛めにしてあります。アニメである以上、先の二つの要素ももちろん大切なのだけど、他の要素ももっと大切にしてほしい。
おまけ
ベストキャラTOP3
1位 謎こうもり
ここまで来るとさすが、というべきか。主役の回も一話あり、良かったですね。
2位 白雪みぞれ
二期の萌香以外のヒロインとしては活躍した方ですね。その分、印象も強かったです。
3位 猫の目先生
まぁ、ほら。いろいろサービスシーンとかもあったし……と言うか、他のキャラがあまりに(汗
- at 00:55
- [アニメ(放送終了):ロザリオとバンパイアCAPU2]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form