コードギアス 反逆のルルーシュR2 第24話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[コードギアス 反逆のルルーシュ]
「ダモクレスの空」
最悪の天空要塞ダモクレス。
ゼロレクイエム実現のため、ナナリーを討ってでも止めることを決めたルルーシュ。そんなルルーシュたちに用意されたニーナからの対フレイヤ兵器。
19秒とコンマ4秒。
発射されてからのそれだけの猶予で果たしてフレイヤを止められるのか―――。
<あらすじ>
戦略が意味を成さない兵器・フレイヤと言う火力と高出力ブレイズルミナスと言う防御力、そして衛星軌道上にまで昇ることが可能な機動力を併せ持つ天空要塞・ダモクレス。
ルルーシュはフレイヤの残弾をゼロにしようと自軍を突撃させ、さらに懐に潜り込ませたスザクやジュレミアに攻撃をさせるがブレイズルミナスの前では無意味。さらに黒の騎士団の残存部隊に背後を取られ、旗艦アヴァロンは太平洋上へと落下を始めた。
ロイドとニーナによって完成したフレイヤエミリネーターを装備した蜃気楼で出撃したルルーシュは、相手がフレイヤを使った瞬間、スザクと共にフレイヤエミリネーターを使う。
ルルーシュとスザク。
この二人によって不可能だったはずのフレイヤ、そしてダモクレス攻略が完了する。発射口で部分解除されたブレイズルミナスを利用して光壁を突破したルルーシュたちはさらに内部に潜入。ジノとカレンの相手をスザクに任せたルルーシュは、遂にシュナイゼルにチェックメイトをかける。
ルルーシュがシュナイゼルに用意していた結末とは......。
感想・考察はOPENからどうぞ。
<感想・考察>
簡易版ですみません(汗 時間を見つけて再構築する予定です。
◇フレイヤエミリネーター
ルルーシュとスザク。二人の共同作業と言う意味では解り易い最終決戦の見せ場の一つだったように思えます。ゼロレイクエムのため、皇位略奪から始まった一連の出来事も共同作業ではあるのですが、スパンが長すぎて実感が湧きにくいですし。
二人が揃えば出来ないことはない。
一期から言われ続けながらも、敵対していたが故に実現することがなかった(まぁ、一期の九州攻略戦は別として)ものなだけに、こう言うところで持ってくるのは巧い。
◇ランスロットC.C.Ver.
ピンクランスロット。装備していた盾は、どうやらパーシヴァルの使っていたものらしいです。急ごしらえ、と言うよりたまたま回収したものの再利用と言うところなのでしょうか。脱出機構がちゃんとついていたことから考えるとやはり大破したコンクエスターの改修による機体だったようです(ランスロットの脱出機構はコンクエスターのときに付けられたため)。
さすがに聖天八極式にはポテンシャルの違いで瞬殺でしたがw まぁ、この時のカレンはちょっと首をかしげましたけどね。野心や大義ばかりが戦うための目的じゃないと思うのですが……。まぁ、黒の騎士団側はカレン含めてルルーシュ=ゼロがばれたとたん、行動理念が理性じゃなくて本能や感情のみになっているので、致し方ないと言えば致し方ないのかもしれませんが。
◇トリスタンツイン
と言う機体のようです。いろいろとご都合主義的になっていてあまりよろしいとは思わないのですがw
そもそもどうやってダモクレス内部にいたのかが不明です。おまけにジノは最初からブレイズルミナス装置の破壊が目的だったようですが、その割には普通にスザクと戦っていたし。それなら別にスザクの前に姿を現す前にルミナスのエネルギーシステムを破壊すれば良いだけだし。
前々から書いていますが、ジノのバックグラウンドが見えないので、スザクとのやり取り(守るものがある発言)やルルーシュ否定(「ルルーシュのブリタニアは認めない」)が全然繋がらないので感情移入出来ない。尺不足のせいか、そんなことを無視したご都合主義で脚本が書かれているのか判りませんが、勿体ない部分ですね。
◇ダモクレス
鉄壁の要塞も攻撃の瞬間には防御が薄れる、と言う発想は普通と言えば普通だし王道ですがなかなかに良いですね。某ガンダムではビームシールドを展開しながら普通に攻撃出来る設定があると知って「アホか」と驚いたくらいですから(爆 特に最近ナイトメア戦がそんな某ガンダムっぽくなってきただけに、この辺りを見るとまだまともな部分があるのだとwww
シュナイゼルは負けました。自らの命にさえ執着のなかった彼にとってゼロへの忠誠と言うギアスは最悪の一手。まぁ、個人的にはどうして「ルルーシュ皇帝」ではなく「ゼロ」に忠誠を誓わせたのか不明なのですが……「ルルーシュ」より「ゼロ」の方が短いから、ギアスをかけやすかった(ギアスをかけるための時間が短くて済む)とか?(マテ
個人的にはルルーシュとシュナイゼルが同じ画面で横に立って並んでいるところが何気に壮観だと思ったりwww
◇フレイヤ
ナナリーがカギを握るわけです。おまけに両目開眼。車いすに戻っていたところから考えると、もしかしたら足も戻ってる? 銃撃を受けたのが事実なら下半身不随はギアスのせいじゃないのかもしれませんが。
「自分にもギアスを使いますか?」
この問いは良いフリではあるけど、ちょっと微妙なのかも。ルルーシュだったら使うでしょうけど、物語的には最後まで使わない感じも。
展開としては
ルルーシュ、何とかしてナナリー説得→フレイヤ暴走(カノンが命がけでフレイヤorダモクレスの自爆作動)→ルルーシュ、ナナリーに「生きろ」「幸せになれ」みたいなギアスをかけてナナリーだけ脱出艇でダモクレスから脱出→ルルーシュ、ダモクレスと共に消える
みたいなものが想像出来てしまう。
結局、スザクに「生きろ」とギアスをかけたように、ナナリーにギアスをかけるならこの手のギアスだと思うんですよね。
それだけに、それをひっくり返してくれるサプライズがあることを期待するのですが。
次回『Re;』。『ダモクレス』は遂に『空』から堕ちるのか。いよいよコードギアスシリーズも最終回。期待しています。
<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
・http://blog29taka.blog107.fc2.com/blog-entry-471.html
・http://blog.goo.ne.jp/takuyasu1969/e/0db87203e83a9ee8bdc269e77dae565d
・http://blog.livedoor.jp/makotome301/archives/51418689.html
・http://blog.livedoor.jp/natsu_ki00/archives/51073543.html
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=1438
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-55.html
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-1519.html
・http://wjham.blog95.fc2.com/blog-entry-651.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
- at 12:52
- [特集:コードギアス 反逆のルルーシュ]
- TB(9) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form