fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

CLANNAD AFTER STORY 第08話

CLANNAD AFTER STORY 第08話
『勇気ある闘い』


両グループがいよいよ本格的にぶつかり合う手前まで来てしまった。一触即発の事態に相手グループを説得に向かった有紀寧に突きつけられた条件は、宮沢和人との一騎討ちだった。

どうしても出てくる「宮沢和人」の名。それでも決して表に出てこない理由とは......。


<あらすじ>
智代が対抗グループのメンバーを完全にノシてしまったことで、事態が悪化。各グループが、それぞれに報復戦を考える事態にまで至ってしまった。

有紀寧は、それを止めるべく対抗グループにも駆け寄るのだが、相手の出してきた条件は「宮沢和人との一騎討ち」だった。
二つのグループとその間にいる有紀寧に付きまとう「宮沢和人」の影。有紀寧が親しくしているグループに姉がいる勇の一言で、春原が「宮沢和人」の代理として再び立つことに。

まさかの事態のまま、河原で決闘という形になったが、なんと渚が差し入れした早苗さんのハイパーレインボーパンと、某主婦の作る究極ジャムを合わせ食べた全員が気絶。ただ一人食べなかった朋也が、和人の代理として相手の代表と撃ち合うことになった。

場慣れした相手に気圧されるものの、それでも必死に踏ん張って喰らい付く朋也。互いにその精神力を認め合ってこの抗争も終るかと思われた時、春原たちが目を覚ましてしまう。朋也が一方的にやられていると勘違いした春原たちが、加勢しようとしたがため、相手からも人が雪崩れ込む。

もうダメかと思った瞬間、姿を見せたのは「宮沢和人」だった。相手の代表に突貫する和人。だが、その拳を食らって割れた顔は、有紀寧のモノだった―――。


後日。
有紀寧の懇願でその場を引いた両者。改めて呼び出された場所は、宮沢家の墓がある墓地だった。

そう、宮沢和人はもうこの世にはいなかった―――。



感想・考察はOPENからどうぞ。


<感想・考察>
宮沢有紀寧
有紀寧ルートは、正直あまり記憶にないのですが大きく原作から改変を受けたような気がします。結局、有紀寧ルートも藤林姉妹ルート同様、恋愛要素が絡まないと再現が難しいルートなのでいたしかたない部分でもあるのですが(そういった意味では、智代ルートも同じですね。ただ、彼女の場合はDVD最終巻特典でパラレルワールドとして再現されているのですが)。

その中でオリジナルの展開としてはうまくまとまったかな、と。それぞれにしっかりと見せ場があるので、見ていて仮に原作がこの展開でも違和感はきっとなかったと思います。

すでに故人となっていた宮沢和人の影。その影響をおそらく受けていたのは他ならぬ有紀寧だったのだと。でも、彼女の場合その影響に引っ張られることなく、それを後押しにしてこれまで進んできた結果が、今の聖母状態なのだと。

彼女そのものは本当に真面目で少し内気な女の子でした。両親との折り合いが悪く、家を出て、いわゆる暴走族や不良と一般的にくくられてしまうグループにいたものの、有紀寧とだけは仲が良かった。
有紀寧が、そういったグループに歩み寄れたのは、兄の影があったからこそ。
兄を喪った結果として、兄の見ていた世界を見たくなった。

あまり多くは語られていませんが、その努力は原作の文を読んでいる時もすごいと思いました。一日・二日の努力で心を開いてくれるわけもなく、最初は無視を決め込まれる相手に長い月日をかけて少しずつ歩み寄っていく努力は並大抵ではありません。

だからこその涙だったんだと思います。
歩み寄れば、分かり合えるのに拳をぶつけ合うことしかできない。まぁ、熱血モノなら「それが男だ!」ということになりそうですが、そういったアツい展開ではないですし。

2話だったけど、巧く纏まったと思います。



余談。
出た、早苗さんのハイパーレインボーパン。そしてKanonから秋子さんの究極オレンヂジャム……。自分で書いて想像しただけで意識が(爆


(以下、追記予定)



次回『坂道の途中』。



<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。また、この記事のTBは、アメブロはことごとく弾かれておりますので、TB返しが出来ない可能性がありますがご容赦下さい。
・http://aaillnv.blog16.fc2.com/blog-entry-1119.html
・http://ameblo.jp/azeaniblog/entry-10167654168.html
・http://blog29taka.blog107.fc2.com/blog-entry-553.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51147603.html
・http://norarinhouse.blog74.fc2.com/blog-entry-512.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/200811210000/
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-2458.html


TBありがとうございました。御サイトに残念ながら接続することが出来ず、TB返しが出来ませんでした。申し訳ありません。

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

(アニメ感想) CLANNAD ~AFTER STORY~ 第8話 「勇気ある闘い」

CLANNAD AFTER STORY 1 (初回限定版) 激化する二つの不良グループの抗争。何とか両者の争いをやめさせたいと願う有紀寧は・・・。

CLANNAD~AFTER STORY~第8話「勇気ある闘い」

 資料室の有紀寧を訪れた朋也達の前に、怪我をした須藤が入って来た。対立するグループのメンバーと喧嘩をして逃げて来た須藤。他のメンバーに迷惑掛けまいと1人で行動すべく最後に有紀寧会いに来た。それに対して逃げても解決にならず、ちゃんと謝る事が大切で上手く行く

CLANNAD ~AFTER STORY~ 第8話「勇気ある闘い」

今週は有紀寧さん編の後編。

CLANNAD -AFTER STORY- 第8回 「勇気ある闘い」

 有紀寧ルート、今週で最後だったのか…。  CLANNAD AFTER STORY 1 (初回限定版)(2008/12/03)中村悠一中原麻衣商品詳細を見る

CLANNAD AFTER STORY 第8話「勇気ある闘い」

アバンのこのシーンがあってよかったです。 後半は見てるのキツかったんで。 寝不足の有紀寧、朋也のひざまくらですやすや… ちょっ...

CLANNAD~AFTER STORY~ 第8話「勇気ある闘い」

ゆきねぇルート後編。 だけど、一番の見所は北の国からの贈り物によるファン待望?の最凶コラボだったり(笑)

CLANNADAFTERSTORY第08話「勇気ある闘い」感想

いわゆるゆきねぇルートの二回目。今回はどんな話になっていくのか・・・?2009年02月04日発売CLANNAD AFTER STORY (3)(初回限定版)早速感想。誤解からゆきねぇの兄が復活したとの噂が対立するグループのメンバーたちに伝わる。勝ち目がないと相手はヤケになり暴動...

CLANNAD~AFTERSTORY~第8話

今回で有紀寧のエピソードも終わりカズトの存在については前話から意味ありげでしたし、やっぱりな感じでした正直風子と一緒で植物人間状態なのかなぁとも思っていましたが普通に亡くなってたんですねただ全体的に得意でないお話だったせいか力技な展開だった印象カズトが...

CLANNAD ~AFTER STORY~ 第8話「勇気ある闘い」

CLANNAD ~AFTER STORY~ 第8話「勇気ある闘い」 よろしければ押してやってください→  

大乱闘CLANNADブラザーズ(マテ!!)の果てに明かされた悲しき真実。 CLANNAD~AFTER STORY~第8話『勇気ある闘い』

 今日は、まさかすぎる&突然すぎる休日出勤で、朝8時から午後4時まで仕事って事になってしまいました(ToT)  おかげで、今回のCLANNAD~AFTER STOR...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……