fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

機動戦士ガンダムOO 2nd season 第13話

機動戦士ガンダムOO 2nd season 第13話
『メメントモリ攻略戦』


無差別破壊兵器メメントモリ攻略作戦を展開するCB。圧倒的な戦力差に対し、スメラギはアレルヤ奪還作戦時同様、強襲作戦を展開する。

ダブルオーライザーによる敵部隊引きつけ、アリオスによるTRANS-AM駆動、セラヴィーによる大火力破壊。

そして、この作戦の最重要ポイントを任されたのはCB再始動から加わったロックオン・ストラトス―――ライル・ディランディが駆るケルディムによる精密狙撃……。



<あらすじ>
低軌道リングにあるオービタルリング。その粒子加速器を利用した自由電子による電子レーザー照射装置―――通称”メメントモリ”。その砲撃で中東の反連邦国は壊滅的打撃を受け、カタロンの宇宙艦隊も半数以上が被害にあった。

CBは凶悪なる無差別破壊兵器であるメメントモリ攻略戦を展開する。ダブルオーライザーで出撃した刹那は、カタロン艦隊を救いながらカタロンから情報を入手。さらに、王留美の命令がないまま出撃したネーナによってもたらされたデータにより、スメラギたちはメメントモリの詳細データと弱点部を知る。

残った三機のガンダムとトレミーによる強襲作戦が展開される。敵の新型・ガデッサに乗るイノベーター・ヒリングを刹那が引きつけている合間に、トレミーはリングに沿うようにしてメメントモリへと向かう。メメントモリからの攻撃に対しては、アリオスのTRANS-AMを使うことでトレミー自体を高速化させて回避。さらに接近する敵機には、ケルディムのシールドビットで防御する。

激しくなる敵の攻撃。それでもスメラギは自らの戦術で皆を救うのだ、と作戦を強行する。接近した位置からセラヴィーによるTRANS-AMの超火力で鉄壁の装甲を誇るメメントモリの外装を破壊。さらに、ケルディムの精密狙撃で電子レーザーを共振させるための装置を破壊することでメメントモリは沈んだ―――。


一方、その頃。
地球連邦でメメントモリ破壊を見守っていたセルゲイの下を訪れたのは、ハーキュリーと名乗る人物だった……。



感想・考察はOPENからどうぞ。



<感想・考察>
メメントモリ攻略作戦
相変わらずスメラギの作戦は一か八かの一撃必殺作戦が多いですねw まぁ、それがメンバーの性質上合っているのだから、ヴェーダが選んだ人材はさすがと言うべきか。

作戦の第一段階は刹那とダブルオーライザーによる敵護衛艦隊のひきつけおよび想定された新型機の相手役。求められるのは単一での秀でた戦闘能力と長時間での戦闘継続能力。ツインドライヴによる圧倒的粒子量を誇るダブルオーライザーがやはり適任だったのでしょう。

第二段階は、刹那が引きつけている間にトレミーによる敵部隊への接近。アリオスのTRANS-AM使用がキーポイントでした。個人的にはアリオスそのものにも活躍して欲しかったですが、残りの機体の方が作戦に対する適任度が高かったです(汗 アリオスの圧倒的機動力による撹乱作戦とかも期待したんですけどね。まぁ、その役割は実質ダブルオーライザーが持って行ってしまったわけで。

第三段階はセラヴィーによる外装破壊とケルディムによる精密狙撃。ポイントはTRANS-AM中で展開出来ないGNフィールド(TRANS-AM中だから発動出来ない、と言うよりも、アリオス一機のGNドライヴとTRANS-AMにGN粒子量を頼り切っている状態ではそちらに割くだけの粒子量は短時間に得られない、と考えるべきでしょう。大気圏離脱の際には普通に使ってましたし)の代わりにケルディムのシールドビットを使ったこと。

個人的にはもう少しファンネルやドラグーンチックな動きをするのかと思いきや、そういった動きとはまた違った感じですね。防御に徹しているせいか、感覚もファンネルとはまた少し違った感じ(ビーム砲内蔵で序盤で使ってましたが)でよかったです。

セラヴィーのTRANS-AM砲撃はもう少し火力がある印象が欲しかったですね。ケルディムの精密狙撃を意識させたかったんでしょうけど。


ただ、個人的に1クールの終わりにこの展開を持ってきたのは正解だったのかもしれないと思います。スメラギの過去に対する答え(私の戦術でみんなを守るんだ)、ロックオンと他マイスターおよび他クルーとの関係性(再始動後に加わったロックオンとの間の溝が、埋まったように見せた演出だった)など1クールやってきたなりの”応え”があったのだと。


他には特にないですね(汗 ただ終始メメントモリ攻略にのみ30分費やしたボリュームとそうすることを決断したスタッフには敬意を示したいものです。最終回を除いて、終始戦闘シーンもいかなガンダムとはいえだいぶ減ってきていますしね。

強いて言えば、セルゲイに裏切りフラグが立ったことでしょうか? 風貌から言って、今はカタロン関係者っぽくも見えますが、そうなると連邦施設に自然に入っていること自体不自然なのですが(爆


次回『歌が聞こえる』。いきなり刹那脱落で、やや独立フラグ?



<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。また、この記事のTBは、アメブロはことごとく弾かれておりますので、TB返しが出来ない可能性がありますがご容赦下さい。
・http://iitokodrip.blog118.fc2.com/blog-entry-329.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-1694.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/200812290001
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-2980.html
・http://sonomasakayo.blog.shinobi.jp/Entry/6/
・http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/blog-entry-2087.html
・http://wjham.blog95.fc2.com/blog-entry-723.html

TBありがとうございました。御サイトに残念ながら接続することが出来ず、TB返しが出来ませんでした。申し訳ありません。

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

機動戦士ガンダムOO 2nd season 第13話 『メメントモリ攻略戦』

その名の通り狙い撃つぜ――! メメントモリ破壊のため突撃を敢行するトレミー。 トランザムの時間も限界がくる…。 ロックオンの砲撃はメ...

必勝!メメントモリ攻略ガイド 試験に出ぬ00第13話

 あれ?俺OPとEDの話はアレしてたっけ?してないような・・・・・んな訳でもうすぐ新OPってあたりにOP&ED話。  OPの歌は中...

機動戦士ガンダム00(セカンドシーズン) 第13話「メメントモリ攻...

機動戦士ガンダム00 2ndseasonの第13話を見ました。第13話 メメントモリ攻略戦カタロンは、宇宙艦隊を率いてアロウズの衛星兵器“メメントモリ”へ攻撃を仕掛けようとするのだが、メメントモリは地球ではなく宇宙艦隊に向かって発射されてしまう。再チャージに時間がか...

今年最後って事で、派手に全面的にインフレ戦闘でまとめちゃいましたので、番外編も派手にまとめちゃいました!! ガンダムOO 2nd 第13話『メメントモリ攻略戦』

 軌道上衛星兵器メメントモリを破壊するべく、カタロン宇宙艦隊登場!!  もちろん、念密に作戦開始時期やら内容もしっかり行っていたが、宇...

起動戦士ガンダムOO 2nd #13 メメントモリ攻略戦

久々に見ごたえのある回でした。 「そっちとは射程が ダンチなのよねぇ」 とんでもない射程です・・・セラビーより威力あるんじゃない? こいつ、GNランチャーをガンガン連射してましたが、 粒子量は擬似GNドライブって、エネルギー切れあるんじゃ...

機動戦士ガンダムOO 2nd season 第13話「メメントモリ攻略戦」

あのままソレスタルビーイングの到着が遅れようもんならカタロン艦隊は楽に全滅させられてたんでしょうが、ダブルオーライザーが敵の護衛艦...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……