fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

CLANNAD AFTER STORY 第04話

CLANNAD AFTER STORY 第04話
『あの日と同じ笑顔で』


サッカー部復帰にこだわる芽衣。その熱意に負け、陽平とサッカー部の確執を知りながら朋也と渚は陽平の部復帰へ芽衣と共に奔走する。

しかし、待っていた現実はそんなに優しくはなくて―――。

でも、それでも

変わらない“優しさ”を持った兄はいた―――。



<あらすじ>
陽平に、自分の知っている兄に戻ってもらおうとサッカー部に掛け合おうと言い出す芽衣。しかし、陽平とサッカー部の間にある確執を知る朋也は、幾度となく考えなおすよう芽衣を説得するが、芽衣は頑なにサッカー部への復帰にこだわる。

陽平は、中学からサッカーのスポーツ推薦で光坂高校に入学。希望を持って入った高校のサッカー部だったが、光坂高校のサッカー部は今では稀に見るほど上級生と下級生の上下関係がしっかりし過ぎている風習があった。
使いっぱしりに、陰湿なイジメ......。
数えきれないほどの腐りきった部の体質に耐えきれなかった陽平は、当時の先輩相手に暴力沙汰を起こしてしまった。そのため、その年の新人戦に部として出場出来ず、陽平はそのまま退部となった。

今の三年生―――当時、陽平と同じ一年生だった部員たちは、どんな理由があったとしても一生に一度の今のメンバーでの新人戦出場が出来なかったのだ。その確執は深い。

それを知っても頭を下げ続け懇願する芽衣に、朋也の気持ちも思わず盛り上がってしまい、芽衣のことを気にしていない素ぶりを見せる陽平の胸倉を掴み、あわや一触即発の状態に。

それでも芽衣はサッカー部へと足を運ぶ。ボール拾いをすれば話を聞いてやると言う言葉に、芽衣はその小さな体にボールをぶつけられても必死にボールを拾い続ける。
だが、その先に待っていたのは大きすぎる絶望。
約束を反故して話を聞いてくれないサッカー部員、そして自分のしていることを知ってもなお動きを見せない陽平に、ついに涙を流す芽衣。

辛辣な言葉をぶつけてくるサッカー部員に同行していた朋也の堪忍袋の緒が切れた瞬間、彼より先にサッカー部員を殴り飛ばす影―――

「芽衣を泣かすヤツは僕が許さないからなっ!!」

そこにいたのは、間違えることのない金髪―――春原陽平だった。


芽衣を泣かしたサッカー部に殴り込みをかけた陽平、それに加勢する朋也。だが、それだけで物語は終わらない。
互いの不甲斐無さに、朋也と陽平は互いを殴り合う。

それでも、その先にあったのは、

決して変わることのない、

あの日と同じ笑顔―――。



感想・考察はOPENからどうぞ。



<感想・考察>
春原陽平
彼は彼なりに考えていたのです。それはこの話を見てくれた人は解ってくれるはず。

でも、人が千差万別のように人の中には、自分の相手に対する好意や思いやりを素直に相手に向けることが出来ず、遠回りに結果として相手がプラスの状態になれば良いと思うような不器用な人もいるわけです。

そして、それが春原陽平。

散々悩んで、それでも朋也が相手なら芽衣を任せても良いと決断した陽平。そうしたところで、彼は芽衣を“妹”ではなく一人の“女性”として観たのだと思います。
恋愛は個人の自由だと自分の口から言った手前もありますが、芽衣が決めた相手であるのならばよほどの人物でない限り口出しはしない。だから何も口出しはしない。

そして、何より芽衣が誰かを好きになり、その誰かが芽衣を受け入れたのであるならば、芽衣を守る役目は兄である陽平からその誰かに譲られるべきだと考えたのではないでしょうか。

サッカー部に殴りこんだ彼の開口一番は「芽衣を泣かすんじゃねぇ。芽衣を泣かすやつは僕が許さない」でした。当然のセリフですが、こうした背景を考えた時、陽平は「まだ朋也では芽衣を守れない」と判断して「それならば自分が守らなければ」と殴りこんだ。もし、これで朋也が相手にとってかかるタイミングが少しでも早ければまた違ったようにも思えますがw

2話~4話の中では間違いなく彼は王道の主人公でした。嘘に振り回されたけど、彼自身は決して安っぽ嘘はつかず、自分の気持ちに正直に、真っ直ぐに生きる姿を見せてくれた。バカでもヘタレでも、大事なところは真っ直ぐで熱いからこそ、彼はKeyの主人公以外の男キャラの中でも比較的愛されるキャラなんだと思います。



春原芽衣
原作をプレイした感想日記にも書いたことですが、このルート内での芽衣は完全に空回りしている状態なので、私の中ではあんまり良い印象のあるキャラではありません。

そもそもいきなり泣き出すって……しかも泣き出した途端、一気に退行化。まぁ、設定が中学生なので致し方ない部分ではありますし、陽平を登場させる要素でもあるのでやっぱり仕方ないんですけどね……。でも納得がいかないと言うか、陽平の意思を無視してサッカー部復帰を勝手にやろうとするのであれば、あれくらいの辛辣な発言程度で覚悟が歪むのはいかがなものかと思った。

まぁ、それはともかく、少し冷静に分析を。


芽衣はサッカー部に復帰することが陽平が昔の陽平に戻ることの条件だと考えている。


では、はたしてそうなのか?


人を構成する要素の一つには周囲の環境が少なからずあり、あんな上下関係の意味を履き違えた連中のいる部に復帰したところでそこにおそらく意味はないでしょう。少なからず、陽平にとってプラスとなる要素がまるで見当たらない。

そもそも、芽衣は昔の陽平を最高の状態だと考えているようですが、では今の陽平はどうなのか? 確かに早苗さん相手に見せた態度はお世辞にも良い状態ではない。けれど、それは彼の本当の姿ではない。まぁ、この辺りは芽衣と言うより嘘を使ってしまった朋也やそれを認めてしまった陽平自身が悪い部分でもありますが。

何より、サッカー部復帰に対して陽平の意思がまるで介入していない。原作では、部員とのいざこざの前にサッカー部監督や部長とのやり取りがあります。あらすじで書かせていただいた、新人戦に出場出来なかった因縁の部分は原作のこのやりとりの部分から引用させてもらったものです。

結局、芽衣や陽平たちがしていることって春原陽平と言う個人意思がまるで介入していないものです。本人を蚊帳の外にして、自分たちの中で陽平にとって何が良いかと言うことを勝手に検索し勝手に決め付けて実行しているだけに過ぎない。

簡潔に言えば、一連の行動は彼女たちの単なる自己満足。どんなにそれが本人のためになろうが、当人のやる気と意思がなければ意味がないことを理解していない愚者の行為。

そんな人たちに決められたレールを走ることにはたして何の意味があると言うのか。
少なくとも陽平はそう考えるでしょう。たとえ復帰したところで、部員からは妹の懇願で復帰したと言う話が広まるでしょうし、そんな中での活動は例えあの腐りきったサッカー部ではなかったとしても陽平自身が気持ちよくプレイ出来るはずがない。

ちなみに余談ですが、原作ではその監督や部長からの提案として、高校の部ではなく別の場所(一般のサッカーチームへの所属)でのプレーを提案されています(それは芽衣たちが拒絶したはず……たしか)。個人的にはこちらの道にアニメでは走って欲しかったかもしれません。原作からずっと芽衣たちの行動は不満だらけだったので。


基本的に原作批准の話でしたが、改善点として有紀寧が関わってきました。有紀寧の話していることは、実は私を含め春原ルートに対して不満を持った原作をプレイした一部の者たちの言葉の代弁のようなものです。

周囲の環境に対する影響、今の陽平と昔の陽平に対する芽衣たち錯誤、サッカー以外(ないしこの高校の部以外)の道の模索の提案。

有紀寧が朋也たちに言ったことって、ここで私が疑問や不満として挙げた部分と一致するわけです。だからと言って全ての原作プレイ者の代弁ではないでしょう。ルートに対する感じ方はそれぞれですし。でも、有紀寧のカットとあのセリフは少なからず、私に近い感想を持ったスタッフがいたと言うことのような気がします。


さらに余談ですが、有紀寧の兄の話題。
正直、有紀寧ルートも恋愛要素が絡まないと難しい部分も少しだけあるのでどこまで出来るのか難しいですが、美佐枝さんルートが確定し、OPを見る限り勝平ルートも出てきそうなので、有紀寧ルートも伏線を捲いているだけあるのでやるかも。
そうなると、今回の「仲良しです」の意味の大きさを知るかと(それに関してはネタバレになるのでここでは避けておきます)。


岡崎朋也
半ばくらいまでは良い感じに芽衣のストッパー役になっていましたが、やっぱりダメでしたね。そもそもの原因は朋也のウソなので、その辺をもう少し後悔して欲しいかな、と思います。

友達とバカやっていることの素晴らしさ。

それはやっている最中である朋也や陽平には気づきにくいものなのだと思います。だから、疑似恋愛と言う愚かな一手を打ってしまったわけで。
でも、今あるものをありのままで見せてあげたら、きっとそれはそれで芽衣は納得して帰ったように思えます。将来のことを考えてないし、学校もサボり気味なのでいろいろ小言を言わないといけない相手ではありますが、少なからず今の陽平が見れるし、その時の陽平ならそんな大きく昔の陽平と変わらなかっただろうし。


余談ですが、陽平・朋也vsサッカー部はもう少しアツク描いて欲しかった。
朋也「俺もいることを忘れるな」
と加勢して
陽平「俺の背中はやっぱり岡崎、オマエに預けるぜ」
みたいな展開希望。

原作では、序盤に
陽平「俺の背中はお前に預けるぜ」
朋也「ああ! じゃあグサッと行くな!」
陽平「行くなよ!」
と言うやり取りがあっただけにwww



次回『君のいた季節』。美佐枝さんルート突入。うーん、正直あんま救いのあるENDじゃないので美佐枝さんは好きだけど、ルート自体はあんまり……。



<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。また、この記事のTBは、アメブロはことごとく弾かれておりますので、TB返しが出来ない可能性がありますがご容赦下さい。
・http://aaillnv.blog16.fc2.com/blog-entry-1107.html
・http://abaton14.blog79.fc2.com/blog-entry-778.html
・http://ameblo.jp/azeaniblog/entry-10155523176.html
・http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/clannad-after-3.html
・http://blog29taka.blog107.fc2.com/blog-entry-525.html
・http://blog.crosschannel.jp/Entry/1394/
・http://blog.goo.ne.jp/ka-bu-ki-chi/e/bd84c6bbecc31066230026aa0e48ae1f
・http://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/d627cc71281b5fc15ada1ed388391f6a
・http://blog.livedoor.jp/auauauau___/archives/1039571.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51127005.html
・http://blog.livedoor.jp/s_sasa/archives/51404219.html
・http://chunou2.blog97.fc2.com/blog-entry-571.html
・http://danceofeternity.blog76.fc2.com/blog-entry-1420.html
・http://dfpmblog.blog53.fc2.com/blog-entry-1277.html
・http://ducunt-volentem.air-nifty.com/fatecao22/2008/10/clannad-after-1.html
・http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-1244.html
・http://hazimarinokeikoku.blog62.fc2.com/blog-entry-266.html
・http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-529.html
・http://hiroy.blog49.fc2.com/blog-entry-1209.html
・http://ivory.ap.teacup.com/nagaharuhenyo2/1308.html
・http://jigo.blog102.fc2.com/blog-entry-762.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/108525382.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-1509.html
・http://kurikou.blog87.fc2.com/blog-entry-1415.html
・http://lapis16.blog82.fc2.com/blog-entry-1161.html
・http://lapislazurirose.blog69.fc2.com/blog-entry-684.html
・http://maguni.com/diary.cgi?no=505
・http://maruton.blog55.fc2.com/blog-entry-2375.html
・http://mutekidesutekina.blog52.fc2.com/blog-entry-893.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-496.html
・http://norarinhouse.blog74.fc2.com/blog-entry-457.html
・http://ochatsu.blog36.fc2.com/blog-entry-1140.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/200810240000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/200810240000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/200810240001/
・http://rashin2007.blog88.fc2.com/blog-entry-1006.html
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-2360.html
・http://rozi0533ver2.blog77.fc2.com/blog-entry-533.html
・http://satosilove.blog117.fc2.com/blog-entry-209.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-2771.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-131.html
・http://ta1ka1to1o.blog64.fc2.com/blog-entry-71.html
・http://www.mypress.jp/v2_writers/firstsnow/story/?story_id=1779918

TBありがとうございました。御サイトに残念ながら接続することが出来ず、TB返しが出来ませんでした。申し訳ありません。

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

 

お久しぶりです。
毎度CLANNADに対する『愛』の籠もった感想に感服しております。

今回の芽衣のエピソードは何とも観づらかったです(苦笑)。
なんだか独善的に思えてしまって、イライラとしてしまいました。
経験希薄な子供特有のもの、とも言えますが。

次回から美佐枝さんですね。
どんな武勇伝があったのか気になっていたので楽しみです。
  • posted by かぶきち 
  • URL 
  • 2008.10/24 22:31分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

初めまして。トラックバック等でお世話になっております。

結局芽衣は、昔の兄のサッカーのイメージが強すぎるためにこだわってしまったと…そう解釈してます。
有紀寧が提案してもこだわったのは芽衣の幼さだと思います。

アニメ版のこの話はラストの朋也と春原の友情に目が行ってしまいがちで、
春原と芽衣のラストがカットされていたのが残念でした。早苗さんもあのままだとただ楽しんでたようで…

失礼しました。
  • posted by KADO二等兵 
  • URL 
  • 2008.10/24 23:17分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

こんにちは。
初めて訪問したのですが、すばらしい考察ですね。
なるほど、と考えさせられる点が多々ありました。
しかし一つだけ私の考えを書かせて頂きたい。

芽衣は兄を心配したのでは無いと思います。
芽衣の行動は、兄のことを思ってやったのではなく、
自分のため、兄に構ってもらうためだったのだと思います。
兄に甘えたい気持ちを
「このままじゃお兄ちゃんは駄目になってしまう」
と理由をすり替えて、誤魔化してきてしまった。
そういう点では、少し芽衣はずるかった。
ですから、サッカー部の部室内で芽衣が泣き出してしまったのは
退行化したのではなく、精一杯背伸びをして保っていたものが
一気に崩れてしまったのです。
これまでの、1期からの芽衣の「良き妹」っぷりは、
全て兄に甘えたい気持ちの裏返しであり、
今回の話に繋げるための最大の伏線であったわけです。
ですから、今回の話は春原が「自分の意思」でサッカー部に
戻りたかったのかはさほど問題ではなく、
芽衣ちゃんのやり場の無い心、
厳しく言ってしまえば自己満足、
が最大の焦点であったかと思われます。

偉そうにダラダラと書いて申し訳ないです。
もし、「んな事は言われなくてもわかっとるわ!!!」
と思われたらすみません。聞き流してください笑
ただ、こういう風に考えてる人もいるんだな~
と思って欲しかっただけなのです。

本当にこのブログは考察が詳しくて面白いです!
また来ます。頑張ってください!
  • posted by k 
  • URL 
  • 2008.10/24 23:18分 
  • [Edit]
  • [Res]

>かぶきちさん 

こんばんは、かぶきちさん。

>毎度CLANNADに対する『愛』の籠もった感想に感服しております。
愛、ですか。まぁ、他の作品よりはキャラの心理描写に深く入り込んでいるかもしれませんねw

>なんだか独善的に思えてしまって、イライラとしてしまいました。
サッカー部にもイライラするし、芽衣たちのやり方にもイライラする。

結局、原作で出て来たように(多少は)まともな部長や監督が出て来て、大人としての立場からのセリフがあるとまた違うんですがね。

>どんな武勇伝があったのか気になっていたので楽しみです。
まぁ、美佐枝さん=武勇伝ですからね(違 でも、マジメな話、CLANNADの数あるルートの中でも一、二を争うほど救われないENDですw
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2008.10/24 23:58分 
  • [Edit]
  • [Res]

>KADO二等兵さん 

こんばんは、KADO二等兵さん。

>トラックバック等でお世話になっております。
こちらこそお世話になっておりますm(_ _)m

>昔の兄のサッカーのイメージが強すぎるためにこだわってしまった
そうだと思います。それと同時に、芽衣の中では陽平の成功=サッカーと言うイメージがかなり固定されてしまっている。

田舎の中学から高校へサッカー推薦で入学が決まるのはかなり稀なことなのでしょう。地元では送り出される時、相応に盛り上がったような感じの描写が原作にはあったので、それらがさらに芽衣の陽平に対する固定観念を強めてしまった一因かも。

>有紀寧が提案してもこだわったのは芽衣の幼さ
有紀寧の提案に対して、「道を選び直す」ではなく「もっと頑張る」を選択した……否、そう言った選択しか出来なかったのは、中学生らしいと言えばらしいかもしれませんね。

陽平を反面教師にしたからか、真面目な芽衣にとって「道を選び直す」は、「一度始めたことの途中放棄」と勘違いしてしまって……と言う感じも裏ではありそうな感じです。

>春原と芽衣のラストがカットされていたのが残念でした。
そうですね。ラストカットの選択は良かったとは思いますが、芽衣が納得して帰りそれを駅のホームで見送るシーンはやっぱり欲しかったですね。尺の都合上、手紙と言ったモノになってしまったのは余韻がなくなってしまって……。

>早苗さんもあのままだとただ楽しんでたようで…
それはまさしく仰る通りだと思います。結局、早苗さんは(この手のゲームには珍しい)大人としてルートに介入しておきながら、結局やったのはコスプレと疑似デートだけ、では存在意義が……。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2008.10/25 00:07分 
  • [Edit]
  • [Res]

>kさん 

こんばんは、kさん。

>初めて訪問したのですが、すばらしい考察ですね。
ありがとうございます。元々原作を知っている作品なので、そこでの補完が出来ることが考察レベルをわずかながら高めている要因かと。

>しかし一つだけ私の考えを書かせて頂きたい。
一つと言わずいくつでも(o ̄∀ ̄)ノ こうしてコメントで自分とは違う意見を伺えるのは貴重な機会ですから。

>芽衣は兄を心配したのでは無いと思います。
なるほど。確かにそう言う見方も一つの見方だと思います。

>自分のため、兄に構ってもらうためだったのだと思います。
どこまでこの辺りを補填出来るか判りませんが、確かにその傾向は強いかもしれません。
芽衣はだいぶお兄ちゃんっ子だったような描写もあったように思えますしね。

>1期からの芽衣の「良き妹」っぷりは~
全てがこの話のための伏線ではないでしょうが、2期に入ってからの行動やサッカー部関連での心配事は確かにこの辺りに繋がってきそうですね。

基本的に兄が兄なので、反面教師として育ってきたようなので、「良き妹」は素のような気がしますw

kさんのコメントを参考にして考えると、だからこそ、あんな性格なのだと思えます。

兄の前では、兄が誇れる立派な妹としていようとした結果として、今の「良き妹」が出来上がった。「良き妹」は裏を返せば、妹らしからぬしっかりさと言うことであり、それはつまり妹ではなく芽衣からすれば自分が年上―――それこそ姉、としての認識さえあったのではないか、と。

「自分が世話をしてあげている」
「自分がいないと兄はダメだ」

そんな感じで芽衣は自分の中で兄よりも優れていると認識。でも、それはkさんがコメントしていただいたように、芽衣の兄への甘えの一種の形なのでしょう。
芽衣が一生懸命兄の世話をする=兄と一緒にいる時間が増えるor兄が自分を見てくれる時間が増える
と言うことになるでしょうから。


>ただ、こういう風に考えてる人もいるんだな~
いやいや、貴重なご意見です。ありがとうございますm(_ _)m ただでさえコメントの少ないBlogなので一層稀少です(爆

>また来ます。頑張ってください!
はい、お待ちしております♪
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2008.10/25 00:26分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Clannad after story #4「あの日と同じ笑顔で」【感想】【春原芽衣】

今回は男と男のケンカ大友情絵巻。 鍵作品ってこういう方向に進んだ!!

CLANNAD ~AFTER STORY~ 第04話 感想

 CLANNAD ~AFTER STORY~  第04話 『あの日と同じ笑顔で』 感想  燃えた。    -キャスト-  岡崎朋也: 中村悠一  古河 渚: ...

CLANNAD ~AFTER STORY~ 第04話 「あの日と同じ笑顔で」

前回は怒涛のおにいちゃん攻撃で毒されて何度2000円を払ったことか…しかし今回はそう浮かれている場合ではなかった。芽衣ちゃんはどうも、責...

CLANNAD ~AFTER STORY~ 第4話 「あの日と同じ笑顔で」

春原兄弟の絆と、岡崎と春原の友情。 それが見れた話でした。

CLANNAD AFTER STORY第4話

\"あの日と同じ笑顔で\" 春原回もこれが最後。芽衣ちゃんの健気さに泣いた…。 ではどうぞ。

CLANNAD ~AFTER STORY~ 第4話

CLANNAD ~AFTER STORY~ 第4話、「あの日と同じ笑顔で」。 ゲーム版はやっておりません。 春原をサッカー部に再度受け入れて貰うために、サ...

「CLANNAD ~AFTER STORY~」4話 あの日と同じ笑顔で

便座カバーなど朋也もすぐに忘れてるような言いっぱなしな冗談も覚えていて律儀にやってしまったりいろいろと朋也に騙されてもなお信じてた...

CLANNAD~AFTERSTORY~ 第4話「あの日と同じ笑顔で」

CLANNAD~AFTERSTORY~の第4話を見ました。第4話 あの日と同じ笑顔で「ねぇ、どういうことだったわけ?」「何が?」「芽衣ちゃんまだいるんでしょ?昨日二人で仲良さそうにしてたじゃない」「あの後、皆で話したんです。何がどうなってるんだろうって」「あたしも芽衣ち...

アニメ感想『CLANNAD ~AFTER STORY~』編:第4回

アニメ感想『CLANNAD ~AFTER STORY~』編  第4回:『あの日と同じ笑顔で』 (感想・ネタバレあり)

CLANNAD ~AFTER STORY~ 第4話「あの日と同じ笑顔で」感想

CLANNAD ~AFTER STORY~ 第4話「あの日と同じ笑顔で」の感想です。

CLANNAD AFTER STORY 第4話「あの日と同じ笑顔で」

「春原と初めて出会った日…あの日から俺たちはいつもつるんでいた。そして、今も俺たちは笑っている…」 春原編決着回。 やはり最...

CLANNAD -AFTER STORY- #4「あの日と同じ笑顔で」

春原が本気出しやがった・・・ BS-iでもついに放送開始! やっぱり16:9デジタルになると背景の美麗さが鮮明に映し出されてスゴかった。これは本...

CLANNAD ~AFTER STORY~ 第4回 「あの日と同じ笑顔で」 Part.1

もう、一触即発! 「CLANNAD ~AFTER STORY~」 の第3話感想です。 春原を本気にさせるため、芽衣ちゃんと付き合っていると春原に嘘をついた朋也...

(アニメ感想) CLANNAD ~AFTER STORY~ 第4話 「あの日と同じ笑顔で」

CLANNAD AFTER STORY 2 (初回限定版) サッカー部に戻ればかつての春原を取り戻せるかもしれない・・・そんな芽衣の訴えを聞き入れ、朋也と渚はサッカー部を訪れた。しかし、そこで朋也達が目にしたものとは、春原に憎悪の言葉を投げかける部員達の姿だった・・・。

CLANNADAFTERSTORY第04話「あの日と同じ笑顔で」感想

とうとうやってきてしまったこの回。原作をプレイしている人的にはかな~りスキップしたくなるような、そんな場面もあることを知っているはず・・・。CLANNAD AFTER STORY(1)(初回限定版)早速感想。やべぇ、サッカー部に絵がつくことによりさらにどうしようもないキ...

CLANNAD ~AFTER STORY~ 第4話「あの日と同じ笑顔で」

春原兄妹編の最終回。 果たして芽衣の思いは、春原に通じるのでしょうか?

CLANNAD AFTER STORY 第04話 「あの日と同じ笑顔で」

CLANNAD AFTER STORY 第4話感想です。 兄弟愛と友情

CLANNAD ~AFTER STORY~

 第4話 「あの日と同じ笑顔で」  宮沢 有紀寧さん、他のブログさんを見るとユキ姉と云われているらしい、 またwikiによれば・・・、 >飲...

CLANNAD -AFTER STORY- 第4話 「あの日と同じ笑顔で」 

お!宮沢有紀寧、再び登場。しかも、春原芽衣に兄のことを語っていますね。このまま、有紀寧ルートへ突入したらいいのに。

CLANNAD~AFTER STORY~第4話「あの日と同じ笑顔で」

 陽平にしっかりした恋人がいれば、妹の芽衣も安心すると思った朋也。中々恋人役が決まらない中、陽平を気に掛けていた早苗が名乗り出て1日デートが始まった。自分中心行動し早苗を振り回すデートプランに頭を抱えた芽衣。それでも栄養のバランスを取れた料理を食べるよ...

CLANNAD-AFTER STORY- 第4話「あの日と同じ笑顔で」

[画像] 神すぎるな…この回は。 兄の為に一生懸命になる芽衣ちゃんが素敵すぎです!! 前回が芽衣だらけだったから、今回は少ないかな?とか思ってたけど最初から芽衣だらけー! 芽衣にメロメロでキャラ崩壊しそうだった朋也だったけど、今回は汚名返上でカッコイイ所が多...

CLANNAD ~AFTER STORY~ 第4話 「あの日と同じ笑顔で」 感想

親友はやはり大事な存在今回は泣けそうで泣けないそんなお話でした CLANNAD ~AFTER STORY~ 第4話 感想

CLANNAD ~AFTER STORY~ 第4話 「あの日と同じ笑顔で」

春原・・・本気で信じてたんだ・・・(∀ ̄;) 朋也と芽衣ちゃんが付き合ってるって;;;

CLANNAD AFTER STORY 第4回『あの日と同じ笑顔で』

・・・良かった、今回でケリがついて。 次回まで引き延ばされたらストレスで死ぬかもしれんとこだった(汗) いや、今回だけでも十分堪ったけどね?

アニメ『CLANNAD~AFTER STORY』『夜桜四重奏』第4話感想

『夜桜四重奏 ~ヨザクラカルテット~』第3話 「ソノカクゴ」 アニメオリジナルストーリーが見えてきました。篠塚のポジション、円神の狙い...

CLANNAD ~AFTER STORY~ 第4話 「あの日と同じ笑顔で」

 アニメの事ですが、サッカー部の鬼畜ぶりに本気に腹を立ててしまいました。だって...芽衣ちゃんがぁぁぁ。おっほっん!! でも、朋也と春原の仲。そして、芽衣ちゃんを助けに来てくれる、お兄ちゃんとしての威厳が復活出来てよかったです。 ・春原は学校を休んだ...

CLANNAD~AFTER STORY~ 第4話「あの日と同じ笑顔で」

今回はところどころ言葉が乱暴になっていますが、ご了承ください。 全て、あの最低最悪なサッカー部のせいです!(♯`Д´)

CLANNAD AFTER STORY 第4回 「あの人同じ笑顔で」

春原:「芽衣に手を出すな!!!!」 部長:「しねーよ、俺はゲイだからな。むしろ岡崎よこせよ」 春原:「岡崎、これが友情ってやつだ、...

CLANNAD ~AFTER STORY~ 第04回

[関連リンク]http://www.tbs.co.jp/clannad/第04回 あの日と同じ笑顔で芽衣と朋也との姿を見てしまった春原一方芽衣も兄にもう一度サッカーをやってもらいたいと願っていたしかし次の日春原は...

CLANNAD ~AFTER STORY~ 第4話「あの日と同じ笑顔で」

春原「やんのかよ岡崎・・・」

CLANNAD ~AFTER STORY~ 第4話「あの日と同じ笑顔で」

春原ルートのエンドを迎えた「CLANNAD ~AFTER STORY~」の第4話。芽衣ちゃんの兄への想いと、兄陽平の学生生活の挫折も結局は昇華できない、個人的にはそんなに好きでもないルート。アニメではもう少し工夫するのかと思ったが、原作に沿って朋也との一時の友情を確認して...

CLANNAD AFTER STORY 第04話見ました。

#4「あの日と同じ笑顔で」 喧嘩しても分かり合える友達のお話。しかし…、

CLANNAD -AFTER STORY- 第4回 「あの日と同じ笑顔で」

 やはり、ゲーム版でも思ったのだけど、だめだこのサッカー部…。  光の玉がまたひとつ追加。  CLANNAD AFTER STORY 1 (初回限定版)(2008/12/03)...

CLANNAD~AFTER STORY~ 第4話 「あの日と同じ笑顔で」 感想

 クラナドアフター4話。今回は春原編完結の回。春原は芽衣に兄らしいところを見せることができるんでしょうか。ラストが良かったです!特に朋也と春原の笑顔が。でも今回はやっぱりサッカー部のシーンが見ていてキツかったです・・・。ここまで忠実にやらなくても・・・...

CLANNAD ~AFTER STORY~ 第4話 『あの日と同じ笑顔で』

春原と芽衣の兄妹の話というか、朋也と春原の友情のアツイ話でした(笑) もはや…3人一くくりな扱いの杏とことみたちが三姉妹にみえるんで...

CLANNAD -after story-の感想的な何か。

なんだ、ただの神回か。

CLANNAD ~AFTER STORY~ クラナドアフターストーリー 第04話 「あの日と同じ笑顔で」

春原兄弟最後はクラナドの中でも群を抜いてムカムカ来るサッカー部のお話。 いや~これほど見るのが苦しい回もないよね。 この為に前回は...

CLANNAD ~AFTER STORY~ 第4話 『あの日と同じ笑顔で』(感想)

親友っていいですね!!! ケンカしても笑って許せあえるなんて羨ましいですね。 け

CLANNAD ~AFTER STORY~ 第04話 「あの日と同じ笑顔で」 観賞^^

なんかツッコミどころもあったけど、汚名挽回な春原であった(えー にしてもサッカー部のやつらにはイラついた(^ω^#)ピキピキィ...

CLANNAD~AFTERSTORY~第4話

さて、今回で春原編終了ということでしたのである意味まとめ感想でも最初に言っておくのは今回感想がちょっと辛口ですどうにもこの春原編は自分にはあんまりあわなかったようですまずどこがだめだったかというと芽衣ちゃんの行動正直今の春原が良くないってのはわかるんで...

春原兄妹編完結??朋也と陽平の『初めて』の出会いも明らかに!!! CLANNAD~AFTER STORY~第4話『あの日と同じ笑顔で』

 第2期スタート組ですが……こんな陽平、見た事がない!!!  第2期から見始めて、春原陽平ってそうとうなギャグ系で激怒とは無縁なキャラだな...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……