コードギアス 反逆のルルーシュR2 第15話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[コードギアス 反逆のルルーシュ]
「Cの世界」
V.V.のコードを奪い、不死者となった皇帝。代償としてギアス能力を失ったとはいえ、最大の敵に備わった最悪の能力を前に打ちひしがれるルルーシュ。
さらに思考エレベータを開く皇帝。そこに姿を見せたのはC.C.。
そして、ついに明かされるC.C.の契約とは―――。
<あらすじ>
皇帝を前に対峙するルルーシュ。互いに視覚を媒介にしたギアスなだけに、自らの絶対遵守の力を使うタイミングを掴めず、蜃気楼の影に隠れるルルーシュを前に、皇帝はそれを愚弄する。一瞬の隙をつき、蜃気楼に搭載されたシステムを発動するルルーシュ。
それは、鏡。空中に散った鏡はルルーシュに計算されて飛散しており、その破片を利用してルルーシュは皇帝にギアスをかける。
「死ね」
その一言で勝負は決した……はずだった。
心臓を撃ち抜かれても死なず、ギアスさえ効かないその力―――。
「勝てない……」
V.V.のコードを奪い、C.C.と同じ存在になった皇帝を前に打ちひしがれるルルーシュ。そんなルルーシュを前に、皇帝は思考エレベータを開き、さらに追い打ちをかける。嘘でまみれたルルーシュの人生を否定する皇帝と、誰でも嘘をついて生きていると肯定するルルーシュ。
そんな彼らの前に姿を現したのはC.C.だった。C.C.の記憶を閲覧することでギアス能力の真相の一部を垣間見たルルーシュは驚愕する。
遂に明かされたC.C.の願い。それは自らの死。
不老不死となったが故に生き続ける人生にピリオドを打つこと。そのためには、自らの代わりとなる人間が必要だった。一定以上にギアス能力を極めた人間でなければ、不老不死者を殺し、跡を継ぐことが出来ない。
そう、ギアスを与える人間と与えた人間の関係は継承。与える側の不老不死を終わりにするための生贄。
皇帝がその域に達したことで、C.C.は皇帝に自らを殺させようとする。
しかし、それは仮にどんな意図があったとしても皇帝にまた自らの大切なものを奪われる行為に過ぎない。
皇帝による神を殺す剣が発動する直前、ルルーシュの声はC.C.に届き、C.C.は皇帝を拒絶したが―――。
感想・考察はOPENからどうぞ。
<感想・考察>
C.C.-ギアスと不死者-
遂に明かされたC.C.の秘密とギアスと不死者の関係。
正直、C.C.の願いについては予想の範疇でした。不死者の求める願いは、たいてい終わるはずのない自らの終焉の場合が多いですから。
ギアスと不死者(コード保有者)の関係は予想はしていなかったけれど、言われてみればしっくりくる設定です。
ギアスは王の力であり、王の力であるが故に孤独にする。
C.C.が散々ルルーシュに口にしてきた言葉ですが、それはC.C.が身を持って体験したことだったわけです。
まぁ、当然の結末ですよね。ギアスを極めて、コード保有者に死を与え、コードを継承すれば再度ギアスを極める者が現れてコードを継承するまで不老不死として生き続ける。その中で百年以上生きれば、孤独になるのは当たり前。
でも、C.C.はルルーシュにコードを継承することをしなかった。コードを継承するための条件はギアスを一定以上極めること。その部分は定かではありません。ギアスのON/OFF切り替えが出来なくなったことも考えられますが、そうなるとシャルルが条件に見合わなくなるんですよね(シャルルはON/OFFが出来る)。ギアスが両目に発現することが条件、とも考えられなくはないですが、確かマオは幼少期から両目ギアス状態だったような気もするので、それはそれで条件習得が早過ぎるような…。
C.C.には今解っているだけで二人の候補者がいたわけです。
マオとルルーシュ。
だが、結果としてC.C.はどちらにもコードを押しつけることはなかった。
それは、彼女がかつて持っていた「愛される」ギアスと彼女が本質的に持っていた願い故なのだと思います。
でも、マオとルルーシュではC.C.がコードを押しつけない理由が違う。
マオを見逃した理由は、マオがC.C.を愛していたからでしょう。他人から愛されることを切望し、それがギアスとして顕現化するほどの想いを持つC.C.にとってそれは何より重要なこと。でも、C.C.は同時にマオが自分を愛する理由は、自分にはギアスが効かないから、と言う不死者としての能力故であることも見抜いていたのだと思います。それは本当の愛ではない。
ルルーシュを見逃した理由は、ルルーシュがC.C.を大切にしていたから。マオのように愛すると言う感覚ではないが、それに匹敵する絆の強さと優しさがC.C.にとっては愛されることに匹敵する喜びだったように思えます。そして、それはマオと違って不死者としての能力ではなく、C.C.個人の本質を信頼してこその関係だからこそ。
最初はギアス保有者とコード保有者、次に相互契約者、そして今はそれさえ超えた強い絆。
一期から続くルルーシュの不器用な優しさ(ナリタでの「ありがとう」だったり、vsマオでの救出だったり)が全て伏線だったと今に思えば見えるわけで、本当に練り込まれた作品だなぁ、と思います。
ラストで記憶を失ったC.C.。それはもう皇帝にコードを奪われてしまったからなのか、はたまたアーカーシャの剣は不発に終わったけれど不発の影響なのか。まぁ、これでルルーシュがC.C.(に愛の告白をして)キスをして記憶が戻ったら、R2の1話の焼き直しみたいで面白いですね。
V.V.-哀れな兄-
見事皇帝にコードを奪われたV.V.。コードと言う存在がある以上、おそらくV.V.の本来の目的はC.C.のコードを奪ってシャルルに与えることでシャルルを自らと同じ不死者(コード保有者)にすることだったのでしょう。そうすることで、二人の共闘する不死者として世界のウソを取り除こうとした(そのためのシステムがラグナレクであり、アーカーシャの剣であり、思考エレベーター?)。
ただ、やはりマリアンヌ暗殺にはV.V.が関わっていそうです。ロロ同様、シャルルのためを思ってと言う形でマリアンヌを暗殺。ルルーシュが、その場でロロを肯定しシャーリー殺害を黙殺しながら最後は利用したまま殺そうと企んでいたように、シャルルもまたV.V.をその場では肯定しながら最後の最後で利用してコードを奪い、殺そうと企んでいたように思えます。
もし、そうならV.V.が言うとおり、シャルルとルルーシュは似ているw
ただし、これでシャルルの目的は見えにくくなりました。もし、本質的にもルルーシュに近いのであれば、全てのコードを自らが引き受けることで連綿と続いたギアスの系譜を断ち切ろうとしているのかもしれません。
少なからずギアスと言う存在に取りつかれ、不死者となったV.V.によってマリアンヌを奪われているのだとすれば、ルルーシュ同様ギアスに対してシャルルが憎悪に近い感情を持っていてもおかしくはありません。そして、ルルーシュが全ての業を背負うとする覚悟がある(ようなセリフがところどころであったような)ように、シャルルもまた全てのコードを自らが背負うことでこれ以上ギアスの系譜が続かないようにしようとした。
これでシャルルが思考エレベーター内に閉じこもって世界から自らを隔離すれば、それで世界からコード保有者とギアスユーザーはいなくなるわけですからね。
スザク-真実と正義と-
本当にこの男はもうダメだな、と思ってしまった1話。
結局、カレンにはリフレインを使わなかったわけですが、その理由はルルーシュと一緒になってしまうから。
……ってオイ☆(゜o゚(○=(-_-○
「間違った手段で得た結果に意味はない」からではなく、「憎悪する男と同じ行動をすることになるから」が理由ですか? そもそもスザクはランスロットと共にその武力で無数の敵対者を沈黙させてきたわけで、ある意味すでにルルーシュと同じ有無を言わさぬ力で命令を下しているに等しいと思うんですがね。
シャーリーの亡骸に誓って何も知らないと言えるかと問うたスザク。いやいや、君こそナナリーやユーフェミアの前で自分のしていることが正しいかと胸を張って言えるのかと問いたい。
ただ、布石はありました。機密情報局がすでにルルーシュの手に落ちていることを知ったのもそうですが、何よりナナリーによって「ルルーシュと似ている」と言われた部分が大きいでしょう。ナナリーに嘘を見破るギアスがあるのではないかと思ってしまうくらいの展開ではありますがw
ただ、本質的にルルーシュとスザクは近いのだ、と言うところをスザクが客観的意見で言われたことは新たな一歩だと思います。和解になるか、はたまた決裂か。どっちにせよ、黒の騎士団を率いるゼロとしてでもなく、ナイトオブラウンズのナイトオブセブンでもなく、ルルーシュとスザクと言う個人で会話をする機会があれば、さらに展開として進むと思いますが……。
次回『超合集国決議第壱號』。
<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
・http://abaton14.blog79.fc2.com/blog-entry-711.html
・http://ameblo.jp/azeaniblog/entry-10118213894.html
・http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/r2turn15_6351.html
・http://blog29taka.blog107.fc2.com/blog-entry-373.html
・http://blog.goo.ne.jp/black-prince-17th/e/62f4fef453958e9bb391f72c8334864c
・http://blog.goo.ne.jp/yyrickyleo/e/5b0ed26d6772682bd6094c0d1ed438ba
・http://blog.livedoor.jp/calypso_telltale/archives/51168121.html
・http://blog.livedoor.jp/natsu_ki00/archives/51037021.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-1220.html
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=1291
・http://mutekidesutekina.blog52.fc2.com/blog-entry-743.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-2471.html
・http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/blog-entry-1609.html
TBありがとうございました。御サイトに残念ながら接続することが出来ず、TB返しが出来ませんでした。申し訳ありません。
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
- at 16:51
- [特集:コードギアス 反逆のルルーシュ]
- TB(11) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form