地獄少女 三鼎 第05話
『うつせみ』
賽河原中学の教師・新山美和は、とある一件から生徒の保護者からしつこく因縁付けられる。
最近流行りのモンスターペアレント。
そんな保護者からの執拗なバッシングを受け、理想と現実の狭間で苦しみ悩みながらも、教師としての道を進もうとする美和。
しかし、今回の一件には本当の元凶が別にいて―――。
<あらすじ>
賽河原中学の教師・新山美和(にいやま・みわ)。理科を担当している美和は、担当しているクラスの女子生徒・片瀬利々香(かたせ・りりか)が実験中にビーカーを割ってしまったことに対しても、素直に謝ったので叱らない、と言う理想を目指すような教師。
しかし、悪夢はここから始まる。
一本の無言電話に始まった一件は、気がつけば利々香の唯一の肉親にして保護者・片瀬小枝子(かたせ・さえこ)が出て来ることに。
小枝子は、美和が三年生が割ったビーカーを進学にまだ内申書が響かない利々香に押し付けて来たと、事実とは異なる因縁をつけてきた。
小枝子が何とか引き取った後、教師たちは小枝子の行動を今流行りのモンスターペアレントだと決める。美和もちゃんと事実を伝えてもらおうと、利々香を読んで話をするが事態は収拾に向かうどころか、悪化する一方。
緊急の職員会議では教師たちが美和の潔白を誰もが信じ、そして一致団結して今回の一件を乗り切ろうと張り切るが、その一方で美和は自分の言いたいことが言えないことに苦しささえ感じていた。
それでもゆずきと会話をし、吹っ切れたように美和は直接片瀬家を訪ねる。
不在の小枝子を待つ間、利々香と会話をし手ごたえを感じた美和。しかし、小枝子が帰宅すると利々香は手のひらを返したように、小枝子に嘘の証言をする。
全ては利々香の嘘に美和も、小枝子も踊らされていただけだった。
それを知った時、美和は地獄通信にアクセスし―――。
感想・考察はOPENからどうぞ。
<感想・考察>
新山美和
等身大の今の現代教師像に限りなく近いのかな。
正直、教師と言う職業は扱いの酷い職種もないのではないかとずっと思ってます。それはもちろん勤務実態だってそうだろうし、給金もそうかもしれないですが、個人的には何より権力が絶望的に欠いてしまっている。
教師=聖職者の旧いイメージが先行しているため、何か事件を起こすとそう扱われる。
それだけなら良いのです。
もし仮に、教師に「聖職者」のイメージが付随して当然なだけの権力や発言力があるのだとすれば。
昔はそうだった時代もあったでしょう。でも、今は違う。
医師や代議士と言った他に「先生」と呼ばれ尊敬を集める職業と比較し、教師と言う職業が持つ権力と言うのは圧倒的に少ないし低い。
にも関わらず、周囲からは聖職者としてのイメージを押しつけられなければならないし、その中で当然そうでなければならないことを半ば義務付けられる。
教師としてはたまったものではないでしょう。
教師として昔のような正当と思われる権限や影響力があるかと言えばそうでもなく、かと言って教師のイメージ像は昔から何も変わっていない。
むしろ、近年では生徒は生徒で教師と言う職種に尊敬を集めず、また箸の持ち方やマナーまで教師が教えるものだと教育放棄とも考えられるような発言をしている親まで居る中で仕事をしなければならないのですから。
今回の一件だとまさしくそれが出て来た感じです。
美和の中のイメージは、教師としては一昔前のものだが、周囲の環境は明らかに違っているわけで、そのギャップに耐え切れなくなった。
確かに、美和の言うことには一理あると思うんですよね。教師は理想の中で生きていないといけないとは思います。だからこそ聖職者として扱われるのだろうし。
ちなみに私立はともかく公立において教師は公務員なので、生徒やその保護者を神聖視する必要性はほとんどないと思います。民間の接客業だと「お客様は神様」とよく聞きますけど、教育の現場ではあまり当てはまらないかな、と。「教育を受ける権利」は生徒が持ち、教師はその権利を実行させるためにいるわけで、そこに民間の接客業のような構図は成り立たないかと。私立だと別ですが(汗
と言うのが私の持つ現代教師に対する考えです。
ただし。
結局のところ彼女は生徒を地獄に流してしまったわけで。
個人的には、教職者としてどうなんだろう、とも思います。確かに、正当な権限を与えられず、無駄にハードルの高い聖職者としてのイメージだけを押しつけられても困るでしょう。確かに教師も一人の人間として尊重されるべきだけど、やっぱり人を教え導く立場なわけで。
理想の中に生きなければいけないのであるなら、教師は手を黒く悪に染めるべきではない。
まぁ、それでは物語として成り立たないのは解っていますがね……やり切れない感じです。
余談。
地獄少女だともう少し廃れた感じになるかと思って、観ていてそのうち教師たちが美和を孤立させて自主退職に追い込む雰囲気が出るかと考えましたが、一致団結していました。
これだけが、今回観ていて唯一の救いだったかも。
片瀬小枝子
モンスターペアレントの一例。ただ、正直どうなんだろうなぁ、とも思いますよね。実際、彼女の場合は孫である利々香に騙されていた側面が強いので、何とも言えない。あとは、もう少し若い世代だったら、それらしかったかもしれませんね。あれくらいの年齢を重ねた方だともう少し冷静な判断だったり、昔の旧い感覚が優先されるような気がするので。
モンスターペアレントの一例としては軽い方なのかもしれません。先に挙げたように、酷い形になると教育放棄にさえしか見えない要求もそうですし、給食費を支払わないのに給食を支給するよう要求する強盗のような輩もいるようで。
ただ、モンスターペアレントそのものが悪いと言うわけではないのだと思います。向いている気持ちやその強さは決して大きく問題があるわけではないと思います。少なくとも、虐待やら本当に教育放棄をしているような輩に比べれば。
どんなことがあっても肉親だけはやっぱり味方でいるべきだと思うし、いてあげるべきだと思う。もちろん、悪いことすれば叱るのは当然だけど、証拠のない時や信じる可能性が少しでもあるのなら肉親だけは味方に回ってあげるべき。
そう言った意味で今回の一件での小枝子の進む道はきっと間違っていなかったんですが、やり方は間違っていた。
ぶっちゃけあんなビラまきやら何やらは下手をすれば普通に警察沙汰で逮捕されても文句言えない時代ですからね(モンスターペアレントの嫌がらせにストーカー規制法などこの手の法律がどこまで適用されるか判りませんが)。
何より、間違ったやり方は子供のためにならない場合が多い。それを見て子供が育ったら、子供はそれをまた他の場所や次世代(つまりその子供の産んだ子供)のときにやる可能性があるわけで。反面教師にしてくれれば、それはそれでありがたいですがそうならなかったときが……。
子供をお持ちの親御さん、あるいはこれから子供が生まれる方、何事もほどほどに。そしてそのやり方を間違えずにお願いします。その背中ややっていることを子どもはちゃんと見ています。
片瀬利々香
全ての元凶。まぁ、最初からだいぶ怪しかったわけですが。
彼女の気持ちもわからないでもないんですよね。交通事故で両親を失った彼女にとって、祖母は唯一の肉親に当たるのでしょう。大きなお屋敷に住んでいるようで、相応の資金力がある家系のようですが、何はどうあれ梨々香は育ててもらっているわけで。
「肉親だからこそ注意すべきだ」と言う美和。それはもちろんそうなのですが、実際に子供から保護者へ注意するって相当の勇気だと思うんです。もしその一言で嫌われてしまったら、子供は誰に保護されるのか。
特に利々香の場合、他に肉親がいないわけで、そうなった時美和は責任を持って成人するまで面倒みてくれるのかと言えばそうでもないでしょう。
親から子供へ言うことと子供から親へ何かを言うことはきっと意味合いが違う(ただ子供が成人ないしそれなりの年齢になっていれば話は別ですが)。美和にはそれが見えていなかったように思えます。
何より、利々香からすれば祖母が自分のために奔走してくれる姿はその愛情を感じ易い瞬間だったのかもしれません。
そう言った祖母の姿を見て祖母からの愛を感じる。
裏を返せばそう言った姿を見なければ愛を感じることが出来ない。
これに是非をつけるのは難しい。
そう言った状態の利々香を偏愛ないし偏屈してしまっていると取るか、それが当たり前と取るかは経験をした者でないと解らない気がして。
自分は交通事故でももちろん、今現在も両親は健在なので両親を喪う経験がないので、これに関しては経験した方にしか解らないような気がします。
ただ、そんな利々香の間違った偏見はやはり「教師は大人だし先生だから何をしても平気でしょ?」と思っていること。
梨々香に限らず、他のアミーゴズもそう言った発言をしていたようにこれが今の生徒たちの姿なのかもしれません。「新山美和」の項目で挙げたように、教師に対する尊敬や畏怖の念が急激に低下している中で、それでも聖職者ないし理想像を押しつけ続けているのです。そして教師側にはそれを受け止めるだけの権力がない。よほど熱意を持つか、教師として生きることに意味を見出していないと……。
こう言った方々は実感しないといけないのかもしれません。
「未成年(少年・少女)だから」と言う言い訳は過ちに対する免罪符ではないし、「大人だから」と言う言い訳も過ちに対する冤罪符ではないことに。
しかし、今回お仕置きはなしでしたね。ちょっと残念です。王道的な展開でもあったので、どんなお仕置きがあるか楽しみにしていたのですが(´・ω・`)ショボーン
そう言えば、美和は即紐をときましたね。これは珍しいケース?
次回『わたしのせんせい』。一目連に恋した女子生徒が骨女を地獄に流す展開( ̄∇ ̄;) ただ、単純にどうなるのか興味はありますが。
<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
・http://ameblo.jp/norarin-house/entry-10159031873.html
・http://ameblo.jp/wv002524/entry-10159829097.html
・http://atdiary.blog4.fc2.com/blog-entry-1996.html
・http://blog.goo.ne.jp/yyrickyleo/e/5559d9af5330671f6c9ed85bc1677660
・http://blog.livedoor.jp/j_uventus/archives/51497728.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51133101.html
・http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50627529.html
・http://blog.livedoor.jp/natsu_ki00/archives/51118990.html
・http://blog.livedoor.jp/radical_weapon/archives/51411596.html
・http://lapis16.blog82.fc2.com/blog-entry-1176.html
・http://norarinhouse.blog74.fc2.com/blog-entry-475.html
・http://okimamoton.sblo.jp/article/22254336.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/200811010003/
・http://plaza.rakuten.co.jp/syofactory/diary/200811030001/
・http://rincolu.blog15.fc2.com/blog-entry-1760.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-2798.html
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-1175.html
・http://teal.sakura.ne.jp/time_of_bliss/2008/11/post_205.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
利々香の髪形について。