fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第1話

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第1話
「魔神の目覚める日」


あれから一年。

間違っていたのは世界の方だ!

その意思の下、再びエリア11にゼロが舞い降りる―――。



<あらすじ>
黒の騎士団を先鋒とした日本人による一斉蜂起事件―――通称ブラックリベリオンが、黒の騎士団の敗北とゼロの死と言う結末で幕を閉じてから一年。黒の騎士団の強襲によって瓦解したトウキョウ租界もようやく復興し始めていた。

黒の騎士団も一部が残党として活動しているもののゼロと言うカリスマを失った部隊に大した力は有さず、藤堂や扇と言った主要幹部のほとんどもブリタニアによって捕えられていた。


そんな世界の中、アッシュフォード学園の生徒会副会長としての生活をしていたのはルルーシュ=ランペルージだった。弟・ロロ=ランペルージを引連れて非合法カジノでのチェスに興じていた。

そんなある日、バベルタワーで黒のキングと呼ばれるマフィアとチェスをしたルルーシュ。しかし、その姿はブリタニアの機密部隊、そして黒の騎士団に補足されていた。黒の騎士団による襲撃の中、ルルーシュはC.C.と再会する。


C.C.のキスで封じられた記憶と力を取り戻したルルーシュ。


彼は再び、このイレブンにゼロと言う名の魔神として降り立った......。



感想・考察はOPENからどうぞ。



<感想・考察>
いよいよ始まりました、R2。二期と言うこと、放映枠などから割とコアなアニメファンの中でも初期期待度が低い方もいらっしゃるようですが、それでも私は期待していきたいアニメです(マクロスが個人的に親しみがないので)。


日曜5時枠ではあるものの、虐殺シーンは割と深夜枠と変わらない感じで描かれているのは驚き。少々大袈裟ですが、PTAからとかその内何か出て来るんじゃないかとさえ思うが……。もしかしたら、R2の日曜5時枠は、深夜枠と同じ作りでも構わない、と言う前提条件での創設及び起用だったのかもしれませんね。


そんなわけで、1話&OPから考察。EDはぶっちゃけあまり考察材料になるとは思えないので。


ルルーシュ~蘇る魔神~
いくつか疑問があるのは間違いなく彼ですね。神根島からの生存理由、記憶喪失、ギアス能力などなど。

25話以降の流れは不明ですが、記憶喪失の状態から考えると何者かがルルにギアスを使い記憶を封じたと言うのが妥当でしょうか? 記憶を失う(封じられる)とギアス能力は使用が難しくなり、ギアス能力自体も初期化される可能性が高いです(PS2&PSPゲーム「LOST COLORS」内の主人公はギアス能力者だが、現在のルル同様、記憶を失っていた間はギアスの使い方が解らなく、またギアス能力自体も初期化された)。

ゲーム版がはたしてどこまでオフィシャルな設定をベースにしてゲーム化されているのかは不明ですが、発売時期などから製作側がR2を想定しての設定で一定の整合性があるとすると、興味深い展開です(ちなみに、ロロ・ナイトオブナインのノネット=エニアグラムはゲーム中に登場。この両者が登場していることから考えれば、整合性はそれなりにある可能性が高い)。

つまり、ギアス能力の暴走状態は記憶内の使用記憶蓄積によって変わると言うこと。ルルのギアス能力が封じられていたこと、封印が解かれ最初の使用状態から22話から25話までの常時発動の暴走モードへと即時移行していたことからも、おそらく記憶とギアス能力に関しての強い繋がりがあるのは可能性が高い。

各種ポスターや広報イラストだと、ルルーシュはゼロの姿をしていても左眼のギアスは発動していない感じでしたが、おそらく広報用(ネタバレ避け)なのであまりあてにはならない。次回予告を振り返っても、ルルーシュは少なくとも当分はギアスが発動しっぱなしになる。

ギアス能力自体に対する変化は微妙ですね。命令後の絶対遵守の力の表現がやや一期よりも変わっていましたが、あれはギアス能力が変わったと言うよりも、描写の仕方をスタッフが変えたと言うレベルのように思えますし(個人的に描写の変化は威力や効力の変化にも見えてしまうので辞めて欲しいのですが)。

個人的にチェス戦で黒のキングではなくて白のキングを使って辺りが前回との違いなのかも、とか思ったり。



ゼロ~ブラックリベリオン~
最大のポイントは生かされていると言うこと。でも、公には死亡扱いになっていること。黒の騎士団の間では正体が解っていること(ブリタニア内でもスザクらは知っている?)。

この三つが絶妙に絡み合っていることです。生かされている理由は不明です。もしかしたら、ゼロ(ルル)が活かされているのは「ブリタニアによって」ではなく、「契約によって」かもしれません。ギアス契約の代償として、ルルーシュは死ぬことが出来なくなった可能性があります(ゲーム版LOSTCOLORS内では、ギアス能力の契約の代償として主人公は契約者の許可なく死ぬことが出来なかった)。

二番目の理由は、おそらくイレブン統治のため、ゼロは死んでいた方がブリタニア側にとって好都合だったための情報統制でしょう。

三番目の理由は、C.C.の情報提供+カレンがゼロの正体を知っていたことが理由でしょう。だから残存部隊はゼロの正体と生死を知っていたけれど、ブリタニアに捉えられた藤堂らは知らなかった。

25話から現在の流れがどうなっているのか早く明らかになるのが楽しみですが……。



皇帝~もう一人の魔神~
OP絵から考えて、おそらくと言うか、やはりと言うか、ブリタニア皇帝もギアスユーザーのようです。ルルーシュ同様ギアス能力は視覚として発現していますが、ギアスの発現場所はルルーシュと違って右目のようで。能力的には良く解りません。絶対遵守の力と言う可能性もありますが、ブリタニア皇帝は現在の地位にありながら、能力が暴走していない状態を考えると、そもそものギアス能力がユーザーにかける負荷が低いのかもしれません。

ルルーシュの絶対遵守、マオの相手の心の内を読み解くような強力なものではなく、一瞬未来を垣間見るとか、少しばかり記憶を改竄するとか、もっとギアスとしての力事態は弱いのかも。

ちなみにルルーシュを餌としていたあのブリタニア軍の機密部隊(?)ですが、皇帝命令だそうで。ただ、どう見ても部隊の方が餌ですねw 
そもそも、彼らは餌と言っていました。ルルーシュはC.C.をおびき出すための餌。彼らの目的はC.C.の殺害でしょうが、皇帝が仮にそう命じて、仮にギアスユーザーだとすれば、C.C.の不死身っぷりは知っていそうなもの。にもかかわらず、この命令を皇帝が出すと言うのは正直、ちょっとおかしい。殺せない相手を殺すのなら策くらいあっても良さそうだが、まるでない。

明らかにルルーシュの覚醒を狙ったもののように見えました。



スザク~ナイトオブセブン~
―――誰にも譲るつもりはありません、ゼロを殺すのは自分です
このセリフから遡れば、1.皇帝はゼロが生きていることを知っている(ゼロ=ルルーシュが覚醒したことを知っている)、2.スザクはゼロ=ルルが生きていることを知っているの二点でしょう。

ただ、ルル・スザク・カレン全員生存と特に神根島でのラストがR2に及ぼす影響はあまり大きくなさそうです。

後で考察している部分ではありますが、正直スザクとルルーシュの現在の互いのことに関する把握度合がかなり微妙なラインになってきました。スザクのゼロに対する復讐心はかなりのもの。にも関わらず、25話を経て二人とも生きている。ルルーシュはともかく、スザクがルルーシュを生かしておいているとは考えにくい(皇帝命令であっても)。もしかしたら、スザクも一部記憶(例えばゼロ=ルルーシュに関する部分のみ)を失っているのかもしれません。

ちなみにランスロットですがOP絵を見る限りハドロン砲がフロートユニットに追加されているようです。まぁ、ありがちなこととはいえ、ちょっとアレですね。そもそもフロートユニットそのもののエナジー消費が膨大なのに、そのうえハドロン砲となるとランスロットなんて実動10分と持たずにエナジー切れになりそうなのですが、その辺どうなんでしょう?



World~そして世界は~
25話から1年後。
とりあえず、黒の騎士団側の死亡者はほぼ見受けられず、主要幹部クラスはほぼ全員生存(とはいえ、ほとんどが捕えられ、逃げているのはC.C.・卜部・カレン率いる残存部隊とラクシャータ・ディートハルトだけのようですが)。

ブリタニア側ではユフィの死は確定。あとはコーネリアが微妙なライン。あとはほぼ生存。


基本的に世界は改変されている―――ナナリーがロロと大きく変わった現状が。


25話ラストでの展開はいろいろ可能性が考えられますが、おそらくあの瞬間に世界は変わったはず。
―――赦しは請わないよ、僕たち、友達だろ
スザクのセリフです。25話で言っていたかどうかは忘れました(爆 ただスザクが何に対してルルへ赦しを請わないのか? 可能性は今のところ私の中では大きく二つかな、と思います。
1.スザクがギアスユーザーになっている場合
→スザクがルルーシュにギアスをかけた。ギアスの効力は不明だが、記憶を奪う(封じる)類いか、あるいは気絶させることが出来るような類い(流体サクラダイトのアクセサリーを装着していたルルを生かして捉えることが出来る類い)。ただ、あそこまで復讐鬼になりかけていたスザクが、25話のラストの現状でルルーシュを生かすような選択肢を取るかどうかが微妙。

2.スザクがギアスユーザーになっていない場合
→おそらくナナリーを撃った。あり得ないかもしれないが、スザクはユフィを喪った傷をルルーシュにも負わせようとしてナナリーを撃った可能性。まぁ、これに関しては説そのものが危うい感じです。むしろ、この場合はスザクよりもV.V.の方が重要。

そもそもV.V.がナナリーをさらった理由が不明だったが、もしかしたら何かしらの力の発動の為の生贄的なものだとも考えられる(C.C.がナナリーがさらわれたことに対して焦ったのものその可能性を知っていたからか)。

V.V.はナナリーを生贄に何らかの理由で世界の改変を行おうとした。スザクへのギアスに関する情報提供はルルーシュを怪しませ、ルルーシュも最終決戦+スザクとの私闘に集中させることでナナリーへの意識を弱めるためだった、と考えられなくもない。

改変後に出て来たロロは、おそらくルルーシュの監視役でしょう……V.V.にとっての。ちなみにPS2&PSP版のゲーム・LOSTCOLORSにロロも登場します。雰囲気はかなり悪役でしたwww



余談。
以下、考察しても良かったのですが、情報不足なので。
・ヴィレッタ=ヌゥ、体育教師化w ゲームでも体育教師化していたみたいですが......。 記憶が再び無くなったのか、あるいはルルーシュ監視のためか。

・二ーナは本国で研究者として台頭している模様。

・生徒会メンバーは、カレン・ニーナ以外はそのまま。ミレイ、卒業しなかったのか? シャーリーに記憶も消えてるっぽい?


来週以降機会と情報があれば考察したいです。


次回『日本独立計画』。ルルがナイトメアに乗って指揮を出していたら、ランスロットもどき登場で苦戦……って、なんか一期の焼き直し?(w




<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
※4月から就職してアニメを見る・記事を書く時間が激減してしまったため、基本的に他のBlog様を参考にして記事を書いておりませんので、TBは送っていません。しかし、こちらに送っていただければサーバー上の問題などの例外を除けば、遅れても必ずお返しいたします。
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。また、この記事のTBは、ココログはことごとく弾かれておりますので、TB返しが出来ない可能性がありますがご容赦下さい。
・http://01aturas.blog98.fc2.com/blog-entry-338.html
・http://aaillnv.blog16.fc2.com/blog-entry-982.html
・http://abaton14.blog79.fc2.com/blog-entry-638.html
・http://ameblo.jp/azeaniblog/entry-10086105163.html
・http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2008/04/r2_9c19.html
・http://blog29taka.blog107.fc2.com/blog-entry-271.html
・http://blog.goo.ne.jp/ka-bu-ki-chi/e/457ed6bb825cf85e1235d2d10442216c
・http://blog.livedoor.jp/calypso_telltale/archives/51127504.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51000568.html
・http://blog.livedoor.jp/makotome301/archives/51295291.html
・http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50559596.html
・http://blog.livedoor.jp/natsu_ki00/archives/50963952.html
・http://ducunt-volentem.air-nifty.com/fatecao22/2008/04/post_b199.html
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-809.html
・http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-915.html
・http://hazimarinokeikoku.blog62.fc2.com/blog-entry-24.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/92454826.html
・http://kiyotaka1494.blog36.fc2.com/blog-entry-311.html
・http://kj02ty.blog99.fc2.com/blog-entry-419.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-940.html
・http://lamperouge.blog76.fc2.com/blog-entry-246.html
・http://lapislazurirose.blog69.fc2.com/blog-entry-137.html
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=1017
・http://loliluna.blog53.fc2.com/blog-entry-504.html
・http://mitubatatibana.blog122.fc2.com/blog-entry-373.html
・http://mutekidesutekina.blog52.fc2.com/blog-entry-619.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/200804060003/
・http://plaza.rakuten.co.jp/aoi78/diary/200804060000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/cherokato/diary/200804060001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/200804060005/
・http://pub.ne.jp/izayoi69/?entry_id=1319622
・http://rd-style.moe-nifty.com/taku/2008/04/r2_2e2f.html
・http://s2f.blog51.fc2.com/blog-entry-431.html
・http://sakuanzu396.blog70.fc2.com/blog-entry-48.html
・http://soranonikki1122333.blog79.fc2.com/blog-entry-284.html
・http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/blog-entry-1354.html
・http://tatematsuyan.blog66.fc2.com/blog-entry-253.html
・http://umagoya39.blog.shinobi.jp/Entry/233/
・http://www.todasoft.net/blog/archives/2008/04/_r2.html
・http://yaplog.jp/jupiter-happy/archive/725


TBありがとうございました。御サイトに残念ながら接続することが出来ず、TB返しが出来ませんでした。申し訳ありません。


もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

はじめまして 

はじめまして
アカツキといいます。18です。ヨロシクお願いします。
やはりルル父はギアス持ちみたいですね。いやーびっくりしました。ルルとスザクの二人に何があったんでしょうか。
今疑問に思っているのは、その一・OPでのカレンの涙の意味と、その二・ラストでルル父の右目がアップになったのはなぜ?の二つですね。いずれ明らかになるのを期待。
これからもちょくちょく見に来るのでヨロシクお願いします。

 

始まりましたねコードギアス!!
後日ロストカラーズの記事も見に行きますね^^

>おそらくナナリーを撃った。
 あるかもしれませんよ!あのときのスザクならやりかねないw
 自分は普通にルルーシュがスザクを撃たなかったのに、スザクがルルーシュを撃ったと予想しています・・・w
 そっから先のことは今のとこ予測不可ですw

>LOSTCOLORS
 これがある程度アニメでも通用するなら例の物を使えば、考察要素はいくらでも増えるんですよね・・・。
 このゲーム面白そうでしたね!
  • posted by 荒野の旅人 グレード 
  • URL 
  • 2008.04/07 23:31分 
  • [Edit]
  • [Res]

>アカツキさん 

こんにちは、アカツキさん。

>アカツキといいます。18です。ヨロシクお願いします。
こちらこそよろしくお願い致します。

>やはりルル父はギアス持ちみたいですね。
この辺は大方の予想通り、と言ったところでしょうか? 思考エレベーターのことなども踏まえれば、ブリタニア皇帝が大きくギアス関連に絡んでいたことは予想の範囲内ですね。

>ルルとスザクの二人に何があったんでしょうか。
こればっかりは可能性が多過ぎて何とも言えません。ただ、今後の二人の関係の中で一つのカギにはなりそうです。

>その一・OPでのカレンの涙の意味
闘っている敵パイロットが親しい人、と言う可能性がありますね。例えば扇とか。扇がヴィレッタに感化されて名誉ブリタニア人として寝返って、カレンの前に立ちはだかった、と言う感じでしょうか。あくまで可能性の一つですが。

>その二・ラストでルル父の右目がアップになったのはなぜ?
特に意味はないと思いますよw 人の強い意志を現すために、強い眼力の描写は割とアニメやマンガではあることですから。OPと絡めてしまうとギアスをかけているのでは?と勘ぐってしまいそうですが、ギアスを使う際にはあの描写が不可欠であることは、vsマオで明らかになっていますし。

>これからもちょくちょく見に来るのでヨロシクお願いします。
はい、これからも宜しくお願いしますね。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2008.04/08 12:13分 
  • [Edit]
  • [Res]

>グレードさん 

こんにちは、グレードさん。

>後日ロストカラーズの記事も見に行きますね^^
ありがとうございます。プレイ日記&ネタバレ満載なので後々プレイする予定があればお気を付け下さい。

>あるかもしれませんよ!あのときのスザクならやりかねないw
あの時スザクは「ナナリーは俺が!」と言っています。このあとのセリフが「殺す」だったなら確定なんですけどね。ほんと、脚本が匠ですw

>このゲーム面白そうでしたね!
面白いですよ。まぁ、若干進めば進むほどギャルゲー的な要素も多く出てきますけどwww 機会があれば2~3周くらいプレイすると楽しさが解るかもしれません。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2008.04/08 12:21分 
  • [Edit]
  • [Res]

初めまして^^ 

月詠さん初めまして、『soraの奇妙な冒険』のsoraと申す者です。
よくTBをお世話になっております。

大変申し訳ありませんでした。TBを晴らせて頂く時は、記事は普通に読ませていただいていたのですが、よもやサイドバーの一方リンクの所に私のブログをリンクして頂いていたとは、気付きもしませですた^^;。

遅まきながら、月詠みさんのブログを、私のブログの相互リンクの所に登録させていただきました。

これからも記事で御一緒する事がありましたら、TB等よろしくお願い致します。(忙しくない程度でww)


月詠みさんの考察、とても深いとこまで考えてらしてますねぇ。
私が思うぶっ飛んだ考察だと、皇帝のギアスはあの1期の時出てきた(19話?)ギアスの刻印が成されてる遺跡のラグナロクシステムとリンクする事により、世界の記憶の一部を自分の好きなように改竄できる。

遺跡をたくさん発掘して、多数(全て)のラグナロクシステムとリンクする事によりその力が強くなって、一部から世界そのものを好きなように改竄できるようになる。だから皇帝は遺跡のある国を優先的に侵略して行っている・・・。

というのはどうでしょうww?。いや、月詠みさんの考察と違って、非常に穴、というよりかなり無理のある考察ですが^^;。

えと、長々と書いてしまって申し訳ありませんでした。
これからもよろしくしてやってもらえたら嬉しいです。それでは。
  • posted by sora 
  • URL 
  • 2008.04/09 01:16分 
  • [Edit]
  • [Res]

>soraさん 

初めまして、soraさん。こちらこそ、いつもTBでお世話になっております!

>大変申し訳ありませんでした。
いや、別に問題ありませんよ。あくまで私が良いなと思ったBlogを中心に一方的に貼らせて頂いているだけなので(汗 

>月詠みさんのブログを、私のブログの相互リンクの所に登録させていただきました。
ありがとうございます!! まさかの事態に、嬉しいですヽ(≧▽≦)ノ

>これからも記事で御一緒する事がありましたら~
そうですね。現在は新社会人として慣れない部分が多過ぎて、他のBlog様の記事を読んで記事を作ることがなくなり、そのためTBをこちらから積極的に送ることは見合させているのですが(こちらにTBを下さったBlog様に関しては必ず読んでお返ししているつもりですが)、慣れて時間に余裕が出てくれば、また他のBlog様の記事も参考にして記事を書きたいです。

>ギアスの刻印が成されてる遺跡のラグナロクシステムとリンクする事により、世界の記憶の一部を自分の好きなように改竄できる。
ギアスが単発以外で効力を発揮すると言うのは個人的には想定外でしょうかね。ルル、マオとみて来る限りはあくまで単体として発動可能なのがギアスなように思えます。

>遺跡をたくさん発掘して、多数(全て)のラグナロクシステムとリンクする
ただ、皇帝のギアスに関わらずギアスユーザーが何らかの方法でラグナロクシステムに介入することが可能だとすれば、soraさんの考察は素晴らしいものだと思います。皇帝が優先的に遺跡のある場所を狙っているのも納得しますし。

また、C.C.がギアスユーザーを作ってまで自分の望みを達成しようとしている理由も、もしかしたらギアスユーザーとラグナロクシステムのリンクが原因かもしれませんし(例えば、C.C.は皇帝以外のギアスユーザーを使ってラグナロクシステムに介入し、皇帝の思惑を打破したい、とか)。

>いや、月詠みさんの考察と違って、非常に穴、というよりかなり無理のある考察ですが^^;。
いやいや、皇帝に関するギアス考察に関しては私よりも上でしょう。遺跡と言う外せないファクターがしっかりと組み込まれていますし、理路整然としていて説得力がありますよ。

>これからもよろしくしてやってもらえたら嬉しいです。
こちらこそ、これからもよろしくお願い致しますねm(_ _)m

  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2008.04/09 21:56分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第1話「魔神が目覚める日」

皆様お待ちかね、コードギアス 反逆のルルーシュR2です。 去年の夏以来なので結構...

コードギアス反逆のルルーシュR2 1話「魔神 が 目覚める日」

待ってました、ギアス!今回も生ルル(リアルタイムのギアスのこと)見ましたよ~vVみながらもDVDをとる女。 キャスト ルルーシュ・ランペル...

【Anime】コードギアス 反逆のルルーシュR2 第1話を見た!【感想】

コードギアス 反逆のルルーシュR2 #01 「魔神が目覚める日」 日本人よ、帰ってきたぞ! 深夜でも土6でもない、日曜5時にな!

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第1話 「魔神が目覚める日」

俺がゼロだ!! おっしゃー(≧▽≦)丿ついに始まりました、コードギアスR2! 一期のあの超気になるラストから半年以上、ようやくこの日が...

(アニメ感想) コードギアス 反逆のルルーシュR2 第1話 「魔神が目覚める日」

コードギアス 反逆のルルーシュ volume09 (最終巻) 「黒の騎士団」を先鋒とした日本人の一斉蜂起事件「ブラックリベリオン」から1年。決戦場となったトウキョウ租界も復興し始めていた。アッシュフォード学園に通うルルーシュ・ランペルージは体育教師ヴィレッタに補習...

(アニメ感想) コードギアス 反逆のルルーシュR2 第1話 「魔神が目覚める日」

コードギアス 反逆のルルーシュ volume09 (最終巻) 「黒の騎士団」を先鋒とした日本人の一斉蜂起事件「ブラックリベリオン」から1年。決戦場となったトウキョウ租界も復興し始めていた。アッシュフォード学園に通うルルーシュ・ランペルージは体育教師ヴィレッタに補習...

コードギアスR2 1話 『魔神 が 目覚める日』

訪れたブリタニア人の日常。 何かを変えようとしても、変えられない、換わらない世界。 ルルーシュ・ランペルージ。 自身に不可解な何かを感じながらも、無気力な日々を送っていた―。

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 TURN1『魔人 が 目覚めた 日』

今期一番楽しみにしていたコードギアス 反逆のルルーシュ R2ですよ! そして楽しみにしていて良かった!と思わされたTURN1でした。

TURN1 魔神が目覚める日

「でもどうして?兄さん、お金が欲しいわけじゃないんでしょ?」「決まってる」「俺より強い奴に会いにいく!」「リュウかよ」さて遂に今期視聴者期待度NO1とうたわれている「コードギアス 反逆のルルーシュ R2」が放送開始しました。ニコでは10を超える釣りが勃...

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第1話 「魔神 が 目覚める日」

イヤッッホォォォオオォオウ! 今期最大の期待作 ギアスR2ぅう!!始まったぜぇ!! かぐや「やっと始まりましたね、ゼロ♪」 ル...

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第1話 「魔神 が 目覚める日」

本番開始直前ル「・・・よし!」ゼ「コードギア―――・・・・」ス「緑川光キターーーーーーーー!!!」ル「スザァァァァァァーーーーク!...

コードギアス~反逆のルルーシュR2~1話感想。

TURN1「魔人が目覚める日」「黒の騎士団」を先鋒とした日本人の一斉蜂起事件「ブラックリベリオン」から1年。決戦場となったトウキョウ租界も...
  • from 桜杏 
  • at 2008.04.07 16:04

コードギアス 反逆のルルーシュR2 #01 『魔神 が 目覚める日』

 エリア11―― 、神聖ブリタニア帝国に武力制圧された日本で起きた反乱、 『ブラックリベリオン』 は、統率府のブリタニア軍に大打撃を与えておきながら、重要な戦いの最中に反乱軍 『黒の騎士団』 首魁のゼロが戦場から姿を消したことで、敗北によって終焉を迎えた。 ...

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第1話 「魔神 が 目覚める日」

【あらすじ】 「黒の騎士団」を先鋒とした日本人の一斉蜂起事件「ブラックリベリオン」から1年。 決戦場となったトウキョウ租界も復興...

コードギアス R2 第01話 感想 『間違っていたのは俺じゃない、世界のほうだ!!』

   コードギアス    反逆のルルーシュ R2  TURN01 『魔神 が 目覚める日』      テンション上がってきたぜ!!  ついに始...

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 TURN01 「魔神 が 目覚める 日」

今期最も期待している作品の登場ですな。 ゼロの叛乱から1年後、トウキョウ租界。再び始まる物語。 第1話のタイトルは、第一期第1話の...

コードギアス反逆のルルーシュR2 01

TURN  01 「魔神 が 目覚める 日」 黒の騎士団の決起から1年後。 黒の騎士団は破れ、ブリタニアによるイレブンの扱いは更に酷くなっ...

コードギアス~反逆のルルーシュR2~ 第01話 「魔神が目覚める日」 感想-カレンいいよカレン

コードギアス~反逆のルルーシュR2~ 第01話 「魔神が目覚める日」のキャプ付き感想です。 サンライズ…。恐ろしい子っ! とりあえず...

コードギアスR2 第1話

さて、今期かなりの注目作であるコードギアスR21期終了からずいぶん待たされました今回の話はなんというか序章という感じでしたね展開的には割とオーソドックスに持ってきたかなという印象まぁ多分本筋が動き出すであろう2話ぐらいから色々とわかってくると思います(1...

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第1話「魔神 が 目覚める日」

コードゴアス 反逆のルルーシュ R2 始まりました[E:sign03] 初回から

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第1話「魔神が目覚める日」

こう言っちゃなんだけど意外と楽しめた。あまり過度な期待をしないで見たのがよかったのかもね。

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 TURN 01 魔人 が 目覚める 日

かなり出遅れましたが、リアルワールドの忙しさには勝て無いのでね(;つД`) project BM! コードギアス ゼロ R2 Ver. project BM! -18メディコム・トイ 2008-09-25売り上げランキング : 179おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools ということで、きっと今....

さらなる狂気と絶望の予感を感じさせたかも!? コードギアス反逆のルルージュR2 第1話『魔神が目覚める日』

   いよいよ始まったな~。  私がまったく出ない旧土6アニメ(新日5)が。    それどころか、『今日からマ王』声優陣や平野 綾にまで...

コードギアス R2 #1

カレンのおっぱい祭りでしたな。 わざわざキーを胸の谷間に(笑) まあ、他に挿しとける場所限られてますからね(笑)

「コードギアス 反逆のルルーシュR2」1話 魔神 が 目覚める日

いよいよ始まったコードギアスだけど、なかなかこれから波乱の展開を予感させるような話だった。 タイトルも話も1期の1話目を髣髴とさせる...

コードギアス反逆のルルーシュR2 第1話「魔人が目覚める日」

日曜夕方17時~という時間から始まった、コードギアス第2期ですが。 前期は深夜の方で見ていたせいか、なんだか変な感覚だなぁ 再放送は夕方やってたんですがね。 そんなわけで第1話の感想です。...

唐象注 「コードギアス 反逆のルルーシュ」

さあて、本部記事第一幕が上がるっと。 「コードギアス 反逆のルルーシュR2」 

コードギアス反逆のルルーシュR2 TURN 01 「魔神 が 目覚める 日」

?でもない展開に( ゚д゚)ポカーンw

コードギアス反逆のルルーシュR2 TURN.1「魔神が目覚める日」

コードギアス反逆のルルーシュR2の第1話を見ました。TURN.1 魔神が目覚める日皇暦2018年。エリア11はブリタニア帝国の「矯正エリア」に格下げされ、厳しい治安と再教育が施されていた。体育の補習をするようにヴィレッタに言われるのだが、逃げ出すルルーシュ。体力勝負...

アニメ感想『コードギアス反逆のルルーシュ R2』編 TURN 01

アニメ感想『コードギアス反逆のルルーシュ R2』編 TURN 01:『魔神が目覚める日』  (あらすじと感想・ネタバレあり)

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第1話 『魔神が目覚める日』

待ちに待った・・・。 1年も・・・。 2008年最大の注目作が、今、まさに降臨!!。 つーか、祭りの始まりじゃあああああああああいい!!...

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第01話 「魔神 が 目覚める 日」

コードギアス 反逆のルルーシュ volume09 (最終巻)(2007/09/25)福山潤、櫻井孝宏 他商品詳細を見る コードギアス R2 第1話感想です。 紅蓮♪紅蓮♪(...

コードギアス反逆のルルーシュR2第1話「魔神が目覚める日」

   超大国ブリタニア帝国により植民地化された日本。名を管轄地域エリア11と改められ、日本人の尊厳は失われ支配された国家になった。そんな時ブリタニア帝国を叩き潰す為、1人の少年が立ち上がった。その名はルルーシュ・ランペルージ。謎の美少女C.C.から絶対...

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第1話 魔神が目覚める日 感想

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第1話 TURN 1 魔神 が 目覚める日 ↑コードギアストランプの最後の奴の書きかけ、ルルーシュと...

コードギアス 反逆のルルーシュ R2第1話「魔神が目覚める日」

第1話あらすじ 「黒の騎士団」を先鋒とした日本人の一斉蜂起事件「ブラックリベリオン」から1年。決戦場となったトウキョウ租界も復興し始...

コードギアス~反逆のルルーシュ R2 turn1「魔神が目覚める日」

そろそろ新番でそろってきましたね。多分今期一番待ち望んでいた人が多いコードギアスの記念すべき第一話。 面白いってレベルじゃない…!早く続きがみたい、その一言に尽きます。

コードギアス反逆のルルーシュR2 第01話 「魔神 が 目覚め...

とうとうやってきたビックネーム。これだけやらかしている以上それなりのものを見せてくれないとね(笑)公式ガイドブックコードギアス反逆のルルーシュthecomplete早速感想。黒の騎士団が起こした事件から一年。再び日本人はブリタニア人より下の立場で厳しい生活を強い...

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第1話「魔神 が 目覚める 日」

新番組第2弾! もっとも期待していた作品です!

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……