fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第24話

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第24話
「ダモクレスの空」


最悪の天空要塞ダモクレス。

ゼロレクイエム実現のため、ナナリーを討ってでも止めることを決めたルルーシュ。そんなルルーシュたちに用意されたニーナからの対フレイヤ兵器。

19秒とコンマ4秒。

発射されてからのそれだけの猶予で果たしてフレイヤを止められるのか―――。



<あらすじ>
戦略が意味を成さない兵器・フレイヤと言う火力と高出力ブレイズルミナスと言う防御力、そして衛星軌道上にまで昇ることが可能な機動力を併せ持つ天空要塞・ダモクレス。

ルルーシュはフレイヤの残弾をゼロにしようと自軍を突撃させ、さらに懐に潜り込ませたスザクやジュレミアに攻撃をさせるがブレイズルミナスの前では無意味。さらに黒の騎士団の残存部隊に背後を取られ、旗艦アヴァロンは太平洋上へと落下を始めた。

ロイドとニーナによって完成したフレイヤエミリネーターを装備した蜃気楼で出撃したルルーシュは、相手がフレイヤを使った瞬間、スザクと共にフレイヤエミリネーターを使う。

ルルーシュとスザク。

この二人によって不可能だったはずのフレイヤ、そしてダモクレス攻略が完了する。発射口で部分解除されたブレイズルミナスを利用して光壁を突破したルルーシュたちはさらに内部に潜入。ジノとカレンの相手をスザクに任せたルルーシュは、遂にシュナイゼルにチェックメイトをかける。

ルルーシュがシュナイゼルに用意していた結末とは......。


感想・考察はOPENからどうぞ。



<感想・考察>
簡易版ですみません(汗 時間を見つけて再構築する予定です。

◇フレイヤエミリネーター
ルルーシュとスザク。二人の共同作業と言う意味では解り易い最終決戦の見せ場の一つだったように思えます。ゼロレイクエムのため、皇位略奪から始まった一連の出来事も共同作業ではあるのですが、スパンが長すぎて実感が湧きにくいですし。

二人が揃えば出来ないことはない。

一期から言われ続けながらも、敵対していたが故に実現することがなかった(まぁ、一期の九州攻略戦は別として)ものなだけに、こう言うところで持ってくるのは巧い。


◇ランスロットC.C.Ver.
ピンクランスロット。装備していた盾は、どうやらパーシヴァルの使っていたものらしいです。急ごしらえ、と言うよりたまたま回収したものの再利用と言うところなのでしょうか。脱出機構がちゃんとついていたことから考えるとやはり大破したコンクエスターの改修による機体だったようです(ランスロットの脱出機構はコンクエスターのときに付けられたため)。

さすがに聖天八極式にはポテンシャルの違いで瞬殺でしたがw まぁ、この時のカレンはちょっと首をかしげましたけどね。野心や大義ばかりが戦うための目的じゃないと思うのですが……。まぁ、黒の騎士団側はカレン含めてルルーシュ=ゼロがばれたとたん、行動理念が理性じゃなくて本能や感情のみになっているので、致し方ないと言えば致し方ないのかもしれませんが。


◇トリスタンツイン
と言う機体のようです。いろいろとご都合主義的になっていてあまりよろしいとは思わないのですがw

そもそもどうやってダモクレス内部にいたのかが不明です。おまけにジノは最初からブレイズルミナス装置の破壊が目的だったようですが、その割には普通にスザクと戦っていたし。それなら別にスザクの前に姿を現す前にルミナスのエネルギーシステムを破壊すれば良いだけだし。

前々から書いていますが、ジノのバックグラウンドが見えないので、スザクとのやり取り(守るものがある発言)やルルーシュ否定(「ルルーシュのブリタニアは認めない」)が全然繋がらないので感情移入出来ない。尺不足のせいか、そんなことを無視したご都合主義で脚本が書かれているのか判りませんが、勿体ない部分ですね。


◇ダモクレス
鉄壁の要塞も攻撃の瞬間には防御が薄れる、と言う発想は普通と言えば普通だし王道ですがなかなかに良いですね。某ガンダムではビームシールドを展開しながら普通に攻撃出来る設定があると知って「アホか」と驚いたくらいですから(爆 特に最近ナイトメア戦がそんな某ガンダムっぽくなってきただけに、この辺りを見るとまだまともな部分があるのだとwww

シュナイゼルは負けました。自らの命にさえ執着のなかった彼にとってゼロへの忠誠と言うギアスは最悪の一手。まぁ、個人的にはどうして「ルルーシュ皇帝」ではなく「ゼロ」に忠誠を誓わせたのか不明なのですが……「ルルーシュ」より「ゼロ」の方が短いから、ギアスをかけやすかった(ギアスをかけるための時間が短くて済む)とか?(マテ

個人的にはルルーシュとシュナイゼルが同じ画面で横に立って並んでいるところが何気に壮観だと思ったりwww


◇フレイヤ
ナナリーがカギを握るわけです。おまけに両目開眼。車いすに戻っていたところから考えると、もしかしたら足も戻ってる? 銃撃を受けたのが事実なら下半身不随はギアスのせいじゃないのかもしれませんが。

「自分にもギアスを使いますか?」

この問いは良いフリではあるけど、ちょっと微妙なのかも。ルルーシュだったら使うでしょうけど、物語的には最後まで使わない感じも。

展開としては
ルルーシュ、何とかしてナナリー説得→フレイヤ暴走(カノンが命がけでフレイヤorダモクレスの自爆作動)→ルルーシュ、ナナリーに「生きろ」「幸せになれ」みたいなギアスをかけてナナリーだけ脱出艇でダモクレスから脱出→ルルーシュ、ダモクレスと共に消える
みたいなものが想像出来てしまう。

結局、スザクに「生きろ」とギアスをかけたように、ナナリーにギアスをかけるならこの手のギアスだと思うんですよね。

それだけに、それをひっくり返してくれるサプライズがあることを期待するのですが。


次回『Re;』。『ダモクレス』は遂に『空』から堕ちるのか。いよいよコードギアスシリーズも最終回。期待しています。


<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。また、この記事のTBは、楽天ブログはことごとく弾かれておりますので、TB返しが出来ない可能性がありますがご容赦下さい。
・http://blog29taka.blog107.fc2.com/blog-entry-471.html
・http://blog.goo.ne.jp/takuyasu1969/e/0db87203e83a9ee8bdc269e77dae565d
・http://blog.livedoor.jp/makotome301/archives/51418689.html
・http://blog.livedoor.jp/natsu_ki00/archives/51073543.html
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=1438
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-55.html
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-1519.html
・http://wjham.blog95.fc2.com/blog-entry-651.html


TBありがとうございました。御サイトに残念ながら接続することが出来ず、TB返しが出来ませんでした。申し訳ありません。

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第24話 「ダモクレス の 空」

今回も、いろいろありましたね~(゜д゜;;) 戦術が意味を成さないラストバトルに、ルルーシュは人質ごとダモクレスに特攻をかけることに! ...

コードギアス 反逆のルルーシュR2 #24 『ダモクレス の 空』

 ただ一発で、大国の首都さえも消滅させるフレイヤ弾頭を満載した天空要塞ダモクレス。  それを居城とし、ルルーシュが支配した神聖ブリタニア帝国から離反した元第二皇子シュナイゼルは、数十億人規模の無差別殺戮の先の “平和” を思い描き、偽善の仮面で超合集国の...

生半可にギアスR2の感想に手をつける

 スカートスカート。スカートのこと書くって言ってたもんな、書きますよ。書きゃぁいいんでしょ、書きゃぁ!等ととりあえず切れてみました...

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第24話「ダモクレスの空」

第24話あらすじ 帝都ペンドラゴンを一瞬で消滅させたフレイア弾。その決戦兵器を大量装備した天空要塞ダモクレスが舞い上がる!そのシュナ...

今週のコードギアス 反逆のルルーシュR2

ナナリーもやっぱあの皇帝の子なんだなぁ。 あんな一方的なジェノサイド兵器をポンポコ発射しちゃうんだもんな。 ラストの開眼も、発射キーを探すときにチラッとキーの方を見たからその時にギアスを破ったのかな? 星刻も藤堂もスザクにまるで歯が立たなかったなぁ。 『...

コードギアスR2 TURN24「ダモクレス の 空」

「こんなにあっさりと、私は…」 って、一応あっさりフレイヤを撃ったっていう自覚はあったんだなぁ。うーむ。 ここにきてナナリーに対して眉をひそめる事になろうとは思わなかったなぁ。前回の状態で結構違和感があったけれど、今日の話で更に「それはどうなんだ」と。

コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN 24「ダモクレスの空」

『帝都ペンドラゴンを一瞬で消滅させたフレイア弾。その決戦兵器を大量装備した天空要塞ダモクレスが舞い上がる!そのシュナイゼルの計画が...

ついに悪辣と悪党兄弟の戦いに終止符!!でも、それ以上に、どうやってギルさんが生き残れたんだ!? コードギアス反逆のルルーシュR2第24話『ダモクレスの空』

 とにかくラストの2カットには驚愕しましたわ!!!  1つは、ギアスによって封じられていたナナリーの両目が自力で解かれた事!!  こちらは途中...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……