fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

機動戦士ガンダムOO 2nd season 第10話

機動戦士ガンダムOO 2nd season 第10話
『天の光』


ガンダムの補給と整備、そして支援機受領のためラグランジュ3へと急ぐトレミー。

その頃、A-LOWSは中東再編のため戦略級の兵器を持ち出す。

非道な作戦の続くA-LOWSに対し、遂にOOに支援機オーライザーが届く。その試験運用ではじき出した恐るべき数値と効果は、CBに新たなる力を与える―――。


<あらすじ>
大気圏を離脱し、ガンダムの補給と整備のためラグランジュ3へと急ぐトレミー。そんな彼らの前に立ちはだかる謎の新型機。加速用ブースターを使い、急速接近する敵機に応戦するOOと刹那だが、オリジナルガンダムにのみ与えられたシステムであるGNフィールドの本格的な展開を可能とし、OOを圧倒する機動性を見せる新型機を前に押されてしまう。

ケルディムとトレミーからの支援と、相手の目的が牽制と警告のみだったため事なきを得たOOはシステムの安定化を図るため、ラグランジュ3へと急ぐ。

一方、CBの去った地上では中東再編問題にカタロンが絡んでいた。中東で明確な連邦による再編を拒んでいたスイール王国と手を組み、カタロンの情報網を使い、世界中に中東の状況を流す作戦が立てられたが、A-LOWSはその一手上を言っていた。

スイール王国をセルゲイたちに監視させている間に、低軌道リングに設置されたメメントモリと呼ばれる戦略級の超長距離砲台による一撃を行う。天から降り注ぐ暴力さえ生ぬるい強大な光は、スイール王国とカタロン幹部を消滅させる。

その頃、ラグランジュ3へ到着したスメラギたちの前には、王留美からの推薦で新たなメンバー・が合流。を加え、さっそくOOと支援機・オーライザーのドッキングテストを開始する。ツインドライヴシステムとTRANS-AM強化が出来ると言うオーライザーを使ってのTRANS-AM起動。

そこによって生み出された粒子発生量は290%を突破し理論値さえ超える。イオリアの残した遺産。桁外れに生み出されたGN粒子。それによってマリーは、遠く離れたセルゲイに迫る危険さえ察知し、そして4年前の戦い以降、アレルヤの中で眠り続けていたハレルヤは遂にその眠りから覚める―――。



感想・考察はOPENからどうぞ。



<感想・考察>
ダブルオーライザー
ダブルオー+オーライザー。名称はよく考えたな、と思います(ぇ

それはさておき、やはりオーライザーの基本システムはツインドライヴの安定とTRANS-AM強化。その理論がイマイチ劇中ではハッキリしないのですが、システムの安定はともかく、TRANS-AMはオーバーロードの防止なのでしょう。

そうなると発生させた粒子を貯蔵しきるだけの大型GNコンデンサー機能か、あるいは機体に蓄積される粒子及び熱量を放出する仕組みがあるとみるべきなのでしょう。


余談ですが、アリオス用の支援機も登場。そうなるとパイロットはやはりマリーなのでしょうね……。マリーもずっとアレルヤと一緒にいる意思みたいですし。
ただ、画像を見る限りだとどう見ても変形しそうな勢いです(爆 でも、そうなると動力源がないんですよね。基本的にCBが保有する太陽炉はすべて使用済みですし(外伝含めれば別なのかもしれませんが)。そうなると、トレミー同様、ガンアーチャーはアリオスとのドッキング時にアリオスから粒子供給を受け、それを動力とするのかも。


GN粒子
本当に無限の可能性を秘めた、ある意味厨二病と言われても仕方ないですなw

今回は脳量子波に対して強い干渉を示しています。もともとティエリアはGN粒子を触媒にした脳量子波を行っているので、局地的に膨大に発生したGN粒子に対して何らかの反応を示すのは解るんですけどね。問題は、それにアレルヤとマリーも反応したところでしょうか?

アレルヤたちの場合、人革連による人為的な手術によって脳量子波を強化しているに過ぎず、GN粒子を脳量子波の触媒にはしてないと思っていたのですが……。
そういった部分さえ超越してGN粒子はアレルヤの消滅したはずの脳量子波に働きかけ、ハレルヤを覚醒させ、マリーの脳量子波を助長したと言うことでしょうか?
それとも人革連も知らず知らずのうちに脳量子波の触媒にGN粒子を使っていたと言うことか。はたまた、脳量子波はGN粒子との互換性が元来備わっているのか。


GN粒子が万能なのは描く側としては便利なことこの上ないのかもしれませんが、それはそれでしっかりと説明していただかないと観ている側としては、首を傾げるしか出来ませんよ、スタッフさん。


アニュー・リターナー
どう見てもイノベーターです。どう見てもリボンズからのスパイです。どう見てもCBのみが持つTRANS-AMとツインドライヴの秘密がリボンズに流れるフラグです。ありがとうございました(ぇ

と、上で書いたようにどう見ても彼女の存在はありきたり過ぎます。もう少しカモフラージュが必要なのではないか、と素直に思います。変装とか、いろいろ……。王留美からの推薦と言うのも怪しすぎです(CB側のメンバーが、王留美が一期から敵味方問わず接触しているとは知らないとしても)。

確かに劇中のCBメンバーではティエリア以外にイノベーターと気づく可能性は限りなくゼロに近いでしょう。でも、一応アニメーションである以上、視聴者がいるのだからそのあたりも考えてほしいかな。

個人的には良い意味で私の上のような予想を裏切ってほしいです。
例えば、リジェネ・レジェッタのようにイノベーターの中にも実はリボンズの行動に疑念を感じている者がいて、それがアニュー。アニューは、打倒リボンズのためにCBに鞍替えした仲間だった、と。

まぁ、そんな可能性は今のところ欠片も見当たりませんが(マテ


ブリング・スクビティ
こちらも戦闘型のイノベーター。相変わらず新キャラが多い。まぁ、イノベーターと言う組織を考えれば、その大小に関わらずもっと出てきてもおかしくはないのですが。

新型機はガデッサのカスタム機、ないしガデッサとベースを同じくする機体ですかね。長距離航行用の使い捨てブースターは、今後ガデッサ系統の機体では使ってくる可能性も。
ガデッサとは対称的に近接戦闘用のMS。高い機動性とGNフィールドによる防御力、GN-X系に装備されてきたGNクローの発展系で、GNクローからビームサーベルを発生させるマニピュレーターによる格闘戦能力と近接戦闘用としては高レベルで纏まっていますね。

GNソードⅡを切断する威力となるとかなりのもののはず。おそらくはガデッサが中・遠距離から支援砲撃を行い、その隙をついて新型機が懐に入り込んで敵をせん滅するのが基本戦術なのだと思われます。



次回『ダブルオーの声』。ラグランジュ3の基地壊滅。いきなりアニューが裏切って爆発させてたら面白いですね(ぇ しかし、基地の爆発となるとイアン、リンダ辺りには死亡フラグとも……。


<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。また、この記事のTBは、アメブロはことごとく弾かれておりますので、TB返しが出来ない可能性がありますがご容赦下さい。
・http://ameblo.jp/azeaniblog/entry-10174648677.html
・http://ameblo.jp/khirose1944/entry-10175393874.html
・http://belldandy.blog.eonet.jp/citrus/2008/12/00-2nd-10-c861.html
・http://blog.goo.ne.jp/gurimoe/e/dccb23a6d6aab0af4f31c95eeb2f29a0
・http://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/08c772923eaaafa33471ac56f7967123
・http://blog.goo.ne.jp/takuyasu1969/e/62b7c60df08ee0f621bfeccee4a7cb85
・http://blog.livedoor.jp/akbl/archives/248290.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51157527.html
・http://chunou2.blog97.fc2.com/blog-entry-629.html
・http://ducunt-volentem.air-nifty.com/fatecao22/2008/12/oo10-a8cc.html
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1007.html
・http://engage10.exblog.jp/9161169
・http://greensnake.blog70.fc2.com/blog-entry-499.html
・http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-633.html
・http://kangming.seesaa.net/article/110870603.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-1638.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/200812070004/
・http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/200812070003/
・http://pokeseed.exblog.jp/9156684
・http://rashin2007.blog88.fc2.com/blog-entry-1085.html
・http://rd-style.moe-nifty.com/taku/2008/12/oo-10-d073.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-2912.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-242.html
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-1636.html
・http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/blog-entry-2026.html


TBありがとうございました。御サイトに残念ながら接続することが出来ず、TB返しが出来ませんでした。申し訳ありません。

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

乙女座の私としては…… 

アニューたんは可愛いのでスパイ扱いは不当だと思うな><

んな冗談じゃなくてかなりマジな発言は置いといて、やっとハレルヤ様ご帰還ッ! 完全な超兵(笑)が戻って来ますね!!!
一期ラストの最強っぷりは今も変わらないと信じています。寧ろ操縦だけでも最強じゃないと他のマイスターと釣り合わな(ry

しかしアレだ?
ソレスタはいい加減に幼女をスカウトすべきだね(`・ω・´)キリッ
  • posted by ユキ@T・L 
  • URL 
  • 2008.12/08 20:59分 
  • [Edit]
  • [Res]

>ユキさん 

>アニューたんは可愛いのでスパイ扱いは不当だと思うな><
そうであることを願います。ひろしがアムロに頼まれて誰か探してたみたいなので、実は探していたのがイノベーターを裏切ったアニューと言う展開を期待します(ぉ

>ハレルヤ様ご帰還ッ! 完全な超兵(笑)が戻って来ますね!!!
ええ!帰ってきましたとも!! これでアレルヤにも脳量子波が戻ればパーペキな超兵再臨です。あー、でもそうなるとマリーはソーマに戻りそうな予感もあったりなかったり(爆

>寧ろ操縦だけでも最強じゃないと他のマイスターと釣り合わな(ry
ハブラレヤだから仕方ないですね。ええ。残念ながら。

>ソレスタはいい加減に幼女をスカウトすべきだね(`・ω・´)キリッ
そのうち、ヴァーチェみたいな機体に乗ってアーニャが作品の枠を飛び越えてきてくれます(ぇ
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2008.12/10 22:09分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【イノベーター】についてブログの検索結果をまとめると…

イノベーター についてブログの検索結果をまとめると…

機動戦士ガンダム00(セカンドシーズン) 第10話「天の光」 感想

 今回は途中までは次の戦闘回への伏線張り回だと思っていましたが、最後の最後でどんてん返しがありました。これは一体どうなるのでしょうか…?皆が悩んでいる姿が印象的でした。

ガンダム00 #10感想

なんとなく更新・・・。 続きを読むのあとに本文があります。

ガンダム00第2期10話「天の光」

…ずっと言い忘れてたんですけど、皆さん、 ニュータイプ11月号予告が 乙女座ナレーションって知ってましたよね?? これって1期の時もあったんですけど、凄いですよグラハム。 だって 主役以外NTの予告放送したの シャア以外いませんから!!! おそらくスザク...

(アニメ感想) 機動戦士ガンダムOO 2ND SEASON 第10話 「天の光」

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 [DVD]クチコミを見る 連邦の強引な再生計画に反対する中東諸国の中でも最大の国力を持つスイール王国。スイールの蜂起とそれによる中東諸国の追随を懸念する連邦は、スイールへのアロウズ派遣を決定、正規軍のセルゲイに、スイ

機動戦士ガンダム00(セカンドシーズン) 第10話「天の光」

機動戦士ガンダム00 2ndseasonの第10話を見ました。第10話 天の光ユニオンの国際大学でエイフマン教授の下でMSの研究を続けることにしたビリーがスメラギに卒業後の進路を尋ねる。「あたしなんてまだまだです…カティの足元にも及ばない」「カティ…戦術予報の天才。...

SEEDシリーズの究極兵器『レクイエム』の改良版≪メメントモリ≫登場!!あと、コーラへささげる2つの英単語も用意しました。 ガンダムOO 2nd 第10話『天の光』

 いきなりの回想??  14年前、若くして大学を卒業寸前のスメラギにビリーが名残惜しそうに話しかけ、お互いがそれぞれの道への夢を話します...

機動戦士ガンダム00 2nd Season 第10話「天の光」

あまりにも残酷なアロウズの新兵器… 大佐が!ハレルヤが!

機動戦士ガンダム00 2nd season 10話「天の光」

『連邦の強引な再生計画に反対する中東諸国の中でも最大の国力を持つスイール王国。 スイールの蜂起と逸れによる中東諸国の追随を懸念する連...

機動戦士ガンダム00 2nd season 第10話 感想

 機動戦士ガンダム00 2nd season   第10話 『天の光』 感想  もうすぐ終わるな・・・。今年。  -キャスト-  刹那・F・セイ...

「機動戦士ガンダムOOセカンドシーズン 」10話 天の光

スメラギはカティのことをどうして?と言ってたけど一応わかった上での問いなんだろう。相当優秀であることを踏まえたらアロウズに召集され...

機動戦士ガンダム00第10話「天の光」遅まきながら感想!!

あの光は… というわけで、一日遅れのレビューでやんす。 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 ¥2,952 <駆け足まとめ> ・スメラギ、カタギリ、マネキンの過去。 ・中東のスイール王国と連邦が緊張状態。便乗しようとするカタロン。 ・アザ...

機動戦士ガンダムOO(10)

#10「天の光」 ミスターブシドーめ、ワンマンアーミーなどとほざきおって…!

機動戦士ガンダムOO第10話「天の光」

 アロウズ首脳が参加したパーティから脱出した刹那とティエリア。その前にイノベーターと結託したサーシェスが、アルケーガンダムとともに立ちはだかった。ニールの敵と対峙し冷静なティエリアが、熱くなり怒りを攻撃にぶつけた。しかしそれをあざ笑うかのように、優れた...

機動戦士ガンダムOO 2nd season 第10話 『天の光』

天からの破壊の光――。 中東再編計画を強行する連邦に対しスイール王国が蜂起する。 カタロンはスイールとの会談を取りつけるが…。 アロ...

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #10 「天の光」

史上最強の突貫攻撃。 あれ、これで中東の国に突っ込めばよくね?

ガンダム00 2ndシーズン 第10話「天の光」

「どうしてあなたがアロウズに…、どうして」 って、そりゃマネキンさんはAEUの軍人だったんだし、その可能性はゼロじゃないでしょうよ。

#10 天の光

「次にあなたと会うのは戦場かしら。出来れば敵同士にはなりたくないわね」 スメラギの憧れ、カティ・マネキン。奇しくも戦場で、それも敵同士での再会となってしまった・・・。 SEEDのマリューとナタルの関係を思い出すな~ アロウズの部隊と合流する際、プト...

機動戦士ガンダムOOセカンドシーズン第10話「メメントモリ(死...

今回は新キャラが続々登場!!またまたなんだか不穏な量の登場人物数になってきましたけど、本当ラウンズの二の舞だけは勘弁なので、もう少しタイトな人数にしてほしかったと思うイノベイターたちですね。ってことで、こちらはキャラ感想です♪本編レビュはこちらからどう...

機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン 第10話「天の光」 感想

第10話だよ <広告>※当サイトの活動資金となります。クリックしていただけるとあ

機動戦士ガンダム00セカンドシーズン 第10話「天の光」

なぜか、ロリコンやショタコンがこの世界では流行ってますw

機動戦士ガンダム00 2nd Season 第10話 「天の光」

14年前。。。 世界から紛争がなくならないのなら、早期終結させるため戦術予報士になろうとしたスメラギさん・・・。 というか、ビリー...

機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン 第10話 「天の光」

もう、シンクロ率400%いっとけ! 「機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン」の第10話感想です。 相変わらず今回も情報量が多いなぁ! しかし...

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第10話 「天の光」 感想

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 (Blu-ray Disc)クチコミを見る今週のサブタイがうちのブログ名っぽいのは秘密。まぁグレンラガンが真っ先に浮かぶ人が多いんだろうけどもw巷で人気の新キャラ・アニューちゃん貼っときますね。※クリックすると大きい画像が出るよ...

機動戦士ガンダム00セカンドシーズン第10話『天の光』の感想レビュー

『メメントモリを?・・・そうですか、リボンズはついに・・・。』 破壊の光が地上を焦がす! オーライザーを得たダブルオーから放たれる光は、世界の歪みを照らし出せるのでしょうか? 『スイールの国境線に連邦軍が部隊を駐留させた。スイールに対する牽制と見て良いだ...

ワイはガンダムや!プロゴルファー00や! 第10話

 いやですね、本当はオートマトンの事とか00弱っちいですとかそういうネタを予定していたんですが、数日前の朝目覚める直前に見た夢が凄...

キム司令・池田特派員・ハレルヤ・・・ガンダム00 2nd 第10話「天の光」

来春4月からなのに、いくらなんでもハガレ

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……