コードギアス 反逆のルルーシュR2 第7話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[コードギアス 反逆のルルーシュ]
「棄てられた仮面」
ナナリーのためのゼロであり、ナナリーのためのブリタニアへの反逆。
それだけのはずだったのに―――
<あらすじ>
エリア11の新総督として赴任し挨拶をするナナリーは、その場で今は亡きユーフェミア元副総督の意思を継ぎ、特区ニッポンの再建を宣言する。
しかし、その想いはかつてのユフィの凶行によって日本人の間では全く信じられておらず、ブリタニア人の間でも半ばその言葉はすでに誰もが口にしたがらないものだった。それでもユフィの意思を継ぐと言うナナリーの存在にスザクは......。
一方、存在意義を失ったゼロ。闘う意味を失ったルルーシュは、失意のどん底にいた。あのポーカーフェイスのルルーシュをしてそれが周囲に安易に伝わるほどの失意に、自棄になったルルーシュは一人に一度しか使えないギアスを無駄に乱発する始末。
遂にはリフレインにまで手を出そうかと言う時、そこに姿を見せたのはカレンだった。カレンに、藤堂の奇跡の責任同様、夢を見せた責任を取れと叱咤されるが、それでルルーシュは動かなかった。カレンが去った後に姿を見せたロロは、ルルーシュにこのまま全てを忘れれば良いのではないかと提案するが……。
感想・考察はOPENからどうぞ。
<感想・考察>
苦手ですが、人物考察を中心に。
ゼロ~失った存在意義~
当然ながらルルーシュからすれば、ゼロも騎士団もそれらを使ったブリタニアへの反逆も全てがナナリーが幸せに暮らせる世界を創るためであり、それ以上でもなければそれ以下でもない。そのナナリーに、ゼロと騎士団が無力化する特区ニッポンへの協力要請は、実質「貴方は不要です」と言われているに等しい。加えて、スザクとナナリーと言う1年前までルルーシュが望んだ形に収まっており、ナナリーの安全には最善が尽くされているわけで。
いきなり余談ですが、私からすればあの学園でのミレイたちとのやり取りだけで復活したルルーシュの方が凄いw よくあれで復活したな、と。まぁ、最後の決め手は鶴に祈ったナナリーの「優しい世界」がキーワードであることに違いはないでしょう。
今後の展開としては、ルルーシュがゼロとして「ナナリーの追い求める優しい世界」≠「ユフィの提唱しナナリーが継承しようとしている特区ニッポン」であることを証明して説得する辺りが妥当な展開でしょうか。
どれだけナナリーが総督として皇族として権限を振るったところで、それは皇帝よりも下。力こそが全てで弱肉強食を提唱する皇帝の下では、特区ニッポンの危うさなんて言うまでもない(そう言った意味の対比として、アバンで皇帝のあの演説を入れた演出は巧い)。ルルーシュを以てすれば、その危うさを突いて、且つゼロをさらに神格化させる作戦なんて思いつくでしょう。
そう、ユフィの時のように―――。
次回の百万のキセキ。次回予告のセリフから考えても、ゼロこそが正統な日本の解放者であることを明確にするための奇跡を、ナナリーやスザク、そして日本人の前でゼロが再び見せるのでしょう。まぁ、さすがにユフィの時の竹の銃なんて言うおもちゃは使えないでしょうけど(ナナリーが撃てるはずないし、さすがにそれは不自然が大きいし)。
スザク~その宣言に~
てっきりナナリーにユフィの素晴らしさを説いたのかと思っていましたが違っていたようで。
おそらくスザクからしてもいろいろ悩ましい展開だと思います。ナイトオブワンになることでエリア11を解放することを目的としていたスザク。特区ニッポンが出来ればその必要性は低くなるわけです。
ただ、現状でどちらが上なのか判断が難しいですが、皇位継承権が87位のナナリーとナイトオブワンならおそらく後者の方が上のように感じます(もっと上位の皇位継承権保有者ならまた違うのでしょうけれど、87位くらいになるともうあってないようなもののようにさえ思う)。そうなれば、ニッポンをより安定した形でブリタニア支配下にありながら、日本として開放するためにはスザクがナイトオブワンになる必要が少なからずある。
とは言え、結局今のスザクならナナリーを利用できるところまで利用しそうな気がします。と言うか、実際にルルーシュの記憶の真偽を図ろうとしてナナリーを仕向けたわけだし。
ただ、上で書いた通り。尤もナナリーだろうが、スザクだろうが、所詮は皇帝の下での権力であるわけだから、彼らが今のままでいる以上、特区ニッポンの不安定さは必ず付きまとう。ルルーシュが突ける部分はここでしょう。それ以上でもなければ、それ以下でもない。
特区ニッポンは、ゼロと騎士団にとって最大の壁であるが、それを乗り越えれば最大の切り札となる相手の弱点となり得る。個人的にはそこをどうルルーシュが突いてくるかを見物にしたいですね。実際にルルーシュはすでにナナリーの特区ニッポンを逆手にとってスザクの攻撃を封じたわけで。やはり、この手の知略がモノを言う場面ではスザクよりも圧倒的にルルーシュに分があります。まぁ、なければ困るわけですが( ̄∇ ̄;)
余談。
最後の作戦がなかなかに解り辛い部分がありますね。あと何回か見直してみようかと思っていますが、おそらく近くに何かの採掘施設があってそれをルルーシュは狙って化学反応で泡を起こしたと言うところなのでしょう。面白い作戦ですが、その辺の理解度が低いと「おぉー」と言いづらいのが難点ですねwww サクラダイトとか言う架空物質ならまだ「そう言うものだ」で納得するのでしょうが、妙にリアリティのある化学物質の名前だった気がしますし。
ロロ、ナナリーに嫉妬をするかと思えば、そこまで子供じゃなかったようで。良かったね、ルルーシュw まぁ、ロロの中でも難しい判断なんでしょう。ルルーシュにとって全てがナナリーであることを感じながらも、普段の兄として接してくれる姿に判断をしかねている感じ。この辺も今後の絡みですね。
皇帝のギアスはやはり精度が低いような気がします。ルルーシュの記憶が戻ったことは、C.C.が絡んでいたからとはいえ、シャーリーたちの中に鶴のことがあるんですからね。いや、鶴=ナナリーとはならないので、日常レベルで言えばその記憶改竄は完璧なんでしょうけれど、細かく観ていくとほころびの多い力。暴走状態になっていないのは、そんなに強い力のギアスではないからか?
次回『百万のキセキ』。
<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
・http://aaillnv.blog16.fc2.com/blog-entry-1012.html
・http://abaton14.blog79.fc2.com/blog-entry-667.html
・http://ameblo.jp/azeaniblog/entry-10097905289.html
・http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2008/05/r2turn07_a572.html
・http://blog29taka.blog107.fc2.com/blog-entry-308.html
・http://blog.goo.ne.jp/ka-bu-ki-chi/e/ea152820666d0d8bfa2bb63deb4d0c13
・http://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/973c908715e32ff4a5d9e7f9913a8f4e
・http://blog.goo.ne.jp/takuyasu1969/e/ebd7ddc86dc66299b50b4c13381f8c13
・http://blog.livedoor.jp/calypso_telltale/archives/51144104.html
・http://blog.livedoor.jp/darth_mayuge/archives/51038602.html
・http://blog.livedoor.jp/hanbaiki/archives/65000995.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51023957.html
・http://blog.livedoor.jp/natsu_ki00/archives/50995739.html
・http://chunou2.blog97.fc2.com/blog-entry-350.html
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-846.html
・http://greensnake.blog70.fc2.com/blog-entry-77.html
・http://haccix8xbee.blog117.fc2.com/blog-entry-657.html
・http://happy2material.blog41.fc2.com/blog-entry-1182.html
・http://hollatal33.blog90.fc2.com/blog-entry-79.html
・http://iitokodrip.blog118.fc2.com/blog-entry-132.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-1056.html
・http://kumix.arekao.jp/entry-2d10b3a45de2594ab19ffc7c7d02d99a.html
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=1135
・http://loliluna.blog53.fc2.com/blog-entry-552.html
・http://maguni.com/diary.cgi?no=404
・http://mutekidesutekina.blog52.fc2.com/blog-entry-666.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-2202.html
・http://norarinhouse.blog74.fc2.com/blog-entry-111.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/aoi78/diary/200805180000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/200805180001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/200805180005/
・http://rd-style.moe-nifty.com/taku/2008/05/r2_dc26.html
・http://soranonikki1122333.blog79.fc2.com/blog-entry-311.html
・http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/blog-entry-1446.html
・http://tilmitt.blog67.fc2.com/blog-entry-748.html
・http://utty0.blog.so-net.ne.jp/2008-05-18-2
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
- at 20:51
- [特集:コードギアス 反逆のルルーシュ]
- TB(37) |
- CO(6)
- [Edit]
南を取り敢えず黒の騎士団から解任した方が良い、奴はきっと押さえきれないマグナムを発射する気だぞ!
ナナリーかわゆいよナナリー、だがC.C.、だが天子様なんですよねー一番は。