fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

ひだまりスケッチ×365 第3話

ひだまりスケッチ×365 第3話
「5月27日、狛モンスター」


中間テストも終わった休日の5月27日。

ゆのと宮子は、休日出勤途中の吉野屋先生から、絶好のスケッチポイントを教えられて出かけて行く。



<感想>
ゆのと宮子のスケッチ日和。なんか、ほんわかする。

ゆのは天然っぷり全開? 思い出し嬉しさでボーッとするなんてwww でも、天狗になるところとか可愛い。 しかも階段数え途中に時間聞かれて忘れるとかw

宮子の良さが少しずつ出て来た話のような気がします。天真爛漫だけどサバサバした部分も感じさせるのが強みですね。

ヒロはもうダメですね。ダイエットゼリーに練乳ってwww すでにダイエットする気があるのか怪しい。むしろ夏目を含めた沙英との三角関係の方が気になりますね(ぇ ほら、ゆのと宮子は一途ですから(マテ


次回は『3月16から23日、まろやかツナ風味』



<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。また、この記事のTBは、楽天ブログはことごとく弾かれておりますので、TB返しが出来ない可能性がありますがご容赦下さい。
・http://blog29taka.blog107.fc2.com/blog-entry-370.html
・http://blog.goo.ne.jp/sweet-lovely/e/b0b09a6c4a03b8ec1c356873383c383e
・http://blog.livedoor.jp/dc3ss/archives/190069.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51058670.html
・http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50595745.html
・http://dfpmblog.blog53.fc2.com/blog-entry-1125.html
・http://greensnake.blog70.fc2.com/blog-entry-190.html
・http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-346.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-1216.html
・http://lapis16.blog82.fc2.com/blog-entry-985.html
・http://lapislazurirose.blog69.fc2.com/blog-entry-315.html
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=1286
・http://moskid.blog88.fc2.com/blog-entry-522.html
・http://mutekidesutekina.blog52.fc2.com/blog-entry-738.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-2458.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-372.html
・http://norarinhouse.blog74.fc2.com/blog-entry-201.html
・http://ochatsu.blog36.fc2.com/blog-entry-1004.html
・http://okimamoton.sblo.jp/article/17099148.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/200807180000/
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-1988.html
・http://tatibanaasuka.blog39.fc2.com/blog-entry-141.html
・http://zatopecc.blog58.fc2.com/blog-entry-397.html


TBありがとうございました。御サイトに残念ながら接続することが出来ず、TB返しが出来ませんでした。申し訳ありません。




もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ひだまりスケッチ×365 第3話「5月27日、狛モンスター」

ゆのと宮子、屋外写生をしに行くって話でした。

ひだまりスケッチ×365 第3話「5月7日 狛モンスター」

階段の数を数えながら上るゆのっち。それを邪魔され泣きながら駆け上がる姿は、可哀想だけどなんとも微笑ましくもありw 数える邪魔をしたみやちゃんは、もし本当にわざと邪魔をしたのならば・・・・・・やっぱりお茶目で可愛いw まぁ天然だから結果的にそうなったのだ...

ひだまりスケッチ×365 3話「5月27日 狛モンスター」

今回ゆの達の日常は5月27日。 吉野屋先生に紹介された神社に、ゆのと宮子は一緒に行く。 そこで屋外写生を行うというのが前半。 後半はひだ...

ひだまりスケッチ×365 第3話 「5月27日 狛モンスター」

第3話 「狛モンスター」

ひだまりスケッチ×365 #03

#03「5月27日 狛モンスター」休日なので以前吉野屋先生が言っていたオススメの神社に行ってみることにしたゆのとみやちゃん。仲良しさんですね。

ひだまりスケッチ×365 第03話「5月27日 狛モンスター」

校長=魔王説。 公式サイトよりあらすじです。 今日はお休みで、宮ちゃんと一緒に、吉野屋先生に紹介された神社に屋外写生に行きまし...

ひだまりスケッチ×365 第3話「5月27日 狛モンスター」感想

「ちゃんとねばねばする・・・」

ひだまりスケッチ×365 第3話 『5月27日 狛モンスター』

お休みの日、ゆのが家の前を掃除してると。 吉野屋先生が学校に行くの見かける。 魔王(校長)からに呼出されたと…なにやった(笑) 先生...

ひだまりスケッチ×365 第3話

ひだまりスケッチ×365第3話、「5月27日 狛モンスター」。 1期は視聴しましたが原作コミックは未読です。 吉野屋先生おすすめの神社に風景...

ひだまりスケッチ×365 第03話 感想

 ひだまりスケッチ×365  第03話 『5月27日 狛モンスター』  今回は時間ズレ無しです。  それにしても懐かしいな『魔王』w  -...

Navigation192 狛モンスター ひだまりスケッチ×365

第三話 狛モンスター この、後ろ姿・・・夏目再上陸

ひだまりスケッチ×365 第3話「5月27日 狛モンスター」

夏目が止まらない どうも私はシャフトという アニメ会社を甘く見すぎていたようだ

(アニメ感想) ひだまりスケッチ×365 第3話 「5月27日 狛モンスター」

ひだまりスケッチ×365 Vol.3 【完全生産限定版】 宮子と共に、吉野家先生に紹介された神社へと野外写生に出かけたゆの。現地では、思い思いの場所で画を描いていると、突然一人の少女がゆのに声かけてきた。何でも、ゆのの画が欲しいのだと言う。喜んで少女に画を渡す...

ひだまりスケッチ×365 第03話 「5月27日 狛モンスター」

ひだまりスケッチ×365 Vol.1 【完全生産限定版】(2008/09/24)阿澄佳奈水橋かおり商品詳細を見る ひだまりスケッチ×365 第3話感想です。 顔の長い...

ひだまりスケッチ×365 第3話「5月27日 狛モンスター」

「きっとその絵には心に訴えかける何かがあったんだよ」 ゆのと宮ちゃんのスケッチ旅行編。原作では3巻ですね。 休日、いつもより早起...

ひだまりスケッチ×365 #3「5月27日 狛モンスター」

5月28日 吉野屋先生が燃え尽きて真っ白になるw そういえば2話はゆのっちのことを全然書いていませんでしたね、今回は大丈夫! ではひだまり...

ひだまりスケッチ×365 第3話「5月27日 狛モンスター」

階段の段数を数える「ゆの」に悪魔のささやきが・・・ゆのっち、いま何時??宮子ちゃん、ひどいよ~~~(笑)3話は、ゆのと宮子が、スケッチを描きに行くお話です

ひだまりスケッチ×365 第3話「5月27日 狛モンスター」

ひだまりスケッチ×365 第3話「5月27日 狛モンスター」

ひだまりスケッチ×365 第3話 『5月27日 狛モンスター』

休みの日、ひだまり荘を掃除をしているゆのは、 吉野屋先生が学校に行くの見かける。 魔王(校長)から呼び出されたとwww何があったんだ...

ひだまりスケッチ×365第03話「5月27日、狛モンスター」感想

すばらしいですよこのアニメは みや×ゆのがこれほどいいとはヒロ×サエもいいけどみや×ゆのはさらにいい次元の違う出来の良さが見えます――【送料無料選択可!】TVアニメ「ひだまりスケッチ×365」オープニング主題歌:?でわっしょい/アニメってのが一期からの個人的な...

ひだまりスケッチ×365 第3話「5月27日 狛モンスター」

第3話あらすじ 今日はお休みで、宮ちゃんと一緒に、吉野屋先生に紹介された神社に屋外写生に行きました! 神社の前には長い階段があって、...

ひだまりスケッチ×365 第3話

第3話「5月27日 狛モンスター」 原作ストックが殆ど無い分、オリジナル展開が多めになってきました 原作では殆ど出番の無い、大家さん・...

ひだまりスケッチ×365 第3話

今回は、中間テストも明けた5月27日のお話でした。 列車に乗って郊外で写生は、なるほどあれはいい眺め。 伸びまくりなゆのの鼻は、なにか分からなくとも感動させたなら凄いことですよね(笑)。 休みだからこそ早起きしてしまうというのはきっと良いこと。 平日...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……