機動戦士ガンダムOO 2nd season 第10話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[機動戦士ガンダムOO]
『天の光』
ガンダムの補給と整備、そして支援機受領のためラグランジュ3へと急ぐトレミー。
その頃、A-LOWSは中東再編のため戦略級の兵器を持ち出す。
非道な作戦の続くA-LOWSに対し、遂にOOに支援機オーライザーが届く。その試験運用ではじき出した恐るべき数値と効果は、CBに新たなる力を与える―――。
<あらすじ>
大気圏を離脱し、ガンダムの補給と整備のためラグランジュ3へと急ぐトレミー。そんな彼らの前に立ちはだかる謎の新型機。加速用ブースターを使い、急速接近する敵機に応戦するOOと刹那だが、オリジナルガンダムにのみ与えられたシステムであるGNフィールドの本格的な展開を可能とし、OOを圧倒する機動性を見せる新型機を前に押されてしまう。
ケルディムとトレミーからの支援と、相手の目的が牽制と警告のみだったため事なきを得たOOはシステムの安定化を図るため、ラグランジュ3へと急ぐ。
一方、CBの去った地上では中東再編問題にカタロンが絡んでいた。中東で明確な連邦による再編を拒んでいたスイール王国と手を組み、カタロンの情報網を使い、世界中に中東の状況を流す作戦が立てられたが、A-LOWSはその一手上を言っていた。
スイール王国をセルゲイたちに監視させている間に、低軌道リングに設置されたメメントモリと呼ばれる戦略級の超長距離砲台による一撃を行う。天から降り注ぐ暴力さえ生ぬるい強大な光は、スイール王国とカタロン幹部を消滅させる。
その頃、ラグランジュ3へ到着したスメラギたちの前には、王留美からの推薦で新たなメンバー・が合流。を加え、さっそくOOと支援機・オーライザーのドッキングテストを開始する。ツインドライヴシステムとTRANS-AM強化が出来ると言うオーライザーを使ってのTRANS-AM起動。
そこによって生み出された粒子発生量は290%を突破し理論値さえ超える。イオリアの残した遺産。桁外れに生み出されたGN粒子。それによってマリーは、遠く離れたセルゲイに迫る危険さえ察知し、そして4年前の戦い以降、アレルヤの中で眠り続けていたハレルヤは遂にその眠りから覚める―――。
感想・考察はOPENからどうぞ。
<感想・考察>
ダブルオーライザー
ダブルオー+オーライザー。名称はよく考えたな、と思います(ぇ
それはさておき、やはりオーライザーの基本システムはツインドライヴの安定とTRANS-AM強化。その理論がイマイチ劇中ではハッキリしないのですが、システムの安定はともかく、TRANS-AMはオーバーロードの防止なのでしょう。
そうなると発生させた粒子を貯蔵しきるだけの大型GNコンデンサー機能か、あるいは機体に蓄積される粒子及び熱量を放出する仕組みがあるとみるべきなのでしょう。
余談ですが、アリオス用の支援機も登場。そうなるとパイロットはやはりマリーなのでしょうね……。マリーもずっとアレルヤと一緒にいる意思みたいですし。
ただ、画像を見る限りだとどう見ても変形しそうな勢いです(爆 でも、そうなると動力源がないんですよね。基本的にCBが保有する太陽炉はすべて使用済みですし(外伝含めれば別なのかもしれませんが)。そうなると、トレミー同様、ガンアーチャーはアリオスとのドッキング時にアリオスから粒子供給を受け、それを動力とするのかも。
GN粒子
本当に無限の可能性を秘めた、ある意味厨二病と言われても仕方ないですなw
今回は脳量子波に対して強い干渉を示しています。もともとティエリアはGN粒子を触媒にした脳量子波を行っているので、局地的に膨大に発生したGN粒子に対して何らかの反応を示すのは解るんですけどね。問題は、それにアレルヤとマリーも反応したところでしょうか?
アレルヤたちの場合、人革連による人為的な手術によって脳量子波を強化しているに過ぎず、GN粒子を脳量子波の触媒にはしてないと思っていたのですが……。
そういった部分さえ超越してGN粒子はアレルヤの消滅したはずの脳量子波に働きかけ、ハレルヤを覚醒させ、マリーの脳量子波を助長したと言うことでしょうか?
それとも人革連も知らず知らずのうちに脳量子波の触媒にGN粒子を使っていたと言うことか。はたまた、脳量子波はGN粒子との互換性が元来備わっているのか。
GN粒子が万能なのは描く側としては便利なことこの上ないのかもしれませんが、それはそれでしっかりと説明していただかないと観ている側としては、首を傾げるしか出来ませんよ、スタッフさん。
アニュー・リターナー
どう見てもイノベーターです。どう見てもリボンズからのスパイです。どう見てもCBのみが持つTRANS-AMとツインドライヴの秘密がリボンズに流れるフラグです。ありがとうございました(ぇ
と、上で書いたようにどう見ても彼女の存在はありきたり過ぎます。もう少しカモフラージュが必要なのではないか、と素直に思います。変装とか、いろいろ……。王留美からの推薦と言うのも怪しすぎです(CB側のメンバーが、王留美が一期から敵味方問わず接触しているとは知らないとしても)。
確かに劇中のCBメンバーではティエリア以外にイノベーターと気づく可能性は限りなくゼロに近いでしょう。でも、一応アニメーションである以上、視聴者がいるのだからそのあたりも考えてほしいかな。
個人的には良い意味で私の上のような予想を裏切ってほしいです。
例えば、リジェネ・レジェッタのようにイノベーターの中にも実はリボンズの行動に疑念を感じている者がいて、それがアニュー。アニューは、打倒リボンズのためにCBに鞍替えした仲間だった、と。
まぁ、そんな可能性は今のところ欠片も見当たりませんが(マテ
ブリング・スクビティ
こちらも戦闘型のイノベーター。相変わらず新キャラが多い。まぁ、イノベーターと言う組織を考えれば、その大小に関わらずもっと出てきてもおかしくはないのですが。
新型機はガデッサのカスタム機、ないしガデッサとベースを同じくする機体ですかね。長距離航行用の使い捨てブースターは、今後ガデッサ系統の機体では使ってくる可能性も。
ガデッサとは対称的に近接戦闘用のMS。高い機動性とGNフィールドによる防御力、GN-X系に装備されてきたGNクローの発展系で、GNクローからビームサーベルを発生させるマニピュレーターによる格闘戦能力と近接戦闘用としては高レベルで纏まっていますね。
GNソードⅡを切断する威力となるとかなりのもののはず。おそらくはガデッサが中・遠距離から支援砲撃を行い、その隙をついて新型機が懐に入り込んで敵をせん滅するのが基本戦術なのだと思われます。
次回『ダブルオーの声』。ラグランジュ3の基地壊滅。いきなりアニューが裏切って爆発させてたら面白いですね(ぇ しかし、基地の爆発となるとイアン、リンダ辺りには死亡フラグとも……。
<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
・http://ameblo.jp/azeaniblog/entry-10174648677.html
・http://ameblo.jp/khirose1944/entry-10175393874.html
・http://belldandy.blog.eonet.jp/citrus/2008/12/00-2nd-10-c861.html
・http://blog.goo.ne.jp/gurimoe/e/dccb23a6d6aab0af4f31c95eeb2f29a0
・http://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/08c772923eaaafa33471ac56f7967123
・http://blog.goo.ne.jp/takuyasu1969/e/62b7c60df08ee0f621bfeccee4a7cb85
・http://blog.livedoor.jp/akbl/archives/248290.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51157527.html
・http://chunou2.blog97.fc2.com/blog-entry-629.html
・http://ducunt-volentem.air-nifty.com/fatecao22/2008/12/oo10-a8cc.html
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1007.html
・http://engage10.exblog.jp/9161169
・http://greensnake.blog70.fc2.com/blog-entry-499.html
・http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-633.html
・http://kangming.seesaa.net/article/110870603.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-1638.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/200812070004/
・http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/200812070003/
・http://pokeseed.exblog.jp/9156684
・http://rashin2007.blog88.fc2.com/blog-entry-1085.html
・http://rd-style.moe-nifty.com/taku/2008/12/oo-10-d073.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-2912.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-242.html
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-1636.html
・http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/blog-entry-2026.html
TBありがとうございました。御サイトに残念ながら接続することが出来ず、TB返しが出来ませんでした。申し訳ありません。
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
乙女座の私としては……
んな冗談じゃなくてかなりマジな発言は置いといて、やっとハレルヤ様ご帰還ッ! 完全な超兵(笑)が戻って来ますね!!!
一期ラストの最強っぷりは今も変わらないと信じています。寧ろ操縦だけでも最強じゃないと他のマイスターと釣り合わな(ry
しかしアレだ?
ソレスタはいい加減に幼女をスカウトすべきだね(`・ω・´)キリッ